RSS & 過去記事検索
今からドラクエ6やったる!って奴いる?

想像力の数だけ、遊び直せる。
1 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:02:25.88 ID:EK8sJAkf0
スーファミで
今からアクバーと戦う
今からアクバーと戦う
3 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:04:17.69 ID:7U18ncyZ0
もう忘れちまったよ
はぐれの悟りとかある奴だっけ?
はぐれの悟りとかある奴だっけ?
6 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:07:07.71 ID:Szf1entq0
こしを ふかくおとし まっすぐに ついた!
というパワーワード
というパワーワード
11 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:09:14.43 ID:HQyPaSRTO
スライム4匹だけでダークドレアム倒したけど質問ある?
12 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:10:26.39 ID:sduIrp3W0
スライム1匹で倒してから出直して来な
15 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:12:14.41 ID:mURQAnJo0
漫画版では2ページくらいしか出番のなかったアクバーですか
25 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:18:18.96 ID:v80Zesbr0
牢獄の町でデータ消えて泣いたわ
その後クリアしたけど
その後クリアしたけど
28 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:19:42.85 ID:tj0t+X410
SFC版とDS版クリアしたけどもう覚えてない
36 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:29:02.53 ID:z40ssnZE0
バーバラははずせない呪いw
37 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:31:32.15 ID:kPOAistNO
バーバラってマダンテくらいしか使い道なくね?
40 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:34:34.69 ID:mURQAnJo0
6は職業マスター>>>>>>>>レベルくらいの重要さだったね
43 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:37:54.17 ID:OFkQR6mT0
6は自分で縛りいれないと
みんな同じ職業ルートで万能キャラになってまうのよな
みんな同じ職業ルートで万能キャラになってまうのよな
60 NAME OVER 2011/03/24(木) 04:52:59.01 ID:7ljFptga0
テリーさんのかっこよさ、強さは異常
93 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:12:44.51 ID:UfHEh/DX0
ハッさんはスカラやマホカンタ等でガチガチに補強してにおうだち
回復役一人がハッサンを常に回復
攻撃約2人が安全圏から絶え間なく攻撃
これで大概のボスは倒せた気がする
回復役一人がハッサンを常に回復
攻撃約2人が安全圏から絶え間なく攻撃
これで大概のボスは倒せた気がする
99 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:15:48.95 ID:AqDr5Ebi0
ボス戦は最初から最後までハッサンがメインだったな
105 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:19:24.98 ID:mURQAnJo0
潜れるようになってすぐマジンガ様にあった時の絶望感と言ったら
109 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:23:08.28 ID:7ljFptga0
雷鳴の剣だけひっぺがしてルイーダ行きにした奴
113 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:24:22.16 ID:s1J3+TjCO
6の最初のエリアで金貯めまくって聖霊の鎧を買ったのは良い思い出
137 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:36:20.20 ID:7ljFptga0
ぶっちゃけチャモロは酒場行きでいいだろ、ステ中途半端で見た目も悪いし
ゲントの杖引換券みたいなもんじゃん
ゲントの杖引換券みたいなもんじゃん
140 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:39:12.68 ID:mURQAnJo0
マジンガ宮殿はよく忘れるので
モンストルとアークボルトの間くらいにある海底って覚えてる
モンストルとアークボルトの間くらいにある海底って覚えてる
148 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:56:20.17 ID:kPOAistNO
困ったら魔術師の塔で修業する作業(´・ω・`)
150 NAME OVER 2011/03/24(木) 05:57:47.11 ID:mURQAnJo0
ラスボスがマダンテ(メラ属性)に弱いってのがいいよね
バーバラの最初で最後の魅せ場になる
バーバラの最初で最後の魅せ場になる
151 NAME OVER 2011/03/24(木) 06:00:13.51 ID:kPOAistNO
>>150
そして馬車から出した瞬間に瞬殺される様式美
そして馬車から出した瞬間に瞬殺される様式美
160 NAME OVER 2011/03/24(木) 06:12:38.85 ID:9AUtnFf8O
しんくうは にはお世話になりました
161 NAME OVER 2011/03/24(木) 06:12:42.30 ID:mURQAnJo0
そこでハッサンの壁ですよ
162 NAME OVER 2011/03/24(木) 06:13:32.98 ID:mURQAnJo0
アークボルトのしんくうははトラウマ


169 NAME OVER 2011/03/24(木) 06:18:58.70 ID:OpHcYDLP0
初見の真ムドーはマジでやばい
196 NAME OVER 2011/03/24(木) 07:00:10.62 ID:AvLwD7Rn0
チャモロをはぐれメタルに転職させたっけなぁ
215 NAME OVER 2011/03/24(木) 07:24:26.31 ID:AqDr5Ebi0
ドラクエシリーズでもドレアムの強さは屈指
217 NAME OVER 2011/03/24(木) 07:29:00.31 ID:T4nyvVB30
初回のドレアム戦は絶望を感じる
240 NAME OVER 2011/03/24(木) 08:10:48.03 ID:WNhufsKvO
テリー馬鹿にすんなよ
ドーピングした内のテリーはハッサンよりマッチョで速いんだぞ
ドーピングした内のテリーはハッサンよりマッチョで速いんだぞ
245 NAME OVER 2011/03/24(木) 08:15:33.22 ID:T4nyvVB30
魔法戦士かっこいい
マヒャド斬りとか使えて夢が広がる
マヒャド斬りとか使えて夢が広がる
258 NAME OVER 2011/03/24(木) 08:45:05.33 ID:jJi/Qq/0O
自分もドラクエ6やろうかな
全キャラ職業制覇を半分くらいで断念してた気がする
全キャラ職業制覇を半分くらいで断念してた気がする
261 NAME OVER 2011/03/24(木) 08:57:35.34 ID:74ulUTrW0
俺もドレアムさん倒してないから
ちょっと行ってくる
ちょっと行ってくる
262 NAME OVER 2011/03/24(木) 08:58:58.46 ID:AqDr5Ebi0
ドラクエ6は初めてスーファミ買ってもらった時に
一緒に買ってもらったゲームだから思い入れがある
むずくてムドーで詰んだが
攻略本を間違えて買ってきたのもいい思い出

一緒に買ってもらったゲームだから思い入れがある
むずくてムドーで詰んだが
攻略本を間違えて買ってきたのもいい思い出

267 NAME OVER 2011/03/24(木) 09:13:00.02 ID:CCJ3E7NEO
ダークドレアムぶっ殺した後の明日からどうしよって虚しさは半端ない。
268 NAME OVER 2011/03/24(木) 09:17:01.17 ID:9lsJrsBl0
DSリメイクが出た時全員上級職にしたのはいい思い出
ほしのかけらが10個くらいたまってる
ほしのかけらが10個くらいたまってる
269 NAME OVER 2011/03/24(木) 09:18:12.18 ID:r0P8uUCZ0
本気ムドーレベル14で倒せなかった覚えがある
270 NAME OVER 2011/03/24(木) 09:18:26.59 ID:AqDr5Ebi0
リメイクは全員隠し以外の全職業マスターしたけど
仲間モンスター増やせないのが残念
仲間モンスター増やせないのが残念
271 NAME OVER 2011/03/24(木) 09:39:26.73 ID:a+TN564PO
しんくうは覚えると職業上げ楽になるべ
そこまでがめんどいけど
そこまでがめんどいけど
274 NAME OVER 2011/03/24(木) 11:13:14.53 ID:uCfY9LyF0
懐かしくなってスーファミ引っ張り出してきたけど
電源つかねえ
電源つかねえ
278 NAME OVER 2011/03/24(木) 13:03:24.58 ID:Rp9xTp0K0
ミラルゴをレベル21で
倒したのはいい思い出
倒したのはいい思い出

精霊の鎧
適齢期に一度も買ったことないや
いつも終盤になって回収してふくろの肥やしに

現実の犬が夢で人間になってるユルさ

デスタムーアは
現実と夢の世界を分断する派手な事する割に
その後やってるのが人間いじめとかセコいよね
おまけ そーれ、ハッサンハッサン!【ドラクエ6】
この記事へのコメント
[57622] 名前:名無しさん 投稿日:2020/12/01 13:29:22
どっちにいるのかわからなくなった挙句ストーリーが良くわからないままクリアした
おすすめ記事
思い出補正もあるだろうが、ゲーム中の作業感があるのは昔のゲームでは当たり前