machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ゲームボーイアドバンスの思い出

gameboyadvance_body_title.jpg

起動音が擬音で表現できない。シャララ~ン?チュワ~ン?


2 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:13:48 ID:

GBA発売の頃は
お前らもう成人してたよな



5 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:15:00 ID:

画面の見にくさでは歴代ハードの中ではダントツのトップ


8 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:17:18 ID:

ゲームキューブに履かせる下駄を先に買った気がするが、
あれってアドバンスじゃなかったかな・・・?



10 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:17:54 ID:

FFTAのモッサリ感


11 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:17:57 ID:

ナポレオン一択


20 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:22:45 ID:

研究室で自作とか流行ったな
ブートケーブルとknoppix使うやつ



23 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:25:44.83 ID:3+ETPFpu0.net

最後のソフトのFF6Aが異常なプレミア価格になってて引いた


34 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:28:01.68 ID:Aw/Tp0XF0.net

太陽のなんちゃら買って外でプレイしたら
液晶が全然見えない不具合



36 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:28:16.35 ID:fBg3DBkW0.net

ゲームボーイウォーズアドバンス1+2またやりたい


37 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:28:31.63 ID:K/0DV243d.net

くるくるクルリンとかいう神ゲーをイライラで頭が
おかしくなりそうになりながらもやってた気がする



39 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:29:27 ID:

短い命だったのに割と名作多くて遊べるハード


47 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:32:17 ID:

>>39
短いって言ってもDSに挿せたからあんまり短命な印象ないわ



42 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:31:53 ID:

トルネコ専用機になってるやつ結構いそう


43 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:32:13 ID:

スーファミの移植多かったけど
音数が足りない音質が悪いんだよな



46 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:32:16 ID:

ゲームボーイソフトを挿すと半分くらいはみ出る


48 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:32:47 ID:

自分の周りでの略称がゲボドバ

ファイナルファイトのデキが良かった



54 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:34:20 ID:

スーファミの2倍の性能とかコロコロに記事があったけど
スーファミの方が高性能だった



56 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:35:23 ID:

メトロイドフュージョンとゼロミッションが面白かったなあ
metroid_fusion_sa-x_backattack.jpg


58 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:35:31 ID:

GBAのVCがあるのがWiiUだけなのが納得いかん


62 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:37:24 ID:

ロンチはジュラシックパークのゲームだよな


66 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:38:44 ID:

ナポレオンは設定が異次元過ぎてハマったな


76 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:41:18 ID:

>>66
史実に基づいた硬派なシミュレーションかと思いきや
途中から魔界編突入してどーも君が入り乱れる戦場になるとは
思いもしなかった



71 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:39:30 ID:

ミクロが未だに高いのは何でなん


74 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:40:53 ID:

>>71
ちっちゃいからじゃね?



78 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:42:12 ID:

>>71
GBAはミクロだけじゃなく、
その他の本体もソフトも高騰しまくってる



271 NAME OVER 2020/03/14(土) 02:25:09 ID:

>>78
GBAはメインユーザーが低年齢層だったから
状態が良い物が少ないから美品は高値が付くってどこかで見たな



90 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:46:40.40 ID:+q+ojZdX0.net

ミクロまで頑なにバックライトを搭載しなかったのはなぜのか


92 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:47:25.67 ID:L4JO1/3c0.net

まず画面が観やすい場所と角度を探すゲーム


93 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:48:34 ID:

>>92
3DSも同じだぞ



97 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:50:39 ID:

ミスタードリラーやりまくってたわ


101 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:51:12 ID:

きっちり電池使い切ってくれる


109 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:54:29 ID:

グランボ
チョコベーダー
スナップキッズ
サムライエボリューション

この辺のB級作品に名作多い



110 NAME OVER 2020/03/13(金) 23:54:43 ID:

初代GBAに最新のIPS液晶組み込んだら神機に変貌を遂げた。


128 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:03:49.20 ID:tohyDOy30.net

いいからエグゼの新作とトマトアドベンチャーの続編を出せ
アレサ拐われたまま放置はないだろさすがに



130 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:05:35 ID:

zero one spにプレミアつくとは思わなかった


134 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:08:36 ID:

>>130
それを作ってるメーカーの直営ゲーセンがあったから
なぜかゲーセンのカウンターで売られてたわ



146 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:11:26 ID:

多分、開発関係者以外で日本一スパロボJプレイしてるのは俺だと思う
なんであんなにプレイしてたのかわからないけど



147 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:11:37 ID:

ギャラクシーエンジェルとかやったな


153 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:13:51 ID:

最初のデザイン見た時
流行らないと思ってました



160 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:15:34 ID:

なぜか世代遅れになってからsp買ったけどマザー2やったくらい


166 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:16:42 ID:

当時はカメクラで働いてて
アドバンスからDSの流れは売ってて楽しかったな



169 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:17:52 ID:

欲しかったわ
買ってくれたら3年は大事に使ったのに



183 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:28:07 ID:

なりきりダンジョン2は面白かったのに
3でいらんシミュ要素入っちゃってなんだかなあ



194 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:40:22 ID:

マジカルバケーションは
見た目と違いなんであんなダークな内容なんだ



200 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:43:34.92 ID:drffISBP0.net

FFの456買ってなんか応募したらサントラCD貰ったなぁ
まだ実家にあるけどプレミアついてないかな



203 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:45:14.02 ID:hRZjhk890.net

リズム天国とか未だにやっちゃう
3DSとかのやつよりシンプルでいいのよ



217 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:55:18.55 ID:ahz6RZjr0.net

新約 聖剣伝説のために本体買ったな
酷評だったけどそこそこ楽しめた



220 NAME OVER 2020/03/14(土) 00:57:28 ID:

GBASP持ってるけど最近また使い始めた
小さいは正義だな



224 NAME OVER 2020/03/14(土) 01:05:11.92 ID:RbGb8ZC50.net

エグゼは面白かったなぁ
リザルト画面のBGMが未だに頭に残ってる



230 NAME OVER 2020/03/14(土) 01:08:37 ID:

ボタンもまともだし任天堂機としては最高傑作じゃないかな
これ以降は十字キーの出来が右肩下がり



259 NAME OVER 2020/03/14(土) 02:03:20 ID:

ファイアーエムブレムのドットは出来良かったね
再利用しないのがもったいないぐらい



266 NAME OVER 2020/03/14(土) 02:17:00.30 ID:LjQnJTa00.net

RPGツクールアドバンスの作りやすさは異常


270 NAME OVER 2020/03/14(土) 02:21:53 ID:

ファミコンカラーのやつでMOTHER 1.2遊んだなぁ


281 NAME OVER 2020/03/14(土) 02:52:08 ID:

FF1-2のリメイクはGBAが一番好き


284 NAME OVER 2020/03/14(土) 02:54:57 ID:

思い出どころか現役
ゲーム機はGBAだけ残して全部売った
これ一台でGB,GBC,GBAが動くから一生遊ぶゲームに困らない
お気に入りはかまいたちの夜とVRALLY3とGBCのテトリスDX



286 NAME OVER 2020/03/14(土) 02:58:42.60 ID:L5sRZXm6a.net

意味もなく起動時にスタートセレクトボタン両押しで待機モードにしてみる


293 NAME OVER 2020/03/14(土) 03:14:30.60 ID:/oEbxWG0a.net

>>286
あれって何の意味があるんだろうな
子供のとき偶然見つけたわ



300 NAME OVER 2020/03/14(土) 03:31:07 ID:

野球全く興味なくルールも知らないのに
パワプロくんポケット5やりこんでた



306 NAME OVER 2020/03/14(土) 03:44:14 ID:

真メガテンとかFFとかも出てたよね
個人的にはサンサーラナーガ1・2が好き



319 NAME OVER 2020/03/14(土) 04:43:12 ID:

キャラバンハートをやってて電池が少なくなると、
BGM(特に戦闘)のリズムに合わせて
LEDが緑→赤→緑→赤とリズムを取り始める


caravanheart_roresia.jpg


393 NAME OVER 2020/03/14(土) 13:10:08 ID:

風のクロノアG2トーナメント
スクリューブレイカー轟振どりるれろ
ロックマンゼロ1
アストロボーイ鉄腕アトム
悪魔城ドラキュラサークルオブザムーン
メトロイドゼロミッション

アクションゲーはこれだけやっとけばok



331 NAME OVER 2020/03/14(土) 05:11:55 ID:

奇々怪界あどばんすをやりたいけど異常なプレミア付いてて買えない


338 NAME OVER 2020/03/14(土) 05:50:01.15 ID:wcjj6Btw0.net

こないだGBAとGBC買ったな
GBASPは高くてなあ 5年前くらいは腐るほどあった記憶があるんだけど
初代ゲームボーイとかゲームボーイポケットも見なくなった



346 NAME OVER 2020/03/14(土) 06:19:51 ID:

GBASPはヘッドフォン端子が無いのが唯一の欠点。
なぜそこをケチった・・・



348 NAME OVER 2020/03/14(土) 06:31:59 ID:

VジャンプでGBAプレゼントに応募したらGBA発売日前日に届いた


354 NAME OVER 2020/03/14(土) 06:59:53 ID:

高1のときにバイトして自分で得た収入で
本体とスーパーロボット大戦Aをプレイして感動させてくれた名機



361 NAME OVER 2020/03/14(土) 07:40:48 ID:

チューチューロケットとマザー3の記憶しか残ってない
ソフト滅茶苦茶買った気がするんだが



387 NAME OVER 2020/03/14(土) 11:59:33 ID:

僕らの太陽モデル買ったな
どのダンボールに入ってるか探さないと分からないけど



406 NAME OVER 2020/03/14(土) 14:25:19 ID:

一番やってたのはコナミのアケゲーコレクションだったかな
ジャイラスとかタイムパイロットやってた覚えがある



426 NAME OVER 2020/03/14(土) 19:30:38 ID:

家庭用ゲーム史では
ドット絵の最後の断末魔



460 NAME OVER 2020/03/15(日) 15:07:05 ID:

ドラクエモンスターズのキャラバンハート

バーチャルコンソールで再販お願い



489 NAME OVER 2020/03/16(月) 21:13:48 ID:

SPでアクションゲー
長時間遊んでると
手首が死んだ



イイ

魔改造みたいな移植+αのソフトが面白かった
魔界村とかファイナルファイト…
ってカプコン系か


ポカーン

逆転裁判が出たハードって記憶が強いわ やっぱり


ショボーン

スクウェアと任天堂が和解した時期だから
ぽこぽこソフトは出てたけど
この時期のスクウェア製はホント冴えなかった




おまけ 【GBA】初代ゲームボーイアドバンスをIPS液晶に換装!【製作編】


この記事へのコメント

[57436] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/11/15 12:42:49

GBA専用ソフトが無い時カートリッジを挿さずに電源入れてグリグリ動くGAMEBOYのロゴを繰り返し見てた思い出

[57438] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/11/15 13:46:40

待機モードはソフト差しててもGBAを受付モードにするためのやつじゃなかったかな
ソフトひとつで対戦とかできたよね当時から

[57439] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/11/15 13:55:59

バックライト付きの初代はちょっと欲しくなるね
互換機は不安

[57447] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/11/16 00:58:18

記事冒頭の起動音文字起こしがワンダースワンでしか脳内再生されない

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: