RSS & 過去記事検索
女の子と一緒に遊んだレトロゲームってありますか?

フラグはへし折るもの。
2 NAME OVER 01/11/13 04:44 ID:
さんまの名探偵
もう、かれこれ12年は
女とゲームしてないな。
もう、かれこれ12年は
女とゲームしてないな。
4 NAME OVER 01/11/13 04:52 ID:
こないだマリオカート、超魔界村、ボンバーマンを
やった。そんなに楽しくなかった。
やった。そんなに楽しくなかった。
5 NAME OVER 01/11/13 04:54 ID:
ぷよぷよ
たまに負けてあげないと、飯抜きになります。
たまに負けてあげないと、飯抜きになります。
7 NAME OVER 01/11/13 04:58 ID:
ギャラガやった。
俺よりもうまかった。くそぅ。
俺よりもうまかった。くそぅ。
8 NAME OVER 01/11/13 05:02 ID:
これ系はツインビーが最強ですね。


9 NAME OVER 01/11/13 05:06 ID:
ゲーセンではよくメダルゲームをしました。
彼女は花札が得意でしたよ。
彼女が増やしたメダルをちょくちょく強奪してた。
彼女は花札が得意でしたよ。
彼女が増やしたメダルをちょくちょく強奪してた。
10 NAME OVER 01/11/13 05:35 ID:
>>9をメダルヒモ夫と命名
14 NAME OVER 01/11/13 10:01 ID:
俺がクリアできなかったスーパーマリオ3を、
幼馴染の女の子といっしょにやってクリアしたことがあるな・・・・・。
小学校3年の頃か。思えばあとにも先にもそれ一回だけ。
幼馴染の女の子といっしょにやってクリアしたことがあるな・・・・・。
小学校3年の頃か。思えばあとにも先にもそれ一回だけ。
17 NAME OVER 01/11/13 11:36 ID:
「秘宝王 ~お前とはもう口きかん~」
相手の女の子の名前を「イカゲルゲ」にしました。
相手の女の子の名前を「イカゲルゲ」にしました。
23 NAME OVER 01/11/13 12:56 ID:
小学校のとき、好きだった女の子達が
DQ3をやってみたいと言うので、友人宅で遊ぶ約束をした。
喜び勇んで、女の子の名前をつけて前もってパーティまで作ったよ。
…が、来ず。
そのへんの理由とかの部分の記憶が異常に曖昧で思い出せないけど、
それに対するコメントすらなかった気がする。
もしかしたらあまりに辛い記憶なので自分で封じ込めてるだけ?

DQ3をやってみたいと言うので、友人宅で遊ぶ約束をした。
喜び勇んで、女の子の名前をつけて前もってパーティまで作ったよ。
…が、来ず。
そのへんの理由とかの部分の記憶が異常に曖昧で思い出せないけど、
それに対するコメントすらなかった気がする。
もしかしたらあまりに辛い記憶なので自分で封じ込めてるだけ?

25 NAME OVER 01/11/13 13:11 ID:
小学校低学年のとき、しょっちゅう遊びに行ってもいい家で
ファミコン持ってる子って女子のほうが多かったから結構遊びに行ってた。
ピンボール、マリオブラザーズ、迷宮組曲あたりをやったっけ
ファミコン持ってる子って女子のほうが多かったから結構遊びに行ってた。
ピンボール、マリオブラザーズ、迷宮組曲あたりをやったっけ
30 NAME OVER 01/11/13 16:36 ID:
ロックマン2。
そういやあの子引っ越しちまったんだよなぁ。
どうしてるんだろ・・・。
そういやあの子引っ越しちまったんだよなぁ。
どうしてるんだろ・・・。
34 NAME OVER 01/11/13 18:30 ID:
消防の時、ポートピアのヒントを同級の女の子に教えてもらったことがあった。
36 NAME OVER 01/11/13 19:16 ID:
一緒にやったわけじゃないけど、
中学のときに片思いだった男の子(美形だがオカルトマニア)から、
超お勧めゲームとして「マインドシーカー」を貸してもらいました。
その時は、本気で部屋を暗くして瞑想したりして頑張りましたが、
クリアできませんでした。
私の中ではかなりイタイ思い出です。結局、片思いは実らなかったし・・・。
中学のときに片思いだった男の子(美形だがオカルトマニア)から、
超お勧めゲームとして「マインドシーカー」を貸してもらいました。
その時は、本気で部屋を暗くして瞑想したりして頑張りましたが、
クリアできませんでした。
私の中ではかなりイタイ思い出です。結局、片思いは実らなかったし・・・。
37 NAME OVER 01/11/13 20:04 ID:
妹にゲーム教えて一緒にやってました。
SFCゴエモンは3ぐらいまでやったかな。
ゴエモンインパクトにははまったなー。
SFCゴエモンは3ぐらいまでやったかな。
ゴエモンインパクトにははまったなー。
39 NAME OVER 01/11/13 20:23 ID:
専門学校の時、ゲーセンで女の子と遊んでたな。
主に対戦格闘ものとぷよぷよだった。
主に対戦格闘ものとぷよぷよだった。
40 NAME OVER 01/11/13 20:24 ID:
マッピーキッズ。
キャラクターとかが良い感じらしい。
キャラクターとかが良い感じらしい。
47 NAME OVER 01/11/14 00:32 ID:
近所の女の子がファミコン持ってて、
たまに遊びに行ったなあ。
持ってたソフトがスーパーマリオ、はっとりくん、バーガータイム。

たまに遊びに行ったなあ。
持ってたソフトがスーパーマリオ、はっとりくん、バーガータイム。

49 NAME OVER 01/11/14 00:35 ID:
オレは昔幼馴染みの女の子のウチでアフターバーナーやら
キングスナイトやら色々やったぜ。
アフターバーナーは確かその子のお父さんが持ってたやつだったと思う。
キングスナイトやら色々やったぜ。
アフターバーナーは確かその子のお父さんが持ってたやつだったと思う。
58 NAME OVER 01/11/14 01:30 ID:
スーパースト2X対戦で、騙して瞬獄殺使ってやったらマジギレされた。
59 NAME OVER 01/11/14 01:34 ID:
幼稚園の頃一緒に高橋名人の冒険島をやっていた。
彼と一緒の冒険はそりゃあハラハラ楽しかった。
もう夢中になってみていたが
実は私がクリアできる腕前であったことはヒミツだ。
彼と一緒の冒険はそりゃあハラハラ楽しかった。
もう夢中になってみていたが
実は私がクリアできる腕前であったことはヒミツだ。
71 NAME OVER 01/11/14 15:34 ID:
消防の頃、
ロックマン1のイエローデビルを
彼女(彼女というほどでもないか)に倒してもらった。
嬉しかったが、負けたのと先を越された。
ロックマン1のイエローデビルを
彼女(彼女というほどでもないか)に倒してもらった。
嬉しかったが、負けたのと先を越された。
73 NAME OVER 01/11/14 15:40 ID:
小さい頃社宅に住んでたから、女友達の家とかもよくいってたよ。
やったゲームで一番思いでぶかいのはドクターマリオかな。
やったゲームで一番思いでぶかいのはドクターマリオかな。
76 NAME OVER 01/11/14 15:58 ID:
小5の頃、家で俺の誕生会で、
男女みんなでメガドライブのぷよぷよ通やったなぁ…。
厨房になって、メガドライブを持っていた事が
かなり恥ずかしく思ったけど、
その時好きだった子も持っていたので(兄貴のだろう)
おあいこという事で…
男女みんなでメガドライブのぷよぷよ通やったなぁ…。
厨房になって、メガドライブを持っていた事が
かなり恥ずかしく思ったけど、
その時好きだった子も持っていたので(兄貴のだろう)
おあいこという事で…
79 NAME OVER 01/11/14 18:14 ID:
俺の彼女も元々はゲームしない娘だったんだが
1・乗馬クラブで馬に興味を持たせる
↓
2・競馬場に連れていく。ちょっとだけ賭けたりするが、あくまで馬をみるのがメイン。
↓
3・ダビスタを与える。
という周到な計画でゲームの世界に引きずり込んだ。(笑
今じゃ全重賞を制覇する事にあきたらず、
俺のレゲーコレクションを引っ張りだしてきては
・ヘラクレス4のクリア後ダンジョンを征服
・ソロモンの鍵全面クリア
等の俺でも挫折した偉業を成し遂げるゲーマーに成長したよ。
そこまでいくのに2年かかったけど。
1・乗馬クラブで馬に興味を持たせる
↓
2・競馬場に連れていく。ちょっとだけ賭けたりするが、あくまで馬をみるのがメイン。
↓
3・ダビスタを与える。
という周到な計画でゲームの世界に引きずり込んだ。(笑
今じゃ全重賞を制覇する事にあきたらず、
俺のレゲーコレクションを引っ張りだしてきては
・ヘラクレス4のクリア後ダンジョンを征服
・ソロモンの鍵全面クリア
等の俺でも挫折した偉業を成し遂げるゲーマーに成長したよ。
そこまでいくのに2年かかったけど。
85 NAME OVER 01/11/14 21:03 ID:
スーパーマリオだな。
女の子5人くらい(従姉)と順番にやったよ。
自分のゲームなのに、なかなか順番が回ってこなかったような。
女の子5人くらい(従姉)と順番にやったよ。
自分のゲームなのに、なかなか順番が回ってこなかったような。
104 NAME OVER 01/11/15 01:23 ID:
普通にオサレな子なんだけど、仲良くなって話してみたら、
メガテンとWIZのヲタだった。

メガテンとWIZのヲタだった。

121 NAME OVER 01/11/15 11:21 ID:
超武闘伝をやった
129 NAME OVER 01/11/15 20:30 ID:
学校でDOOMの対戦(協力?)彼女とよくやってました。
その娘はゲーム好きでPSで出たのを買うくらいがんばってた。
でも僕は付いていけなかった。
だって酔っちゃうんだもん。
その娘はゲーム好きでPSで出たのを買うくらいがんばってた。
でも僕は付いていけなかった。
だって酔っちゃうんだもん。
130 NAME OVER 01/11/15 20:39 ID:
消防の頃の話、弟の友達がわんさかうちにファミコンやりに来ていた。
当時女の子でファミコンやる子っていなかったから、そいつらと一緒に遊んでたけど、
なんつーか、女がちんたらゲームしてるとイライラするんだろうね。
「俺に貸してみ! 絶対上手く進んじゃるけ!」って、コントローラー取り上げて
全然触らせてくれねーの。
当時女の子でファミコンやる子っていなかったから、そいつらと一緒に遊んでたけど、
なんつーか、女がちんたらゲームしてるとイライラするんだろうね。
「俺に貸してみ! 絶対上手く進んじゃるけ!」って、コントローラー取り上げて
全然触らせてくれねーの。
134 NAME OVER 01/11/16 01:13 ID:
小6の頃、女の子の家で
ワギャンランド2をクリアしたことがある。
ワギャンランド2をクリアしたことがある。
137 NAME OVER 01/11/18 16:12 ID:
考えてみたら、遠くに住んでる親戚の家に家族で行った時に、
従姉とスーパーマリオをやったのが、
唯一の女の子とゲームで遊んだ思い出だな・・・。
従姉とスーパーマリオをやったのが、
唯一の女の子とゲームで遊んだ思い出だな・・・。
138 NAME OVER 01/11/18 16:26 ID:
>>137
別な意味で泣ける話だね・・・
別な意味で泣ける話だね・・・
143 NAME OVER 01/11/19 10:52 ID:
小6の時
仲のいいクラスの奴らとパーティーしたとき
ぷよぷよ大会で
好きだった女の子に勝って優勝したなあ…
仲のいいクラスの奴らとパーティーしたとき
ぷよぷよ大会で
好きだった女の子に勝って優勝したなあ…
145 NAME OVER 01/11/19 11:03 ID:
かまいたちの夜は、女子に借りてやった
学校でもかまいたちの話ばっかしてたな・・・
学校でもかまいたちの話ばっかしてたな・・・
150 NAME OVER 01/11/19 17:41 ID:
弟切草を一緒にやってたなー。ピンクを。
俺の方が照れていたような。若かった。
俺の方が照れていたような。若かった。
152 NAME OVER 01/11/19 19:45 ID:
アストロロボ・ササ。接触し過ぎてケンカ。
153 NAME OVER 01/11/19 21:00 ID:
マリオコレクションを数人でクリアした。
あの感動は忘れないな。
あの感動は忘れないな。
167 NAME OVER 01/11/25 03:07 ID:
小学生の時、
クラスの女の子の兄貴が
ファミコンソフトの解析
やってた。多分。
ゼビウスの無敵コマンドとか
教えてもらったなあ。
クラスの女の子の兄貴が
ファミコンソフトの解析
やってた。多分。
ゼビウスの無敵コマンドとか
教えてもらったなあ。

なんだろうこの
絶対に実らない互いの距離感

ぷよぷよって意外と間が持たねえよな
1ゲームすぐ終わるし

桃鉄パーティ
おまけ 石中にぃるの大晦日『鈴木爆発』
この記事へのコメント
[64415] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/01/30 15:28:07
マリオブラザーズとボンバーマンは喧嘩になった
[64420] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/01/30 23:41:49
女子はファミコンしたらいけないって謎のルールがあった
女子向けのソフトが当時はなかったってのもある
ゲーム会社もオッサンしかいないし
グラフィッカーだけ美大や専門学校の女子だからキャラデザは可愛いキャラデザが多かったけど
ゲームシステムはオッサンが作るから敵と戦う男児向けのソフトが多かった
女子向けのソフトが当時はなかったってのもある
ゲーム会社もオッサンしかいないし
グラフィッカーだけ美大や専門学校の女子だからキャラデザは可愛いキャラデザが多かったけど
ゲームシステムはオッサンが作るから敵と戦う男児向けのソフトが多かった
おすすめ記事