RSS & 過去記事検索
ドラクエ7面白すぎワロタw

移民探しに建物出たり入ったりを繰り返すゲーム。
1 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:32:25.19 ID:QhU1tVus0
クソゲーとか言ってたやつ
出てこいよwww
出てこいよwww
10 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:34:20.53 ID:ehO4pEzJ0
後半のキャラの薄さと特技以外は良ゲー
13 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:34:50.96 ID:t9FsqEGL0
モンスター図鑑まぞい
16 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:35:25.34 ID:sYHm6cvxO
マリベルと会話するゲームな
18 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:35:35.34 ID:Umz0H7hW0
飽きっぽい俺がセーブデータ4つに渡って
600時間以上やったんだから神ゲーに決まってる
600時間以上やったんだから神ゲーに決まってる
23 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:36:16.77 ID:UXY153Yq0
7って街の名前聞いても全然ピンとこないんだよな
結構楽しんでたのに
結構楽しんでたのに
38 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:38:52.34 ID:OjbQ9UtCO
初見でダーマ神殿に行った時の期待の裏切りよう
40 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:38:58.93 ID:0yUfAXDd0
何か「Xファイル」を何話か続けて見てる気分になるよな
50 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:40:25.11 ID:RKt32EGN0
すーぷサメタ


53 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:40:46.45 ID:fA4ig5Kh0
>>50
やめろ…
やめろ…
56 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:41:09.08 ID:G5Y1GBRW0
欝なストーリーが多かった気がするけど
出来はいいと思う
後味いいやつが出てこないww
出来はいいと思う
後味いいやつが出てこないww
63 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:42:12.22 ID:UdE30Pi10
割と序盤のからくり兵倒すと拾えるてつのおのの
バランスブレイカーっぷりときたら
バランスブレイカーっぷりときたら
124 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:53:43.33 ID:QDc4768Ei
>>63
毎回あそこでレベル上げするんだが拾えた事が無い
毎回あそこでレベル上げするんだが拾えた事が無い
131 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:55:40.64 ID:UdE30Pi10
>>124
ドロップ率256分の1らしいぞ
あいつら強いけど経験値もたっぷり手に入るし
からくり兵にはお世話になった
ドロップ率256分の1らしいぞ
あいつら強いけど経験値もたっぷり手に入るし
からくり兵にはお世話になった
74 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:43:24.72 ID:XtA0yHnE0
ラスボス倒した後の謎の石板集まらなくて諦めたな
83 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:46:02.57 ID:E7Y5HD+70
最初っから鬱全開だな
完全にハッピーエンドの話ってあったっけ?
完全にハッピーエンドの話ってあったっけ?
91 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:47:35.39 ID:xOafqYyd0
DQ7の王者の剣はDQ3と同じ強さなんだよね
攻略本のイラスト見ても似てるし
だからどうって訳でもないんだけど
攻略本のイラスト見ても似てるし
だからどうって訳でもないんだけど
102 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:49:07.60 ID:A3odIWTy0
職業コンプがマゾかった・・・
111 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:51:12.65 ID:pjtmviEY0
ダーマ編が燃え燃え過ぎてね
あれだけでお腹いっぱいになる
あれだけでお腹いっぱいになる
112 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:51:16.19 ID:QeMpCuys0
からくり兵から鉄の斧
旅の宿のカジノでウォーハンマー
旅の宿のカジノでウォーハンマー
118 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:52:31.30 ID:XtA0yHnE0
ドラクエの中では3と7が俺の中でツートップ
129 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:55:13.43 ID:Cm0t9T2Vi
まさに堀井の短編集
145 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:58:07.57 ID:lWUqXFqW0
ヘルクラウダーで小5で挫折して中2で倒した
ラリホー連発すんな

ラリホー連発すんな

151 NAME OVER 2011/09/26(月) 22:59:08.02 ID:A3odIWTy0
マダンテ覚えたくてローズバトラーを殺し続けたっけ
1000匹くらい殺してやっと心が一個手に入ったマゾさだったな
1000匹くらい殺してやっと心が一個手に入ったマゾさだったな
180 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:03:50.17 ID:avOK1PxX0
からくり兵の街で石版スルーする奴は結構多い
192 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:05:13.87 ID:E7Y5HD+70
俺は石板一つクリアするたびに島の人全員に話しかけてた
村人と話すのも面白い
村人と話すのも面白い
218 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:09:17.16 ID:xOafqYyd0
ラッキーパネルでにじくじゃくの心が出たときの高揚感は異常
221 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:09:36.10 ID:zCx7CTjBO
ドラクエで一番会話が面白かったゲームだな
マリベル、ガボたちとの会話が楽しい
マリベル、ガボたちとの会話が楽しい
237 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:12:08.43 ID:ek/CeVeCi
デスアミーゴで苦戦した
あそこのストーリーも鬱だし
あそこのストーリーも鬱だし
254 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:16:02.64 ID:wW3imqJHO
ホンダラの頼もしさ。こいつだけは世界滅んでも生き延びてそう
282 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:24:06.21 ID:6PegTbDR0
自分も7好きだわ
けっこう評判悪いけど、あのプレイ時間の長さ、
ストーリーの良さはやっぱ心地いい
けっこう評判悪いけど、あのプレイ時間の長さ、
ストーリーの良さはやっぱ心地いい
283 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:24:28.80 ID:uzMELS140
転職開放されたら踊り子→戦士→吟遊詩人→僧侶で
職歴技覚えてから進むのが俺のジャスティス
職歴技覚えてから進むのが俺のジャスティス
333 NAME OVER 2011/09/26(月) 23:59:45.87 ID:AmSMpGsG0
マリベルが可愛すぎて、メンバー離脱からがダルすぎる、
マリベル以外の奴は会話しても、普通の事しか言わないんだよね
独特の切り口と歯に衣着せぬ辛らつな感想、
会話システムの権化マリベルちゃんがいたから7は神ゲーだった
マリベル以外の奴は会話しても、普通の事しか言わないんだよね
独特の切り口と歯に衣着せぬ辛らつな感想、
会話システムの権化マリベルちゃんがいたから7は神ゲーだった
363 NAME OVER 2011/09/27(火) 00:12:10.32 ID:dgSC1oF80
ハリケーン、メイルシュトローム、マジャスティスとはなんだったのか
379 NAME OVER 2011/09/27(火) 00:19:49.68 ID:zwJ8bcweO
メイドが可愛い
マリベルの家の田舎娘とかグリンフレークの毒殺メイドとか
マリベルの家の田舎娘とかグリンフレークの毒殺メイドとか
383 NAME OVER 2011/09/27(火) 00:21:24.71 ID:tqEn4/pW0
丘の上の教会だっけ?
あそこからの見晴らしが好きだった
あそこからの見晴らしが好きだった
393 NAME OVER 2011/09/27(火) 00:24:27.15 ID:5BUrz9qf0
初回は早く転職したい一心であまりきにしてなかったけど
ダーマ編イイよね
ダーマ編イイよね
399 NAME OVER 2011/09/27(火) 00:26:51.92 ID:Ut3ErgRBO
7は堀井の今までやりたかった話の詰め合わせなんだろうな
それぞれの町の話が濃ゆくて面白いよね
それぞれの町の話が濃ゆくて面白いよね
404 NAME OVER 2011/09/27(火) 00:29:40.59 ID:5BUrz9qf0
グラコス戦全員魔法使いで絶望したけど何とかなった
410 NAME OVER 2011/09/27(火) 00:32:47.64 ID:Ut3ErgRBO
>>404
メラミ様々だよな
メラミ様々だよな
428 NAME OVER 2011/09/27(火) 00:46:20.07 ID:RD8x4a6X0
他の作品と比べて経験値が圧倒的に少ないよな
終盤でも1回の戦闘で500くらいしか稼げん
終盤でも1回の戦闘で500くらいしか稼げん
474 NAME OVER 2011/09/27(火) 01:33:27.05 ID:PDCf70vg0
神様倒した後に行く最後の石版のとこのガッカリ感
481 NAME OVER 2011/09/27(火) 01:45:48.02 ID:svMkCEamO
結構やるせないシナリオのとことかもあったよな
とにかく、短編小説の好きな俺には最高のドラクエだった
とにかく、短編小説の好きな俺には最高のドラクエだった
484 NAME OVER 2011/09/27(火) 01:51:39.17 ID:n3iSW/HC0
マリベル離脱中って結構ストーリー的に動き激しいんだよな
主人公の出生の秘密みたいのあったり
神と魔王が具体的な存在になってくるのもこの辺りだし
イベントの度にマリベルがいたらなんて言うのか
気になってしかたなかったわ
主人公の出生の秘密みたいのあったり
神と魔王が具体的な存在になってくるのもこの辺りだし
イベントの度にマリベルがいたらなんて言うのか
気になってしかたなかったわ
487 NAME OVER 2011/09/27(火) 01:55:46.76 ID:FL4iUOzE0
>>484
実は台詞考えるのが間に合わなくて
緊急離脱させました><とかだったりしてな
実は台詞考えるのが間に合わなくて
緊急離脱させました><とかだったりしてな
491 NAME OVER 2011/09/27(火) 02:01:10.86 ID:jEH5lgOe0
DQ7のあるきかた
あれはいい攻略本だった
現代でも主人公たちの活躍をちゃんと伝えてるのって
砂漠の民くらいなのがちょっと寂しかったな
あれはいい攻略本だった
現代でも主人公たちの活躍をちゃんと伝えてるのって
砂漠の民くらいなのがちょっと寂しかったな
515 NAME OVER 2011/09/27(火) 03:00:01.25 ID:ZKBCkXbb0
disc1がどこかにいった

堀井雄二氏がかつて 機会があれば
悲しい話を書きたいって言ってた
その発露がドラクエ7だったのだと今では思う

開発期間としてはダントツで
一番かかったナンバリングじゃねえの?
これ以降 ドラクエはいつ出るのかわからんゲームになった

井戸に精神毒撒く話が好き
イオナズン面接みたいなシーンも見れる
おまけ ドラクエ7 part1 【ゆっくり実況】
この記事へのコメント
[57914] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/26 19:17:14
僧侶がキアリー覚えなくて、あせった
[57923] 名前:あ 投稿日:2020/12/27 04:23:05
マリベルがパーティの回復役だったから長期離脱がマジで困ったな
それと石板集め以外は面白かったし何周もした
それと石板集め以外は面白かったし何周もした
[57933] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/27 21:54:44
だるい記憶しかない
たまにフリーズするしw
たまにフリーズするしw
[57943] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2020/12/28 13:56:59
今、DQ7を遊ぶとしたら、何でできますか?
PS1版は店舗が悪いので、途中までしかやっていないんです
また、遊んでみたい
PS1版は店舗が悪いので、途中までしかやっていないんです
また、遊んでみたい
おすすめ記事
石板めんどくさい。
過去から戻ったら、同じ街の現在を探索するのがめんどくさいし、ワクワクしなかった。
進行不能バグ。
SFC版までのドラクエは何周もしたけど、PS以降は繰り返し遊ばなくなったな。