RSS & 過去記事検索
和ゲーのラスボス「無に帰れ...!無になれ...!無こそ至高...!!」

お前らの全てのセーブデータと保存データを無に還そう。
1 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:47:52.53 ID:lvajSH1o0.net
日本ゲームの敵キャラ
無 好き過ぎて笑う
無 好き過ぎて笑う
6 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:50:52.35 ID:cjkj7emY0.net
日本のラスボスは禅マインドビギナーズマインド
初心を忘れない哲学者
初心を忘れない哲学者
7 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:50:58.37 ID:3bGQBMJJ0.net
FF5かよ
9 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:52:18.27 ID:4pkYFIcr0.net
そんなに居るか?FFくらいしか思い浮かばなかったが
15 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:53:58.93 ID:d0dWBnHO0.net
無なんて言ってるのネオエクスデスくらいじゃないのけ
17 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:54:07.20 ID:QNXT2Bip0.net
海外は宗教厨だから無になるってのが怖いのはガチである
29 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:56:35.34 ID:7pVtUH+pM.net
洋ゲーのラスボス戦のあっさり感は異常
38 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:58:29.57 ID:Qu5sDdJaM.net
3×3アイズを思い出した
41 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:59:00.65 ID:sORInM89a.net
スケール的にデカイし意味わからんから却っていいんだろうね
42 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:59:04.11 ID:BosGn92ad.net
おまえらはむしろそっち側につくキャラだよな
44 NAME OVER 2019/12/07(土) 20:59:51.89 ID:AyCnFCJBH.net
そりゃ神の「創造」の反対なんだから、そりゃ無を指向するだろうよ
創造に対する破壊である「無」であるわけだ
創造に対する破壊である「無」であるわけだ
48 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:00:42.42 ID:6ILkqu520.net
そういやなんでエクスデスはいきなり無にしようとしだしたの?
49 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:00:55.69 ID:lmzn7lnT0.net
主人公「善だ!」
敵「悪だ!」
ラスボス「無こそうんたらかんたら」
無は善悪より上っぽいから使われがちなのでは
敵「悪だ!」
ラスボス「無こそうんたらかんたら」
無は善悪より上っぽいから使われがちなのでは
58 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:02:39.64 ID:AyCnFCJBH.net
カオスはギリシャ神話からだな
世界が創造される前の状態のことで
一回ぶち壊すんだろ、当たり前だ
世界が創造される前の状態のことで
一回ぶち壊すんだろ、当たり前だ
62 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:03:04.93 ID:INqxj8Bp0.net
その辺の村から綺麗な娘さらったり
村人さらって奴隷労働させる←わかる、でも小物臭を感じる
全てを無にしてやる←???
村人さらって奴隷労働させる←わかる、でも小物臭を感じる
全てを無にしてやる←???
67 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:05:18.93 ID:INqxj8Bp0.net
世界征服←実際の社会福祉や法律や規律、治安を考えると面倒くさい
よし、無だ!
よし、無だ!
73 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:06:45.32 ID:qSxlw6a70.net
ラスボスの目的をぶん投げてるだけ
74 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:06:46.78 ID:CqhVEHUT0.net
公共空間では空気になることこそが至高、と
日常で日々「無」の存在たれ!って求められる社会の弊害
もうさ、マジでこれ止めようぜ
日常で日々「無」の存在たれ!って求められる社会の弊害
もうさ、マジでこれ止めようぜ
78 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:08:04.73 ID:NPWIEYnvp.net
ネバーエンディングストーリーの設定をパクってるだけ。
81 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:08:20.66 ID:xt6OL/VYa.net
FF3の暗闇の雲が「無に帰れ」って言ってたな


82 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:08:22.89 ID:JQCvllF90.net
アベンジャーズでもネオエクスデスみたいな話があっただろ
83 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:08:27.80 ID:cjkj7emY0.net
序盤から無を目指して活動してるというよりも
終盤でなんらかのきっかけで狂った後に無を目指し始めるのが多いよな。
その表明もラスボス戦の最終変身の直後。
いつも酒に酔ってブツブツ言ってる感じになる。
目標達成した後のプランが何もないし。
終盤でなんらかのきっかけで狂った後に無を目指し始めるのが多いよな。
その表明もラスボス戦の最終変身の直後。
いつも酒に酔ってブツブツ言ってる感じになる。
目標達成した後のプランが何もないし。
84 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:08:34.86 ID:Xt4Qa5NO0.net
動機はマクガフィンだからな
86 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:10:22.56 ID:SrAAIuRf0.net
神「あーこの世界失敗しちゃったなー作り直すために一旦無に帰しとくかー」
宗教でも割とやってるよな
宗教でも割とやってるよな
95 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:12:48.90 ID:DWqETS7zd.net
無だの暗黒だの無駄にスケールでかいこと言う奴か、
過去の復讐に拘る奴のどっちかばっかりだな
過去の復讐に拘る奴のどっちかばっかりだな
100 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:13:30.19 ID:fOK6LlUha.net
無っていうか世界をリセットするとかそんな感じじゃないの
悪役にはもっと利己的に動いてほしいもんだけどね
悪役にはもっと利己的に動いてほしいもんだけどね
105 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:15:59.09 ID:slA5d1epa.net
ラスボス「無になれ!」
↓
戦闘BGM「アーアーアー(聖歌っぽいBGM)」
↓
戦闘BGM「アーアーアー(聖歌っぽいBGM)」
111 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:18:21.26 ID:gmvV0w3Ed.net
滅びこそ安らぎ
113 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:18:38.84 ID:Qu5sDdJaM.net
Mに帰れ…!Mになれ...!Mこそ至高…!!
117 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:19:45.35 ID:byzBtTj5d.net
大抵は無か混沌
たまには「我の創りし世界を乱す者、規律違反です排除します」
みたいなの居てもいい
たまには「我の創りし世界を乱す者、規律違反です排除します」
みたいなの居てもいい
121 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:20:36.19 ID:SF4TgUvY0.net
魔王とかも征服したあとはどうするの?
157 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:37:16.84 ID:byzBtTj5d.net
>>121
ちゃんと統治しないと
気付いたら領土減ってる
魔王軍も慢性的人材不足で
一度取られた領地をもう一回攻めるってのは出来ないみたいだし
ちゃんと統治しないと
気付いたら領土減ってる
魔王軍も慢性的人材不足で
一度取られた領地をもう一回攻めるってのは出来ないみたいだし
132 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:23:15.59 ID:L6QHk0rx0.net
みんなネオエクスデスみたいになってんのか
135 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:24:14.81 ID:BcOemfm/0.net
無厨ってネオエクスデスとKOFのオロチくらいじゃねーか
139 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:26:04.14 ID:upRMDtAK0.net
ラスボスは負けて死ぬと分かってるからこんなこと言うんだろ
140 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:26:20.65 ID:bSC1Qxvka.net
ゼロを発見したインド
つまりダルシムを使えって事だよ

つまりダルシムを使えって事だよ

145 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:29:11.31 ID:R5rY0npv0.net
壮大な感じ出すにはこういうボヤッとした概念で動機付けするしかないんだよ
恋人が殺されたとか故郷を滅ぼされたとか
人間は地球にとってのガンだとか
具体的なこと言ったら反論の余地が生まれてしまう
反論の余地が生まれたら
話し合いで解決する方向にシナリオが振れてしまう
プレイヤーが期待してるのはレベル上げたキャラで強敵をボコるだから
話し合いだけで解決するなんてNG
無とか暗闇とかよく分からんこと言ってたらその時点で
「あ、こいつ話し合い無理だな」ってなるから
自然な流れでボコリコースに行ける
恋人が殺されたとか故郷を滅ぼされたとか
人間は地球にとってのガンだとか
具体的なこと言ったら反論の余地が生まれてしまう
反論の余地が生まれたら
話し合いで解決する方向にシナリオが振れてしまう
プレイヤーが期待してるのはレベル上げたキャラで強敵をボコるだから
話し合いだけで解決するなんてNG
無とか暗闇とかよく分からんこと言ってたらその時点で
「あ、こいつ話し合い無理だな」ってなるから
自然な流れでボコリコースに行ける
147 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:29:56.26 ID:l+JLFMqy0.net
ロマサガ3とかまんまだな
153 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:34:57.27 ID:AyCnFCJBH.net
というか、現実を生きる物質であり生物である限り、
死とか無は否定しなきゃならんわけでな
人種民族を超えて、まあ悪であるわけ
これを「抽象化」という
それでまあそういう「対立構造」を以て世界を語るのがファンタジーであり
「対立構造」そのものが「ドラマ」だからだよ
物語と抽象化は切っても切れない話だ
死とか無は否定しなきゃならんわけでな
人種民族を超えて、まあ悪であるわけ
これを「抽象化」という
それでまあそういう「対立構造」を以て世界を語るのがファンタジーであり
「対立構造」そのものが「ドラマ」だからだよ
物語と抽象化は切っても切れない話だ
163 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:41:11.42 ID:1w33rdSka.net
ゲームのラスボスはテイルズオブファンタジアあたりで出尽くした感がある
166 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:43:47.85 ID:iq8fRDXB0.net
知らん……
今流行りの敵ってなんなの
なんか知らんが滅ぼしたがるタイプ
今流行りの敵ってなんなの
なんか知らんが滅ぼしたがるタイプ
168 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:44:34.31 ID:zBbU76c5r.net
正直、「もっともらしいラスボスの行動指針と動機」ってもう出尽くしよね
意外性や差別化を図るなら過程にひと捻り加えるとかしか思いつかん
意外性や差別化を図るなら過程にひと捻り加えるとかしか思いつかん
170 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:47:07.20 ID:9wFKJf9m0.net
彼女が人間に殺されて復讐するデスピサロが人間味がある
173 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:48:48.03 ID:upRMDtAK0.net
ラスボス「宇宙の法則が乱れる!」
主人公「証拠は?」
主人公「証拠は?」
179 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:51:24.20 ID:/EgSrTME0.net
今ならボスの味方するわ
182 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:51:44.13 ID:9EGxBHRU0.net
仏教って言うほど無を説いてるか?
無常なら説いてるが
無常なら説いてるが
268 NAME OVER 2019/12/07(土) 23:35:22.10 ID:GFi842Io0.net
>>182
仏教の理想郷は心が揺れない究極の静寂と平穏だからな
仏教の理想郷は心が揺れない究極の静寂と平穏だからな
183 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:51:44.88 ID:iBSYb2kE0.net
普通にうまいこと統治して遊んで暮らそうとするラスボスいないの
190 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:55:03.27 ID:AyCnFCJBH.net
不出生主義はグノーシス主義とかマニ教だろ
ちなみに「ニーチェのツァラトゥストラはかく語りき」の
ツァラトゥストラとはゾロアスターのこと
マメな
ちなみに「ニーチェのツァラトゥストラはかく語りき」の
ツァラトゥストラとはゾロアスターのこと
マメな
192 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:56:24.77 ID:r41CpRGk0.net
洋ゲーはラスボスすらいないってのも普通だからな
ストーリーの流れに不自然なボスはいらないっていう考えなんだろう
ストーリーの流れに不自然なボスはいらないっていう考えなんだろう
194 NAME OVER 2019/12/07(土) 21:56:48.48 ID:oHlntp+D0.net
無に帰れって要は皆殺し&デストローイってことだろ
海外のお客さんにはもっとストレートに伝えないと駄目なんじゃね?
たぶんZENの教えなのかな?みたいな誤解してるフシあるだろ
海外のお客さんにはもっとストレートに伝えないと駄目なんじゃね?
たぶんZENの教えなのかな?みたいな誤解してるフシあるだろ
203 NAME OVER 2019/12/07(土) 22:04:55.46 ID:nbaVOBNad.net
現実世界でもそうだろ
わたしは イオン
すべての記憶 すべてのそんざい すべての商店街を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
わたしは イオン
すべての記憶 すべてのそんざい すべての商店街を消し
そして わたしも消えよう
永遠に!!
205 NAME OVER 2019/12/07(土) 22:06:46.33 ID:2pGi/f/XM.net
無と言っても何もない状態じゃなくて
万物が始まる前の混沌のニュアンスだから
そのへんは上手く訳さないと伝わらんのかもなあ
万物が始まる前の混沌のニュアンスだから
そのへんは上手く訳さないと伝わらんのかもなあ
210 NAME OVER 2019/12/07(土) 22:16:01.29 ID:S7CdX/wt0.net
ラスボスは
ヴァルキリーシルメリアのレザードヴァレスみたいなカスでいいけどな
ヴァルキリーシルメリアのレザードヴァレスみたいなカスでいいけどな
229 NAME OVER 2019/12/07(土) 22:30:08.44 ID:NyVA4QSx0.net
だいたいネオエクスデスとペプシマンのせい
しかもパッと出のボスという共通点まで
しかもパッと出のボスという共通点まで
231 NAME OVER 2019/12/07(土) 22:31:19.23 ID:cjkj7emY0.net
ラスボスの夢が「真っ白な銀シャリ腹一杯食べてえだ…」でもRPG作れると思う。
これからはラノベでこれやってほしい。
これからはラノベでこれやってほしい。
239 NAME OVER 2019/12/07(土) 22:36:15.61 ID:LUavOw2S0.net
>>231
テラ豚丼食いてェ…
↓
最終バトル突入
テラ豚丼食いてェ…
↓
最終バトル突入
234 NAME OVER 2019/12/07(土) 22:32:56.32 ID:fuX/ttzz0.net
世界を救うんだから相手は世界を壊そうとしてないとダメだしな
238 NAME OVER 2019/12/07(土) 22:35:58.55 ID:+r4GrNEN0.net
FF5は子供ながら酷いストーリーだと思った
262 NAME OVER 2019/12/07(土) 23:17:16.73 ID:r41CpRGk0.net
舞台を世界規模にするとなんか世界を崩壊させたがってる奴と
それを阻止する主人公たちの大味なストーリーになりがち
一地方に限定する方がより緻密な世界観を描きやすいと思ってる
それを阻止する主人公たちの大味なストーリーになりがち
一地方に限定する方がより緻密な世界観を描きやすいと思ってる
267 NAME OVER 2019/12/07(土) 23:33:48.28 ID:6EUHMTBD0.net
「我はセーブしてから全ての生命を抹殺する…」
269 NAME OVER 2019/12/07(土) 23:36:23.72 ID:h3GUh6s40.net
>>267
それはずるだろ・・
それはずるだろ・・
273 NAME OVER 2019/12/07(土) 23:48:42.62 ID:WF2vXXyhp.net
これって戦後の焦土の記憶が少なからずは影響してるよね
286 NAME OVER 2019/12/08(日) 00:38:13.63 ID:t7XPbkCP0.net
よくよく考えたら自分の不遇を社会のせいにして
社会全体を憎む無敵の人の思考まんまだな
社会全体を憎む無敵の人の思考まんまだな
297 NAME OVER(ワッチョイ 23c7-AIHr) 2019/12/08(日) 03:34:00 ID:
敵「最初から私は滅びを求めていた」 ← 勝手に死んどけよ
298 NAME OVER(ワッチョイW e5de-vXEO) 2019/12/08(日) 03:42:39 ID:
>>297
自分だけが滅びたいんじゃない
世界全てを滅ぼしたいんだ
自分だけが滅びたいんじゃない
世界全てを滅ぼしたいんだ
303 NAME OVER(ワントンキン MMa3-mrng) 2019/12/08(日) 04:11:17 ID:
ウィッチャー3も
シリのパワーで無に返そうみたいな話だったんですけど
シリのパワーで無に返そうみたいな話だったんですけど
306 NAME OVER(ワッチョイ ddc5-V35x) 2019/12/08(日) 04:34:24 ID:
おまえらも地球も宇宙も時間も空間も
なにもかも存在しない完全な無を想像すると怖くなってくる
なにもかも存在しない完全な無を想像すると怖くなってくる
307 NAME OVER 2019/12/08(日) 04:37:07.42 ID:ZZsvuaC90.net
世界を無にしてどうすんの?
何もない部屋の隅っこで体育座りしてブツブツ呟く訳?
何もない部屋の隅っこで体育座りしてブツブツ呟く訳?
310 NAME OVER(ワッチョイ e505-V35x) 2019/12/08(日) 04:59:38 ID:
エクスデスとネオエクスデスは人格が完全に別になってるからな
あいつ誰だったんだよw状態
あいつ誰だったんだよw状態
315 NAME OVER(ワッチョイW 0344-jJCr) 2019/12/08(日) 05:09:22 ID:
ラスボスが概念とかだと萎える
316 NAME OVER(アウアウウー Saa9-vRdj) 2019/12/08(日) 05:11:19 ID:
ほんとは無とかどうでもいいんだろ
とりあえず言ってるだけで
とりあえず言ってるだけで
341 NAME OVER 2019/12/08(日) 10:45:12.84 ID:yd4Z99RSM.net
無は平等だからラスボスに丁度よい
善になろうが悪になろうが必ず不平等だからいつかは逆襲される
その因果を断ち切って全てを救済するには無がベストだ
善になろうが悪になろうが必ず不平等だからいつかは逆襲される
その因果を断ち切って全てを救済するには無がベストだ
344 NAME OVER 2019/12/08(日) 11:17:23.40 ID:t+uYYLhPa.net
無とはいったい…ウゴゴゴ
おまえがいったい何だったんだよwほんとw
おまえがいったい何だったんだよwほんとw
350 NAME OVER 2019/12/08(日) 12:29:40.14 ID:vogLjfc2a.net
俺も無に帰したい記憶が山ほどあるわ
366 NAME OVER 2019/12/08(日) 19:34:41.00 ID:LvDt7tSm0.net
量子力学でも無は注目されてるぞ
367 NAME OVER 2019/12/08(日) 19:38:40.93 ID:5pNksNA5d.net
あとはただ
ボコられるだけだもん
無いよって言うしか無いのさ
ボコられるだけだもん
無いよって言うしか無いのさ

そういやエクスデスって
戦闘中に無っぽい攻撃してきたっけ?

農耕民族的に
蓄積した財産や努力が無に帰すことへの恐怖なんかね

全然関係ないけどあるけど
オロチの登場シーンの台詞が
いまだに「鼻毛を破り 蝶は舞う」って聞こえる
おまけ The King of Fighters 97 Orochi
この記事へのコメント
[57137] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/22 13:36:55
望み通りだろ
[57139] 名前: 投稿日:2020/10/22 15:49:25
さぉ、間に帰ろう ファーフォーン
[57140] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/22 16:45:01
FFに限って言えば、4大元素火水風土が骨組みテーマかな。追加で混沌から光と闇、混沌帰依の仕組みが加わって、もうちょっと勧善懲悪で分かりやすくって事で、混沌に帰すが無に帰すって表現になったのだと思う。
例 世界に混沌があふれ出した→光が生まれて火、水,風、土、のクリスタルを集める的な事をして闇を追っていたら混沌が出てきて「あーダリィ。全部なかったことになんねぇかな」とやさぐれる
今は、その辺の流れすら考えてなく、とりあえず伝統だからそのフレーズ使っとこう。ってなっているから、解釈がふんわりしてて逆に分かりにくい内容になったのかもしれない。
と、勝手に推測。
他のほとんどのゲームは、なんとなく便利なフレーズだから「これ言わせとけばラスボスっぽい」って思って使っているだけなんじゃないか?
そのうち書類を「無に返れ」と言いながらシュレッターにぶち込むボスとかも出てくるかもしれない。
例 世界に混沌があふれ出した→光が生まれて火、水,風、土、のクリスタルを集める的な事をして闇を追っていたら混沌が出てきて「あーダリィ。全部なかったことになんねぇかな」とやさぐれる
今は、その辺の流れすら考えてなく、とりあえず伝統だからそのフレーズ使っとこう。ってなっているから、解釈がふんわりしてて逆に分かりにくい内容になったのかもしれない。
と、勝手に推測。
他のほとんどのゲームは、なんとなく便利なフレーズだから「これ言わせとけばラスボスっぽい」って思って使っているだけなんじゃないか?
そのうち書類を「無に返れ」と言いながらシュレッターにぶち込むボスとかも出てくるかもしれない。
[57141] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/22 23:37:43
よくわかんねえ超越者と
人生に絶望して八つ当たりな奴が言ってるのとでまた違うな
大体前者は消し飛ばされて後者は生き残って許されるパターン
でも俺がプレイしてきたのだと人類は愚かだから管理されろ系と
世界は私に支配されるべきなんだ系が多かったわ
人生に絶望して八つ当たりな奴が言ってるのとでまた違うな
大体前者は消し飛ばされて後者は生き残って許されるパターン
でも俺がプレイしてきたのだと人類は愚かだから管理されろ系と
世界は私に支配されるべきなんだ系が多かったわ
[57149] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/24 07:18:53
そもそもポッと出ラスボスが大量にいるから
背景をいちいち描かずにそれっぽさをだすには無は便利やねん
背景をいちいち描かずにそれっぽさをだすには無は便利やねん
[57153] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/24 12:52:58
「虚無」ではなく「無」
voidじゃないんだわ
voidじゃないんだわ
[57157] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/24 19:09:59
なんでそれがラスボスなの?という疑問に対して
世界を無に帰せるほどの力がある化け物で、その世界のあらゆる者の敵だと明確に解答できるから使いやすい設定
世界を無に帰せるほどの力がある化け物で、その世界のあらゆる者の敵だと明確に解答できるから使いやすい設定
おすすめ記事