machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

みんな粗探しし過ぎて「いい所が沢山あるゲーム」より「欠点の少ないゲーム」が評価される問題

valkyrieprofile_frei_hyouka_ni_ataishinaiwa_title.jpg

うるせえひん剥くぞこのアマ。


1 NAME OVER 2018/08/25(土) 16:42:47.45 ID:Fg/3TsIO0.net

減点式かつ1つの欠点で
大きく減点されてしまってる



3 NAME OVER 2018/08/25(土) 16:44:46.77 ID:rzW425Z70.net

欧米がそれ顕著だよな
欧米で評価されるゲームってとにかく丸くて味もそっけもない
あいつらセンスゼロだわ



4 NAME OVER 2018/08/25(土) 16:45:41.56 ID:Qd9ttjzi0.net

CSのゲームって似たようなのしかなくね


6 NAME OVER 2018/08/25(土) 16:47:25.98 ID:uCZZLdWzM.net

しかも同じ欠点連呼されて繰り返し減点される仕様


156 NAME OVER 2018/08/26(日) 04:20:29.00 ID:3iQ26VYg0.net

>>6
これはマジである



12 NAME OVER 2018/08/25(土) 16:55:13.09 ID:kQzfYBDg0.net

ゲームに限らず今の日本なんて、
日々何かしら粗探してネットで叩くような連中ばっかりじゃん



18 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:00:57.66 ID:E1mQKQTt0.net

>>12
昔からそうだよ
ネットのせいで顕在化しただけで
見るに堪えない層が著名人の発言にぶらさがって
目につくようになってしまった



13 NAME OVER 2018/08/25(土) 16:55:24.03 ID:F3H+GUBQ0.net

そもそも近頃丸くないゲームなんてそんなにある?
どこを見渡してもまーるい同じようなゲームしかないように見えるんだが



17 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:00:25.18 ID:g+cJPrB30.net

新しいところ一個もなくて、つまんねーから粗を指摘されんだろ
ユーザーが欲しくなるような新しいものが何なのか考えろよ



31 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:10:22.01 ID:UWx2Na8M0.net

レビュー見てると
「良いところは他の人が言っているので悪いところを」
とかよく見る
悪いところも他の人が言ってるぞ



33 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:10:55.74 ID:mr3KOgCw0.net

斬新なゲームがなくなったのは
ゲーム自体が外部から業界人来るほどの業界じゃなくなって
閉じコン化したから



34 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:11:22.60 ID:Jgwrm0a/0.net

メタスコアもいつのまにかそんな感じだよね
欠点が少ないゲームじゃないと上にいけなくなっちゃった



35 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:12:53.75 ID:5emqpJhr0.net

>>34
メタスコアはブランド補正がかかり過ぎてな
最高得点行くためにはブランドも必要になったっていうのがな



55 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:28:16.21 ID:8P3k/nnS0.net

ゲームに限った話じゃないよな
しかもネットだけじゃないの



63 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:37:57.46 ID:j5AZqnm+d.net

なんか最近はいかに嫌われないキャラにするか
狙ったヘイト稼ぎキャラか
若しくはただの失敗キャラで
嫌われつつ愛されるキャラは無理なんだなって思う



68 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:41:51.85 ID:5emqpJhr0.net

悪く言われてるゲームの悪い所は
言うほど悪い所じゃないって言うんならわかるわ



69 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:43:11.59 ID:Y8j6dCzp0.net

バグだらけのゲームは明らかに欠点じゃなくて手抜きや未完成
その時点で却下されるのは当たり前だろ



70 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:45:53.24 ID:5emqpJhr0.net

>>69
それもベセスダとか見ちゃうと疑問なんだよな
みんな口を揃えてゲームのバグを叩くとき
ベセスダ基準で酷さを語るにもかかわらず
みんなベセスダのゲーム内容に一定の信頼を置いてるからなぁ


skyrim_hiza_ni_ya_wo_uketeshimattena.jpg


71 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:46:29.90 ID:8P3k/nnS0.net

いい所を挙げるとそれを潰しにくるみたいな
そうなるとここは話し出来る場所じゃないわって普通はなるw
そしてコミュニティは最終的にアンチの巣になる法則w



80 NAME OVER 2018/08/25(土) 17:56:59.75 ID:HZW5LY7S0.net

叩くのはネットの評判見ただけでも知ったかで叩けるけど
面白さを客観的に語るのは難しいんだよな
殊、ゲームに関しては



96 NAME OVER 2018/08/25(土) 18:14:34.72 ID:8V1KQGBf0.net

大差ない前作とか初代を無理矢理美化して
新作を叩くファン気取りのゴミがうざい
その手のはほとんどキャラとストーリーの話しかしてないから
動画勢丸出しだし



110 NAME OVER 2018/08/25(土) 18:28:47.73 ID:j5AZqnm+d.net

いい言葉が思い浮かばないが
予備批判と言うか想像批判と言うか
それそのものが気にくわない以上に
それが主流になったら恐ろしいって言う想像による批判と言うか
そう言ったのが多い気がする
そして俺も何度かやった



119 NAME OVER 2018/08/25(土) 19:03:21.16 ID:5XLPUUSP0.net

粗探しの被害にあうのは主に有名続編だろ
完全新規作は最初スルーされて人気が出てからケチつけられるんで
人気を阻害する要因にはなりにくい



121 NAME OVER 2018/08/25(土) 19:29:32.75 ID:PHCkZcXS0.net

だから安価でシンプルなインディーゲームがメタスコア良かったりする


123 NAME OVER 2018/08/25(土) 19:40:44.87 ID:vdHOFIVP0.net

やっぱりネット時代になってからね
みんなちょっとでも気に入らんことがあるとすぐクソゲー言いたがるからなあ
ファミコンの頃なんて今よりずっとアレなゲーム多かったけど
それでも割と文句言わずにやってたよね。
まあ、それしか無かったからと言うのもあるがw
しかしそれを差し引いてもゲームユーザーって
こらえ性が無くなったのかも知れんよ



124 NAME OVER 2018/08/25(土) 19:44:08.68 ID:Pt4CJRm30.net

メタスコアがインフレ気味なのも欠点の少ない優等生が増えたからだしな
面白いかは別として



125 NAME OVER 2018/08/25(土) 19:57:38.83 ID:u2S4i4Z50.net

いいところっつーか

面白い・糞・スルーの3パターンしかなくて
糞だけど面白いゲームは
面白いと思わなかった人の糞評価がどうしても貯まるわな



127 NAME OVER 2018/08/25(土) 20:06:37.99 ID:Ll93Nux30.net

減点法のよくないのはオールオアナッシングなんだよ
ある人が面白いと思った点がある人にとっては糞要素になる

これは尖ったゲームにありがちだが
100点と0点が入って、平均だと50点
パッと見は50点だから駄作かと言われるとそうじゃないからね



130 NAME OVER 2018/08/25(土) 20:24:56.60 ID:aTtd79Z/0.net

ある特定の人にスマッシュヒットする作品より、
万遍なくそこそこ楽しめる作品の方が評価高いよな



135 NAME OVER 2018/08/25(土) 20:37:21.14 ID:SauzFiCt0.net

気に入らない点があると良い点無視してクソゲー扱い


159 NAME OVER 2018/08/26(日) 05:51:04.45 ID:c5Lc+UUwa.net

極めて珍しい正論スレだな
本当に思うわ
せっかく尖った面白いゲームでも
まず粗を叩かれる
娯楽は多少変な部分あっても面白い事が最優先だろ



233 NAME OVER 2018/08/27(月) 06:51:20.13 ID:AMJciQi50.net

俺はかなり楽しめた重鉄騎は海外で酷評され
発売直後辺りはメタスコア16点だったな
でもまあわかるんよ
スタート地点に配置された地雷原等基本的に殺しにかかる難易度
自機のおんぼろクソ雑魚さにキネクト併用による
劣悪な操作性とただのロボットアクションを期待したら欠点ばかり

でもな
「休暇中に自機の上でくつろいでたら敵の奇襲に遭って
 慌ててワンマン操縦する」なんてシチュは
他のゲームじゃ体感できんかった
自分でレバーガチャガチャしてエンジンかけて敵機を照準、
1発撃った後に排莢→装填してまた狙う
1発撃って次の弾がいつまでも装填されないで
「装填主何やってんだよ!…俺か!」てなった瞬間
「これ作った奴アホだろ(褒め」となった



236 NAME OVER 2018/08/27(月) 07:18:13.86 ID:UzOB7nMM0.net

いつも同じパターンだよ。
一周目・「神ゲー!神ゲー!」
二周目・「神ゲーだけど○○は気になるよな」
三周目・「○○がムカつくわ~」
四周目・「○○だからクソゲー!」

徐々に欠点の過大評価がされていく。
神ゲー=一点の欠点もない完璧なモノ
ってガキっぽい完全信仰が根っ子にある。



237 NAME OVER 2018/08/27(月) 07:50:42.51 ID:lnGCBg1a0.net

>>236
まぁ、誹謗中傷する方が簡単だからな。

才能を必要としない評価法。



238 NAME OVER 2018/08/27(月) 07:53:52.14 ID:mK4eiQ440.net

>>236
今だとなんでもネットだからね
チョットした事でも当事者でもない人が大袈裟に騒いでいるからな



242 NAME OVER 2018/08/27(月) 11:03:08.99 ID:lnGCBg1a0.net

>>238
まぁ、自分以外の何かを叩けば、
自分がえらくなったかのように錯覚出来るのだろう。
ここでもよく見られる現象。



253 NAME OVER 2018/08/27(月) 11:22:15.46 ID:lOV6Dy0S0.net

「個人的に」って言葉を付けたり匂わせたりするだけで
だいぶ違うと思うんだけど
総意として語りたがる自称ゲーム評論家とか自称ゲーマーが悪い
だから海外でも点数付ける評価はやめろとも言われてたり



255 NAME OVER 2018/08/27(月) 11:24:38.56 ID:lnGCBg1a0.net

>>253
それは言えているね。
というか、私がゲームの評価に関わることを言うときは、
絶対に「個人的に」をつけるし、

「好き」「嫌い」以外の評価の仕方はほとんどしない。



270 NAME OVER 2018/08/27(月) 13:00:09.03 ID:c7WNPR6Ba.net

みんなの意見、評価はこうだから、なんてので
才能ある奴のやりたい放題を挫くなんて、
この世で最も愚かしい行為の一つだと思うけどな



274 NAME OVER 2018/08/27(月) 16:12:05.50 ID:6qDddn/h0.net

減点以外は許さない風潮すらあるしな
特定のゲームを褒めようもんなら
すぐ社員とか信者とか言われる



265 NAME OVER 2018/08/27(月) 11:52:58.15 ID:CJnlhxTqM.net

年齢にもよるかな?
昔ほど欠点気にしなくなった



イイ

見るに堪えない意見は見る必要はないんだよ
情報のフィルタリングは今の世の中で大事 超大事
みるなやりあうなかみつくな 無意味だ


ポカーン

じゃあ 今度はそれの良い点褒めてみろよっつって
逃げ出すようならそりゃ分析できてない奴なんだよな


ショボーン

やる側の精神状態も結構大事だよね
例えばストレスの特に多い看護師さんのゲームの感想や好みと
自分のとじゃ全く別方向を向いてると思うもの




おまけ クソゲーオブザイヤー2005

この記事へのコメント

[55904] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/01 12:28:10

「棲み分け」というジャンル毎の垣根が無くなったのも原因かな
ゲーマー達によるJRPG批判の所為で、欠片も興味無かったオープンワールドやシューター等をやらざるを得なくなり、合わない部分に対する不満を抑えられなくなった奴もいるかもな。自分がそうだし

[55905] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/01 16:47:40

それだけJRPG依存が酷いって事だな。
だからこそJRPG以外を貶め侮辱するのが息をするが如く当然と考え。
それに対抗された時に「先に攻撃された」と考える。
自分の悪意に甘すぎるがゆえに因果律を捻じ曲げる。
まともな因果律で語れないから、馬鹿にされ更に被害妄想が進み、自分を省みない。
まあそれも、ドラクエ世代が氷河期ど真ん中ゆえ。
だからこそ、ちっぽけな過去の輝きに依存し、それをゲーム業界の信仰すべき太陽だと思わずに居られない。
実際は一時の流れ星だったにも関わらず・・・。

[55907] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/01 17:38:52

※55905
「卵が先か鶏が先か」って話?
良ければJRPGファンによる「他ジャンルの侮辱」の一例を挙げて頂きたい
一瞬の輝きを愛でるのは間違いだって?
じゃあ貴方にとっての「永遠の太陽」はどんなジャンルなのさ?

[55908] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/01 17:48:02

ネット見てると人の意見を聞かない大切さを皮肉にも痛感するね

[55912] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/02 07:36:14

全てに好かれるのは無理だとカレーに学び、全てに嫌われるわけではないとパクチーに学べ(コピペのパクリ)

[55917] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/02 15:17:32

糞とかゴミとか神とか極端な言葉に走りすぎだよなぁとは思う。ハードルがめちゃくちゃで全然掴めない感じ。
あと同じ欠点連呼されて繰り返し減点されるは本当にそう思う。いつまで言ってんだよってw
自分たちでよりつまらなくしていってんだからどうしようもない。

[55923] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/02 19:40:41

ナンバリングごとにシステムやグラフィックとかに高い技術を加えてくるFFと
昭和からシステムがほとんど変わらないドラクエが同等に評価されてるからな
会社は一応同じではあるが

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
新着コメント
RSS取得はここから
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: