RSS & 過去記事検索
ヴァルキリープロファイルとかいう戦闘システムだけで名作化したゲーム

再プレイしたくても なげーんだよ導入が。
4 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:53:48.85 ID:l0pFJmZPr.net
わりとガチャソシャゲの
ルーツな気がする
ルーツな気がする
5 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:54:01.02 ID:dK2xUR320.net
一本道のゲームしかやったことなかったから
後半の展開がガラッと変わるレベルの
真エンディングあるのは驚愕したな
後半の展開がガラッと変わるレベルの
真エンディングあるのは驚愕したな
7 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:54:13.30 ID:nqI6KxRC0.net
システム面白かったら他はテキトーでええねんの好例
9 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:54:56.36 ID:GStdaZ/t0.net
てめえの顔も見飽きたぜゲーム
13 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:56:35.74 ID:md/1CSal0.net
2が頑張って作ったのにかえってゲーム性下がってるというね
力入れるとこおかしいよ
力入れるとこおかしいよ
15 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:57:15.67 ID:xqo8I1g20.net
ドット絵も良かった
21 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:58:21.53 ID:md/1CSal0.net
>>15
正直街散策とか要らない要素全部取っ払いなのが良かった
正直街散策とか要らない要素全部取っ払いなのが良かった
22 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:58:38.53 ID:hXLzy+RP0.net
ヴァルキリーというキャラのデザインが固まったのって
これの影響のイメージ
これの影響のイメージ
28 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:59:36.91 ID:GtoFyiar0.net
>>22
わ、ワルキューレ
わ、ワルキューレ
23 NAME OVER 2020/09/12(土) 07:58:41.60 ID:vkUE+74Qp.net
ガッツとオートアイテムでゴリ押すゲーム
隠しダンジョンはこれありきの調整だろ
隠しダンジョンはこれありきの調整だろ
38 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:02:14.38 ID:NiSI9WL50.net
難易度easyがeasyじゃない
40 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:02:51.60 ID:sWlE4ucFr.net
>>38
ダンジョン的にはイージー
ダンジョン的にはイージー
46 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:03:37.04 ID:3gGdLdha0.net
厨二病増幅ゲーム
51 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:04:46.61 ID:ecoEd9ONd.net
とらなかったことがないからわからないけど
上級変換の宝珠だかなんだか取り忘れると難易度超アップしそう
セレスティアルスター本編で使えなくなるんだろ
上級変換の宝珠だかなんだか取り忘れると難易度超アップしそう
セレスティアルスター本編で使えなくなるんだろ
58 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:05:33.13 ID:8mWjKfinr.net
Aエンド自力発見も無理だろ
晶石稼ぎ頭のルシオ送ろうとは思わん
晶石稼ぎ頭のルシオ送ろうとは思わん
63 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:06:47.06 ID:LgceGvQY0.net
キャラの話がロマサガぽくない?
コントというかなんでやねんみたいなところが
コントというかなんでやねんみたいなところが
71 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:08:08.29 ID:3gGdLdha0.net
なぜかジェイクリーナス毎回使ってたわ


72 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:08:12.26 ID:zCnGaJdQ0.net
クネクネしてる全身鎧の騎士
89 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:10:14.36 ID:qVm5VGbp0.net
>>72
「何の価値もない男だ」←なんの謙遜でもなく事実だからな
「何の価値もない男だ」←なんの謙遜でもなく事実だからな
78 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:08:38.24 ID:vkUE+74Qp.net
セレスティアルスター一択なのはゲームとしてどうなんだ
90 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:10:20.93 ID:IpxAbAqu0.net
>>78
他のやつの技と比べてもその他の大魔法が弱いとかじゃなくて
セレスティアルスターが圧倒的すぎる
他のやつの技と比べてもその他の大魔法が弱いとかじゃなくて
セレスティアルスターが圧倒的すぎる
91 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:10:32.80 ID:ygXR6BqOd.net
最初の三人最後まで使ってしまう
92 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:10:37.51 ID:zyMMZ5iD0.net
体が熱い…力が目覚める…
94 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:10:48.62 ID:6/CazT0oa.net
初見ブラッドヴェインに恐怖したプレイヤーが多いゲーム
102 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:11:19.52 ID:Diosmodd0.net
攻略見ずにAエンドは無理だろ
226 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:25:38.75 ID:UbhJc+6X0.net
>>102
限定版の資料にこっそり書いてあった
限定版の資料にこっそり書いてあった
110 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:12:09.61 ID:C+TVO04d0.net
be killed!!!ってなんのことかと思ったよね
ドラゴンゾンビにボコられて
むしろ積極的に使っていかねばならないと思い知るという
ドラゴンゾンビにボコられて
むしろ積極的に使っていかねばならないと思い知るという
112 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:12:31.55 ID:p3HlnXK30.net
なんでレザードはドット絵と立ち絵があんなに違うの?
128 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:13:56.52 ID:n80Oulli0.net
>>112
フレイや蘇芳も全然違うから
フレイや蘇芳も全然違うから
141 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:15:26.48 ID:J/6bKNpb0.net
シャイニングボルトが優秀でルシオ送りたくなかった
144 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:15:59.11 ID:V7kIU0560.net
ハムスターが強すぎるしボイス埋めるのが難しい
147 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:16:13.57 ID:l0pFJmZPr.net
ここの会社のはアニメ絵過ぎて
3Dにする直前の時代にだけ活躍したよな
3Dにする直前の時代にだけ活躍したよな
154 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:16:39.53 ID:yrXxxdu9d.net
オープニング終わったらプレイ時間結構経ってるよな
160 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:17:41.45 ID:fYMJpvUHH.net
>>154
自由に動かせるまで40分ぐらい
自由に動かせるまで40分ぐらい
168 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:18:44.42 ID:c3on+Gjl0.net
何となくヴァニラウェアにリメイクして欲しいといつも思ってるゲーム
173 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:19:07.78 ID:pyREA4/dH.net
アリューゼの使いやすさって評価分かれるよな
195 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:21:51.20 ID:btoQmixda.net
>>173
必殺技の威力の仕様に気付けるかどうか
3回攻撃の剣使いたくなるけどわりと罠という
必殺技の威力の仕様に気付けるかどうか
3回攻撃の剣使いたくなるけどわりと罠という
215 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:24:28.36 ID:esnV0dFX0.net
>>195
コンボ用とトドメ用とかしっかり別れてたのは良かったよな
コンボ用とトドメ用とかしっかり別れてたのは良かったよな
194 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:21:41.90 ID:esnV0dFX0.net
翔具オリハルコンブーツという
凄い名前が付きながら何の効果もない装備
凄い名前が付きながら何の効果もない装備
214 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:24:06.62 ID:fisQn7vCd.net
ブラムス仲間になったときテンションあがったよな
222 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:25:14.97 ID:jnywdOMz0.net
冒頭に出てくるシャアがオーディンって時点で
オタの数割がツカミ持ってかれた感じ
オタの数割がツカミ持ってかれた感じ
228 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:25:44.80 ID:Mnakg+d7a.net
戦闘しか覚えてないぐらい戦闘が面白かったわこれ
251 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:29:05.28 ID:tlYAJ5uEd.net
イフリートキャレスの詠唱が一番カッコいいよね
252 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:29:21.62 ID:Z0bSxGIWH.net
割と続編的なものは出てるのに
ほぼ1作目とちょっと2作目が語られるだけのゲーム
ほぼ1作目とちょっと2作目が語られるだけのゲーム
261 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:30:12.74 ID:V7kIU0560.net
ドラゴンキラーがちゃんとドラゴンキラーしてる稀有なゲーム
267 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:31:13.79 ID:Z0bSxGIWH.net
チュートリアルダンジョンのクリア報酬武器を
言われるがまま納品するのがNGという罠
言われるがまま納品するのがNGという罠
272 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:32:55.52 ID:bcyf3K9h0.net
VPで鈴蘭には毒があるって知ったわ
282 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:35:16.97 ID:ZoulvOEy0.net
>>272
なお食べないくらいしないと死なないもよう
なお食べないくらいしないと死なないもよう
290 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:35:59.79 ID:QQn9L9D4M.net
>>282
なんかお腹すいたからバクバクその辺の鈴蘭食った説
なんかお腹すいたからバクバクその辺の鈴蘭食った説
274 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:33:04.74 ID:xzMHdT8da.net
宝剣グリム・ガウディ無しでドラゴンゾンビは苦行
276 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:33:42.38 ID:xJUq7FeA0.net
厨二心に北欧神話は突き刺さり過ぎた
277 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:33:48.39 ID:gqilQ7Hl0.net
結局後世に残らなかったなこれ
289 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:35:49.72 ID:T9gwQ4950.net
色々知識つけてからやれば
ガッツとオートアイテム封印しても普通にいけたわ
属性耐性が重要すぎる
ガッツとオートアイテム封印しても普通にいけたわ
属性耐性が重要すぎる
291 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:36:14.85 ID:Oi3MakyR0.net
デフォルト装備の指輪つけっぱにしとくと、忠誠心あがってしまって
反旗を翻せなくなって真END見れないとか、初見じゃ絶対気づかないわな
反旗を翻せなくなって真END見れないとか、初見じゃ絶対気づかないわな
299 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:37:39.13 ID:T5wgvk6+0.net
冒険者仲間全員死んだあの女の子、最後どうなったの?


308 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:38:51.02 ID:JG0n/GFX0.net
>>299
攻略本に書いてあった気がするけど思い出せない
攻略本に書いてあった気がするけど思い出せない
301 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:37:51.17 ID:IcI5tG/P0.net
レナスがプラチナの記憶取り戻して取り乱すシーン好き
302 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:38:01.53 ID:es/qAD0o0.net
詠唱のセンスマジで好き
ヴァルプロのせいで間違いなく厨二病になった
ヴァルプロのせいで間違いなく厨二病になった
333 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:43:13.81 ID:mbf3WeOo0.net
VP2クソゲー扱いされてるけど結構好き
334 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:43:16.07 ID:U7jM8lgfr.net
疑問符の残るリセリアの美人特性
344 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:45:42.90 ID:CJ1+gguvr.net
ガチってる敵より攻撃が当たらないハムスターが強いというバランス
355 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:48:36.25 ID:Gauq/wZTd.net
ゾンビパウダーを飲む第一のヒロイン
367 NAME OVER 2020/09/12(土) 08:52:30.26 ID:R1BDrfhd0.net
真エンドの後
しばらく放置してたら
なんかはじまった記憶
放置時間それなりにあったから
知らないまま電源切るやつ
居たんじゃね?
しばらく放置してたら
なんかはじまった記憶
放置時間それなりにあったから
知らないまま電源切るやつ
居たんじゃね?

ダンジョンが複雑で
マップ開くと偉いことになってた思い出

いまだにからくり屋敷は
攻略ルート情報なしじゃクリアできねーわ

各戦闘メンバーをボタンに割り振って
タイミング次第で自由にコンボできるっていうのが
どこのメーカーもうまく真似できなかったっていう
おまけ 俺的 ヴァルキリープロファイル 神曲メドレー
この記事へのコメント
[58062] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/08 23:04:23
荒削りだが、ゲーム性、システム、キャラクター、グラフィック、ストーリー、BGM・SEが奇跡的にかみ合った、良作。自分は途中で投げてしまったけど、戦闘シーン、雰囲気、BGMが好きで、嫌いにはなれないソフト。
[58064] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/09 01:54:29
鈴蘭食うとかその発想は無かったわ
[58439] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/02/26 22:07:44
戦闘は途中から一気にインフレするんだよな、敵味方ともに
そのためのガッツとオートアイテムというか、これがあるからあんなバランスにしたのか
Aエンド決定に至ってからの流れが来るものがある
キャラゲーとしても成功してたしな
当時としてもかなりの公式4コマ、アンソロジー本が出てたし
それだけに2の失速っぷりは公式も作家も正直だなって思った
そのためのガッツとオートアイテムというか、これがあるからあんなバランスにしたのか
Aエンド決定に至ってからの流れが来るものがある
キャラゲーとしても成功してたしな
当時としてもかなりの公式4コマ、アンソロジー本が出てたし
それだけに2の失速っぷりは公式も作家も正直だなって思った
おすすめ記事