machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

情報ほとんど無くてジャケ買いしてたファミコン時代

famicom_soft_mountain_title.jpg

大事なのは己のカン。そして退かぬ心だ。


1 NAME OVER 20/01/16(木)15:38:08 ID:

5000円のガチャ


2 NAME OVER 20/01/16(木)15:38:36 ID:

そう考えると異常よな


3 NAME OVER 20/01/16(木)15:39:00 ID:

それはそれで楽しかったねん
キャラゲー買ってキャラ何も関係ないアクションやったりしたし



5 NAME OVER 20/01/16(木)15:39:32 ID:

クソゲー率も今より高いし


8 NAME OVER 20/01/16(木)15:39:57 ID:

今は普通レベルでも叩かれる時代やからな


9 NAME OVER 20/01/16(木)15:41:06 ID:

なお中古屋もまだないから
意地でも楽しまなければならない模様



12 NAME OVER 20/01/16(木)15:43:18 ID:

ディスクシステムは500円で書き換えできたから
ホイホイ変えてた



15 NAME OVER 20/01/16(木)15:45:24 ID:

ゲーメストとかも買わんしなあ


16 NAME OVER 20/01/16(木)15:46:01 ID:

パッケージの裏面もイラストとかメーカーへの連絡先ぐらいだった
ゲームの説明みたいなのって結構後の時代から



18 NAME OVER 20/01/16(木)15:47:01 ID:

そのうちメーカーで選ぶようになったり


20 NAME OVER 20/01/16(木)15:48:03 ID:

けど今みたいに友達と同時進行とかなくて貸し借りしてたな
行方不明にもなったけど



21 NAME OVER 20/01/16(木)15:48:57 ID:

キャラゲーとかゲーセン移植は逆に有難かった
だいたい想像つくし



24 NAME OVER 20/01/16(木)15:49:56 ID:

うちにもクソゲー紛れていたわ


38 NAME OVER 20/01/16(木)15:54:42 ID:

とにかく超高難易度ゲームが多かった


42 NAME OVER 20/01/16(木)15:55:55 ID:

マリオとか今でも名作として残るソフトはわりと難易度低め
一応クリアできるレベル
全くクリアさせる気がないようなのは全部消える



43 NAME OVER 20/01/16(木)15:56:18 ID:

周りの友達が持ってないのは大抵地雷だった


44 NAME OVER 20/01/16(木)15:57:30 ID:

ナムコのケルナグールなんか超面白かったな
ただ少林寺道場破りして手に入る技もあれば
トンビがくるりと輪をかいた
なんのことだろう? みたいな謎を解かないと
少林寺拳法の技が手にはいらなかったりな



45 NAME OVER 20/01/16(木)15:57:46 ID:

ディープダンジョンとか女神転生とかブラックオニキスとか
ダンジョン系がとにかく地獄だった

方眼紙にマップ書いてたな



54 NAME OVER 20/01/16(木)15:59:59 ID:

だいたいデパートのおもちゃ売り場で無料プレイして品定めしたぞ


62 NAME OVER 20/01/16(木)16:01:46 ID:

>>54
近所のおもちゃ屋そんなのできなかったもん



71 NAME OVER 20/01/16(木)16:04:17 ID:

ゲーセンで100円玉積み重ねてゲームやってたから
1本くらい外れ引いても余裕よ



72 NAME OVER 20/01/16(木)16:04:29 ID:

ファミコン後期のソフトは比較的クリア可能
騎士ガンダム物語3は良かった



75 NAME OVER 20/01/16(木)16:05:29 ID:

デパートにある15分100円のファミコンコーナーが夢の場所


80 NAME OVER 20/01/16(木)16:09:08 ID:

ファミ通をあてにしていた時代


84 NAME OVER 20/01/16(木)16:10:08 ID:

水晶の龍で裸見られるってデマ流したやつ許さないからな


91 NAME OVER 20/01/16(木)16:11:44 ID:

>>84
桃鉄の女湯で我慢しとけ



95 NAME OVER 20/01/16(木)16:13:17 ID:

>>91
桃鉄は条件が厳しい
スーパー桃鉄は超簡単



102 NAME OVER 20/01/16(木)16:15:03 ID:

ドラクエ3は普通に遊ぶのに飽きてバグ技探したりしてた


117 NAME OVER 20/01/16(木)16:19:02 ID:

魔界村、時間なさすぎですよ


123 NAME OVER 20/01/16(木)16:20:58 ID:

ファミコンは親が実家に置いてた
マリオと迷宮組曲とルート16ターボだけはできた
ルート16ターボは小学校低学年にはわけわからんかった記憶


meikyukumikyoku_trueend.jpg


136 NAME OVER 20/01/16(木)16:24:21 ID:

今の時代もゲームショップに繰り出してジャケ買いしたりするぞ


141 NAME OVER 20/01/16(木)16:31:18 ID:

ドラクエとFF以外買う前にレンタルしてた
ゲームのレンタルとか今の若い奴はわからないだろうけど



142 NAME OVER 20/01/16(木)16:33:20 ID:

レンタルとかないから友達とシェアしまくりだった


150 NAME OVER 20/01/16(木)16:41:08 ID:

月風魔伝とかファザナドゥとか移植詐欺も多かった
それはそれで面白かったけど


faxanado_king_sharpen.jpg


155 NAME OVER 20/01/16(木)16:43:42 ID:

事前情報なしに中古屋でパケ買いする楽しさよ


164 NAME OVER 20/01/16(木)16:48:30 ID:

探索の楽しさがダンチ
未知のフィールドに入った時のワクワク感よ
今はネットで調べりゃすぐ出てくるんだろうな・・・っていう気持ちで
フィルターかかってるのが悲しい



166 NAME OVER 20/01/16(木)16:49:28 ID:

ゲームソフト高くて年に1.2本しか変えなかったから
ファミ通をむさぼり読んで欲求を紛らわしていた



182 NAME OVER 20/01/16(木)17:04:32 ID:

ジッピーレースとかデパートでやたらうまくなって
後ろのガキに舌打ちされながら30分くらいやってたこともあったなあ



196 NAME OVER 20/01/16(木)17:23:48 ID:

クソゲーでいえばスーパースターフォースってのも暫くやったなあ
ノーヒントの謎とき多すぎるのと画面中弾の嵐で挫折したわ



199 NAME OVER 20/01/16(木)17:26:16 ID:

キングスナイトとかいう王道RPGに見せかけたシューティング


204 NAME OVER 20/01/16(木)17:33:05 ID:

ノーヒントの隠し通路多すぎ


207 NAME OVER 20/01/16(木)17:56:10 ID:

ファミコン時代に
キャラゲーは地雷だって
バンダイに死ぬほど叩き込まれた



イイ

バンダイゲーはね
パッケージがアニメの作画まんま持ってくるから
出来が良いし商品棚で見栄えするんだよ


ポカーン

ゲーム王国があっただろ!
ほりほりコンビの新作ゲーム紹介コーナーで
食い入るように品定めしてたわ


ショボーン

この時代のメディアはファミ通じゃなくてファミマガ
ファミ通は本屋にもあんまり置いてなかった




おまけ キングスナイトオールクリア前編(1面、2面)

この記事へのコメント

[57225] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/30 12:17:07

武器が壊れまくるヘラクレスの栄光2なんか今だったら間違いなくクソゲー扱いされだろうな。

[57227] 名前:名無しさん 投稿日:2020/10/30 12:36:06

買ったわけじゃないけど買えなかったアテナ
情報誌の広告で俺を誘ってた 間違いない
どんなゲームかはいまだに知らない

[57235] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/30 13:53:32

ファミマガ、ファミ通、マル勝、必勝本、チャンピオン、ハイスコア
ファミコン雑誌いくらでもあった

[57246] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/31 10:42:05

キャラゲーって当時はアニメと同じBGMが流れるだけでもテンション上がったけど
中身はやはり物足りないのが結構あったな
太陽の勇者ファイバードが出た当時、後にブレイブサーガなんてすげえものが生まれるとは想像もしなかった

[57251] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/10/31 19:24:02

本体が売れまくって、糞ゲーが多くなり、ゲーム雑誌が売れたけど
当時は攻略記事はほとんど載ってなかったんだよな

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
新着コメント
RSS取得はここから
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: