RSS & 過去記事検索
「すげえな…」と思ったゲーム

これ…ドムじゃね!?
8 NAME OVER 2020/06/01(月) 20:56:56.88 ID:tFdNEDVk0.net
スペハリ
バーチャファイター
バーチャファイター
25 NAME OVER 2020/06/01(月) 21:11:37.98 ID:8+ucRCkW0.net
花博でプレイした28人乗りのギャラクシアン3
30年前にあの未来クオリティはまさに失禁モノだった
30年前にあの未来クオリティはまさに失禁モノだった
28 NAME OVER 2020/06/01(月) 21:15:50 ID:
ベタで悪いが、GTA5
今やっても常軌を逸した作り込み具合にビビる
今やっても常軌を逸した作り込み具合にビビる
39 NAME OVER 2020/06/01(月) 21:29:43.59 ID:xY7VODPi0.net
PSO1
なんか凄え未来来た!と思った
なんか凄え未来来た!と思った
41 NAME OVER 2020/06/01(月) 21:31:42.58 ID:SsnrGiuT0.net
スーファミのストゼロ2
ジェットセットラジオ
ジェットセットラジオ
43 NAME OVER 2020/06/01(月) 21:34:51 ID:
UOで初めてPKに遭遇した時の興奮は忘れられない
53 NAME OVER 2020/06/01(月) 21:49:18 ID:
天外魔境II
55 NAME OVER 2020/06/01(月) 21:50:36 ID:
ベイグラントストーリー(OPまで)
61 NAME OVER 2020/06/01(月) 22:22:50.87 ID:VkdAXteX0.net
BioShock
洋ゲーってすげえって心の底から思った
洋ゲーってすげえって心の底から思った
64 NAME OVER 2020/06/01(月) 22:26:15.83 ID:LfI3z0kx0.net
ミラーズエッジ
FPSだけどパルクール主体でゲームを進めていくのが
新鮮だったパッケージも別の意味ですごい
FPSだけどパルクール主体でゲームを進めていくのが
新鮮だったパッケージも別の意味ですごい
66 NAME OVER 2020/06/01(月) 22:31:34.36 ID:z9Yp7k+00.net
デッドライジングは「すげえ、これは今までのゲーム機ではできないわ」
って思ったので、即360を買いに行った
って思ったので、即360を買いに行った
71 NAME OVER 2020/06/01(月) 22:55:39.86 ID:S/8L7SVr0.net
バーンアウトパラダイス
PS3の少ないメモリで良くやったと思う
PS3の少ないメモリで良くやったと思う
75 NAME OVER 2020/06/01(月) 22:58:45.12 ID:/4HsgOi80.net
ギガンティックドライブ
箱庭の街でリモコンロボという発想、
ビルの陰からぬっと歩いてくるヴォルガーラの巨大感は
当時圧倒された
箱庭の街でリモコンロボという発想、
ビルの陰からぬっと歩いてくるヴォルガーラの巨大感は
当時圧倒された
78 NAME OVER 2020/06/01(月) 23:04:22 ID:
零
もうとにかく怖かった
もうとにかく怖かった
86 NAME OVER 2020/06/01(月) 23:43:02 ID:
.hack
当時ネトゲー良く知らなかったから衝撃だった
夢中でやりこんで2作目で飽きた
当時ネトゲー良く知らなかったから衝撃だった
夢中でやりこんで2作目で飽きた
87 NAME OVER 2020/06/01(月) 23:49:35 ID:
アサシンクリード(初代)
ゲームバランスがアレだったが
「書き割りなんてありません、見えてる建物には全部アクセス出来ますよ」
ってのは凄い衝撃だった
正直あれを超える衝撃にはまだあてないしこの先もないんじゃないかと思う
ゲームバランスがアレだったが
「書き割りなんてありません、見えてる建物には全部アクセス出来ますよ」
ってのは凄い衝撃だった
正直あれを超える衝撃にはまだあてないしこの先もないんじゃないかと思う
95 NAME OVER 2020/06/02(火) 00:10:47.99 ID:Mc38WBTja.net
アーケードの実車のユーノスロードスター使ってたリッジレーサー
本物の車に乗れるって興奮は結構すごかった
本物の車に乗れるって興奮は結構すごかった
98 NAME OVER 2020/06/02(火) 00:14:55.56 ID:okFLVrq50.net
道TAO ガチの宗教ゲー


108 NAME OVER 2020/06/02(火) 00:54:43 ID:
バイオ4と石村は地味だけど凄かったな
今やると操作性がアレだけど
今やると操作性がアレだけど
109 NAME OVER 2020/06/02(火) 00:56:50 ID:
FF6
RPGのマップは見下ろし北向きカメラばかりだった中で
好きな方角に飛び回れるマップのインパクトは凄かった
初めてRPGのマップが、空想の地球なんだと思った
RPGのマップは見下ろし北向きカメラばかりだった中で
好きな方角に飛び回れるマップのインパクトは凄かった
初めてRPGのマップが、空想の地球なんだと思った
117 NAME OVER 2020/06/02(火) 01:56:57.59 ID:XZNdUs8oa.net
ガンスターヒーローズ
人になったりピストルになったりするボス
人になったりピストルになったりするボス
122 NAME OVER 2020/06/02(火) 02:25:10 ID:
地球防衛軍2
127 NAME OVER 2020/06/02(火) 02:39:41.12 ID:BoaVDE3P0.net
たった2週間で過疎ったギアーズ5は色々な意味ですげえと思った
131 NAME OVER 2020/06/02(火) 03:18:22.67 ID:pCfZ0FmA0.net
メガCDのシルフィード
136 NAME OVER 2020/06/02(火) 05:29:28.37 ID:Hzv6QuNI0.net
バーチャルハイドライド
139 NAME OVER 2020/06/02(火) 06:04:02 ID:
ファミコンの北斗の拳3
エンカウント率がデフォルトで黄金の爪レベル
エンカウント率がデフォルトで黄金の爪レベル
141 NAME OVER 2020/06/02(火) 06:30:41 ID:
AC版ソルバルウ
ウイニングランのほうが3D先だけど
遠出した先でたまたまソルバルウ見つけた
ウイニングランのほうが3D先だけど
遠出した先でたまたまソルバルウ見つけた
145 NAME OVER 2020/06/02(火) 06:59:29.09 ID:XbR01sHpd.net
ダンエボ
DDR以来の衝撃だった
DDR以来の衝撃だった
148 NAME OVER 2020/06/02(火) 07:04:04 ID:
PS2の三国無双2でようやく次世代感のあるゲームが出たなと思ったわ
なお、その後は無双っぽいのが乱発されただけだった
なお、その後は無双っぽいのが乱発されただけだった
152 NAME OVER 2020/06/02(火) 07:09:20 ID:
暴れん坊天狗
155 NAME OVER 2020/06/02(火) 07:28:33.43 ID:mTOG6viC0.net
FALLOUT3だな
偶然出会ったNPCと一緒にイベントやって戦闘でグズグズしてたら
NPCが敵に殺されたりとかすべてが
和ゲーとあまりに違ったことが衝撃的だった
慣れないうちのダンジョン探索の張り詰めるような緊張感は今も覚えてるわ
偶然出会ったNPCと一緒にイベントやって戦闘でグズグズしてたら
NPCが敵に殺されたりとかすべてが
和ゲーとあまりに違ったことが衝撃的だった
慣れないうちのダンジョン探索の張り詰めるような緊張感は今も覚えてるわ
157 NAME OVER 2020/06/02(火) 07:36:03 ID:
MGS2
FFみたいにグラが綺麗なのに
カメラを一人称にしたりめっちゃ自由な視点で見れる

FFみたいにグラが綺麗なのに
カメラを一人称にしたりめっちゃ自由な視点で見れる

159 NAME OVER 2020/06/02(火) 07:41:40.34 ID:e7n6lH9i0.net
初代diablo
ゲーム自体も十二分に楽しんだが
大学入学にともなって散り散りになった友人らと
連絡手段感覚で遊んでた
今の若い子がLINEに没頭するのに近かったかもしれない
ゲーム自体も十二分に楽しんだが
大学入学にともなって散り散りになった友人らと
連絡手段感覚で遊んでた
今の若い子がLINEに没頭するのに近かったかもしれない
165 NAME OVER 2020/06/02(火) 07:51:04 ID:
エバークエスト
海外で大人気、一部日本でも人気になった
日本語すら使えない空間だったが、その世界に風を感じられた。
ただ、日本のゲームではあり得ない強いモンスターが
初めの国にさえいるんで瞬殺すること多々。
一度瞬殺されるとアイテムや装備がそこに残るので
回収が必要で、慌てて行くとそのモンスターにまた
瞬殺されると言う
死ぬともちろん経験値が減るためこれを4回くらい繰り返すと叫びたくなった。
それでもレベル30近くまで夜は毎日寝る時間も削ってやってたな
海外で大人気、一部日本でも人気になった
日本語すら使えない空間だったが、その世界に風を感じられた。
ただ、日本のゲームではあり得ない強いモンスターが
初めの国にさえいるんで瞬殺すること多々。
一度瞬殺されるとアイテムや装備がそこに残るので
回収が必要で、慌てて行くとそのモンスターにまた
瞬殺されると言う
死ぬともちろん経験値が減るためこれを4回くらい繰り返すと叫びたくなった。
それでもレベル30近くまで夜は毎日寝る時間も削ってやってたな
167 NAME OVER 2020/06/02(火) 07:57:09 ID:
スペクトラルブレイド
ガチで虚無
よくこれを売ろうと思えたな
ガチで虚無
よくこれを売ろうと思えたな
173 NAME OVER 2020/06/02(火) 08:20:35 ID:
ジャンピングフラッシュ。
ジャンプして下を見たときに感動。
後は大江戸ファイトかな。
ジャンプして下を見たときに感動。
後は大江戸ファイトかな。
175 NAME OVER 2020/06/02(火) 08:25:16 ID:
タクティクスオウガかな
当時ドラクエとかFFやらの有名どころのゲームしかしなかったせいもあるけど
それらには無い緻密な設定と世界観の構築にすげえと思った
当時ドラクエとかFFやらの有名どころのゲームしかしなかったせいもあるけど
それらには無い緻密な設定と世界観の構築にすげえと思った
190 NAME OVER 2020/06/02(火) 09:40:43 ID:
デイトナUSA
事故った車両が飛んできた時は死ぬかと思った。
クライシス
ジャングル綺麗、凄え
事故った車両が飛んできた時は死ぬかと思った。
クライシス
ジャングル綺麗、凄え
202 NAME OVER 2020/06/02(火) 12:55:38 ID:
鉄騎とギアーズ
ゴーストリコンも手下3人に指示しながらの連携ドンパチに感心した
ゴーストリコンも手下3人に指示しながらの連携ドンパチに感心した
204 NAME OVER 2020/06/02(火) 13:46:37.86 ID:8l7SVSJAa.net
レーシングラグーン
魔改造が楽しかった
魔改造が楽しかった
205 NAME OVER 2020/06/02(火) 13:50:53.54 ID:KLCSDuo6r.net
マダラの音質
206 NAME OVER 2020/06/02(火) 14:07:35.70 ID:XCfWIzgzM.net
VRはだいたい全部すげえってなるよ
209 NAME OVER 2020/06/02(火) 18:45:47.17 ID:qwXZBvGR0.net
ヘラクレスの栄光
ファミコンのRPGなのに
装備するとグラフィックが変わるのが凄かった
ファミコンのRPGなのに
装備するとグラフィックが変わるのが凄かった

ヴァルキリープロファイル2の背景
なんじゃこりゃどうやったんだと思った

鉄拳IIでデビルカズヤに
開幕ビームで瞬殺された時

メタルスラッグのうねうねドットモーション
おまけ 【FC】暴れん坊天狗【エンディングまで】
この記事へのコメント
おすすめ記事