machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ゲーム開発者「海外の客は改善案を出す。日本の客は怒鳴るだけ。」

actraiser_tsugounoiikoto_title.jpg

だって人間だもの。


8 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:04:17.63 ID:oLn/FgWw0.net

企業がなんでも下手に出て
言うこと聞く姿勢見せるから
客がつけ上がる



21 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:07:26.61 ID:w07Hf+CkM.net

自分を開発者だと思ってる馬鹿な客多いからな
ここをこうして欲しいって言うだけなら良いと思うけど



22 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:07:44.50 ID:6218SP7U0.net

素人の意見取り入れていったら
更なるゴミが出来上がりそう



23 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:07:48.26 ID:O+gsAxW/a.net

お客様は神様とかいうクソみたいな島国根性が
消費者側に芽生えてしまったせいで心が貧しくなってしまった



27 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:09:26.12 ID:eG5ksinCp.net

改善案出しても信者からの総叩き+フォーラムクローズのコンボ


33 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:10:49.84 ID:n46gOHCSa.net

開発も客もお互い信頼関係ないだろ


35 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:11:17.01 ID:/+pONctGa.net

MTG開発者「ユーザーは問題点を指摘するのは得意だが
 改善案はゴミしか出さない」



39 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:12:26.74 ID:lyjvFSol0.net

そんなことない
海外のがストレートに辛辣で容赦ない



47 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:14:31.74 ID:cIEV+iVr0.net

もう日本の企業ですら日本の客の意見は無視してるという事実


51 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:14:47.49 ID:o2MFEA8Xd.net

信者ほどぶちギレて全否定スッからな
その意見を冷静に汲み取る能力は難しい



52 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:15:06.10 ID:u9UQwxFuM.net

買わないけど文句言う奴ら多すぎて


59 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:18:04.53 ID:OjPYZdsQa.net

この動画にコメントはできません


62 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:18:52.81 ID:jLWL0lln0.net

コピペみたいなのを既成事実化して信じ込むのが
日本のゲーマーの民度だしな
ゲームが気に入らないから作った人間追い込んでいいみたいな
発想が中世そのもの
まあゲームに限った話でもないけど



64 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:19:45.65 ID:n51koHC10.net

ゲーム開発「ユーザーの声を反映したからといって面白くなるとは限らない。」


70 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:21:23.40 ID:ct61q4TI0.net

プレイヤーの改善案なんて参考にならんってBFで思い知ったわ


81 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:23:34.87 ID:uZ8SDshAd.net

>>70
ほんとうにな
もう色々酷い



72 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:21:39.49 ID:rOfLG05MM.net

自分の意見が絶対に正しいとおもってる猿ばかりだからな
ディスカッションするという事を知らない
動物の叫びと一緒



73 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:21:48.22 ID:7yzu9Uca0.net

なぜか開発者目線で語るのって日本人に多くね?
実際はニートなのに
俺もニートだけど



77 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:22:45.93 ID:k2U7kG8pd.net

物作ってる奴に冷たいのは国民性かもしれん


85 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:24:28.37 ID:N/jquqgJ0.net

プレイヤーの案を吸収するとろくなことにならんぞ
バグやUI程度ならいいけどな



90 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:25:45.79 ID:Zn9Owvx7M.net

ゲームに関した話じゃないけどな
日本人はいいところは無視して
すぐ悪いところを見つけては大に言って拡散する
陰湿な日本人にとってネットとの相性は最高



100 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:27:50.06 ID:8v/jCeIJa.net

>>90
他者の良き所を褒めることが出来ないのが全ての元凶
外面は礼儀正しいのにSNSがヘイトにまみれる



91 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:25:52.42 ID:AnThQ4aIa.net

海外は知らんけど日本の客は自身が出してるらしい改善案が反映されても
それに不満を持つパターンが特に近年は多いと思う



98 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:27:11.67 ID:o2MFEA8Xd.net

>>91
一生懸命意見出す奴ほどズレてるのはよくあること
ゲームバランスなんて悪い方が楽しいもん



108 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:28:57.81 ID:AnThQ4aIa.net

>>98
ズレてるなんてレベルじゃないよ
「~しろ」という主張があってそれが実施された途端に
「~なんか誰も望んでない、~するな」って言いだすレベル



94 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:26:34.44 ID:rOfLG05MM.net

対戦ゲーでは良くあるけど、
雑魚ほどアホみてーな的外れ修正案出すじゃん
中級者以上だとなんてことない微妙キャラでも、
ナーフしろナーフうるせえし



99 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:27:45.01 ID:7yzu9Uca0.net

あいつらなんで開発者にならないんだろうな?
なれば自分の好きなように調整できるよ



102 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:27:57.76 ID:dj6KSH2Z0.net

客がキレたらビビるアホばかりだからだろ
海外は客がキレても開発が折れることは絶対ないからな
最近のポリコレにはバキバキで折れてるけど



103 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:28:19.22 ID:bFuK4WmxM.net

声のデカい層の修正案なんてろくなもんじゃない
対戦ゲーやってると如実に分かるよな



111 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:29:14.25 ID:N/jquqgJ0.net

>>103
結局プレイヤーの意見聞いたらダメだわ
開発者は自信を持って作ってくれ



112 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:29:33.31 ID:mBN5SDLfM.net

ダクソ2も少数の声のデカいアホの意見鵜呑みにしたせいで
あのバランスになったんだからな



115 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:30:14.31 ID:k2U7kG8pd.net

具体的に何が駄目かは自分で考えろってのも確かに国民性かもしれん
んで直せなかった奴は見放す。これだな



118 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:31:28.87 ID:JMSabqyS0.net

YouTubeのコメント欄閉鎖がその最たる例か


129 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:33:22.96 ID:br5SY0rjH.net

買う気もないのに文句だけつけにくるのが日本人


133 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:33:55.53 ID:VdmbymnfM.net

一番のゴミはエアプで意見出しに来るやつ
「これこれこうだからクソだってネットで見ました!」じゃねえよ



139 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:35:15.89 ID:6LqvQ/rRd.net

なんにでも言えることだけど
なんでアドバイスにいちいち罵倒を付け加えるんだろうな
クソまとめの影響か?少なくとも直接物申すときには言葉選べや



158 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:38:01.99 ID:lYRH47hPM.net

>>139
海外「このゲームはここは良い。だけどここを改善したらもっと良くなるだろう」
日本「ここがクソ!あそこがクソ!良いところ褒めてる奴は社員!」

これだからな



212 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:44:39.67 ID:AnThQ4aIa.net

辛辣でも筋が通ってればいいんだけどね
日本のそれは筋が通ってなかったり自己矛盾してたりが妙に多い



142 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:35:35.67 ID:QKAcmpMy0.net

買って遊んでないゲームとか見てない映画とかでもノリノリで叩く奴おるよな


149 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:36:49.61 ID:W0Q7t9Orr.net

日本人は悪いところは送ってきても、
好きなところを送ってくる人間はほとんどいない
これはマジのガチ



163 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:38:39.95 ID:yX5jkl5I0.net

色んな理屈付けて言い訳したところで
多くのメーカーが日本のユーザーは見なくていいって姿勢になってるし
それで成功してるのが現実だしなあ



191 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:41:51.81 ID:HQZb4VuNd.net

これなあ・・・
後はネットの記事をみて煽動されるやつ



194 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:42:03.54 ID:TDIqzMJu0.net

海外の客は下手するとバグ修正してくれる


200 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:42:52.59 ID:QjAWHJghd.net

日本の場合、ネットは匿名で使えて
訴えられるという恐怖みたいなものもないから
ネットの民度が著しく低いからな



206 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:43:59.16 ID:UW3wUIQQ0.net

昔よりユーザーがいろいろ求めすぎだ
クリエイターは中途半端に聞かないで思い思いに作って欲しい



237 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:47:15.37 ID:lHFB5jcJM.net

バグや不具合やUIは意見聞いてすぐ直していいけど、
難易度やシステムは鵜呑みにする必要無いわ
ネットの意見なんてあくまで自分目線の一方的なものがほとんどだし
メインのターゲット層に合わせた難易度にするべきだろ



258 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:51:04.91 ID:nr1ktStN0.net

e3のtwitch配信見てたらそうは思わない


260 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:51:13.61 ID:oSnEtqk30.net

「そんな案だしても費用はどうすんの? お前が出すの?」
みてーなエア開発者アホほどいる



263 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:52:08.68 ID:45+Vvp060.net

>>260
期待や要望を命令と履き違えてるやつアホほどいるよな



262 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:51:54.53 ID:jHVkcuKUd.net

海外は海外でポリコレ大変そうで気の毒


287 NAME OVER 2018/08/29(水) 11:57:27.12 ID:993l7j83d.net

日本人はゲームを買ってない人が批判しまくるから


310 NAME OVER 2018/08/29(水) 12:02:23.43 ID:/Mqk+5ZzrNIKU.net

叩きだけ見るのやめて
まともなこと言ってる人を
探せばいいのに



イイ

客の声 直接見るとか止めたほうが良い
大抵ろくな結果にはならない 素直に窓口用意しようよ
どうせ言ってることの殆どはもっとお金使えって要望だから


ポカーン

客なんて作り手より浅いに決まってんだからな
何も引き継いでない人がシリーズ制作担当したとかならともかく
いやこのパターンも結構あんだけどさ まあそれは諦めろとしか


ショボーン

海外は識字率がある程度フィルタの役割になってるらしいね




おまけ Demon's Souls 海外サイトのレビュー

この記事へのコメント

[55925] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/02 22:28:31

そうだ、一々小うるさい要望だの意見だのは全部無視してガチャゲーだけ作ってりゃいい
なにしろあれが今一番利益率がいいんだからな、濡れ手で粟だ
ちまちま従来型のゲームなんかじゃもう割に合わねえだろ(笑
ゲーム作りなんかさっさとやめちまいな

[55926] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/02 22:48:33

元々こういうものは当たるか当たらないか分からない
そして受けなきゃ市場とかユーザーのせいにしたり理解されないとかぬかす
その現象はゲームに限らないけどなんであれ不健全だし責任転嫁そのものだろ、自分達で出してきておいてさ
だったら買えとか見ろとか言うなよ、いつもはやかましく出しゃばって来るくせに
こっそり自分達の身内だけでやってろ!



[55927] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/02 23:15:07

そんな有能な客は、「自分で作る」を選択する。

[55928] 名前:名無し 投稿日:2020/07/03 00:53:42

最近だとmhwibは改善案大量に送られてただろ
全部無視して露骨な嫌がらせ調整続けたのはプロデューサーと開発連中だぞ

[55933] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/03 17:04:47

京アニの件もあるから、これからはアイデア送っても困るパターンが増えていくだろうね。

[55935] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/03 20:38:20

同じタイトルで、海外=1500円、日本=6000円。
開発者「日本人は文句が多い!!!」

[55936] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/03 21:31:09

ユーザーよりもゲームのこと舐め腐ったクリエイターもどき多いし何とも言えん

[55937] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/04 00:00:18

騒いだり叩いたりする輩の大半は暇なニートなんだから企業が聞く耳持たんのもわかる

[55938] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/04 00:05:52

WGIPすげえ。自国卑下

[55939] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/04 09:54:37

日本と欧米圏のレビューが全然違うのは有名な話。日本のコメントは批評ばっかで、5段階評価で3とかばっか。欧米は4とか余裕で超えるんだけどな。

少しでストレスあると批評する奴ばっかってこと。だから最近の放置ゲーが流行ったりなろう小説が流行るんだろうな。

[55950] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/04 22:35:43

ゲームに限らずモノ作ってる人間になんでこんな厳しいのか

[55954] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/07/05 03:04:46

海外ユーザは年齢は関係なく精神的に大人
日本ユーザは年齢は関係なく精神的に子供

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
新着コメント
RSS取得はここから
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: