RSS & 過去記事検索
堀井雄二「ドラクエは3でやりたかったことはすべてやり終えた」

世界地図ネタやったら続編キツい法則。
10 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:31:31.72 ID:V/tkU+E00
死ぬ前にドラクエの枠を外した
完全な新作を作って欲しい
完全な新作を作って欲しい
16 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:32:23.27 ID:Visd+adL0
なして軽井沢誘拐案内に続くアドベンチャー作らないんだ
まだ待ってるのに
まだ待ってるのに
84 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:52:57.83 ID:eTLxWZIL0
>>16
おまえ あほだな
俺も待ってる
おまえ あほだな
俺も待ってる
18 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:33:37.88 ID:nOZ20ohx0
知ってたわ
てなわけでやっぱドラクエは2だよな
てなわけでやっぱドラクエは2だよな
39 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:38:56.66 ID:rGaOZEu70
まだドラクエでやってないことあるよ
長々とムービー見せて
主人公にもガンガンセリフしゃべらせてないじゃん
長々とムービー見せて
主人公にもガンガンセリフしゃべらせてないじゃん
56 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:44:37.12 ID:OTvlG9mS0
>>39
主人公がガンガン喋り出したら
ドラクエ終了の時だと
わりとマジで思ってる
主人公がガンガン喋り出したら
ドラクエ終了の時だと
わりとマジで思ってる
40 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:39:12.04 ID:Bc5rHmMS0
4以降はドラゴンクエストを冠さなくてもいいというのは何となく分かる
しがらみというやつか
しがらみというやつか
47 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:40:35.95 ID:zXP5rLnV0
3が出た頃何かの雑誌に、
ドラクエは売れ続ける限り10でも20でも出続けると書いてあって
ほんとその通りになってしまった
ドラクエは売れ続ける限り10でも20でも出続けると書いてあって
ほんとその通りになってしまった
52 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:42:49.16 ID:ewhFcS780
惰性で作ってるだけなのか
53 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:44:04.73 ID:x9nmyvtn0
>>52
大体の世のヒット作がそうだと思うが
大体の世のヒット作がそうだと思うが
79 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:50:20.02 ID:s0+uXI+4O
堀井にスカイリムのアドバイザーやらせてみたい
81 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:51:11.82 ID:iWSjBs3eO
堀井さんはテキストが得意なんだから
サウンドノベル作って欲しいわ。チュンソフトと組んで。
サウンドノベル作って欲しいわ。チュンソフトと組んで。
86 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:55:00.13 ID:Q0XrfZSM0
ドラクエもFFも5くらいでやりきった感
93 NAME OVER 2011/11/09(水) 09:59:39.01 ID:YbLGITvN0
ドラクエ1.2.3を据え置き機で全力リメイクしてくれればそれでいいです
420 NAME OVER 2011/11/09(水) 18:38:03.99 ID:EnLWCRU1P
8まではこなしたけど9からは買う気になれねえ
99 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:02:28.49 ID:rGaOZEu70
ダークソウル並の難易度でドラクエ作れよ
102 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:02:49.31 ID:n9rJpCJq0
6のときに「一生ドラクエ作る覚悟ができた」とか
いかにも嫌そうに語ってたのを見た時から知ってた

いかにも嫌そうに語ってたのを見た時から知ってた

122 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:08:46.04 ID:CjvmxXgNO
何故ドラゴンクエストタクティクスを作らない?
129 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:13:10.86 ID:t7m6S1fm0
おんなじの十回もやってりゃそりゃあねぇ…
142 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:19:10.49 ID:bjANULw50
アイテムコンプとか、モンスター図鑑とか、
拷問みたいな要素入れてんじゃねえよ
拷問みたいな要素入れてんじゃねえよ
143 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:20:42.83 ID:HXP6bYxN0
ロト離れてからは確かになぁ
それでも8まではプレイしたけど
それでも8まではプレイしたけど
144 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:20:44.19 ID:galob4Tv0
モンスターズで終わったドラクエ
それ以降は7はまだ許せる範囲
それ以降は7はまだ許せる範囲
157 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:27:16.34 ID:DxmMCP5c0
オホーツクの続編待ってるんだけど
168 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:31:02.05 ID:/Q7KbUL60
またガチガチの三部作やって
169 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:31:26.85 ID:vZh4nyZg0
たとえば細かいクエストが最終的に一本の線になって
クライマックスにつながる、とかなら盛り上がるけど
なんか5以降、適当に終盤に
今まで存在すらなかったラスボスが脈絡無くいきなり出てきて、
はいこれ倒してくださいねって感じであまり盛り上がらない
9のボスとかまんま劣化したピサロだし
まーゲーム自体がつまらなかったとは言わないし、
そこそこ面白かったけどさ
クライマックスにつながる、とかなら盛り上がるけど
なんか5以降、適当に終盤に
今まで存在すらなかったラスボスが脈絡無くいきなり出てきて、
はいこれ倒してくださいねって感じであまり盛り上がらない
9のボスとかまんま劣化したピサロだし
まーゲーム自体がつまらなかったとは言わないし、
そこそこ面白かったけどさ
172 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:33:41.68 ID:bEgyMnzu0
3まではやりたいことを詰め込んで行ってたんだろうけど
4以降は仕事でやってるだけなんだろうな
4以降は仕事でやってるだけなんだろうな
186 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:43:04.17 ID:McQxkDUT0
お前らには叩かれるだろうけど、
3のゾーマ倒した直後をゲームにして欲しいわ。
結構作れると思うんだけど。
3のゾーマ倒した直後をゲームにして欲しいわ。
結構作れると思うんだけど。
219 NAME OVER 2011/11/09(水) 10:57:24.61 ID:hVU2807ji
昔たまたま買った雑誌の読者投稿欄の返答で
やけに詳しくDQ2の攻略法書いてて
すげーやり込んでる人だな~思ったが
まさか作者だとは夢にも思わなかった
やけに詳しくDQ2の攻略法書いてて
すげーやり込んでる人だな~思ったが
まさか作者だとは夢にも思わなかった
229 NAME OVER 2011/11/09(水) 11:01:15.24 ID:ACcFzuPN0
モンスターズ系はトーセが作っているんだよな。
231 NAME OVER 2011/11/09(水) 11:02:03.15 ID:vj9TFmgH0
女戦士を世に出したのが最大の功績
252 NAME OVER 2011/11/09(水) 11:16:25.43 ID:+GsAy6k70
ポートピアとオホーツクと軽井沢を
数十億かけて実写でリメイクしてくれ
数十億かけて実写でリメイクしてくれ
258 NAME OVER 2011/11/09(水) 11:19:46.25 ID:n9rJpCJq0
それよりもアスキーの金使って香港取材旅行に行った
九龍の牙の落とし前をつけるべきだろう
九龍の牙の落とし前をつけるべきだろう
285 NAME OVER 2011/11/09(水) 11:41:08.48 ID:QhuOiC+Z0
確かにシステム的には
ドラクエ3くらい簡素化されてるやつが完成形のようにも思えるな
ドラクエ3くらい簡素化されてるやつが完成形のようにも思えるな
290 NAME OVER 2011/11/09(水) 11:46:44.10 ID:W93wLlkW0
5で卒業した俺は正しかった。
4やり終えて「あ、もう本気で作ってないな」って分かったもん。
4やり終えて「あ、もう本気で作ってないな」って分かったもん。
300 NAME OVER 2011/11/09(水) 11:55:30.23 ID:AW+o6dPd0
そろそろ雄二も体力的に限界だろ。
後はのんびり余生を過ごせよ
後はのんびり余生を過ごせよ
307 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:00:35.43 ID:qwQce6TH0
1から3までは時代軸が同じなのに
4から別世界の物語になった理由は分かった
4から別世界の物語になった理由は分かった
308 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:01:16.83 ID:vMsxCQ5z0
天空とかマスタードラゴンて
ロト伝説よりあからさまにキャラ立ってなかったからな
ロト伝説よりあからさまにキャラ立ってなかったからな
313 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:06:10.59 ID:1faVQ6p40
そんなもんじゃないの?
FFなんて”ファイナル”なのに2があるんだぜ
FFなんて”ファイナル”なのに2があるんだぜ
321 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:10:18.98 ID:4rSSCKDI0
堀井はVIIまではやる気があったと思うがな。
最近の奴をみてるとどこか投げやりで作るのに飽きてそう。
最近の奴をみてるとどこか投げやりで作るのに飽きてそう。
325 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:14:13.98 ID:R+i2bLvdP
日本人好みのゆるいノリのオブリビオンがやりたいわけよ
ドラクエはそっちに進んでくれると思ってたのに
堀井ェ…
ドラクエはそっちに進んでくれると思ってたのに
堀井ェ…
335 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:22:25.10 ID:hfFUEkf8O
ドラクエ4も本当は別の名前で出すはずだったんだよな
341 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:25:36.76 ID:GhgBkV810
これは小学生の時にマジで思ったわ
348 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:29:45.70 ID:DaJxB6G90
8のエンジン使って、1~3のリメイクしろって
当時容量の関係で入れれなかったシナリオ付で
当時容量の関係で入れれなかったシナリオ付で
352 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:31:41.52 ID:U3YPWBQj0
かしこさの種ってなんだったんですか!?
354 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:34:24.28 ID:QeY/Lr+KP
ピラミッドに黄金の爪探しに行った時が
ドラクエの楽しさのピークだった

ドラクエの楽しさのピークだった

362 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:44:07.09 ID:o52AHYB00
大きな変革や冒険的な内容が求められない
にも関わらずシリーズ続編は希望されるドラクエ
って、そりゃネタ切れにもなるわな
にも関わらずシリーズ続編は希望されるドラクエ
って、そりゃネタ切れにもなるわな
367 NAME OVER 2011/11/09(水) 12:53:26.86 ID:aTlXV3WOO
じゃあここらでクロノトリガーの新作出してよ
391 NAME OVER 2011/11/09(水) 14:39:47.65 ID:+bFVXd730
まぁやってりゃ解るよな。
3は明らかに集大成の傑作。
B'zのアルバムで言えばSurviveみたいなもん。
4からは雰囲気そのものが違う。
3は明らかに集大成の傑作。
B'zのアルバムで言えばSurviveみたいなもん。
4からは雰囲気そのものが違う。
394 NAME OVER 2011/11/09(水) 14:48:00.96 ID:IFWsBtpf0
4~堀井の考えた短編ストーリー入れてるだけだよな
今6やってるけどムドー倒してからの方が長くてワロタ
今6やってるけどムドー倒してからの方が長くてワロタ
407 NAME OVER 2011/11/09(水) 15:40:29.18 ID:G4uGHYN40
成功した創作家に共通した悩みだよな
出すもの出し切って才能枯れちゃったり、
同じ物しか求められずマンネリ化して
新しい物が作りたくても作れなかったり
堀井はよくやるわホンマって思う
出すもの出し切って才能枯れちゃったり、
同じ物しか求められずマンネリ化して
新しい物が作りたくても作れなかったり
堀井はよくやるわホンマって思う
409 NAME OVER 2011/11/09(水) 17:00:49.37 ID:lsk8LdoPP
中村も堀井も3でやり尽くしたって言ってるのが面白い
419 NAME OVER 2011/11/09(水) 18:37:52.51 ID:LM3f83yF0
つか2ですでに完成してると思うが
430 NAME OVER 2011/11/09(水) 19:23:42.00 ID:zPTYQh6m0
8出したときは、本当にやりたかったのはこれです
みたいな事言ってたよなw
みたいな事言ってたよなw
437 NAME OVER 2011/11/09(水) 19:50:47.17 ID:GHsIL6Y10
もう時代になんかついていかなくていいから、
本来の面白さを追求した新作を作って欲しい
本編には堀井監修の名前だけ使わせて、
外伝でいいからそれをはっちゃけてやってほしいな
本来の面白さを追求した新作を作って欲しい
本編には堀井監修の名前だけ使わせて、
外伝でいいからそれをはっちゃけてやってほしいな
450 NAME OVER 2011/11/09(水) 20:33:38.84 ID:3+IKqp6z0
でもIIIできれいに終わったロトシリーズの歴史を
4以降に全くひきずらなかったのは英断だよな
大体ろくなことにならない
4以降に全くひきずらなかったのは英断だよな
大体ろくなことにならない
456 NAME OVER 2011/11/09(水) 21:01:36.16 ID:12EK/oI80
白夜に消えた目撃者は
いつ出るんだよ堀井!
いつ出るんだよ堀井!

6以降は天外魔境II型というか
1町-1クエストの集合体みたいな作りになってったね
短編RPGを小エリアで繰り返す感じ 特に7は顕著だけど

4から何作か 露骨に変化球続けてたもんな

ドラクエをキチっと締めるのか
引退した後も作らせるのか どっちなんだろう 続けるにしても
堀井さんよりドラクエ作るの上手い人とか出てこないと難しいけど
おまけ ドラクエ3 勇者一人旅(チート等なし) part1
この記事へのコメント
[57983] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/02 09:00:33
もう生きているうちに、勇退して終わらせて欲しい。明らかに劣化しているのが分かる。ほりい、とりやま、すぎやま「・・・ぺぺぺp
[57986] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/02 16:04:24
ゾーマ倒した後の下の世界を舞台にビルダーズ3を作ってほしいと思っている人間はかなり多いと思う
おすすめ記事