RSS & 過去記事検索
懐かしのファミコンあるある挙げてけ

アナログとデジタルの間で。
4 NAME OVER 2020/05/03(日) 19:08:47 ID:
フーフー
5 NAME OVER 2020/05/03(日) 19:09:54 ID:
半端差しのバグはホント面白かったな
スーパーマリオももちろんだけど、
初期のテニスとかサッカーもトンデモ設定になってすごかったw
スーパーマリオももちろんだけど、
初期のテニスとかサッカーもトンデモ設定になってすごかったw
203 NAME OVER 2020/05/08(金) 05:43:15 ID:
マリオブラザーズなど
初期のロムは面白かった
ポーズ連打で壁擦り抜け
床の下に落ちる
ドルアーガの塔 電源ガチャガチャで デュウ!
面セレクト余裕。
あの音が好きだったのに。今は再現できない。
初期のロムは面白かった
ポーズ連打で壁擦り抜け
床の下に落ちる
ドルアーガの塔 電源ガチャガチャで デュウ!
面セレクト余裕。
あの音が好きだったのに。今は再現できない。
13 NAME OVER 2020/05/03(日) 19:33:49.54 ID:BU0+1wGZ.net
ドラクエシリーズの裏技は大技林に載ってないものも多い
14 NAME OVER 2020/05/03(日) 19:34:56.00 ID:1DP21YK0.net
DQ2をノーリセットでプレイしてて
カセットに虫がぶつかって飛んだやつがいる
カセットに虫がぶつかって飛んだやつがいる
20 NAME OVER 2020/05/03(日) 19:56:30 ID:
コントローラー引っ張り過ぎてプツッ ザー...
21 NAME OVER 2020/05/03(日) 19:58:33 ID:
カセットをツンツンするとすぐに
ティーーーーーーーーーーーーって音が鳴り続けて
グチャグチャな画面になる
ティーーーーーーーーーーーーって音が鳴り続けて
グチャグチャな画面になる
22 NAME OVER 2020/05/03(日) 19:59:39 ID:
友達のソフト借りたら、名前書いてある
そして未だに実家にある
そして未だに実家にある
28 NAME OVER 2020/05/03(日) 20:10:17 ID:
斜め挿しで一番凄かったのは ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
30 NAME OVER 2020/05/03(日) 20:12:31.94 ID:5ZzBwCYB.net
当時、発売されたばかりのスーマリを
友達から一日だけの約束で借りたのはいいが
自分のファミコンは■ボタンでBボタンが引っ込んで戻らなくなってたので
常にBダッシュ状態で全く楽しくなかった。
友達から一日だけの約束で借りたのはいいが
自分のファミコンは■ボタンでBボタンが引っ込んで戻らなくなってたので
常にBダッシュ状態で全く楽しくなかった。
39 NAME OVER 2020/05/03(日) 21:59:43.30 ID:yePCgcQp.net
RF変調させてテレビにアンテナ経由で接続って逆にすげえ
43 NAME OVER 2020/05/03(日) 23:05:01 ID:
ゆうていみやおうきむこう
46 NAME OVER 2020/05/04(月) 00:49:03.90 ID:czXZ69mO.net
ACアダプタがヘタれて不意にリセットされる
48 NAME OVER 2020/05/04(月) 01:09:16 ID:
ロムカセットってようはパソコンの拡張スロットみたいなのに
ガシャコンガシャコン基板ぶっ刺してた訳だから
今にして思うと随分と乱暴なインターフェイスだったわな
ガシャコンガシャコン基板ぶっ刺してた訳だから
今にして思うと随分と乱暴なインターフェイスだったわな
64 NAME OVER 2020/05/04(月) 09:05:49.39 ID:19mp9kjI.net
セーブが無いから親に黙って電源入れっぱなし
68 NAME OVER 2020/05/04(月) 09:52:20 ID:
ファミコンないから、お金持ちの友達の家に、
ゲームプレイを見に行く。そして、
普段みたことない高そうなお菓子などを頂いていたな。
ゲームプレイを見に行く。そして、
普段みたことない高そうなお菓子などを頂いていたな。
73 NAME OVER 2020/05/04(月) 11:01:24 ID:
ブラウン管テレビの上にいたネコが飛び降りてきて、
リセットボタンを押した時の絶望感。
リセットボタンを押した時の絶望感。
78 NAME OVER 2020/05/04(月) 11:11:36 ID:
ドラクエと屑ソフトの抱き合わせ商法・・・・・
79 NAME OVER 2020/05/04(月) 11:12:09 ID:
ディスクシステムは壊れやすい
87 NAME OVER 2020/05/04(月) 11:24:15 ID:
母ちゃんにアダプター隠される
92 NAME OVER 2020/05/04(月) 11:52:20.82 ID:E6Q7T8JM.net
93~5年頃もう末期で
むき出しのカセットを古本屋で100~300円で売ってた
むき出しのカセットを古本屋で100~300円で売ってた
94 NAME OVER 2020/05/04(月) 12:00:47.33 ID:5Y5xhE0d.net
ドライバーで前面の端子をガチャガチャやると超魔球が投げられる
158 NAME OVER 2020/05/05(火) 01:24:40.51 ID:U17nQ/kb.net
>>94
ドラゴンスレイヤー4でもあったわ
ジョイスティック必須の裏技がショートするだけで使えた
ドラゴンスレイヤー4でもあったわ
ジョイスティック必須の裏技がショートするだけで使えた
101 NAME OVER 2020/05/04(月) 12:13:33.48 ID:73dwt71N.net
飼い犬に接続コードを噛まれる。
112 NAME OVER 2020/05/04(月) 12:34:22 ID:
2Pコントローラーにマイクが無くて詰んだ
122 NAME OVER 2020/05/04(月) 14:51:32 ID:
たけしの挑戦状
カセットを中途半端に差して
バグでクリアーした
カセットを中途半端に差して
バグでクリアーした
124 NAME OVER 2020/05/04(月) 15:02:47 ID:
通常とは違う状態になるようなのはバグだろうとそうじゃなかろうと
何でもかんでも裏技ってことにしちゃってたってのがあるな
バグって認めちゃうと返品や交換をしなくちゃいけなくなって
そうなると会社が潰れるからってことらしいけどね
ファミマガは余りに無茶なのは
(電源入れたままカセットを抜き挿しとか、バグ状態のまま
進めると進行不能になるようなのとか)載せてなかったので、
FF3のアイテム変化とか、ネットで初めて知ったわ
何でもかんでも裏技ってことにしちゃってたってのがあるな
バグって認めちゃうと返品や交換をしなくちゃいけなくなって
そうなると会社が潰れるからってことらしいけどね
ファミマガは余りに無茶なのは
(電源入れたままカセットを抜き挿しとか、バグ状態のまま
進めると進行不能になるようなのとか)載せてなかったので、
FF3のアイテム変化とか、ネットで初めて知ったわ
128 NAME OVER 2020/05/04(月) 15:17:10 ID:
対戦ゲームで友達をボコボコにするとすねる
136 NAME OVER 2020/05/04(月) 17:04:29 ID:
迷宮組曲取説:ゲームは2時間以内で(セーブ機能無し)


138 NAME OVER 2020/05/04(月) 17:37:30 ID:
アンテナ線に割り込ませる接続機器の同軸ケーブルが
どんどん短くなっていく
どんどん短くなっていく
149 NAME OVER 2020/05/04(月) 20:45:21 ID:
ディグダグですべての土を食い尽くしたのは俺だけじゃないはず?
156 NAME OVER 2020/05/04(月) 23:36:56 ID:
聖闘士星矢でパスワードに「あ°」とか出てきて詰んだ
160 NAME OVER 2020/05/05(火) 09:07:19 ID:
>>156
それ暴走じゃなくて有名なバグじゃね?
聖矢のライフが999超えたら起こるやつ
それ暴走じゃなくて有名なバグじゃね?
聖矢のライフが999超えたら起こるやつ
172 NAME OVER 2020/05/05(火) 11:37:12 ID:
買った帰りのバスの中で
取説読んでる間が一番ワクワクした
取説読んでる間が一番ワクワクした
175 NAME OVER 2020/05/05(火) 12:13:57 ID:
バンダイやジャレコ辺りが出してた、大きいカートリッジ
特に大容量というわけでもない
特に大容量というわけでもない
193 NAME OVER 2020/05/05(火) 21:00:29.61 ID:UZe2YYqO.net
女神転生のクリシュナウォンロンガネーシャ
196 NAME OVER 2020/05/06(水) 01:55:21.32 ID:D0DA+cQh.net
ファミコンの2コンのマイクは
なだぎ武がラピュタの歌を歌うのに使うから必要
なだぎ武がラピュタの歌を歌うのに使うから必要
200 NAME OVER 2020/05/06(水) 18:27:19 ID:
理不尽なシナリオが多かった気がする
どうでもいいモブに一緒に旅してたヒロインがいきなりぶち殺されたり
親友が亡くなるというイベントが1,2行の文字表示で終わったり
主人公の方が悪役っぽいのに
敵ぶっ殺してハッピーエンドみたいに終わったり
どうでもいいモブに一緒に旅してたヒロインがいきなりぶち殺されたり
親友が亡くなるというイベントが1,2行の文字表示で終わったり
主人公の方が悪役っぽいのに
敵ぶっ殺してハッピーエンドみたいに終わったり
208 NAME OVER 2020/05/09(土) 09:37:18 ID:
ドラえもん ギガゾンビの逆襲
恐竜が強すぎて先に行けなかった
恐竜が強すぎて先に行けなかった
210 NAME OVER 2020/05/10(日) 23:16:24.19 ID:X8mv7GXb.net
実家のタンスにはファミコンカセットのパッケージの絵柄のシールが
今でも貼られたまんまになっている
ガムラツイストも貼ってある
今でも貼られたまんまになっている
ガムラツイストも貼ってある
214 NAME OVER 2020/05/11(月) 11:55:00 ID:
古いテープレコーダーのアダプターでプレイしたら
コントローラーのボタン配置がバラバラになってパニックになった
コントローラーのボタン配置がバラバラになってパニックになった
219 NAME OVER 2020/05/13(水) 08:41:41.33 ID:n2YpYYZH.net
中古ファミコンあるある
名前が書いてあるビックリマンシールが貼ってある
名前が書いてあるビックリマンシールが貼ってある
220 NAME OVER 2020/05/13(水) 09:24:10 ID:
長いパスワードで自分の書いた文字が汚くて読めず打ち込めない
合ってるかどうか以前の問題でやり直しになった
合ってるかどうか以前の問題でやり直しになった
221 NAME OVER 2020/05/13(水) 10:00:01 ID:
友達が画面だけ見て手元見ないでパスワード書いてて
「スゲーッ!」って思った、字は汚かった

「スゲーッ!」って思った、字は汚かった

222 NAME OVER 2020/05/13(水) 10:15:45.17 ID:vz6ta0EK.net
B面にしてください
229 NAME OVER 2020/05/13(水) 19:22:36 ID:
ツインファミコンを持ってると一目おかれる
230 NAME OVER 2020/05/14(木) 03:10:41 ID:
今だからあるある、カセットの電池交換しないと起動できない
233 NAME OVER 2020/05/15(金) 09:56:59 ID:
エキサイトバイクやナッツ&ミルクとか
保存機能ないのに夢中で自作ステージ作ってたな
保存機能ないのに夢中で自作ステージ作ってたな
235 NAME OVER 2020/05/15(金) 22:21:18 ID:
おきのどくですが ぼうけんのしょが きえてしまいました
240 NAME OVER 2020/05/17(日) 22:16:44 ID:
>>235
コピーしてたの全部消えたやん(´・ω・`)
コピーしてたの全部消えたやん(´・ω・`)
245 NAME OVER 2020/05/20(水) 16:44:56.43 ID:v/t6Kzw7.net
WIZはオートセーブがあったので
馬小屋泊まってステータスダウンした瞬間にリセットするのが苦行だった
馬小屋泊まってステータスダウンした瞬間にリセットするのが苦行だった
248 NAME OVER 2020/05/21(木) 22:20:42.15 ID:HRwFF30J.net
ドラクエやってて猫にリセット押されて号泣
253 NAME OVER 2020/05/29(金) 00:42:35 ID:
>>248
弁慶外伝やってたときにやられたわw
猫の足にフィットするよね
弁慶外伝やってたときにやられたわw
猫の足にフィットするよね
251 NAME OVER 2020/05/24(日) 17:51:44 ID:
机の一番下の大きい引き出しの参考書全部捨ててTV押し込んで
勉強してるふりしながらゲームしてた
勉強してるふりしながらゲームしてた
255 NAME OVER 2020/05/29(金) 01:04:58.47 ID:hg0oJ/N2.net
シャープのファミコンテレビのPPU取り寄せてRGB化して
namcoのテーブル筐体に入れて使ってた
namcoのテーブル筐体に入れて使ってた
262 NAME OVER 2020/06/02(火) 22:17:07.61 ID:9QKostx3.net
そういえばファミリーベーシックで
何日もかけてプログラムを打ち込み作った俺だけのゲームが
クソショボかった思い出がある
何日もかけてプログラムを打ち込み作った俺だけのゲームが
クソショボかった思い出がある
271 NAME OVER 2020/06/06(土) 20:05:40 ID:
ドラゴンボールのゲームで
斜め差ししたら
アラレちゃんとラディッツが
出てきたのは今でも覚えてる
斜め差ししたら
アラレちゃんとラディッツが
出てきたのは今でも覚えてる

半差しはやったなあ
結局クリアできないステージ構成ばかりなんだよね

パスワード間違ってないのに
通らないこと結構いろんなゲームであった気がするわ
生成の段階でミスってんだろうな

エディットモードついてるゲームいろいろあったね
保存できないからほとんど意味のない要素だったけど
今でこそすべてのゲームに付けて欲しい
おまけ ファミコンのゲームでありがちな事 1
この記事へのコメント
[57612] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/11/30 20:30:36
アーガスをアルカノイドのコントローラーでプレイするとなぜか無敵になる
[57618] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/01 11:25:44
RF端子を繋ぐときに、銅線を指に刺す
おすすめ記事
普通の子供には分かるわけない故障問題
説明書には「読み込めないときはゲームタイトルの印字された予備シールに貼り替えてください」とか書いてあったけど
当然貼り変えてもなにも改善されないという
そもそもそんなんで改善される読み取り不良ってどんなのだ