RSS & 過去記事検索
世間で評価されてるけど「個人的に全く合わなかった」ゲーム

どこまでが作られた評価なのか。
10 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:16:05.24 ID:vyrNSDEj0.net
シムズ
19 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:24:27.33 ID:Pzs9UdZl0.net
マルチの面白さの為にソロを犠牲にするゲームは例えなんであっても
俺が認めることは断じてない。
俺が認めることは断じてない。
27 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:28:13.16 ID:lTkvlkpH0.net
ラスアス
ただのレールプレイングTPSだった
ただのレールプレイングTPSだった
31 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:31:37.85 ID:XZ18UQJ80.net
1番はダントツでラスアスだな。
サイコブレイクとかデイズゴーンの方がよっぽど面白い。
ブレワイも何が面白いかさっぱりわからんまま
サイコブレイクとかデイズゴーンの方がよっぽど面白い。
ブレワイも何が面白いかさっぱりわからんまま
32 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:32:25.14 ID:aUL9f7Q4H.net
GTA5は序盤で飽きたな
セインツは好き
セインツは好き
33 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:32:54.78 ID:AdyoU4220.net
バトルロワイヤル系のゲーム全般
40 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:37:48.54 ID:JhDzuf6m0.net
FF7とFF10
46 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:44:25.32 ID:sXvbKi4ZM.net
マインクラフト
レゴてまもやってた方がマシ
レゴてまもやってた方がマシ
48 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:48:01.23 ID:5TRfovBA0.net
視野角変更できないFPS全般
3D酔いするから
もちろん変更できたり酔わない配慮してるFPSは除外
3D酔いするから
もちろん変更できたり酔わない配慮してるFPSは除外
49 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:49:52.31 ID:dGTd2PF10.net
マイクラ、スターデューバレー
自分はクラフト・ファーミング系は合わんらしい
フォールアウト4の建築も面倒くさかった

自分はクラフト・ファーミング系は合わんらしい
フォールアウト4の建築も面倒くさかった

52 NAME OVER 2019/06/15(土) 14:54:47.96 ID:bzDeKErQ0.net
モンハンだなー
武器耐久はまだしもすぐ逃げるボス、そして回復
こっちは武器壊れそうなままとか
武器耐久はまだしもすぐ逃げるボス、そして回復
こっちは武器壊れそうなままとか
58 NAME OVER 2019/06/15(土) 15:02:19.57 ID:vD5r9gKq0.net
横スクアクションとレースもの全般
ハクスラはそこそこ
基本的に対人対戦もの全部ダメっぽいと最近わかった
ハクスラはそこそこ
基本的に対人対戦もの全部ダメっぽいと最近わかった
60 NAME OVER 2019/06/15(土) 15:02:58.29 ID:zKG/MWzG0.net
ブレスオブザワイルドとウィッチャー3だな。
俺にはオープンワールドは合わないと悟った
評判は良くないけどドラゴンズドグマも投げたしな
理由はやっぱ何も無い移動時間が多いのが退屈だからと
戦闘がしょぼい、序盤からオープンワールドならではの
地形を活かした戦いとかができない、
どこに生えてるかもわからん素材をかきあつめなけばならないとかかな
俺にはオープンワールドは合わないと悟った
評判は良くないけどドラゴンズドグマも投げたしな
理由はやっぱ何も無い移動時間が多いのが退屈だからと
戦闘がしょぼい、序盤からオープンワールドならではの
地形を活かした戦いとかができない、
どこに生えてるかもわからん素材をかきあつめなけばならないとかかな
61 NAME OVER 2019/06/15(土) 15:04:05.78 ID:uFnRSirz0.net
ホライゾン
凄いゲームだけど面白くない
凄いゲームだけど面白くない
62 NAME OVER 2019/06/15(土) 15:04:32.72 ID:wRyXvof70.net
メタルギアソリッドだなあ
メタ的な視点は面白いと思ったけど、
とにかく眺めてるだけ、聞いてるだけの時間が長すぎる。
褒めるやつもだいたいキャラとかストーリーのことばっかだし
メタ的な視点は面白いと思ったけど、
とにかく眺めてるだけ、聞いてるだけの時間が長すぎる。
褒めるやつもだいたいキャラとかストーリーのことばっかだし
66 NAME OVER 2019/06/15(土) 15:12:59.18 ID:055kzkcKM.net
SAOのゲームが面白いと聞いて適当に買ったら全く合わなかった
コンプ版なんて買うんじゃなかった
コンプ版なんて買うんじゃなかった
68 NAME OVER 2019/06/15(土) 15:14:12.73 ID:XLLL4rEN0.net
>>66
体験版やったらチュートリアル長すぎ
会話長すぎでぶん殴りたくなった
体験版やったらチュートリアル長すぎ
会話長すぎでぶん殴りたくなった
86 NAME OVER 2019/06/15(土) 15:49:38.26 ID:uNwJV++j0.net
死んだら0からスタートのローグライク全般
プレイヤーの知識が増えるのは分かるんだけど
何かちょっとでもゲーム内で成長要素欲しいわ
プレイヤーの知識が増えるのは分かるんだけど
何かちょっとでもゲーム内で成長要素欲しいわ
95 NAME OVER 2019/06/15(土) 16:34:42.50 ID:wlwTQlxFa.net
FFの4以降
RPGをやりたいんであって、学芸会を見たいのでないのだ
RPGをやりたいんであって、学芸会を見たいのでないのだ
99 NAME OVER 2019/06/15(土) 16:43:30.12 ID:fKaTAJuq0.net
サガスカーレットグレイス
スマホゲーだった
スマホゲーだった
104 NAME OVER 2019/06/15(土) 17:02:43.59 ID:UjKnAeGCd.net
PS2の地球防衛軍
当時評判良いから買ったけど操作性とか全然合わず

当時評判良いから買ったけど操作性とか全然合わず

106 NAME OVER 2019/06/15(土) 17:08:38.28 ID:6TWhTV770.net
デトロイト
映画でいいわ思った
映画でいいわ思った
113 NAME OVER 2019/06/15(土) 17:24:10.82 ID:338JtSWt0.net
トルネコ他ローグライク好きなのに
シレンがダメだったのは自分でも意味不明
シレンがダメだったのは自分でも意味不明
116 NAME OVER 2019/06/15(土) 17:28:08.35 ID:ID56C+T+d.net
マイクラかな
元々面倒くさがりなのにできるはずなかった
おまけに思ってたよりも自分のセンスが無かったことに目眩がした
元々面倒くさがりなのにできるはずなかった
おまけに思ってたよりも自分のセンスが無かったことに目眩がした
118 NAME OVER 2019/06/15(土) 17:28:49.51 ID:CVhLRaM50.net
ゼノブレイド
あんな広大なフィールド
延々徒歩でプレイさせんなや
中盤でギブアップした
あんな広大なフィールド
延々徒歩でプレイさせんなや
中盤でギブアップした
133 NAME OVER 2019/06/15(土) 18:07:58.96 ID:IreKKVsr0.net
ペルソナ4
日常パートがかったるい
コピペダンジョンに飽きる
日常パートがかったるい
コピペダンジョンに飽きる
135 NAME OVER 2019/06/15(土) 18:19:31.22 ID:4ZseOfob0.net
どうやら自分は暗めのファンタジーが苦手みたいだ。
ウィッチャー3、ダクソ、ドグマ合わなかった。
なぜかスカイリムは雰囲気は嫌いだがハマれた不思議w
現代~未来、SF系は楽しめてる。
FF、デイズゴーン、マスエフェクト、GTAとか。
ウィッチャー3、ダクソ、ドグマ合わなかった。
なぜかスカイリムは雰囲気は嫌いだがハマれた不思議w
現代~未来、SF系は楽しめてる。
FF、デイズゴーン、マスエフェクト、GTAとか。
138 NAME OVER 2019/06/15(土) 18:23:41.17 ID:LWapIP8T0.net
色々考えてみたら期待を下回ったゲームの方が圧倒的に多い気がしてきた
143 NAME OVER 2019/06/15(土) 18:41:38.59 ID:BuSqS6ZtM.net
女神転生はビジュアル好みだけど何回プレイしてもクリアまでできねえ
145 NAME OVER 2019/06/15(土) 18:45:57.46 ID:haAwwK3Z0.net
ファルコムのゲーム
147 NAME OVER 2019/06/15(土) 18:50:12.39 ID:Us5XT+BVd.net
ウィッチャー3
戦闘が面白くない
戦闘が面白くない
148 NAME OVER 2019/06/15(土) 18:58:03.47 ID:1kqn4Jhl0.net
ゴッド・オブ・ウォー すげぇ古臭い
グラだって一本道なんだから特筆するほど良い訳じゃない
グラだって一本道なんだから特筆するほど良い訳じゃない
156 NAME OVER 2019/06/15(土) 19:59:30.59 ID:A8LLC9ZX0.net
ニーアとペルソナ5
つまらないからクリアしてさっさと売ろうと思ってたけど
やたら長いので苦痛だった
つまらないからクリアしてさっさと売ろうと思ってたけど
やたら長いので苦痛だった
157 NAME OVER 2019/06/15(土) 20:08:07.97 ID:ZtMenGW60.net
シュタゲかな全く合わなかったわけじゃないけれど
あのネットスラング的な会話が終始続くのはきつかった
あのネットスラング的な会話が終始続くのはきつかった
161 NAME OVER 2019/06/15(土) 20:13:43.16 ID:Y9XsTe5W0.net
RDR2
仲間がやらかす虐殺イベントに加担しなきゃいけなくて冷めた
仲間がやらかす虐殺イベントに加担しなきゃいけなくて冷めた
162 NAME OVER 2019/06/15(土) 20:14:36.83 ID:TRANYRUTa.net
モンハンはとにかく同じことをずっと繰り返すのがいや
せめて毎回違うことをさせろと
せめて毎回違うことをさせろと
165 NAME OVER 2019/06/15(土) 20:24:41.29 ID:Uy+8mhWP0.net
ソニックカラーズ、根本的にソニックシリーズが合わないとここで知る
182 NAME OVER 2019/06/15(土) 22:47:22.04 ID:RordlUIE0.net
ダークソウル3
ダクソ2は装備コンプするぐらいやりこんだが
ダクソ3は序盤で投げてクリアしてない
ダクソ2は装備コンプするぐらいやりこんだが
ダクソ3は序盤で投げてクリアしてない
184 NAME OVER 2019/06/16(日) 00:46:22.83 ID:/kyvRBBg0.net
アクションRPG好きでイース8は評判いいから買ったけど
決められたルートちょっと進んだらイベント、の繰り返しで
すぐやめちゃったな
同じ理由でスクエニ系のゲームも大抵合わない
決められたルートちょっと進んだらイベント、の繰り返しで
すぐやめちゃったな
同じ理由でスクエニ系のゲームも大抵合わない
203 NAME OVER 2019/06/16(日) 13:48:28.44 ID:l/kFZpV10.net
ポケモンシリーズ
非常に人気のあるゲームなのは認めるけど
自分は安全圏にいて
動物に戦闘を強いるシチュエーションが好きになれない
非常に人気のあるゲームなのは認めるけど
自分は安全圏にいて
動物に戦闘を強いるシチュエーションが好きになれない
212 NAME OVER 2019/06/17(月) 09:33:12.87 ID:Gwru+8++0.net
マイクラだなあ
クラフト系好きだけどなぜか合わんかった
こんなしょぼい造形ゲームに時間費やすのが
もったいなく感じてしまった
クラフト系好きだけどなぜか合わんかった
こんなしょぼい造形ゲームに時間費やすのが
もったいなく感じてしまった
213 NAME OVER 2019/06/17(月) 09:37:54.55 ID:a4YZkhNr0.net
フロム全般

RDRは本当に1ミリも面白さがわからなかった
前提としてアメリカに縁がある人向けなんかな?と
よく考えたら西部劇も真顔になるほど苦手だった

サガスカはそもそも評価高いのか?

大神
おまけ 吟遊詩人さん大集結!スカイリムのど自慢大会
この記事へのコメント
[56710] 名前:名無しさん@Pmagazine 投稿日:2020/09/11 10:43:27
ゼルダBotWぜんぜんおもんない
[56714] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/09/11 17:11:52
プレー動画に、攻略Wiki等情報が溢れるようになって
これは自分は合わないだろうなーって先に解るようになってしまったから
いくら世間の評判が良くても、あわないゲームを買ってしまうことは無くなった
これは自分は合わないだろうなーって先に解るようになってしまったから
いくら世間の評判が良くても、あわないゲームを買ってしまうことは無くなった
[56719] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/09/11 23:22:34
bow今更やってるけど、ゾーラのボス倒して心折れかけてる
シナリオが薄いとなんで世界を彷徨ってるのか分からなくなるわ
シナリオが薄いとなんで世界を彷徨ってるのか分からなくなるわ
[56721] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/09/12 13:11:35
ドラクエ11
やらされている感が半端ない
人魚の所まで行って飽きたわ
やらされている感が半端ない
人魚の所まで行って飽きたわ
[56739] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/09/14 05:54:11
ホライゾン
面白いと感じる前に面倒くささが先に来た
面白いと感じる前に面倒くささが先に来た
おすすめ記事
「そのゲームを全否定したからには、当然そのゲームで出来ていた事が出来るんだよなぁ?それが無きゃ自由度じゃねぇよなぁ?」ってさ