machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

結局ゲームってお使いばっかりだよね

zilloll_quest_title.jpg

和ゲーも洋ゲーもみんなおつかい。


1 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:48:01.57 ID:+EqsJuHe0.net

ゲームはお使いばかりだよなあ


4 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:49:04.54 ID:PoRFtbHnr.net

これがメインになってると辛いよな
テイルズとか



7 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:49:23.49 ID:+EqsJuHe0.net

プレイ時間の大半がお使い


16 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:50:41 ID:

カカロットも中盤からお使いばっかで飽きた


18 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:50:50 ID:

ベゼゲーもそれをあちこちに置いてるだけだよなあ


23 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:51:31 ID:

バイオハザードRe2と3もこればっかで糞


30 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:52:25.92 ID:2B7Rq/0k0.net

お使いさせないとボリュームペラペラになってしまう


32 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:52:36 ID:

赤いニルンルートを30個もってこいや


33 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:52:39 ID:

UBIのゲームってなんであんなに
どれも似たような事繰り返してるように感じるんだろうな?
アサクリとかファークライとか



34 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:53:02 ID:

『このメダル集めて扉に嵌め込んだら開くぞ』

壊せや



76 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:56:40 ID:

>>34
サイレントヒルの悪口はそこまでだ



38 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:53:16 ID:

洋ゲーもストーリーでクソムカつく女に
良いドラゴン殺せとか言われるしなあ



43 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:53:44 ID:

某ネトゲ「1000体討伐してこい」


46 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:54:07 ID:

オープンワールド系もお使いクエスト多いよね


415 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:20:19.09 ID:kyToNZsup.net

報酬出ないのに作業してる感出ると途端にゲームできなくなるよな


52 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:54:21 ID:

バイオショック「あれやってこれやって、あ~疲れた」
ラスボス「バーカwお前は利用されてたんだよww」



55 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:54:33 ID:

ロックマンエグゼって面白いのにクソみたいなお使いばっかで萎えた記憶


56 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:54:37 ID:

ずっとチュートリアルみたいに目的が右に表示されるのやめろ
オープンワールドでよくある



61 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:55:10 ID:

感情移入すれば自分からやるんだけどな


62 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:55:14 ID:

龍が如く「ここいってこいつをしばけ」


460 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:22:44.74 ID:IoZvHcye0.net

モンハンの特産キノコ20本とかも
面倒なのに熟成ばっか手に入る時は
ディベロッパーは何をさせたいんだろう?って真剣に思う



68 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:55:53 ID:

逆にお使い要素の無いゲームなんて存在するのか?


109 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:59:13 ID:

>>68
オン対戦とかしかないゲーム
レースゲーム



74 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:56:29 ID:

ウィッチャーとかそんな感じですぐ飽きた


75 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:56:32 ID:

スパイダーマンめちゃくちゃ評価高かったから買ったけど
まさにこれですぐにやるのやめた



93 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:58:02 ID:

オープンワールドってこればっかりなのがつまらんよな
届けものは信頼できるとこに頼めや



94 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:58:06 ID:

自由度が高い=お使い三昧
これやめろ



100 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:58:34 ID:

お使いじゃないクエストってなんだろう


118 NAME OVER 2020/06/05(金) 19:59:28 ID:

アサシンクリード1が一番酷かった


135 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:00:40.95 ID://zZ6Byl0.net

サブクエお使いマシマシなら一本道のがマシ説ある


138 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:00:46.21 ID:7EZtR6CVM.net

falloutとかそんなんばっかりで嫌になる

fallout3_toilet.jpg


179 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:04:49 ID:

ダクソ系はボスを倒して先に進む事が目的やからお使い感ないな


181 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:04:57 ID:

あそこ行けここ行けってクエストでもヒント教えられて
自分で場所探すなら楽しいけど
マップにすぐさま目的地が出るのは正直つまらんわ
かといってオプションでオフにするとくっそ遊びにくいという



189 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:05:35 ID:

ドラクエ9~11のクエストなあ
クソつまらんのに何で入れるようになったんだ?



214 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:07:35 ID:

>>189
11は流石に擁護できん
あれ持ち上げて他叩いてる奴はRPG触った事すら無いと思う



216 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:07:42 ID:

お使いのないRPGがやりたかったら
滅茶苦茶有能なゲームマスター探してきて
TRPGのマスタリングをやってもらうしか無い



217 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:07:43 ID:

UBIはそんなゲームばっかり
シリーズ進んでもずっと訳のわからんゴミ集めばっかりさせられてうんざり



224 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:08:14 ID:

企業が安定して金稼ごうとするとこうなる
面白い奴は企業文化とは相容れない
面白い奴がいなくなったらセンスの無いテンプレをパクり合う安牌戦法になる



231 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:09:09.64 ID:OyXfqc460.net

ベースがおもしろいゲームなら
お使いさせられてても全然楽しめるわ



239 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:09:29.31 ID:i9p5OXAC0.net

○○を集めろ系で地図に落ちてる場所チェック付いてる親切設計とか
もはや何させたいのかわからんわ



240 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:09:29.90 ID://zZ6Byl0.net

村人「あの塔で敵を倒してくれたら報酬あげます」

村人「あの塔にはいい物があるらしいぞ」

下の方が良いよね



246 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:09:58.33 ID:0j50AYE9r.net

FF14はおつかいのたびにNPCのモーション待ちやら
手をかざして5秒待つ謎の時間だのが生じてストレスフル



249 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:10:20.09 ID:q+TpOYko0.net

「マーカーついてる奴に話しかけて」

「マーカーついてる地点に移動してイベント見てやって」

「マーカーついてる敵倒して」

「マーカーついてるアイテム回収してくれ」

「マーカーついてる奴に話しかけて終わり」



254 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:10:56 ID:

>>249
洋ゲーって大体これよな



257 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:11:05 ID:

ポスタル「牛乳買ってこい」


287 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:12:39 ID:

不思議だよな
ゲームは遊びで息抜きのはずなのに
お使いクエストばかりだと仕事してる気持ちになってウンザリする



290 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:12:51.26 ID:EF/om/0z0.net

お使いゲーといえばクレイジータクシーだね
面白かった



292 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:12:51.95 ID:CaS4V0fr0.net

お使いで結構遠い行ったことある場所に再度行かされるのは物凄い苦痛
こういうデザインするヤツは何も考えて無いんだろうな



310 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:14:10.28 ID:2OkzER+I0.net

ルナティックドーンテンペストは
お使いがなんの意味ももたらなさないクソゲー



316 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:14:23.62 ID:IKGk/7ks0.net

マップが簡単に作れる技術ができれば
お使い先が全部新しいダンジョンでマシになるかもね
フリーハンドで道筋データだけ描けば
後は自動生成してくれるぐらいにできるだろ



351 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:16:28.72 ID:DmrA/tD4a.net

太閤立志伝はお使いではないよな

taikourisshiden5_sanzoku.jpg


362 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:16:58 ID:

>>351
お使いはさっさと済ませて余暇で自分磨きゲー



410 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:19:53.14 ID:ZwvKdjkD0.net

ザナドゥを思い出したが年がバレそう


418 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:20:24.41 ID:M+dfvTcG0.net

和ゲーでクエストとかいって掲示板見て依頼受けるような
くそシステムが流行りだしたのいつからなんだ
あれ嫌いなんだが



517 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:25:51 ID:

>>418
モンハン以降タガが外れた



439 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:21:21.79 ID:dn07zT3d0.net

ゲームにおいては気持ちも二極化してる
プレイしながら「あー楽しい」ってなるゲームと
何度も挑戦してやっとクリアして
「やっと苦行から解放されたー」ってなるゲーム

これ似て非なるものだよな



550 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:27:06 ID:

よく考えたらお使いと全く無縁なゲームの方が少ない気がしてきた


566 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:28:24 ID:

低確率のドロップを集めてこいみたいなお使いほんと嫌い


577 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:28:54.91 ID:v9fzsxGr0.net

>>566
元々MMOによくあるやつだけど
CSでやられると殺意わくな



568 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:28:35 ID:

おつかいどころかクエスト受注とかいうRPG糞よな
受注もおつかいもあるのとかなおさら



599 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:30:38.11 ID:rgjF6cB50.net

依頼人「~とってきて」←わかる
依頼人「これ報告しといて」←は?自分でやれや



692 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:35:45 ID:

ドロップアイテム要求するのはいいけどやたら低確率にすんのはやめろ
下手すりゃ何時間も無駄にすることになるから



786 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:41:24 ID:

アトリエももの何個納入しろみたいな奴ばっかだけど、
限りれた日数でどう効率良く動くか考えるのは楽しかったぞ



880 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:45:26.88 ID:gAK4GGED0.net

ロマサガのシステムもっと使えば良いのに


925 NAME OVER 2020/06/05(金) 20:48:06.98 ID:ud6+cuKq0.net

1度ウケると限度しらないよな
ゲームに限らず
テレビとかもそうだけど



イイ

不思議なことに自動生成だと許容範囲になったりするから
固定されたクエストリストってのに問題があるのかもね
インタラクティブ的に考えて


ポカーン

まあ確かに二度目にプレイする時に
やけに鼻についたりするからなあ
こういうお使いイベントってのは


ショボーン

やらなくてもいいって雰囲気出すのが上手くいってないよね
やってほしいってオーラ出し過ぎてて重い




おまけ PCエンジン カットビ!宅配くん (1990) - Part1/5

この記事へのコメント

[57791] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/16 21:53:26

やること分かってるんだから二周目は好きにさせろってのは確かにあるかも
いちいち会話してフラグ立てないと入れない建物、出てこない貴重品とかちょっとおかしい
フラグ管理が緩いやつだと「あれ取ってきて」「それならもう持ってる」とかあったけどなあ

やらなくてもいい汎用おつかいだとふたごの村がヤバかった
最終的に労力とお返しが見合ってないし、依頼が張り出されてから合成初めても完成が間に合わない依頼品が増えてくるし
あれもそもそも重要なおつかいの発生絞りすぎって問題があったけど

[57803] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/18 00:41:37

アクションとかシューティングとかはお使い感なんてないし
クリアそのものが目的のゲームならお使い感を感じずに済むかもね
RPGでもあくまでキャラ強化の手段の一つなら良いんだけど
ストーリーにまで絡ませられると確かにうんざりするな

[57844] 名前:名無しさん 投稿日:2020/12/21 21:29:18

お使いと気づかされた時、つまらなく感じる
うまいこと作りなさいって事よ

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: