machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

任天堂は2年間なにしてたの?

WiiU_logo_black.jpg

じゃあ どうすれば良かったのよ?
1 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:06:41.30 ID:T7YghMe80

WiiUはおととしのE3でお披露目されたわけだよ。
しかも普通は遅れて発表するコントローラも発表したわけ
これって今までの任天堂の路線からは考えられないことだった。
パクられるリスクあるからね。
実際他社は案の定タブレットと連動しますとかパクってきたw
まぁ、その程度は想定内でしょ。それよりも、
広く開発者を募りたかったんだろうね。
コントローラが肝心の部分なんだもんね。
見せなきゃ魅力伝わらないだろうし

任天堂自身は、実際の開発はその前からだろうから
3年くらいは開発してるはずなんだけどさ
で、どうなのよ実際のところはさ
なにが出てきてる?なにがでてきてるのさ

サード受けはよくないのはしかたがないかもしれない
でもさ、任天堂自身は何してたのさ
発表してから2年間なにしてたのさ



4 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:09:44.75 ID:wyiyiGwE0

3DSを国内1000万台売った


5 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:10:26.44 ID:SVGtmixJ0

wiiのソフトが出ないのはwiiUに注力中だったからだっけ


10 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:16:33.25 ID:IQFgd5Nk0

3DSに注力しすぎたね
当初の予定では3DSはもっと利益を先導してくれるはずだった
それで地盤固めるつもりだったんだろうが
実際はわがまま息子で金のなる木には程遠い代物だった
WiiUの方の企画もある程度放って3DSの方を優先的に開発させて
WiiUはハードのインパクトだけで勝負する方針に
そしたら今のところ最悪のシナリオ通りになってしまった、と
これからWiiUの任天堂ソフトがたくさん出てくるのは間違いない
ただ、サードと共存するスタイルはかなり無理しないと夢のまた夢。



13 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:18:19.78 ID:AqX1vLui0

マリオはともかく、モンハンの開発が年末に間に合っちゃったから
商戦期ってことで発売を強行したんじゃね

WiiUでもリモコン使えるんだから、もうちょっとWiiソフトが
波に乗ったまま移行するべきだったとは思うが…。



41 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:46:29.08 ID:toXxD4IfP

>>13
>>モンハンの開発が年末に間に合っちゃったから商戦期ってことで発売を強行したんじゃね

海外でMHが売れるどころか出してもいない。
当然WiiUは海外先行発売。MH絡みでWiiUの
発売を強行などあり得ないだろう。



17 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:20:31.74 ID:W4D7fSy30

iPADのパクリ
但し、シングルタッチ



18 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:21:20.06 ID:20FSrtIv0

ここまでWiiUにゲーム出ないもんとは思わんかったわ
Wiiの最後の方は任天堂自身力入れてるようなもんはないし
WiiUに注力しまくってんだろう
と思ってたら力入れてんのはストリートビューとカラオケで
肝心のソフトは3つしか出してないっていう



22 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:23:42.24 ID:iJgI8vcB0

WiiUはあれだけど、代わりに3DSのタイトルがこの2年で充実した
3DSが主流になって本当に良かったよ



24 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:25:24.17 ID:W4D7fSy30

>>22
国内だけなんだよな
海外じゃ前年比減
WiiUで立て直す予定だったんだろうけど状況としてはやばい



23 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:24:52.62 ID:/61MKaO10

なぜ任天堂は、ゲーム出さない?
今頃になって、HD開発に苦戦してるのか?



28 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:31:39.20 ID:KBLK2zZ00

ゼルダSSが30万本だったとはね


30 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:37:41.13 ID:T7YghMe80

一番まずいのはゲームパッドをどう活かすのか
そのあたりがいまだにうまく処理できてない
これだとあれだよね。性能良い他社の次世代機でいいじゃんって
サードが思ってもおかしくないし思っているからこその現状なんだろう

>>28
あれもひどい話でさ
モーションプラスみたいな後出しするんだもんなぁw
じゃあ最初からやりなよってw
レッドスティールとかみたいにWiiの当初の妄想信じて突撃したメーカーは
うまく処理できなくてクソゲー扱いされてたよね
想像してたのと違う!って
モーションプラスでようやく当初の想像してた感じは
できるようになってたけど、標準じゃないから
当然売り上げに響くから対応ソフトが出ないw



31 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:37:56.84 ID:SVGtmixJ0

たっぷり時間あってランドマリオワリオしか用意できないんだぜ
これからも相変わらずスローペースだろうな



32 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:39:02.02 ID:pLPtKZl90

2Dマリオ、モンハンという二大ビッグタイトルにWiiスポのように
なるはずだったニンテンドーランドがロンチに出るのだから
それで当分本体を引っ張ってくれるだろうと
甘い目論見をしてきたんだろうな
俺も発売前まではそれでいけると確信していたし
実際発売後すぐは売上も上々だった
でも世間はそんなに甘くなかったと



39 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:45:44.81 ID:KBLK2zZ00

>>32
うーん
それでもロンチとしては上等かも
ハードが未完成だった部分も大きいかもね

任天堂なら安心という思い込みを
を購入直後のアプデで砕かれる
フリーズ対策は電源コードぶっこ抜き

ライトも言うまでもなくコアゲーマーまで落胆させた
なにより体験会を一回もやらなかった状態でそれじゃ
騙された感も起こる



40 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:45:56.80 ID:BE8f1EBG0

タブコン活かすなんて無理に決まってんだろ
劣化3DSでしかないのに



44 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:50:35.33 ID:9ifLjhon0

据え置きは海外中心でモンハンは海外人気ないから、
最初から見込んでないだろう。
E3のランド紹介で会場が静まり返ったあたりからきな臭かった。



45 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:51:34.35 ID:T7YghMe80

貯金多いのはそうだけど1兆円あったそれは、
もう4000億円まで減ってる
そうダラダラ貯金に頼れないよ



46 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:51:54.04 ID:1RgERcdr0

2年どころじゃねーわ10年近く無駄な時間過ごしてるよ


47 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:53:19.85 ID:T7YghMe80

>>46
まぁたしかに
おれがおもうに、HD開発のノウハウがないんじゃねーかな
手こずってると思う
研究はしてたっていうけど、広くそのノウハウが広まるには時間かかる
7年の差はデカイだろうなぁ



48 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:53:47.82 ID:4O3Q8oVC0

とりあえず任天堂ソフトロンチのインパクトが0だった
3Dマリオなら盛り上がっただろうが横スクマリオだもんなぁ
しかもニューマリ2も出たばっかだったし



50 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:54:56.63 ID:KBLK2zZ00

あとはアンバサかな
やはり気にする人はいるでしょ

とにかく一旦落ちた信用を取り戻すのは並大抵のことじゃ行かないのは
ソニーやMS見たらわかると思う

カラオケ推してみたりなに考えてるかさっぱりだけど
いま何か手を打たないとなぁ
じっと待っても何も解決しないぞ



57 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 00:59:29.20 ID:8Mf1Uf4y0

ルイージマンション2はWiiUで出すべきだった
なんで据え置きで出てたのに続編を3DSで出す訳
舐めてんの



58 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:00:19.94 ID:T7YghMe80

マリオUも世間じゃHD版くらいにしか見てないよ
代わり映えしないし
んでモンハンHDだドラクエのHDだとか見せられてもさぁ
HDに興味ない人からすればラインナップがすげーしょぼく見える

>>57
ワリオと逆にするべきだったよね



61 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:01:50.93 ID:1RgERcdr0

俺の中では脳トレで疑念を抱いてWiifitで崩壊したなぁ
いったい任天堂はどこへ行こうとしてるんだろう



64 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:04:30.30 ID:C9QhkA+x0

何もしなくてもWiiUが売れると勘違いしてたから
あぐらをかいて余裕ぶっこいてた



66 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:05:36.39 ID:4O3Q8oVC0

色々用意はしてるんだろうけど
出るまでが問題だよな



67 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:05:49.26 ID:4O4YIT5N0

マザー2の思い出に浸りながら、社員一同、目をきらきらさせていた。


70 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:09:16.43 ID:0HqMB12U0

ロンチはまだいいけど
1~6月のソフトをなんでほとんど出さないんだ
発売前から年明け発売予定のソフトの少なさが気になってた

次のハードではロンチは任天堂ソフト2本くらいでいいから
最初の半年は良いペースでソフト出すようにしてくれ



75 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:15:26.24 ID:4O4YIT5N0

>>70
普通に考えて、そこにはサードのソフトが
毎月5本ぐらいぎっしり予定に入ってたはず。
それがほとんど開発中止で逃げられた。
オンライン周りの仕様がいつまでも確定しないから、
去年のE3あたりで見限られた。



71 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:09:58.74 ID:4O3Q8oVC0

確かに3DSに偏りすぎてた感はあるわ
まぁ夏以降のWiiUには期待してる



73 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:14:02.43 ID:5pjTyNSA0

発売前に、本体の動作の遅さを感じなかったのかが疑問だわな
目算が甘かったんだろうな、3DSが立て直った直後だったし
色々浮かれてたんだろう



76 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:17:39.72 ID:pLPtKZl90

>>73
いわっちがゲーム人口拡大を謳ってたけどあの遅さって
確実にユーザーのゲームハード離れを引き起こすよね



74 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:14:21.13 ID:1vIVzjpK0

Metro開発者「Wii UのCPUは最悪に遅い。移植には多くの困難」
BF3開発者「Wii UのCPUの酷さは業界で有名。
        PS4/720が出たら寿命は大きく縮む」
コナミ小島監督「Wii Uは締め出している」
キャッスルバニア開発者「Wii Uはノーチャンス」
Tomb Raider開発者「中途半端なことはしたくない」
IGN記者「現実を見ろ」
EA CEO「Wii Uは次世代機ではない。投資もしない」
アクティビジョンCEO「Wii Uローンチは周知の通り失望」
Ubi社員「 Wii Uを値下げすべきだ 」
EA「開発は終わってるけど、任天堂がサポートしてくれないから
   crisis3はキャンセルした」
cnet「 申し訳ないが、「Wii U」は次世代というより、
    旧世代のゲームコンソールだ」
Deep Silverの代表「セインツロウ4はWiiUでは発売しない」
ベセスダ「WiiUをサポートする予定はない」
『デッドアイランド』開発会社
「Wii U版の予定は無い。エンジンを新たに開発する必要があるからだ」
BF4エグゼクティブ・プロデューサー Patrick Bach氏
「低スペックマシンとみなされるもので後戻りしたくない」 new



78 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:18:13.50 ID:0HqMB12U0

2013年の前半はもう捨てたみたいだから
後半にソフトを出してもらうしかない

WiiUの年末商戦用ソフトを何にするかが重要だと思う
マリカー級のソフトにしてくれ



79 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:20:08.39 ID:n2YDUB4r0

ソフトには期待している、
が、現状の発売スケジュールはひどいと言わざるをえない



81 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:20:35.65 ID:BcJrVd3Q0

ソフトが出たと思ったらワリオとかいうただのミニゲームでした


84 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:25:20.79 ID:1YDAJ30o0

モープラなんか出しておいて結局ほとんど使わずにタブコンに移行
これによりスカヲを擬似ロンチとして
再発掘できなくなったのはかなりの失態と言える



86 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 01:37:29.78 ID:4KfmTJNg0

>>84
任天堂ハードの周辺機器は昔からほとんど対応ソフトが出ない事で有名
そのわりに周辺機器の数は多いんだよな



92 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 02:15:37.80 ID:3+Xwkvp50

3DSの時もそう感じたけどあまり先を見据えた戦略を
任天堂がしなくなったね。
Wiiの時からとにかくその瞬間だけでも売ってしまったら勝ち
みたいな戦略になってきてる。
だからWiiUも売れないからアタフタしてるだけにしか見えない。



99 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 03:55:00.49 ID:Fa0MMYFxP

ていうかいまのWiiUみたいなのが本来の任天堂の姿だろ
Wiiがたまたまダイエットでブームになっただけで、
64GCとずっと負けハードだったじゃん



109 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 05:35:35.44 ID:IMhVbggA0

出せるけど本体普及してないから出したくないんじゃないの。
200万タイトルだった犬が本体少ない時に発売して
60万くらいで大きく減ったでしょ。
ああいうのもうしたくないんだよ。
結局どういう事かと言うと、任天堂ソフトって
高いハードを牽引する力は無い。
本体安いという大前提のもとに、
そこにセット売りされる事でのみ売り上げに繋がるんだよ。
だからソフト無いからソフト無いからの連呼じゃ意味なし。
まず本体値下げが優先。
そこに乗っけてソフトも出すと。本体高いままだと焼け石に水。
ソフトのブランドどんどん潰すだけ。



110 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 05:39:52.89 ID:hNDPU9/20

Wiiソフト開発しつつ3DSをテコ入れしつつ
WiiU立ち上げを一社でやるってのは無理があるっしょw

スケジュールギリギリだから
アプリの起動速度改善とか予定外の仕事が増えると、
ダイレクトにゲームソフトの発売タイミングにも響いちゃってる感じ



111 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 05:44:42.25 ID:IMhVbggA0

本体が思ったより売れないので、ソフト出し渋ってるだけだと思うよ。
マリオという最も大きな弾を出したんだから、もっと売れるはずだったのに、
ぜんぜん本体売れない。マリオがハード引っ張ってくれないんだよ。



121 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 06:53:24.83 ID:KU5ep43a0

まあ任天堂の売り方が下手糞だけど
パッドオンリープレイは快適だと思うよ
問題はそれをアピール出来てないし、
ソフト毎に徹底出来てない所だと思うが



123 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 06:57:32.88 ID:2WfSsVlo0

モンハンも結局、パッドオンリー対応のアップデートをしたし、
それだけ要望があったんだろうな。



124 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 06:58:27.74 ID:f48JR9Eg0

でもマジで据え置き開発陣は何やってたんだろ??
3DSの方に人もってかれてたんだろうか



127 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:02:30.71 ID:2WfSsVlo0

>>124
Wii時代よりもずっと複雑なOS、内蔵ソフト、Miiverseの立ち上げなど
ゲーム以外の仕事が増えたのは確かだからなぁ。
勿論、それを言い訳にしてはダメだけどさ。



133 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:19:21.78 ID:5i/ew3lO0

3DSは今年海外でもポケモン出せば
海外で弱いといわれてた弱点も克服して完全体になるだろうし
後は放っておいても勝手に成長していく
それ以降はWiiUに全力出していかないとなぁ



136 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:23:21.70 ID:WQx7gtoX0

>>133
海外は携帯はそもそも主流じゃないし、スマホもある
WiiUは今から全力じゃ遅すぎるでしょ
サードの目はすでに厳しい



137 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:24:03.54 ID:iKIrh55o0

出すもんは出すって…出せるもんなら出してるだろ
岩田も先の先まで見せた苦し紛れダイレクトのときに
開発にお時間がかかっておりますとか言ってたじゃん
これだけ色々言われてるのにロンチ以降から4月までに
任天堂が出すソフトってゲーム&ワリオとDLのポケモンだけだぜ
信じられんくらいのスカスカっぷり



143 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:29:40.44 ID:u3rXQsyX0

新作ソフトの開発が思い通りにいかないのは仕方ないと思うけど
VCまで間に合ってないとなると任天堂の怠慢なのかなぁ
春の更新で配信済みVCは全てWiiU対応になると思いたいが
またゼロから週数本ペースでやり直しだと
いくらなんでもどうなのよっていう



145 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:30:22.57 ID:9j3VrhG8O

任天堂自身WiiU捨ててるじゃんもう
スマブラWiiU先行にするだけで国内200万台は売れたのにマジでバカ



146 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:31:56.44 ID:WQx7gtoX0

>>145
3DSでスマブラでるし
WiiUを本当に捨てたのかもな



147 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:33:45.40 ID:wNdEV7SX0

捨てるというか、何もかもが間に合ってないだけかと
箱のキネクトがなければ普通に体感路線の継続で良かったんだろうから
リモコンに代わるアイデアもなければ、ネットワーク関連の整備等も
追いつかなくて、今いっぱいいっぱいだと思う



148 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:35:43.20 ID:iKIrh55o0

VCに関してはソフト不足の期間を埋めるために小出ししてるんだろうな
一気にリリースしちゃうと1本1本コミュニティが作られる
Miiverseの盛り上がりが分散するから
って理由を建前に持ってきそうだけど、レトロゲームなんだから
どうせ好きな人しか遊ばないし書き込まないんだから
そんなところに配慮する必要ないのに



149 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:35:57.24 ID:u3rXQsyX0

そもそもタブコンとHDって相性悪いと思うけどな
「リビングに置いたWiiUで家族に邪魔されずにゲームが楽しめる」
っていいことかもしれないけど
結局「HDじゃなくてもいいじゃん」というところに落ち着いちゃう



151 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:38:53.79 ID:wNdEV7SX0

タブコンのコンセプトも苦し紛れ感が凄いよなあ
テレビを占領しないゲームはおたくのところの3DSがあるじゃないですかー

Wiiは家族で集まって体感ゲームをやれることが売りだったわけで
キネクトなきゃそのHD化だけで充分だったのに、競争社会ってほんと怖いわ



154 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:42:48.94 ID:iKIrh55o0

ゲームパッドの根っこには
「今度はクラシック操作をフォローしてサードにハブられないように」
「でも普通のコントローラじゃ性能競争に勝てないから」
っていう後手の発想があると思うんだよな



156 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:47:15.37 ID:/yWvkVPw0

まあ値下げは必須だな
それ自体が罵られようとも



161 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:50:11.45 ID:2WfSsVlo0

>>156
値下げして赤字を抱えるくらいなら、
その分の金でどこかのサードに独占タイトルを作らせた方がいい。
今は何よりも、ソフト不足が一番の問題だし。



163 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:52:40.05 ID:WQx7gtoX0

>>161
そうだろうね
海外じゃ値下げしてもWiiUは売れなかったと嘆いていたし
ソフト不足をどう補うのか
Wii初期はソフト出てたからな
WiiUは初期からソフト不足でWii末期状態だし



168 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:56:38.15 ID:u3rXQsyX0

>>161
年に1本しか出ない独占大作より毎月出るマルチ凡作の方がいい
「出るソフトの少なさ」より「出ないソフトの多さ」が
今のWiiU苦戦の最大の要因だと思うんだけど



193 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:17:36.19 ID:ksZLXrXz0

色々あるがE3待ちだろ
次世代はMS次世代機発表まで始まらない

>>168
サード的にも、Wii Uをハブる理由はあっても
Wii Uを推す理由がいまのところない
次世代機同士の本体普及レースでWii Uに加担したくないから
全部出揃うまでマルチタイトルを出したがらないと見てる、
少なくとも現状はそう



157 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:47:52.06 ID:HgWI+tT50

任天堂の社内がかなり殺伐として、
責任のなすりつけあいをしていることは想像に難くない。



159 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:48:56.89 ID:wNdEV7SX0

WiiUの駄目なところとか、その事情は語り尽くされた感があるけど、
いまだにわからないのは
「じゃあ任天堂はどうしたらWiiUで成功できたの?」という問いなんだよなあ

例えばPS3だったら、CELLによる初期の開発環境の劣悪さとか、
値段の問題、互換性の確保等
「こうしとけば良かった」が誰でもわかるけど、
WiiUは何をしてたら良かったのかがわからん

国内だけ見ると体感路線の継続で良さそうだけど、
これは北米市場を踏まえて任天堂自身が切り捨てたわけで
任天堂ができる範囲で何をすればWiiUが成功できたのかが謎



171 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 07:59:01.90 ID:KU5ep43a0

>>159
クリスマス商戦で無理せず、3月ぐらいまで足場を固めた方がよかったな、
動作の高速化も、サードの呼び込みも
売り方もパッドプレイを推してソフトも徹底対応、
二画面プレイはあくまでオマケ
TVの前を占拠してどっしりプレイが疲れる人も多いだろうし。
携帯機でいいって人もいるがオンラインプレイとか据え置きのがいいな
携帯機と据え置きの中間ってのはニッチだと思うけど、
これからはそういう隙間を縫ってかなくちゃならないだろうしなぁ



177 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:02:25.78 ID:u3rXQsyX0

>>159
色んな記事や開発者のインタビューなんかを読むと
サードへの任天堂のサポートの薄さが目に付く
MSやSCEはいいことかどうかは別にして
サードに何度も足を運んだりパーティーしたり接待したり
とにかくあの手この手でサードを取り込もうとしてる
任天堂は基本的に「来るもの拒まず去るもの追わず」な社風だから
その辺の差は顕著に出てるわな



179 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:07:41.28 ID:wNdEV7SX0

>>177
それはSCEがPS3初期にやった失敗と同じ部分だなー
殿様商売できるほど甘くないってのはどこのファーストも忘れちゃいかんね

しかしほんと誰も「こすればWiiUは成功できた」
って案を出せないのが現状を表してるな



184 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:11:48.43 ID:u3rXQsyX0

>>179
殿様というかサードに関心が薄いんだと思う
例えば任天堂のWiiUのCMって家族でワイワイなシーンが基本だけど
今WiiUに出てるソフトの半数がCERO:C以上のコア向けなんだよな
ファミリー向けCMを流せば流すほどその辺の客層は離れていくし
サードだって気持ちよくは無い
サードと協調する気があるなら「コアもいけますよ」というアピールはするはず



181 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:09:00.50 ID:KhoV5DaE0

任天堂ハードだけだよ、ファーストが仕事しないとどうにもならないところは
今まではソフト開発期間が短かったから自分たちだけでどうにかなったが
さすがにHDになったらこうなるのは目に見えてた



183 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:10:07.28 ID:JCDIsTKGO

甘く見ていたと言われてもしゃーない状況だわな
ロンチ以降は明らかに失敗

だからこそ早急に手を打たなアカン
メーカーにマルチ予算と人材派遣は急務



187 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:14:09.29 ID:iKIrh55o0

岩田は
「脳トレやWiiスポがあんなに売れるなんて
 誰も予想できなかったわけです」
なんていつも言うから誰も予想できないような
Uパッドを効果的に使った新機軸ゲームをロンチで出して
社会現象級のヒットをいきなり生むっていう都合のいい作り話くらいしか
WiiUの大成功は思い浮かばんな



194 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:17:44.17 ID:5i/ew3lO0

海外サードの有名どころはマルチ前提で作らないと
開発費回収できないくらいにやばくなってきてるし
独占がほしくても海外サードは首を縦に振らないだろうな
だからこそ、海外でもそれなりにウケたプラチナのベヨ2が
どれだけ海外でアピールできるかでWiiUの今後が変わってくる可能性もある
独占だし



205 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:25:26.58 ID:1KbeHeuJ0

地デジ化から
テレビのサイズ比較的にでっかくなった家庭多いのに
タブコンでやるとかもったいないような気がする



209 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:26:54.45 ID:iKIrh55o0

>>205
テレビを占有されてもゲームが遊べるとか言ってる時点で
ゲームは二番手になっても仕方がないメディアだって
任天堂が認めてるってことなんだろう



216 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:31:56.53 ID:99/0XXdN0

任天堂の社員の存在意義ってのが薄れ始めてる
昔みたいにゲーム開発が楽だったころは、
10人くらいで1年くらいでさくっと出せてた
開発が大変になったとか言われても
そのくらいで出そうと思ったら出せてた。軽めのソフトはね
いまじゃ、ニンテンドーランドですら2年くらいかかってるwワリオも2年w
これじゃあただの金食い虫状態



218 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:33:53.78 ID:iKIrh55o0

個人で遊ぶゲームは3DSやスマホがあるから
据置はパーティゲームにいくしかないんだろうけど
それだとWiiUが必要なのか?という疑問に
非対称プレイとやらもランドのやつは3DSで間に合うようなレベルだし



226 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:38:20.29 ID:wNdEV7SX0

このコピペの層、ゲハにいないけどWiiU失敗の構造ってこれだと思う

客「健康器具でゲームやりたい。でもWiiの性能じゃ物足りないから
  高性能な体感ゲーム出して欲しい。」
任天堂「分かった。WiiUではリモコン無くしてタブコン付けるね。」
客「えっ?」
任天堂「えっ?」

客「健康器具にタブコンは必要ないよね?」
任天堂「でもタブコンないとゾンビU遊べないよ。」
客「えっ?」
任天堂「えっ?」

任天堂「スーパーなWiiです。」
客「リモコンないならWiiとは言えない。Wiiより退化してる。」
任天堂「えっ?」
客「」



234 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:41:18.34 ID:C8QCGXfm0

プラットフォーマー業やってるのに、業界のトレンドというか要求を無視した
ようなハード作ってるんだからサードから愛想尽かされるの仕方がない

正直ハード部門はもっと自社ソフト部門から
独立してたほうがいいと思うんだよなぁ。
サードタイトルも求めるなら
ちゃんとプラットフォーマーとしての役割を果たせと



236 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:42:25.19 ID:/61MKaO10

もはや手遅れだと思うけど
海外で売りたいなら、任天堂は看板FPS作らないといけない



243 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:45:42.60 ID:wNdEV7SX0

>>236
手遅れの一言で全てが済むのがマジだから困る
現実的な修正案は誰も浮かばない状態

ただ、その任天堂のFPSなりTPSなりは
宮本のリベンジも兼ねて見てみたくはある



238 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:42:48.36 ID:99/0XXdN0

いまさらだけど政権交代での路線リセットが理想だったと思うわ
岩田のままだとどうしても性能路線は矛盾を指摘される

なんだかんだで前世代機の勝ちハードというブランドを引き継ぐ
性能も引き上げつつパッドは廃止で良かったと思う



239 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:44:07.49 ID:u3rXQsyX0

WiiUの構造的な問題は「意味の無い省電力にこだわったこと」だろ
例えばWiiやPS4は省電力(スリープ)モードで
ソフトやデータのダウンロードを行える
これは大容量データを受け取る今の時代に合う省電力の在り方
WiiUは省電力にこだわったにも関わらず
スリープは無いし常時ディスクは回りっぱなしだし
データのダウンロードは電源を入れておかないと出来ない
じゃあなんで省電力にしたの?って誰も応えられない誰も答えない



252 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:48:44.30 ID:wNdEV7SX0

>>238
PS3の前に久夛良木を外して
安定路線で設計しておけば的な話だけに頷ける話だな
ただ、結果論だから絶対に起こりえなかったことなんだよねえ
>>239
これも久夛良木の暴走と似たケースだな。
ハードのコンセプト、設計レベルの間違いという



246 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:47:07.26 ID:99/0XXdN0

据え置きであの異常な省電力へのこだわりって何なんだろうな
おかげで省スペースですとか言うけど、
いや家でやるんだから意味無いじゃん
それでゲームパッドでかいしw
何がしたいんだよw



257 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 08:49:56.13 ID:+kP44GwCP

HD機って画面解像度が高いからテレビにマップとかステータス映しても
それほど邪魔にならずDSシリーズと違って
別画面にマップがある利点が薄いんだよな
別画面で解像度が増えるメリットはSDハードの方が明らかにデカい
Wii+ゲムパ、WiiU+リモコンという組み合わせなら
ゲームの歴史は変わってたかもしれん
もったいねぇ



299 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 09:08:46.02 ID:99/0XXdN0

昔みたいにDSバカ売れしてたら新品と交換なんてして
任天堂すごーいみたいな話ができたんだろうけどな
貧すれば鈍するだよ



300 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 09:09:01.52 ID:Jmm8YRcG0

任天堂にとってのノーティードックみたいなの居ないのかな
酷評されたPS3立ち上げの状態から持ち直したのは
あそこらへんの天才が尽力したからなんだろ



304 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 09:15:06.16 ID:CtqOf1bZ0

ちなみに、WiiUの敵はスマホと3DSな。
PS4なんて一部のひとしか知らないって。



309 名無しさん必死だな 2013/03/30(土) 09:19:04.62 ID:q+xKF3Zh0

>>304
もうそういうレベルでもない

最大の敵はWiiUへの無関心だよ




イイ HDゲー開発とどう付き合えばわからずに
 おっかなびっくり開発してる感じ


ポカーン ライト層にはWiiからWiiUに買い換える必要がないからなあ
 正直 今後のWiiUの舵取りについては
 自分もどうすべきか皆目検討付かなくなってきちまったよ


ショボーン
 なんで海外サードはここまでWiiUを毛嫌いするんだろう?


イイ 普段ゲームをやらない家族の一員が興味本位でプレイしても
 どうせ次の日はやらないから ソースはうちのWii



おまけ Wii U本体機能 Direct 2012.11.7【開封の儀・内蔵ソフト・Miiverseについて】

元スレ
任天堂は2年間なにしてたの?

この記事へのコメント

[4197] 名前:名無しの散歩さん 投稿日:2013/03/30 13:04:33

このスレは荒れるw

[4198] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/03/30 13:07:02

リモコンもタブコンもいらない
プロコンを無線にして標準コンにするだけでよかった

あとはwiiのVCがそのままUでも動くべきだった
で、この苦境にVC全品30円とか大セールしてれば今よりはましだった
u用にまた1個ずつ作ってるとかアホすぎる

[4199] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/03/30 13:14:10

マリカ、スマブラ、FEあたりを出せば一定数は売れるだろう
それでもGC以上の苦戦は免れんな

[4201] 名前:オシラ774 投稿日:2013/03/30 14:04:01

WiiU出る前のWiiがあまりに死に体過ぎたのも…
Wii自体、完全に見限られてたろ。
Wiiやってた人で、押入れ率どんだけよって話。

[4202] 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/03/30 14:19:11

ポケモン第3世代リメイクがでたら3DSや3DSLLはポケモンユーザーにとっても完全上位互換になると思うの

[4203] 名前:名無しの散歩さん 投稿日:2013/03/30 14:31:27

マリオ、ポケモン、ゼルダetc・・・
捨てろとは言わんがそろそろ思考停止から脱しないとな。
ユーザーもソフトメーカーも無視した低性能な畸形ハードに
拘り続けてどうするんだ?

[4204] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/03/30 17:43:45

そろそろ家庭用機から撤退、携帯機一本に絞ってもいいんじゃない?

[4205] 名前:名無しさん 投稿日:2013/03/30 21:51:39

客のこと考えてる仕様とは思えないハードを連発
WiiもWiiUもアレでGOサイン出したことで信用がなくなった
ゲーム作ってる会社が出すハードじゃない

[4207] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/03/31 05:06:02

WiiUのメインターゲットも当然一般層なんだろうけど
ぶっちゃけWiiUっていうかあのタブコン
Wiiの周辺機器かなんか? 程度にしか思われてないと思うぜ

あとね一般家庭はもうWiiと3DSで満足してる

[4209] 名前:  投稿日:2013/03/31 14:20:31

もう据え置きからは撤退だよ
今から頑張ってもHDとネットワークひたすら磨いてたSCEとMSには勝てない
北朝鮮と日本くらいの技術差がついてしまった

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: