machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ゲーセンで起きたちょっといい話

gamecenter_image02.jpg

INSERT COIN(S)
9 ゲームセンター名無し 01/12/16 23:52 ID:ftqjWxPT

一人でHeavyMetalをやってる所に
必ず協力プレイで乱入するガキがいた。
ギャーギャーわめきまくり、偉そうに指示を出したりもしている。

何人もの人がその犠牲にあっていた。
皆、苦笑いしながら普通にプレイしてた。

ブチギレるDQNが居るかなぁ?と思ったんだが。
皆、普通のイイ人だな、と思った。



23 ゲームセンター名無し 01/12/19 04:48 ID:fQYn4s7X

>9を見て思い出した話。
地元のデパートのゲームコーナーに置いてあったHODをやってたときのこと。
タコミスで氏に、多少ムキになって2プレイ目をしてると横にガキが来て
「一緒にやってもいいか?」と言ってきた。
時間的にこれがラストプレーだということもあって正直お断りだったが
子供相手に「うるせぇ一人でやらせろやゴルァ!」
などと言うのも大人気ないような気がして
「ああ…、いいぞ」と言ってやった。
嬉々として2P側の銃に手を伸ばすガキ。
まぁガキのことだし俺の見ててガンシューカコ(・∀・)イイ!
と思ってやりたくなったんだろうなぁ、とか思ってたのだが…
俺はこのガキをみくびっていた。
奴は上手かった。
途中、何回か俺が助けてやることもしたが、ある程度は
自力で敵を倒していたし生き残るテクも身につけているようだった。
結局そのガキはマジシャン戦前までしっかり生き残っていた。
俺もそのあと速攻でマジシャンに頃されたが、なにかすがすがしい気持ちで
「おいクソガキ! 思ったよりやるじゃねぇか! 
俺は感動しちまったぞゴルァ!(趣意)」と言葉をかけた。
ガキは照れ隠しのように笑いながら
「オマエもな!(趣意)」と言いつつ家族と一緒に帰っていった。

ゲームで荒みかけた俺の心にマターリを思い出させてくれたあのときのクソガキよ…
ありがとう



11 ゲームセンター名無し 01/12/17 17:03 ID:I+Jhq3+O

なんか仕事帰りの作業員がわきあいあいとVF4やってる。
いつも同じ面子だが見てるとやさしい気分になる



26 ゲームセンター名無し 01/12/19 15:25 ID:3SUdKNL8

高校生の頃、ゲーセンでぷよぷよをやってたら、
小学生がやって来て隣の2P側に乱入して来た。
最初は私が中々終わらなかったから乱入して来たっぽかったが、
結局、勝ったり負けたりで互いに連コイン(他に人居なかったし)。
「うわっ、女の癖になんで強いの?あんた変」
とか中々口の達者なお子様だったけど(苦笑)、
実力が近かったので楽しかったよ。
まあ、最終的には実力で負けたけど
・・・勝ってたら大人気なかったかもしれん。



27 ゲーセンマスタツ 01/12/19 20:09 ID:EexincwH

D&Dをやっていた時、一声かけてきた消防三人が怖ず怖ずと乱入してきた
かなり辛かったが、俺のクレリックは相手を束縛し、
怯ませ、回復と大忙しで立ち回った
始めは足手まといだった消防達は、見よう見まねで俺の動きを再現し、
攻略を憶え俺の指示を的確にこなすようになり、
俺たちのパーティは、次々とボスを撃破していった
しかし、さすがに発売当初だったので、リッチーの居城で手こずり
相手のゲージを半分残して向かい合った時、
俺の手持ちの回復は消防達に使い切ってしまっていた
ボロボロの体だったが、なんとか残ったライトで
相手を一瞬だけ怯ませつつ叩き、壁に追いつめるが、
瀕死のファイターが壁際にいる為、ちょっと躊躇した隙をつかれ、
猛ダッシュで背後を取られ俺は炎の障壁で吹っ飛ばされ、
逆に壁に追いつめられてしまう
その時、消防エルフがマジックミサイルを連打しはじめた
無駄だ・・・・リッチーにMMはきかない・・・・・そう思ったが、
その間にマジックユーザーがカーソルを回していた

焦っている為か、何度もカーソルが回転し、時間だけが過ぎていく
・・・・しかし、エルフが最後のMMを撃ち尽くした時、
マジックユーザーの声が大きく響き渡った
二度、凍える吹雪がリッチーを襲い、断末魔の悲鳴を絞り出させる
歓声を上げる消防達・・・・しかし、生存者に俺はいなかった
一度目のアイスストームによって吹っ飛んだリッチーは、
俺に接触し、最後の命を奪っていたのだった
倒れたままのクレリックに気づき、気まずく沈黙する消防達
黙って席を立った俺は、もう帰ろうと出口に向かい・・・・
そして、かつて昔、ファイナルFで同じような事に直面した事を思い出した
その時、俺は今と違い、守られる立場だった。
ソドムに対しメガクラッシュを使い続け、俺をかばってくれた兄ちゃん・・・・・
その時、言われた事を・・・・・今!
気まずそうに、立ち去る俺に視線を送る消防を見返す。
そしてかつての一言を俺は放つ

「『気にすんな、続きがんばれよ!』」

その一言で、消防達に笑顔が戻る
かつての俺のように・・・・・
いつか今日の消防達が同じ事を繰り返す日を想像し、
家路についた俺の足取りは軽かった



56 ゲーム七ソター名無し 01/12/24 02:25 ID:h9YQyqi2

正直、>>27は泣けた


28 ゲームセンター名無し 01/12/19 20:19 ID:1mkmmAwL

今日ゲセーンで格ゲーしてたら、
乱入してきた厨房が負けるたびに凄い勢いでガンガン台を蹴ってきた。

後ろで見てたギャラリーが、小声で
「あんなのに負けないでがんばってくださいね」
って言ってくれた。



31 ゲームセンター名無し 01/12/19 21:10 ID:Wjzpb5Fz

昔、バイトで疲れた体に鞭打ってバーチャロンやりにゲセーン逝ったときのこと。
いつものようにクレジット投入→機体選択しようとすると、筐体に見慣れぬものが。
よく見ると、なんと御財布じゃあ~りませんか。
「パクる」「シカト」と散々悩んだ後、ドキュソにクレジット食われるの覚悟で
店員さんに「財布落ちてましたよ」と届け出。
そうこうしているうちに選択画面のカウントは終了して、使ったことの無いテムジン
でプレイすることに。
結局ドルカス辺りであぼーんして自分の善人振りに腹を立てつつも筐体から降りると、
一見ドキュソ風の少年がこっちに来て、
「財布、店の人に預けてもらってありがとうございます!」と御礼の言葉。
いやあ、いいことをした後って、気持ちいいですねぇ。



33 ゲームセンター名無し 01/12/20 02:13 ID:btB2Ucht

あれは俺がリアル消防のころ、サムスピが流行っていた。
もちろん俺も一目で気に入り、右京をつかってはじめた。
だが「つばめ返し」がでなかった。
(空中で/↓\→)というコマンドは初めてでまったくわからなかった。
そして負けて席をたち別のゲームのところへ。
しばらくしてサムスピのところに戻ってくると右京でプレイしてる人がいた。
見慣れた顔・・・、常連の兄ちゃんだ。
ゲーム画面を見ると、兄ちゃんの右京は「つばめ返し!」「つばめ返し!」と、
いとも簡単に繰りだしていた。
子供心にすごいなぁと見ていると、そんな俺の視線に気付いたのか、
兄ちゃんが急に振り返り俺の方を見た。
なんか気にさわる様なことしたかな?と思い、
立ち去ろうとしたその時、兄ちゃんは笑って手招きをした。
「教えてあげるよ」そう言って俺を椅子に座らせて、
「つばめ返し」の入力のしかたを教えてくれた。
どうやらさっきの俺のプレイを見ていたようだ。
兄ちゃんの教え方は非常に丁寧ですぐに出来るようになった。
「ありがとう」と礼を言って立とうとすると
「まだまだだよ。練習しないと」と言って、
兄ちゃんのコインの続きをさせてもらい、兄ちゃんは立ち去った。

その後、そのゲーセンは潰れて兄ちゃんと会うことはなかった。
ありがとう兄ちゃん。
俺は今でも右京つかってます。



34 ゲームセンター名無し 01/12/20 02:17 ID:ZG24CyLP

>33
ちょっとどころか、めちゃくちゃいい話だ。



37 ゲームセンター名無し 01/12/20 02:39 ID:ArFxpIka

ちょい関係無いかもしんないけど、俺ゲセン店員で、
常連さんが連れてくる3才くらいの男の子がいるん
だけどその子、どうしても俺になついてくんなかったのね。

で、この前カウンターでボケっとしてたらその子が近づいて
来て「風船、つくってー」って言ってきたのよ。
俺不器用だけど、とりあえずイヌ作ってあげた。

ブサイクなイヌだったけど喜んでくれた。
しかも次の日、そのイヌをしっかり持ってきてくれてた。
正直スゲー嬉しかった。



43 ゲームセンター名無し 01/12/20 08:56 ID:cCozeR1b

両替機で千円を崩す

俺(さぁ、開いてる台でも探すかー)

見るからに怖そうな兄ちゃんに呼び止められる

俺(カツアゲか?…ママン)

「ほれ、取り忘れ」と言って100円を差し出す兄ちゃん

ウマー(゚д゚)



46 ゲームセンター名無し 01/12/20 19:05 ID:4RMVx9vw

昔(80年代前半)の頃は、お子ちゃまだった俺がゲーセンでぼ~っと
ゲームをみてたりすると、ゲーム途中で席を代わってくれたり、100円を
くれてゲームをやらせてくれる兄ちゃんなんか結構いたよなぁ・・・
気が付くとジャンバーのフードにお菓子が詰まってたりしたし。

今、ゲーセンの子供に自分が同じような事を善意でしたとしても、
絶対に怪しまれてしまうのが悲しい時代だな。

古き良き80年代に乾杯(泣



63 ゲームセンター名無し 01/12/25 09:40 ID:RhvVbg/z

荷物置きの籠の所に財布を置き忘れてしまった。
ゲーセン出て20分くらいしてから気付いて慌てて戻るも
籠の所に財布は無く、台の前では見知らぬ姉ちゃんがプレイ中。
あーあ…こりゃもう出てこないかな、と諦めかけた時
横にいた別の姉ちゃんがおずおずと
「あの……忘れ物でしたら、そこの方がカウンターの方に届けてましたよ…」
「あ、ありがとうございます!」
慌ててカウンターに行ったら確かに届けられてた。

届けてくれた人も、声かけてくれた人もありがとう。



79 ゲームセンター名無し 01/12/27 15:48 ID:bZwEX99V

近所のゲーセン(1プレイ100円)にドリラーGのために通ってたら,ある日
そこの店員が「ドリラー,1クレジットで2プレイできるようにしましょうか?」
なんて言ってくれて,それで本当にそうしてくれた.
おかげでドリラーG中級をクリアできるようになりました.
店員さんありがとー!

ちょっといい話.



80 79 01/12/27 15:50 ID:bZwEX99V

ちなみに,そのゲーセンは,それから一月も経たずに閉店してしまいました.

ちょっと切ない話.



81 ゲームセンター名無し 01/12/28 00:42 ID:arGeESfb

閉店するからサービスしたのかな・・・
ああ、ええはなっちゃ



86 万年C級ゲーマーあっくん 01/12/29 00:06 ID:Dul925mr

小さい頃、ゲームセンターでサムスピを後ろで見ていて場所を移動しようとしたら
コードに引っかかって電源プツン・・・消防なのでお金がなく弁償もできないので
おろおろしていたら、座っていたお兄さんが
「気にしないでいいよ」って言ってくれ向こうの方へ歩いて行きました。
僕はあのお兄さんの背中を見て立派に成長しました。



132 ゲームセンター名無し 02/01/06 01:59 ID:TPNLl70v

あまりいい話っぽくないけど一つ

消防だったころ、X-MENで対戦に勝った時に対戦者が喧嘩売ってきた
厨房だろうか、いきなり俺に「喧嘩上等か?」わけわからん
服を掴まれ店外に連れていかれそうになった時、奴の肩に手が
見慣れた顔、俺の兄貴だった
「うちの弟に何してんだゴルァ!!!(゚Д゚)」と、兄
「は、はい、すいませんでした」と言いながら店外に走り去る対戦者
そのゲセソは大型本屋の中にあったゲームコーナーで、
ちょうど兄貴は本を買いにきていたらしい
「大丈夫か?金とかとられなかったか?」
頷く俺
「そうか良かった、奴がまだいるかもしれないから、一緒に帰るか」
そして兄貴の自転車で二人乗りして家に帰った
その日の帰り道見ていた兄貴の背中は、何故かとても大きく見えた。



182 ゲームセンター名無し 02/01/11 21:39 ID:1E70/glm

消防の頃、友達と3人デパートのゲームコーナーで遊んでいたら
剃り込みの入ったヤンキー厨房2人に「チット金貸シテクンネェ?」
と睨みをきかされた。「コチコイヨ」と無理矢理屋上へつれていかれた。
メッチャビビッてしまい、俺はなけなしの金を渡す覚悟でいた。

学校とかを聞かれて、俺は敬語で答えてたけど、友達の一人がタメ口っぽい
口調で答えると「ナニタメ口キイテンタテメエ!?」とニーパッドと蹴りを
入れられた。俺ともう一人はなすすべもなく立ちすくんでいた。

少しすると急にヤンキー共が大人しくなって「モウイコウセ」と
逃げるように下へ降りようとした???不思議になって周りを見渡すと
ゲームコーナーの管理人のおっさんが屋上の手摺にもたれ掛かって
タバコをふかしていた。俺達が屋上へ連れていかれるのを見て
助けに来てくれたんだと思う。その姿が夕日に照らされて
刑事ドラマで見た刑事さんのようにカッコよく見えた。
ヤンキー共に「オマエラモオリロヨ」と言われたので心の中で
「ありがとう」と言ってその場を後にした。



223 ゲームセンター名無し 02/01/17 04:09 ID:Ok5+8ywb

うちの駅前は結構栄えてて大手の百貨店もあるのにゲーセンはひとつだけ。
でもそれもナムコ直営でセガとか他のメーカーのゲームの入荷がイマイチ。
チャロンやバイパーズやりたさに電車に乗って遠征したりしてた。
そんな頃、プリクラブームちょっと前、駅前にまさに「ゲーセン」がオープン。
狭い店内だけどノートとかもあって、常連や店員とも仲良くなれた。
でも数年前、経営陣のミスにより業績が赤字になりその店は、
チェーンの 別店舗に吸収合併されることに。

営業最終日が近づくにつれ、にぎやかだった店内からは
どんどんと筐体が 搬出されていく。
20台以上のビデオ筐体とプライズマシン、プリクラなどが
所狭しと並べられていた店内。
最終日に残ったのはストZERO2の対戦台一台だった。
それは、その店が営業開始した頃からずっと残っていた思い出のセガバーサスシティ。
その一台だけは、無理を言って、搬出を待ってもらったらしかった。
深夜11時、閉店一時間前。店内に残ったは常連と店員、店長ほか十数名。
椅子なんて当然二つしか残ってないから、
必要な場所だけ灯りをつけた薄暗い店内で、
みんなして地べたに座り込んで雑談しつつ、
開店当時を思い出してゲームに興じる。
雑談、ゲーム。雑談、ゲーム。巧い常連同士のカードには静まるギャラリー。
あの夜は未だに忘れられない。

ちなみにその後、移転先の店舗で俺は当時その店の店長だった人の下で
働くことになったりして。その頃もいろいろ思い出あったなぁ。
結局不況とかいろんな理由で店長リストラされて、俺も付き合って辞表だしちった。
今でもゲーセンにいくと、乱れてる椅子を直す癖が俺の体を勝手に動かす。



247 ゲームセンター名無し 02/01/21 03:06 ID:0BLULNkO

ホットギミックをやっていたら挑戦者があらわれた。
みごとに負けて「はずかし固め」をくらう俺。
くやしかった。

なにげに対戦者を見ると美人なお姉さんだった。
「お姉さんが俺にはずかし固めを・・・」と思ったら
ちょっとうれしかった。



248 ゲームセンター名無し 02/01/21 13:11 ID:9DIEL+fi

>>247
ワラタ



252 ゲームセンター名無し 02/01/22 01:52 ID:kLxj5pVm

あ、こんなスレあったんだ。ageついでに俺の昔の話。

俺当時小学2年か3年くらいで、ちょうどお年玉もらって
ダッシュで駅前のゲーセン行ってたのよ。
んで、ゲーセンならではの空気の中でめいっぱい遊んでたのさ。
まだちょっとゲーセンって「汚い、危ない、雰囲気悪い」
みたいなイメージあったんだけど、
俺はなんかテレビゲーム好きだったから、
たまーーにお金あると行って楽しんでたわけ。
そりゃちょっとは怖かったけど。悪そうな中学生とか。

でさ、5時半とかその辺になって帰ろうと思ったら、
帰りにバス代足りないのに気づいたんだ。
お年玉って言っても持ってきたのは2000円とかそんくらいで、
そんとき俺んちバスで300円近くかかるとこにあってさ。
1000円札って崩すとわかんないんだよな。
子供だったし、熱中してたし。ついつい「もうちょっと」って使っちゃってたわけ。
そんでもうパニック。半ベソかいてたね、その時点で。
歩いて帰れる距離じゃねえし。

そんな俺見てさすがに変に思ったみたいで、店員の兄ちゃんがやってきて
「ぼーず、もう子供帰る時間だぞ?親とはぐれたんか?」
って訊いてきたの。見た目ちょっと不良(確かオールバック)で口調とか怖いし、
すっげえビビってさ。一応正直に言ったわけ。そしたら
「んじゃ親に迎えにきてもらわなきゃだな。電話番号わかるか?」
わかっても言えないよな。親にお年玉ゲーセンで使って、
バス代も使っちまったなんて。
そんでもう、どうしていいのかわかんなくてマジ泣きしてたら、
その兄ちゃんが
「しょーがねーな。もうちょっと考えて使えよ…ほれ」
って言って、ポケットから500円玉出してくれたんだ。
ビックリしたけど、どっちかって言うと「助かった」って感じだったな。



253 つづき 02/01/22 01:52 ID:kLxj5pVm

そんで、そんときもお礼言ったけど、
次の日にちゃんと返しにまたその店行ったのね。
んで、昨日のです、って言って兄ちゃんに500円玉差し出したんだよ俺。
そしたら
「別にいいよ。そのぶんゲームやりな」
って言ってくれてさ。さすがに悪いと思って「いいです」って言ったんだけど、
「お前ゲーム好きか?」
って逆に訊いてきてさ。俺が「うん」って答えたら、
「兄ちゃんもゲーム好きだから、ここで働いてんの。
お前らみたいなガキが、 ゲーム楽しんでんの見るのも好きなんだよ。
金なくて泣くぐらいなら、その金で楽しんどけ」
って言ってくれてさ。そこで初めて、
この兄ちゃんすんげーいい人だ、と思ったんだ。

その後、1~2回そのゲーセン行ったけど
その店員の兄ちゃんとは別に話さなかった。
んで、その後の3月にうち引っ越しちゃったから、それ以来会ってない。
でも、もしかしたらそんときの兄ちゃんここ見てるかもしれないから書きます。

俺、今でもやっぱりゲーム好きです。
それから、俺も今ゲーセンの店員やってます。
近所で環境がどうとかでゲーセンの立地について問題が起こったときも、
一生懸命ゲームの楽しさとか話して説得して、わかってもらいました。
そのことで、あの時兄ちゃんが言ってたみたいに、
「ゲームを楽しむ子供」の場所を守れたんなら、
それと、そのことをもし兄ちゃんがほめてくれるんなら、
うれしいな。

長文スマソ。



ポカーン
 ・・・久しぶりにゲーセン行ってみるか


イイ
 おうよ



おまけ ゲーセンで出会った不思議な子の話


ゲーセンで起きたちょっといい話 その2

元スレ
★仝 ゲーセンで起きたちょっといい話スレ 仝★

この記事へのコメント

[4113] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/03/21 22:30:28

ゲーセン行きたくなってきた

[4114] 名前:名無しさん 投稿日:2013/03/21 23:25:56

筐体に掛け忘れていた傘を届けてくれた兄ちゃん、ありがとう
あと、完璧に「カモ」だったけど、UFOキャッチャーでミスする度にアドバイスしてくれてしまいには「貴方に取って欲しいんですよ」と言ってくれたスタッフさん、ありがとう
今までで一番気持ちよくお金を使えた瞬間でした

[4117] 名前:名無しさん 投稿日:2013/03/22 08:53:09

昔、ゲーセンでバイトしてた時、お客さんの方から誘ってくれて色々と知人ができた
高校生も社会人も入り混じって楽しくやってたなあ
UFOキャッチャーのバネと格ゲーやバーチャロンのボタンは良く直してた記憶が

[4118] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/03/22 08:59:10

33のつばめ返しの話とかぶるが、俺も消防のころ、常連の兄ちゃんに昇龍拳の出し方を教えてもらった。しかもその人が親切に俺の手を握って、モーションを丁寧に教えてくれた。で練習してたから乱入者も阻止してくれた。バイソンまで来て、モーションはまだ大きいが、普通に出せるようになった。最後はベガに負けたけど、その兄ちゃんが最後まで俺の成長を見守っててくれた。ありがとう。

[5502] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/06/25 22:11:34

今見るからにヤンキーって人居ないな

[6358] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/08/21 22:18:59

昔初めてゲーセンに言った時多分小3くらいかなぁ
その時後ろでプロレスのゲームを眺めてたら怖そうな兄ちゃんがやらせてくれた
ガチャプレイしかできなくてすぐ負けちゃったけど兄ちゃんも笑って
色々話てくれたしすごく楽しかったな、あの時代に戻りたい。。。

[9517] 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2014/02/08 11:52:25

ゲーセンってこんなにドラマティックなのかよ。

[12457] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2014/06/20 11:41:42

小中学生でゲーセンって・・・
俺はゲーセンで知り合った娘と付き合った事なら何度かあるな

[14498] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2014/08/26 16:50:10

昔はHODとかタイムクライシス、L,Aマシンガンで「2Pやっていいですか?」って声かけられたりかけたりがあったけど
今じゃそんな声はもうどこ行っても聞こえない

協力することで出来なかったとこができるうれしさがあったね

[40922] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2017/07/20 19:57:27

12457
ゲーム禁止の家だとゲーセンにいくしかないのですよ…友人にぷよぷよで
負けたが練習すらできる環境になかったのでゲーセンで修行してたよ
一ヶ月後、そこには8連鎖くらいを出せるようになって友人を
完封する俺の姿が

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
新着コメント
RSS取得はここから
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: