machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ハードの性能を絶妙に引き出してたゲームといえば?

ff3_zande_yami_ni_tsutsumareru_title.jpg

ハードの限界を、超えろ。


1 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:43:24.41 ID:OQNimt6jp.net

主観で構わん、
俺はPS3のCODBO2



3 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:44:13.07 ID:o9Oh97Pi0.net

PS3ならラスアスとかアンチャ3じゃねーの


4 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:44:47.70 ID:5Dut/fqw0.net

3DSのバイオリベ


7 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:46:09.86 ID:7+70wG200.net

SFCヨッシーアイランド


12 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:47:03.78 ID:o9Oh97Pi0.net

>>7
あれはスーパーFXチップ入れてるからチートだと思うなー



13 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:48:13.47 ID:cVviiqHL0.net

ビヨンドトゥーソウルズ
PS4世代並の物理ベースライディング



14 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:49:10.75 ID:eCzCQkdMM.net

アンチャーテッド(PS3
FF3(FC
マリオ3(FC



15 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:49:39.86 ID:Rm/6JKUwM.net

DCのソウルキャリバーは当時感動したよ


19 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:53:19.48 ID:eCzCQkdMM.net

NINJA GAIDEN(XBOX
DOA3(XBOX
リッジレーサー(PS
ウェーブレース64(N64



20 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:54:19.01 ID:o9uOfS6v0.net

サターンのバーチャ2


21 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:54:30.63 ID:rRv8MCtk0.net

Wii
マリオギャラクシー ソニックカラーズ
初代箱
HALO2



26 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:56:56.66 ID:t+mv7aw00.net

R4


29 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:57:48.04 ID:9CFjvdOv0.net

ベイグラントストーリー


31 NAME OVER 2018/01/13(土) 21:58:16.51 ID:eCzCQkdMM.net

F-ZERO(SF


39 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:05:35.45 ID:niHuNGXZ0.net

初代バイオとかメタルギアだろ
ハードの性能を最大限に引き出す、というより
ハードの限界を逆手にとって演出してるやつ



40 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:05:47.12 ID:hXXZD6Rq0.net

悪魔城伝説


42 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:06:10.47 ID:tWlD+vX+x.net

SFCの天外魔境ZERO
PS4のhorizonかな



45 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:08:08.13 ID:udcf7D6T0.net

箱○のタイタンフォール
クラウド連携も含めてハードの性能、機能を使い切ってると思う



49 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:14:40.57 ID:U+ng0tqtM.net

悪魔城ドラキュラ月下の夜想曲


50 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:14:42.67 ID:/snjGmMg0.net

ゲームボーイのドラクエ3はかなり完成度高かった記憶


51 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:16:20.76 ID:Y3EsW2JI0.net

ニンジャガ2
あれだけ敵に殺意あるゲームないはず



55 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:20:44.01 ID:lxHc4WRW0.net

スーパーファミコンだと

テイルズオブファンタジア
スターオーシャン



60 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:28:53.20 ID:G+AKODBI0.net

GCのバイオとかあとはWiiUのゼルダ


61 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:30:00.65 ID:qXJTN43C0.net

バーニングレンジャー

burningranger_hukan.jpg


69 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:37:09.83 ID:hYemYEzA0.net

ラブプラス


71 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:39:46.65 ID:tWlD+vX+x.net

VITAのGRAVITY DAZEも限界感ある


75 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:45:32.82 ID:OcxaVz7A0.net

FF12(PS2)
バイオハザード(GC)



77 NAME OVER 2018/01/13(土) 22:48:49.15 ID:32kGhTbo0.net

FF12はPS2の限界超えてた


82 NAME OVER 2018/01/13(土) 23:13:20.72 ID:JXrrhpy+0.net

ワンダと巨像


91 NAME OVER 2018/01/13(土) 23:32:07.20 ID:wO6p0zDa0.net

スターオーシャン3だな
限界以上を引き出してたみたいだが


starocean3_mikaiwakuseihogojouyaku.jpg


95 NAME OVER 2018/01/13(土) 23:49:35.89 ID:ELrfc5+Qa.net

ワンダースワンのマリーエリーのアトリエ体験版


97 NAME OVER 2018/01/13(土) 23:54:44.54 ID:C7w3hyhP0.net

メガドライブのトイストーリー


99 NAME OVER 2018/01/14(日) 00:09:39.87 ID:gh65Gkzy0.net

末期のネオジオ作品ほぼ全て


100 NAME OVER 2018/01/14(日) 00:13:30.29 ID:3RHQuZEA0.net

PS2のグラディウスV
この頃のコナミは良かったなぁ(遠い目)



114 NAME OVER 2018/01/14(日) 04:41:03.93 ID:0qZaleyQa.net

きみしねはなかなかだと思った
性能というより機能だけど



115 NAME OVER 2018/01/14(日) 04:46:51.27 ID:WVniLxCF0.net

FXチップを使ったスターフォックス


117 NAME OVER 2018/01/14(日) 05:51:47.55 ID:HTwcy3eT0.net

メガドライブだと魂斗羅ザハードコアあたりはすごいな
PCエンジンだとCDありならドラキュラXとかか
PCエンジンのキャラバンシューティング後期のは
PCエンジンとは思えないグラだった



125 NAME OVER 2018/01/14(日) 12:21:32.22 ID:2D/8tlni0.net

PSPのGOW
リミッター外して動作してるからか電池モリモリ減る



126 NAME OVER 2018/01/14(日) 16:06:18.41 ID:ca6TXWpw0.net

SFC版の実況おしゃべりパロディウス
SA-1チップ搭載とはいえPS,SS版に迫るクオリティ(は言い過ぎか)



128 NAME OVER 2018/01/15(月) 01:06:24.19 ID:l05+idkf0.net

これ系のスレで
いつも1番最初に思いつくのは、
PCエンジンのマジカルチェイス
本当に別次元の綺麗さだった
しかもゲームとしても完成度高いし



イイ

FF12はPS3に移植できないレベル


ポカーン

KOFはネオジオでよくまあ2000年代まで作ってたと思うわ


ショボーン

ゲームボーイのX
ゲームボーイでワイヤーフレームポリゴンて




おまけ [SFC] 実況おしゃべりパロディウス ラン使用

この記事へのコメント

[64446] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/02/04 11:44:31

タッチペンをフル活用してたって意味で
ラブプラス

[64454] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/02/05 06:22:37

NECの8ビットパソコンPC-8801には色々有ったように思う

[64457] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/02/05 12:10:24

MSXのエニックスのアドベンチャーゲームは
ハードの限界を超えた!が売り文句だった

[64506] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/02/14 01:41:39

PS2のワンダとゴッドオブウォーが凄いと思った

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
新着コメント
RSS取得はここから
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: