machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

今考えてみると、初代ゲームボーイは名作揃いだった

gameboy_body_title.jpg

黄色がかったモノクロ液晶なのに面白かったのか、
黄色がかったモノクロ液晶だから面白かったのか。


3 ふき(千葉県) 2008/11/17(月) 12:27:07.00 ID:4okv0/My

スーパーマリオランドを初めて見た時は
何か感動した



5 アピオス(長屋) 2008/11/17(月) 12:27:51.01 ID:cbmAs1rI

モグラーニャと六つの金貨


7 マダイ(神奈川県) 2008/11/17(月) 12:28:14.27 ID:OpiminbB

現在リトルマスターの1を最初から遊んでいるのは
日本では俺だけだろうな



39 マイワシ(関東) 2008/11/17(月) 12:35:37.29 ID:NqkyPlgw

今から思えばサガ2は凄い
ラスボスとかアニメーションするし
ストーリーも大江戸とか出てきて破天荒



40 梅(兵庫県) 2008/11/17(月) 12:36:00.16 ID:uT8P9weY

3Dのシューティングが面白かった
名前忘れたけど



51 たまねぎ(catv?) 2008/11/17(月) 12:37:58.66 ID:yxU7jK9i

>>40
X



47 レタス(コネチカット州) 2008/11/17(月) 12:36:55.69 ID:LDDLix1Z

ONIシリーズは至高


48 梨(神奈川県) 2008/11/17(月) 12:37:26.78 ID:NkRLC5xf

SD戦国伝


65 しょうが(コネチカット州) 2008/11/17(月) 12:41:08.09 ID:6PPOTCN0

今じゃ移植なんてよくある話だけど
FCやSFCのゲームがGBソフトで出るとワクワクしたもんだ



68 なっとう(アラバマ州) 2008/11/17(月) 12:42:20.27 ID:fOzqbNRO

ドクターマリオはファミコン版より速度早かった気がする
GBしかもってなかったからファミコンぬるすぎだった



77 カツオ(東京都) 2008/11/17(月) 12:44:09.02 ID:JT5JtSwo

サウザンドハンドなんとかとかいって
ゲームボーイで無茶苦茶な格闘する漫画があったな



83 マンゴー(東京都) 2008/11/17(月) 12:45:27.09 ID:2Gvcg8u5

>>77
ワンハンドレッドエイトドラゴンだろ



82 しょうが(福島県) 2008/11/17(月) 12:45:24.74 ID:wtVeoojU

パズニックが大好きだった


86 マンゴー(東京都) 2008/11/17(月) 12:46:31.61 ID:2Gvcg8u5

うちのかーちゃん未だにGBのテトリスやってるぞ


96 さやえんどう(愛知県) 2008/11/17(月) 12:48:26.07 ID:hRz84aXn

そりゃGBに発売されたものが
リメイク商法、バージョン商法で続いているんだから当然だわ



97 アーティチョーク(岩手県) 2008/11/17(月) 12:48:34.88 ID:PWaPBGh2

クイックスで初めて99%出した時の驚きと快感


98 たんぽぽ(大阪府) 2008/11/17(月) 12:48:35.40 ID:+IMuDS1X

グリーンベレーガンダムとか言うのが出てくる
ナゾのアクションゲームもってたな



110 ブロッコリー(鹿児島県) 2008/11/17(月) 12:52:19.65 ID:vIvY8Bds

アビスの塔?みたいな連打アクションRPG
あれのおかげで俺の連射力は地元最強!



119 トマト(福岡県) 2008/11/17(月) 12:54:05.99 ID:w0/5soS7

あぁ思い出した
ナイトガンダムのRPG
あれ面白かった



120 かぼちゃ(三重県) 2008/11/17(月) 12:54:18.55 ID:8r/0yzE0

一番長く遊んでたソフトと言えばファミリージョッキーだな
当時小学生だった俺はなぜ騎手が乗馬拒否するのか理解できなかった
面白いし、この世の仕組みも教えてくれる素晴らしいゲーム



121 じゅんさい(岐阜県) 2008/11/17(月) 12:54:34.89 ID:f9QRmlOU

国取り物語にはまってたなあ


123 ブロッコリー(鹿児島県) 2008/11/17(月) 12:55:08.41 ID:vIvY8Bds

平安京エイリアン結局クリアできなかったな


124 カリフラワー(神奈川県) 2008/11/17(月) 12:55:23.40 ID:WaHb341X

GBはハマッた。
特に熱中したのはX(エックス)だな。
まさかGBで3Dゲームができるとは思わなかった。



130 マダイ(福岡県) 2008/11/17(月) 12:57:10.76 ID:9Z6KaMDu

マップに大きさの違う船を配置して、自分とコンピュータで
順番にマップ1マスに魚雷を撃つゲームはおもしろかった



217 かぼちゃ(神奈川県) 2008/11/17(月) 13:20:28.09 ID:QMFBelOO

>>130
ネイビーブルー



150 マグロ(北海道) 2008/11/17(月) 13:01:26.49 ID:iihnoD/l

ライトボーイ買って、昼間なのに布団かぶって暗闇の中やってた


155 きゅうり(コネチカット州) 2008/11/17(月) 13:03:24.48 ID:5+jRIuKF

俺が生まれて初めて買ったソフトがポケットファミリーだったな
あれは名作だった



166 にんにく(コネチカット州) 2008/11/17(月) 13:05:52.87 ID:TlEc32Tt

カエルの為に鐘は鳴るはただのお使いゲーだけど
あれくらいシンプルなほうがいいわ



177 カレイ(福岡県) 2008/11/17(月) 13:09:04.64 ID:xx6jhEHQ

誰がなんと言おうとGB最高傑作は風来のシレンGB2砂漠の魔城
異論は認めない



178 あしたば(九州) 2008/11/17(月) 13:09:08.67 ID:qQJmA8Iz

ネメシスだろ


179 カマス(東京都) 2008/11/17(月) 13:09:19.50 ID:tp3qMUhO

GBのゼルダはマジで面白かったなぁ。
GBAは微妙。DSはしらね



228 パイナップル(九州) 2008/11/17(月) 13:22:26.52 ID:3OjGSw7H

サガ2のアポロン戦に入る前の会話でリアルに泣いた中学時代


239 ねぎ(コネチカット州) 2008/11/17(月) 13:24:31.13 ID:IL0mw8EH

「選ばれし者」にはまったのは俺だけでいい


240 アーティチョーク(熊本県) 2008/11/17(月) 13:24:38.71 ID:RqIxhqTT

黄色いカセットのドンキー面白すぎる…
今でもGBポケットはこれ専用



243 大葉(catv?) 2008/11/17(月) 13:25:37.94 ID:Wim8szRY

SDのルパンのゲームが何気に面白かった記憶が
アクションパズルみたいなの



254 イカ(埼玉県) 2008/11/17(月) 13:28:33.23 ID:PxKAc9D6

ゲームボーイのソフトは借りパク率高かったよな


263 さといも(岡山県) 2008/11/17(月) 13:30:47.56 ID:GpO0dQPC

初代GBの耐久力は異常
風呂場で剥きだしのままよく遊んでたけど
全然壊れなかった



267 キウイ(長屋) 2008/11/17(月) 13:31:36.86 ID:6QUXVu6M

時空戦記ムーは時代を先取りしすぎた


289 やまのいも(広島県) 2008/11/17(月) 13:34:42.82 ID:xaWyMaPi

>>267
時空戦記ムー超好きですわ
ボス戦の音楽とか未だに覚えてるなぁ



275 じゅんさい(東京都) 2008/11/17(月) 13:32:41.80 ID:5cdLTSQx

いまだにクレヨンしんちゃん2がクリアできないんだが


280 コウイカ(関西地方) 2008/11/17(月) 13:33:47.24 ID:v7ScUFPb

鬼太郎のRPG面白かったな
3周くらいした



294 カワハギ(北海道) 2008/11/17(月) 13:36:01.38 ID:axp4EkNi

STG苦手な俺が唯一全クリしたのはゲームボーイ版のR-TYPE


299 カキ(東京都) 2008/11/17(月) 13:37:15.77 ID:z61zuQvh

マスターカラテカはカラテカの中のカラテカ


300 あしたば(九州) 2008/11/17(月) 13:37:46.29 ID:qQJmA8Iz

ジャングルウォーズ
エンカウント率が凄かった気がする…



307 やまのいも(広島県) 2008/11/17(月) 13:39:49.08 ID:xaWyMaPi

初代アレサで偶然「テスタメント」とかいうものを取り
使ったらレベルが最高値に上がって( ゚д゚)ポカーンとなって
そのままクリアしたのは俺だけでいい



362 あんず(東京都) 2008/11/17(月) 14:00:08.23 ID:wQfgGBJE

「GBウォーズ」は非常に面白いんだが、
CPUのターンの思考時間の長さに泣ける
後半だと待ち時間が10分とか普通にかかる



364 アピオス(京都府) 2008/11/17(月) 14:01:51.25 ID:2IZ7Dkoo

初代ゲームボーイにライトボーイを装着して
腕をゆっくり上げ下げするんだ



386 りんご(北海道) 2008/11/17(月) 14:15:00.26 ID:Bx3M6J2C

大工の源さん2なら今でもノーミスクリア出来る
たぶん親父がパチでとってきたんだと思う
初めてのゲームだったからハマったなあ



388 たまねぎ(関西地方) 2008/11/17(月) 14:17:41.70 ID:WUPVD1dZ

ソフトをいい感じに本体に刺さないと
最初の「nintendo」って画面でバグルよな???ww



389 タコ(山陰地方) 2008/11/17(月) 14:18:41.54 ID:kQwwKRuh

電池なくなるとだんだん薄くなってくるから
横のギアまわして一番濃くするまで使うよな

電池なくさないために音ださないで使ってた



393 エンダイブ(長野県) 2008/11/17(月) 14:20:57.51 ID:pVSBcPDq

小学校の時初代ゲームボーイが宝物で
電池のフタが汚れると歯ブラシで磨いてた



394 あしたば(福島県) 2008/11/17(月) 14:21:09.15 ID:o5yWJpcQ

メダロットはパーツ名のセンスがすごかった
ビーストマスターのスパゲティとか



400 ねぎ(コネチカット州) 2008/11/17(月) 14:26:24.33 ID:Pdkwzp4p

ソーラーストライカーが初めて買ってもらったゲームボーイのソフトだったな


401 あんず(神奈川県) 2008/11/17(月) 14:27:00.03 ID:vXcnHCcE

初代ゲームボーイはその頃流行していた
ミニ四駆の充電池(ニカド電池)を充電して
それを本体にセットして遊んだな



402 あんず(関西地方) 2008/11/17(月) 14:27:25.03 ID:ppCQEU6N

なんでここまでザードの伝説2が出てないんだよ
1は微妙だったけど2は面白いだろ



406 ゆず(dion軍) 2008/11/17(月) 14:30:11.93 ID:2huMrLMF

ザードの伝説って、敵がやられるときに
「ヴァー」とか声出すやつだっけ



407 カキ(東京都) 2008/11/17(月) 14:30:32.60 ID:3He16UMf

TWIN 選ばれし者 ねこじゃら物語 アレサ2
この辺りは面白すぎる 全部RPG



411 キウイ(東京都) 2008/11/17(月) 14:32:24.63 ID:Yr+Gehni

魔竜騎士ゼロガンダムもなかなか楽しかったな
今もう一度やりたいとは思わんが



419 マグロ(福岡県) 2008/11/17(月) 14:37:42.66 ID:jeDp+nrT

一人でやるより二人もいいけど、三人四人でF1レース♪


422 カリフラワー(大阪府) 2008/11/17(月) 14:38:18.93 ID:YdEs71FT

ドラえもんのゲームが好きでした


425 あんず(東京都) 2008/11/17(月) 14:40:03.90 ID:wQfgGBJE

ガンダムなら「ラクロアンヒーローズ」
ドラクエで言うマヌーサを覚えたら
扉の順番を無視して強いとこであっさりレベルアップ



442 しょうが(コネチカット州) 2008/11/17(月) 14:49:30.89 ID:Pdkwzp4p

友達3人で魔界塔士買って俺だけ後期ROMで裏技できなくて涙目で、
おもちゃ屋になんでか聞きに行ったのは黒歴史



455 あんず(東京都) 2008/11/17(月) 15:02:52.60 ID:wQfgGBJE

ACを挿した状態で電池を入れる=これはOK
電池を入れた状態でACを挿す=これだとプツッと消える



718 ビーツ(大阪府) 2008/11/18(火) 01:30:13.56 ID:rwZ9dbQT

>>455
すばやく差し込むとセフセフ



465 えんどう(宮城県) 2008/11/17(月) 15:14:03.92 ID:y8ewmSLt

ゲームボーイのやりすぎですぐ電池が無くなるんだよな
昔はアルカリとかニッカドとかだったが最近は高性能なんだろうなぁ・・・

友達の家でGB専用のAC電源を見た時は羨ましくて夜も眠れなかったぜ



481 アジ(東海) 2008/11/17(月) 15:25:48.17 ID:StvwjL+J

GBくにおくんのサッカーがなかなかクリアできず
発狂して液晶にマッハ頭突きかましたら割れて再起不能になって号泣した



501 なす 2008/11/17(月) 15:38:25.15 ID:YnChZ/UG

幼稚園のころ、入院してた二個上の姉にだけGBを親が買い与えた。
ソフトも2年くらいの間に30本は買い与えてた。
俺には誕生日もクリスマスも武者ガンダムのガンプラ一個だけ。
理不尽すぎて泣いてた。

俺が小二になるころ、姉が死んだ。白血病だった。
死んだ後に聞いた話だと、
三歳のころから白血病になっていたとのこと。

貧乏だったウチだが、
姉には楽しい思い出をたくさん作って逝ってほしいと
GBを買い与えたりなんだりしてたらしい。

姉が逝った後、GBを引き継いだ。
姉が気に入っていたというRPGを起動すると、
パーティーのキャラ名が家族の名前だった。本気で泣いた。

十字キーがイカれてきたが、今でもたまに遊んでる。



502 マイワシ(長屋) 2008/11/17(月) 15:39:48.67 ID:iTWTla2Q

テトリスとネイビーブルーとSDガンダム国盗り物語の
ローテーションで友達と対戦しまくってたわ
あの時ほどゲームの楽しいときは無かったな



505 キス(北海道) 2008/11/17(月) 15:42:25.13 ID:PMdEoQJL

発売年のクリスマスに本体とサガを買ってもらったのは良い思い出。
今より販売情報が乏しい中であの当時よく買ってきたな…感謝してる。

親がテトリスに嵌ってしょっちゅう本体を隠されたがw



516 カキ(コネチカット州) 2008/11/17(月) 15:48:57.25 ID:otRjezKq

GBの頃の3和音くらいの音源が一番好き


518 きんかん(香川県) 2008/11/17(月) 15:54:19.44 ID:wOOTImVE

勉強机の一番上の引き出しに本体、ソフト、単3電池のストックをしまってたわ
これだけですごい幸せだったな・・
一生持ってる宝物と思ってたわ



524 にんにく(コネチカット州) 2008/11/17(月) 16:02:41.51 ID:T9Mjpcuf

写真とってプリントアウト出来るやつを友達が持ってたなぁ


532 ねぎ(コネチカット州) 2008/11/17(月) 16:11:36.72 ID:vr3xkFVw

ちびまるこちゃんがどんなに頑張ってもクリアできなかった


546 はくさい(アラバマ州) 2008/11/17(月) 16:26:45.61 ID:14H3YmLn

Wiz外伝3部作ばかりやってたわ。


547 サワラ(アラバマ州) 2008/11/17(月) 16:27:18.61 ID:u+U63adx

おまえらも使い込みすぎて液晶に縦線がはいったりしただろ


550 アナゴ(四国地方) 2008/11/17(月) 16:36:36.19 ID:QRNGb0Lp

あのでっかいゲームボーイか
なぜか電池の蓋がなくなったりして
セロテープでつけてみるが
たまにズレて電源が落ちる
そんな事しか覚えてない



558 カキ(愛知県) 2008/11/17(月) 16:55:24.82 ID:t9GZ6M7I

俺はカービィは初代が一番好きだな
FCの出ると聞いたとき、コピーとかなんとか
意味のわからないゲームになったなと思ったもんだ



569 カキ(新潟県) 2008/11/17(月) 17:47:57.40 ID:dHH6Sxeo

初めてヘッドホンでゲーム音楽を聴いたハードだった


646 アスパラガス(埼玉県) 2008/11/17(月) 23:01:13.72 ID:XaqpRPA0

俺の初代ゲームボーイは遊んでる途中に
突然煙を出して壊れるという壮絶な最期を遂げた



649 スプラウト(東京都) 2008/11/17(月) 23:10:25.94 ID:Po6yM77S

ゲームボーイの特集してた頃がファミ通の全盛期だったなぁ


654 あしたば(新潟・東北) 2008/11/17(月) 23:16:14.16 ID:eyCNRpjJ

外付けバッテリー腰につけてたらペースメーカーと間違われた


659 ビーツ(千葉県) 2008/11/17(月) 23:33:56.19 ID:+BHpCa3l

初代GBは丈夫とか言ってる奴がいるが、寒さには弱かったよな
朝起きたら寒さで起動しないからタオルでくるんでみたり
布団の中に入れたり。道産子ならわかるはずだ



679 ヒラメ(西日本) 2008/11/18(火) 00:37:42.81 ID:ZwYhaueZ

初代GBは液晶より先にスピーカーにガタがきたなぁ
スピーカー部分に画鋲をぶっ刺すと治るという
わけわからん事になってた



681 カツオ(長野県) 2008/11/18(火) 00:39:58.68 ID:tG+VPYcB

本体に赤青のイヤホン挿して
サガのサウンドテストでステレオを堪能したもんだ



686 ビーツ(大阪府) 2008/11/18(火) 00:48:13.04 ID:rwZ9dbQT

セレクションは攻略なしにクリアしたが
道中の洞窟の壁を叩けばフラグ立つとかいろいろムズ過ぎ。



698 りんご(福島県) 2008/11/18(火) 00:55:39.73 ID:n0KVpknt

オマエラの大好きなスパロボも、最初はゲームボーイだもんなw


701 トリュフ(九州) 2008/11/18(火) 01:01:31.52 ID:nwLyfRrs

何気にジャングルの王者ターちゃんのゲームが面白かった


729 きゅうり(コネチカット州) 2008/11/18(火) 02:19:07.52 ID:yNnjIqy0

ゴジラおもろかったな……ゴジラの回転する音が今でも思い出せる


732 カツオ(dion軍) 2008/11/18(火) 02:27:55.62 ID:/F/Cf0tL

Xは坂を駆け上がって飛ぶのがなんかすごかった
あとはひたすら忙しかったイメージ



735 カツオ(dion軍) 2008/11/18(火) 03:43:23.75 ID:/F/Cf0tL

電池切れ寸前になると音量絞ったりコントラスト下げたり延命図ったよな


763 しょうが(コネチカット州) 2008/11/18(火) 07:07:17.30 ID:3G3KfSJ8

WIZ外伝1~3はハマッた。
1はソークスのドット絵がすごい綺麗だった。
2は黄泉が楽しかった。
アークデーモンやフライプリミアーとか出て来るときのセリフがかっこよかった。
3のアガンの遺体はやられたw



793 ハマグリ(岐阜県) 2008/11/18(火) 11:16:09.56 ID:GP476psy

ゲームボーイで初代ポケモンやってたら親父に怒られ、
当時住んでたアパートの三階から外に投げ捨てられ、
泣きながら拾いにいったら全く壊れてなくてワロタw



798 ヒラマサ(高知県) 2008/11/18(火) 14:30:52.01 ID:sXKn8yLn

周りの奴はなぜかみんな国盗り物語をもっていた。


831 ヒラマサ(中国地方) 2008/11/18(火) 21:30:13.01 ID:HXmOMwXw

ガキの頃コタツの中でひたすらベースボールをプレイしてたな。


839 梅(東京都) 2008/11/18(火) 21:49:25.98 ID:mKEzW83T

カービィーのピンボールで得点が上限超えて0に戻った時の悲しさ


846 レタス(北海道) 2008/11/18(火) 22:21:08.71 ID:yp+M4f7S

小さい頃家族でウルトラマン倶楽部対戦したのはいい思い出だな。
メガネがキーアイテムだった記憶があるw



848 イサキ(dion軍) 2008/11/18(火) 22:27:43.69 ID:NfAR5xkB

サガ1はびゃっこの世界きたときスゲーテンションあがった


859 かいわれ(関東地方) 2008/11/18(火) 22:50:31.47 ID:wEtSfiYr

ザードの伝説2は今やっても十分楽しめる。
むしろ大人になった今のほうが共感できることが多い。



860 カリフラワー(大阪府) 2008/11/18(火) 22:51:05.89 ID:LgC+BFRG

スーパードンキーコングGBは今でも遊べる
BGMに痺れる



879 カワハギ(長野県) 2008/11/19(水) 09:00:00.61 ID:GvmxxTby

wiz外伝2は面白かった
攻略本とリセットプレイだったけど
wiz初心者には丁度いい難易度だった



867 大葉(東京都) 2008/11/19(水) 02:39:26.17 ID:CsNQh5vF

(´・ω・`)ガキの頃かーちゃんが
ゲームボーイ組み立てる内職してたんだ・・・
そんなカーチャンに親孝行したいよ・・・




イイ 国盗り物語でサーベルで斬った時の
 ギュルギュル音がクセになる



ポカーン ファミコンからの移植作とか
 ゲームシーンの再現頑張ってます感が好きだったわ



ショボーン スーパーじゃない方の
 ドンキーコングのボリュームは異常



おまけ ゲームボーイソフト大全 Part.1

この記事へのコメント

[7451] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/10/30 01:35:24

ONIシリーズってVC来ないのかな
3がやりたい…

[7622] 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2013/11/08 16:10:57

この手のスレっていつも同じソフトしか挙がらないけど
マニアックな佳作ゲームの宝庫だぞ。

[7627] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/11/08 21:13:13

聖剣伝説が出ていない時点で甘いな

[7650] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2013/11/10 00:14:45

5本くらいソフト貸して返ってこなかったときに
世の中には糞野郎がいるんだなと学んで
それ以降他人に1円たりとも貸すのはやめた

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: