machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

「あ~また あのゲームやりてえなあ~」ってなるゲーム、だいたいがスーファミかPS1説

sfc_chuko_tana_title.jpg

マンネリ前の熱を感じたい。


5 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:46:26.21 ID:rAIevfa50.net

セガサターンだけど


10 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:47:17.97 ID:Mo8IbUM/0.net

FF5をずっとやりたいと思ってるのに
なぜか手が伸びない



11 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:47:47.32 ID:YJ38iG8UM.net

はぁ~またくそげーの風来のシレンやるかってなる


18 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:48:37.14 ID:JgsuzeYQ0.net

タクティクスオウガのNルートをまだやっていない
Lルートは楽しい



20 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:48:49.14 ID:577b7EbE0.net

時々バーガーバーガーやりてえってなるのは何なんだ


25 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:49:41.58 ID:6lUKE+Dm0.net

4年おきくらいに聖剣伝説レジェンドオブマナやりたくなる


26 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:50:43.47 ID:JgsuzeYQ0.net

ゲーセン行ってもやるのは迷宮島とか最遊降魔録とか
ミッドナイトレジスタンスとかワルキューレの伝説とかだよな



28 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:51:10.18 ID:3limNVwha.net

PS1のスターウォーズファントムメナスがまたやりたい
ガキの頃はクリア出来なかったからリベンジしたい



32 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:51:54.62 ID:u1uFlNtT0.net

80年代から90年代初頭昔の名作アーケードゲームが良い
当時の最先端全力で作ってるゲームが多いから



116 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:14:53.90 ID:s6mZzVuRM.net

>>32
結局これなんだな
当時の一線企業が資金力と
一流のスタッフで作り上げたもの
マシンの性能は上がっても人間の性能は上がらん



36 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:52:35.70 ID:OKkantWVa.net

アーケード版のドルアーガを予備知識無しでやりたい(´・ω・`)


41 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:53:24.95 ID:CuUtb0290.net

天外魔境真伝とかダブルドラゴンとか
ビューポイントとか超人学園ゴウカイザーだろjk



49 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:54:29.52 ID:bHJAaRtP0.net

連射付きでグラディウスIIとかダライアス外伝みたいな
シールド付きのパターンゲーが定期的にやりたくなる



52 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:55:34.59 ID:fwF17zmJ0.net

ロックマン4、スーパードンキーコング2、悪魔城ドラキュラ、ミンサガとか
毎年必ず一回はプレイするゲームは結構あるな



55 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:56:00.95 ID:Cce6hKjI0.net

スト2なら年に1回以上やってるな
格闘ゲームはそれしかできん



59 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:56:38.68 ID:k/Tnr/Rb0.net

スーファミやPS1っていうか90年代のゲーム全般だな
アーケードゲームなんかは全盛期だろ



60 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:56:51.58 ID:0Ahrcj9wa.net

サルゲッチュだっけかな またやりたい


61 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:57:07.03 ID:Vdbfpp5F0.net

年取るとサクッと終われるゲームしか無理
SFC時代のRPGは20時間もあればクリアできるからな



68 NAME OVER 2020/10/21(水) 20:58:52.52 ID:CuUtb0290.net

首都高バトルは数か月おきぐらいに起動して楽しんでるわ

最新作、やりたいなあ・・・(遠い目



75 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:04:03.87 ID:h51SpnoV0.net

PSのドット絵ゲーは楽しい


87 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:07:47.72 ID:CVCG8e6I0.net

ガンハザードはやりたい
敵がめっちゃ誉めてくれるから



90 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:09:15.11 ID:Z2+SH2Dq0.net

エースコンバット3やりたくて仕方ない


91 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:09:33.63 ID:qzdIO9L50.net

小学校の頃風邪でダウンしてロマサガ3やったのがいい思い出過ぎて
たまに冬ロマサガ3やる、最近はやらんけど
あれポドルーイだっけか、雪がビュービュー降ってるのが雰囲気よくてな



93 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:09:34.53 ID://UgmkoC0.net

SSの仙窟活龍大戦カオスシードです
SFCのではなく



94 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:09:34.67 ID:YDAhc4VU0.net

PS1はやってる。目の前に置いてるのがPS2だから
ペルソナ2とヴァルキリープロファイルやりたいけどずっと鉄拳やってる
鉄拳もまたやりてー!から再開したもの



95 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:09:48.23 ID:seRbV6f40.net

今、PS1やると
音楽は劣化しない
古臭いと言われていたドット絵は 割と見れる
当時最先端だったポリゴンは キツイっす
あとコントローラーがめっさ軽いw



99 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:10:05.01 ID:iZ3w8D020.net

くにおくん熱血行進曲だな
fall guysでクロスカントリーやりたくなってきた。
強い鉄アレイやタイヤで、水中でハメるのが最高だよな
チームは連合。
ごだいで木刀を手に入れた時の興奮といったらないわ



115 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:14:02.43 ID:lUiqolYed.net

PS1でも幻想水滸伝みたいな2Dゲーは今でも遊べる

gensousuikoden_bocchan_doushitandesuka.jpg


121 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:16:59.18 ID:LRWQAW+l0.net

ドラキュラ月下


124 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:17:24.38 ID:N3E1Euca0.net

アストロノーカは時代を先取りしすぎたな


131 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:20:35.81 ID:0RWSb+vJ0.net

そうだね。46億年物語だね。


142 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:26:51.91 ID:rPxZQGot0.net

スーファミだとエニックスの「ミスティックアーク」が好きだった
謎めいた世界観大好きやねん



153 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:32:56.80 ID:10Hs4HGh0.net

レーシングラグーン
たしかにPS1だわ



172 NAME OVER 2020/10/21(水) 21:45:53.01 ID:NET5GnE20.net

SFC系はリメイクやらで一通りやったしサガフロ2やりたいな
あとフロントミッション2ロード無しとか…で、
色々考えるとメトロイドヴァニア系ばっかやってる



201 NAME OVER 2020/10/21(水) 22:04:57.89 ID:cYEQooIK0.net

パラサイトイブ2はガン好きには嗜好


216 NAME OVER 2020/10/21(水) 22:15:47.60 ID:YDAhc4VU0.net

やりてー!ってのともういいっ!てのの
ギャップが激しかったのは、カルドセプト
なぜあんなにコンボが組めたのか分からない
カルドセプトだけでボドゲとTCG理解できる最強コスパ王



227 NAME OVER 2020/10/21(水) 22:23:10.91 ID:VeIf+GlE0.net

天外魔境2が実機でやりたくてPCエンジンDuo買いなおしたぞ


257 NAME OVER 2020/10/21(水) 22:42:22.10 ID:NCT7wlDZ0.net

スーファミの無人島物語やりたくなる


279 NAME OVER 2020/10/21(水) 23:07:09.27 ID:se2AnCa30.net

レイストーム/PS1
各ステージ5分程度で30分くらいでエンディング



284 NAME OVER 2020/10/21(水) 23:12:53.36 ID:MjJMz2mb0.net

トルネコシレンあたりかな、初代の


291 NAME OVER 2020/10/21(水) 23:25:34.38 ID:e/trJ5J60.net

フロントミッション1と3は最後までやっちゃうね

FrontMission3rd_kyoujun.jpg


303 NAME OVER 2020/10/22(木) 00:03:39.14 ID:tTkfFyDG0.net

ゼノギアスは何度も追体験したくかる
SEや音楽がツボなンだわ



304 NAME OVER 2020/10/22(木) 00:07:59.71 ID:dxvWUycy0.net

ガンパレも定期的にやりたくなるな
未だに見れてないテキストとかあるし改めて凄いゲームだと思う



310 NAME OVER 2020/10/22(木) 00:17:37.39 ID:jG9AAMDad.net

ときメモ2の棒倒しがふとやりたくなる時がある


329 NAME OVER 2020/10/22(木) 02:32:23.85 ID:2aS1qsLQ0.net

ff5とロマサガ2は数年おきにやりたくなって実際やってるわ
不思議と何回やっても面白いんだよなあ



332 NAME OVER 2020/10/22(木) 02:42:32.26 ID:hzInfCPa0.net

テイルズオブファンタジア久しぶりにやろうとしてたら電池切れてた
悲しい
スーファミは簡単に交換できるけど



337 NAME OVER 2020/10/22(木) 03:38:53.56 ID:OJNOHE1PM.net

何か今無性にブレイブフェンサー武蔵伝やりたい


344 NAME OVER 2020/10/22(木) 04:50:50.60 ID:qJc2Iglv0.net

ジャンピングフラッシュと俺の料理はたまにやりたくなる
なんでリメイクが出ないのか



350 NAME OVER 2020/10/22(木) 07:40:18.11 ID:DVgtOvZC0.net

ジャンピングフラッシュはTHE VRみたいなゲームなのに
ソニーがまじヤル気ないのがな・・・



359 NAME OVER 2020/10/22(木) 08:54:30.37 ID:8d3GglLB0.net

たまにPC-98のゲームやりたくなる


363 NAME OVER 2020/10/22(木) 09:11:18.50 ID:LzARzi5kr.net

FFTがむしょーにやりたくなる


365 NAME OVER 2020/10/22(木) 09:20:58.63 ID:mNbMgnEJ0.net

トルネコ2たまにやりたくなっちゃう


375 NAME OVER 2020/10/22(木) 10:03:54.97 ID:3T+ek82IM.net

フリーズバグ無い藤丸地獄変やりたい


376 NAME OVER 2020/10/22(木) 10:05:41.54 ID:d3bm4lCwM.net

2Dの全部見えて把握してる感が良いよな
3Dは見えないトコから変なの飛んでくるのがムカつく



379 NAME OVER 2020/10/22(木) 12:02:11.34 ID:mICDjyQad.net

一番ハマったのはアークザラッド2だけど
なんやかんや後続機でやれるからなぁ



385 NAME OVER 2020/10/22(木) 13:22:52.52 ID:ZlGqznw6r.net

いい加減
PS2を携帯機でやりたい



イイ

なんだこれ酷なってのに当たると
舌を治すために90年代後期の名作に
浸りたくなる


ポカーン

近年はどこもドンづまって
ちょっと隠れた名作のリバイバルブームだな


ショボーン

ノリがいわゆる深夜アニメっぽくないからだと思う




おまけ スーパーファミコン全ソフトカタログ 第3回


この記事へのコメント

[58155] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/20 06:42:09

オフィシャルでエミュに対しての動きだしが遅過ぎた

[58158] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/01/20 20:16:13

おっさんってことじゃねーの?
若いと知らんでしょSFC PS1

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: