machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ゲームのエンディングが近づくと途端にクリアする気が失せる心理、実は名前があった

wildarms2_lastbattle_cutin_title_20171126230236c0f.jpg

終わりがないのが終わり。


1 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:44:55.37 ID:6MP8r7iu0.net

@HizenHumitoshi

私、ゲームをプレイしていて、
エンディングが近づくと
むしろ途端にクリアする気が失せて、
しばらく放置してしまうんですが、
そういう人いますか?

綾茂勝太郎(GAMIAN)
@aysgstr

遠藤雅伸先生と三上浩司先生が昨年
それについて論文出しています。
「ラスボスの直前でプレイを意図的に停止する
「Intentional Stay: 温存」行為」と命名。
日本人41人外国人20人の調査の結果、
これを日本人特有の現象だとしています。



4 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:47:39.84 ID:y6Im+9Cv0.net

漫画の作者もそうだろ


535 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:42:24.13 ID:UdDVqc8G0.net

>>4
それ編集に引き伸ばされてるだけじゃね



14 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:52:41.92 ID:wNPPA/nq0.net

ラスダン前にやり残したことを回収してる最中に起きやすいな
女神転生で2周目用にお気に入り悪魔の
スキル厳選してる時とかかなりブレーキかかる



18 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:54:27.17 ID:Ql2Ygzs/M.net

わかる、クリア寸前で目的がなくなって急に飽きる


21 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:56:07.62 ID:V8R4jY7l0.net

ギャルゲの個別ルート入ったら満足する現象


22 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:56:46.12 ID:DQqqhrnhM.net

ラストダンジョンが面倒な構造してたらやる気なくなる


23 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:57:02.18 ID:FQ5Wcioka.net

FF7を3回プレイして3回ともそれだわ


25 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:57:11.84 ID:Lk4+e2cw0.net

キムタクが如く相当楽しくプレイしてたのにラス前で止めたままだわ
さっさとクリアしたい気はあるが起動までに至らん



34 NAME OVER 2020/10/13(火) 12:59:12.88 ID:hdVlXaZ/0.net

そのゲームの世界の物語を自分の中で終わらせたくなくてなるんだろ


39 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:00:12.24 ID:HVO1TlP40.net

えっ!これでエンディング?ってのは意外と助かる


42 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:00:31.68 ID:Fe1LPnlT0.net

連ドラとかアニメがこれなんだが


46 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:01:24.36 ID:mKADgryt0.net

漫画でもあるわ、最終巻だけ読まないってのが


47 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:01:30.20 ID:IIM7munK0.net

ラスボス前にサブクエ消化するか
→飽きて攻略せずに終わるってのなら結構ある
ラスダン突入後に解放されるサブクエが悪い



48 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:01:52.37 ID:4l+3nVbyM.net

終わってほしくないから終わらせられないって感情と
先が見えたことによって興味が失せるのがある
どちらもゲームのクオリティ(前者:高、後者:低)によるものだと思う



52 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:03:25.93 ID:2zjuCApHd.net

序盤中盤は新しい世界が広がっていく楽しさがあるけど、
終盤はもはや奥行きのない世界で作業的にボス倒すだけだからな



223 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:36:43.59 ID:6Gb9ncDo0.net

>52
ゲームだけじゃなくて漫画とかドラマでもあるな、
なんか飽きるんだよね



770 NAME OVER 2020/10/13(火) 16:33:18.53 ID:1HyZ8bFZr.net

>>52
先が見えちゃうんだよな
リアル人生も42歳超えたらそんな感じだぞ…



54 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:03:58.88 ID:rmKaadSpd.net

マリッジブルーみたいなもんだろ


56 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:04:06.25 ID:uBVblh7Hd.net

ゲームをクリアしたら大嫌いな現実に帰らなきゃいけないから
中断ということにすれば「ゲームを攻略中」という状態を維持できる
逃避の一種だほ



59 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:05:45.44 ID:3XZ8WrZLr.net

結果が見えてめんどくさくなるだけだろ
カラマーゾフの兄弟とか罪と罰とかも最後200ページぐらい
結末がなんとなくわかるからいつもそこで読むのやめるわ



62 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:06:09.21 ID:OOmuWHof0.net

アニメも最後まで見ない


803 NAME OVER 2020/10/13(火) 17:03:46.77 ID:zE5HKlgT0.net

>>62
全12話で9話くらいで見るの止めちゃう



927 NAME OVER 2020/10/13(火) 18:42:58.00 ID:o7irTyCWr.net

>>803
すごいわかる
シリアスな展開ねじ込んでくる頃合だよな



65 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:06:13.58 ID:4JNHB76O0.net

日本人に特有なんじゃなくて
JRPGの作りがそうなりやすいってだけじゃないの?
アクションゲーのラスボス前で
急に飽きて辞めるとか聞いたことないし



71 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:07:32.09 ID:RHCOuvzt0.net

街づくり系も序盤中盤は楽しいけど安定してきたら退屈だしな


72 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:07:51.91 ID:VVWm8oXI0.net

大抵風呂敷を畳む段階ってのは話がつまらないんだよな
先が気になるという感覚が無いとプレイできない



86 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:09:11.80 ID:9pLwB1kt0.net

何周もするの面倒だから1回のプレイで全回収したい
そして全回収するための時間が
通常プレイの何倍もかかるから途中で飽きる



92 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:10:36.74 ID:FK+sdKN60.net

この物語を終わらせたくないとかいう感傷的な問題じゃなくて
もうどうでもよくなったという感じに近い


dc_handredsword_subete_wo_owaraserukotogadekita_20141222220148440.jpg


94 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:10:50.51 ID:qkRh2iWeM.net

海外ドラマも最終回の途中で見るのやめちゃうわ


95 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:10:57.85 ID:qzUrYR3D0.net

どちらかというと結末が予想ついたら放置って感じだろ
ドラクエとかでああこいつ倒したら終わりか
みたいな感じになるともう終わったゲームになる



97 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:11:18.61 ID:cV1u1xldr.net

俺がテイルズシリーズをプレイするといつもこんな感じだわ


111 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:15:02.62 ID:vtSQviLc0.net

つうかゲーム序盤の右往左往している所だけが楽しいんだが


127 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:17:55.57 ID:RtzjSe4L0.net

スパロボだと残り10話切るくらいで放置しちゃうな


132 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:18:18.01 ID:FfV4+2k70.net

シミュレーションゲームでも勝ちが見えた瞬間やる気なくす
Civilizationとか最後までプレイしたことがない



139 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:19:28.80 ID:FQZmDpPC0.net

色々な道を辿った結果他のゲームでも見たような
最後の大通りを進むだけになりモチベーションが
低下したところに長いダンジョンが待ってて
そこでアイテム拾ったりレベル上がってもゲーム終わるからな
さらにエンディングが長いのも予想出来るので
寝る前とかだと気軽にプレイ出来ない



141 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:19:41.91 ID:iWA/f2fl0.net

ラストダンジョンまで来るともう後の流れが予測できちゃうからな
確認作業みたいになって唐突につまらなくなる



178 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:26:22.87 ID:FGbcNzjX0.net

俺はこれ自分が悪いんじゃなくてアサクリが悪いと思ってる


180 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:26:56.91 ID:qe6XCZ3ha.net

ダンサーインザダークの中で同じようなこと言ってたな


204 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:31:13.33 ID:FGHq9nu10.net

昔はそうだったが、今は後が詰まってるから
はよ終われーオワッター清々したとしか思わん



251 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:42:32.78 ID:49mYJXvBd.net

ピーターパン症候群みたいなもの?


256 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:43:44.87 ID:1xPfMJ8a0.net

FF8はこれだわ、
オメガウェポン、ジャボテンダー、アルテマウェポンなど撃墜したら満足



258 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:44:15.70 ID:KN+ppjqK0.net

信長の野望でも近作では日本の5割位を支配したら
クリア扱いにしますよとなって最初はみんな喜んでたのに
半分でクリアが当たり前になると
4割超えた位でだるくて仕方なくなる
本当に人って奴は慣れてしまう



263 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:45:04.53 ID:7CPg6pnu0.net

むしろ買って満足で
一度も起動しないんだが
円盤いれたりダウンロードめんどい



264 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:45:16.06 ID:E/ciqEAS0.net

別に意図して温存してるんじゃなくて
先のプレイングやシナリオが想像出来る、した気になれるから
フェードアウトしただけなんだよなあ
あらかじめエンディングのその先を匂わせるとかしないと
この脳内補完の魔力に堪えられない



282 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:49:53.85 ID:4m2lBaIFa.net

わかるわ
もう終わりそうってラノベも
中々書いてくれない作家ばっかだもんな



326 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:57:21.42 ID:X2ad/XyD0.net

ネバーエンディングストーリー症候群だな
冒険が終われば人は現実世界に帰ってこないといけないのに、
日本人には現実世界がつらすぎてつい冒険を長引かせようとする



328 NAME OVER 2020/10/13(火) 13:57:25.05 ID:yUdkI3eQ0.net

この現象になるやつって
好物を先に食べるんじゃなくて後に残すタイプ



367 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:05:04.68 ID:tvL8sQIb0.net

FF12が正にそうだわ
未だにヘネ矛マラソンで止まってる


ff12_saikyounohoko.jpg


424 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:15:11.97 ID:UwFFSLGta.net

あとはクリアのみで確実にクリアできる状況に整えた段階で
もう消化試合になるからだろ



438 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:18:27.27 ID:Ro23vbQI0.net

ストーリーの続きが気になるから遊んでるものの、
今までの謎とか伏線が全て明らかになって
後はラスボス倒すだけとなった時に起こりやすい



455 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:21:30.84 ID:pu8xlljk0.net

猫が後一口くらいのを残す
全部食えばええのに
俺もなんか残す
クソぬこは俺の真似してたのかもしれない
食べたら無くなるから
食べたくなっても無い
あと一口分残してるといつでも食べたくなったらあと一口分残っている、安心
そして次の日起きたら硬くなってたりして捨てる
食っときゃよかったのにね



780 NAME OVER 2020/10/13(火) 16:40:23.04 ID:1HyZ8bFZr.net

>>455
詩人だな



492 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:33:03.32 ID:wkLuOZlVM.net

俺もロマサガ2の七英雄直前で放置してるわ
テンプテーション見切りないし



497 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:34:12.38 ID:Lzpnnnti0.net

>>492
それは単に詰んでるだけでは



495 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:33:56.01 ID:+eOyhn3v0.net

最後はシナリオ収束してボス倒すだけになるから仕方ない
つまりゲームでは一番つまらない部分



548 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:45:57.11 ID:VaNZHPUR0.net

まったく逆だな
ラストが近づくほど途中でやめられなくなる
クリアするまで寝れない



573 NAME OVER 2020/10/13(火) 14:52:30.01 ID:wVGypxfY0.net

この現象はゲームに限らないだろ
何かを攻略したり成功が見えてくると
やる気なくなったり興味が失せたりする



613 NAME OVER 2020/10/13(火) 15:05:05.34 ID:Z2rj08jL0.net

そもそもゲームの構造が見透かされてて
予定調和の内容しかないからこういう現象が起こるんだろ
いい加減シリーズものとか
そのパクリを受け入れるのをやめたらいい



627 NAME OVER 2020/10/13(火) 15:08:49.00 ID:RIzj8GrA0.net

そりゃ大抵は最後がつまらんくできてるからな
ラスボス戦がピークなのはサガ系とか



718 NAME OVER 2020/10/13(火) 15:54:24.28 ID:xpRbdXDG0.net

エンディング間近だと思ってやめて、
しばらくしてクリアしようと思って始めたら、
エンディングまでまだまだだったことある



720 NAME OVER 2020/10/13(火) 15:55:24.36 ID:iQeneJ/qM.net

終わらせたくないというよりももう終わったような気になってる
興味がほぼ失せている
その先が気にならない
続けたくならない



745 NAME OVER 2020/10/13(火) 16:16:33.07 ID:LLtsi/nG0.net

ゲームのラストダンジョンってだいたい長くて面白くないし


746 NAME OVER 2020/10/13(火) 16:16:39.43 ID:n+GNtwHb0.net

この心理は分からんけど
冷蔵庫の6Pチーズのラス1を放置して腐らせる気持ちは分かる



750 NAME OVER 2020/10/13(火) 16:21:06.61 ID:jhtm971v0.net

魔法陣グルグル現象


751 NAME OVER 2020/10/13(火) 16:22:18.26 ID:CAIUgvzA0.net

ストーリー的にはオチが分かりきっていて
ゲームとしてもプレイングの変化もすでに出尽くした状態
単純につまらない頻度が高い局面という話だと思うけど

RPGのダメなとこやね



754 NAME OVER 2020/10/13(火) 16:25:16.08 ID:5pERSUiA0.net

クリア前に限らず
やれることが増えるタイミングでなる
船を取ったり、クエストギルドが開放されたり、
RPGは一本道じゃなきゃやっぱつれーわ



797 NAME OVER 2020/10/13(火) 16:57:36.27 ID:yUdkI3eQ0.net

「建物は完成するとそこから崩壊が始まる」ってことで
瓦の一部なんかを逆さまにしたり未完成な部分をそのままにしたりする
その精神も流れてそう



822 NAME OVER 2020/10/13(火) 17:21:40.48 ID:LF2mtCMq0.net

良い感じの仲になったが
告白寸前で留めてしまうのもそうなのかな



836 NAME OVER 2020/10/13(火) 17:30:29.33 ID:Xjbgwdg50.net

FFTはミュロンド行く前で飽きる


858 NAME OVER 2020/10/13(火) 17:48:25.30 ID:Lfs99V5R0.net

DQ7を100時間プレイ4回やって
4回ともラスダンの玉座の前で辞めた



859 NAME OVER 2020/10/13(火) 17:50:32.17 ID:dFHkILZW0.net

ウィザードリィでワードナは放置したな


915 NAME OVER 2020/10/13(火) 18:37:00.08 ID:jFdgpxJua.net

遠足、修学旅行、友達と遊びに行く予定、単独旅行
こういうのが直前に途端にイヤになるタイプ



943 NAME OVER 2020/10/13(火) 18:56:37.26 ID:AsElrQ5d0.net

「ゲームをしているとき、あとは用意されている到達点にたどり着くだけになって
『これってもう予定調和だな』と思った瞬間に、気持ちが離れてしまうんですよ」

ってロマサガの河津が昔言ってた
俺も同意見



957 NAME OVER 2020/10/13(火) 19:13:56.56 ID:J7pyfZGd0.net

>>943
だからラスダンで詰ませてくるのか



999 NAME OVER 2020/10/13(火) 20:55:06.02 ID:oHewYGUa0.net

やる気が失せる訳でも
ゲームを終わらせたくない訳でもなくて、
クリア出来る状態になったら
ゲームとしては実質クリアしたのと
同じ事だから「クリアした」ってなる
で、そのゲームはクリアしたから終わり



イイ

ラストダンジョンの一個前あたりで
すべてのネタばらしをしながら退場するライバルキャラが悪い


ポカーン

ラスボスの命は主人公としての
自分の命に繋がっているからな
ラスボスを倒す事はプレイヤーの存在価値の自己否定なのさ


ショボーン

ああ バットマンとジョーカーが
互いにとどめを刺さないアレね




おまけ PCEアーカイブス版 天外魔境2 #12-7 TengaiMakyo2


この記事へのコメント

[58107] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/15 18:28:22

逆にラスアス2は「早く終われ!」「ゴリラ氏ね!」って念じながらやってた。
一刻も早く終わらせたかった。

あの展開に呆れたり、怒ったりしてクリア断念した人いっぱいいそうだけど

[58114] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/17 11:55:57

最近だとスマホゲーで、数ヶ月や数年待ち侘びてた推しキャラのシリーズ続編がいざ登場すると、読みたくなくて数日寝かせてしまう
イベミッションどんどん追加されるから進めるけど、ストーリーはスキップしてる。本当は読みたいのに

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: