RSS & 過去記事検索
SFCドラクエ6って結構難しいよな

脳筋プレイをくじく戦い。
1 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:10:45.25 ID:1R7ByhFM
絶頂期のムドーといい
デュランといい
アクバーといい
デュランといい
アクバーといい
3 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:11:44.92 ID:D33b88LL
ベギラマ使う雑魚がクソ強い
4 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:12:50.74 ID:XifhXqkx
やや躓きやすいボスがいるだけだろ
全滅ゼロプレイ目指してるんでもなきゃ言うほどでもなくね?
全滅ゼロプレイ目指してるんでもなきゃ言うほどでもなくね?
5 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:14:05.55 ID:rR5DExvg
個人的にはムドーだけだったけどな
後は普通に職業極めればいけばヌルゲーと化す
初見だと絶望の町でびっくりするけど
後は普通に職業極めればいけばヌルゲーと化す
初見だと絶望の町でびっくりするけど
7 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:16:01.81 ID:FH3hcik2
普通にプレイするとラスダンで
主人公が勇者になれるぐらいだから割と苦戦する
主人公が勇者になれるぐらいだから割と苦戦する
15 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:17:42.83 ID:1R7ByhFM
>>7
ギガスラッシュでデスタムーアごり押ししたわ
でかいので終わりと思ったら手と顔が出てきたときの絶望感
ギガスラッシュでデスタムーアごり押ししたわ
でかいので終わりと思ったら手と顔が出てきたときの絶望感
8 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:16:28.07 ID:1R7ByhFM
DSリメイクは逃げずに戦ってるだけでヌルゲーになる
やっぱSFCだわ
やっぱSFCだわ
45 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:27:44.22 ID:oKxkMZ8P
>>8
容量の問題でマップ狭くして
かわりにエンカウント率高くしてバランスとったからな
容量の問題でマップ狭くして
かわりにエンカウント率高くしてバランスとったからな
9 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:16:53.87 ID:x6eBA0ez
Mr.初見殺しことキラーマジンガもやばかった
攻撃力300越え×2とかいうぶっ壊れ性能
攻撃力300越え×2とかいうぶっ壊れ性能
10 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:16:57.11 ID:FH3hcik2
一人旅なのにオニオーンが大量発生して全滅する
14 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:17:41.16 ID:LljZQzCI
>>10
ブーメランを買えといわんばかりの序盤バランスだったな
ブーメランを買えといわんばかりの序盤バランスだったな
11 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:17:08.34 ID:J296jgrN
スーファミ版のほうが圧倒的にいいよな
雰囲気もあるし
雰囲気もあるし
13 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:17:37.74 ID:J296jgrN
スーファミは主観だけど暗くてシリアスなイメージ
DSはなんか駄目だったわ
DSはなんか駄目だったわ
19 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:18:46.82 ID:eRXO8YPR
なんだかんだ戦闘バランスよかったと思うけどなあ
21 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:19:05.25 ID:vmV8mH1w
ボスが城のところで職業一つもマスターしてなくて詰んでた
22 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:19:33.82 ID:ybM/U8NU
敵もそうだが未だにストーリー理解できん
25 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:20:27.36 ID:LaZjEat8
とりあえずしんくうはを覚える事に躍起になってたな
28 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:21:14.30 ID:LljZQzCI
ムドー倒して転職できるようになるのがピーク
31 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:21:44.19 ID:buor/mrT
ムドーまでは色々制限されてて逆に面白いってのが悲しい
35 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:24:18.54 ID:tFRy+Wsl
俺のカセットだけすぐデータが消える
41 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:26:32.44 ID:/hu9XGda
はじめのぶちスライムもそこそこ強い
43 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:27:27.62 ID:KPpElkq+
序盤の手探りな感じは良い
46 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:28:04.36 ID:UnSkOp8s
全て極めるまで魔術師の塔で引きこもるおまえら
49 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:29:07.82 ID:vmV8mH1w
最初山降りてうろこ装備買うまでに
オニオーン大量エンカウントで無事死亡
オニオーン大量エンカウントで無事死亡
50 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:29:08.15 ID:0HRvpSpT
ライフコッドにある精霊の鎧が買えたりするのがホントいい
52 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:29:53.49 ID:AeyTPjKy
装備集めに手を出すと
めんどくさすぎる
ドロップ限定とかもうね
めんどくさすぎる
ドロップ限定とかもうね
53 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:30:30.33 ID:/hu9XGda
ムドーの城とか道中が辛くないか?
ムドー自体のの強さもあるけど結構消耗する
ムドー自体のの強さもあるけど結構消耗する
57 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:31:33.54 ID:vmV8mH1w
>>53
城前の洞窟ですらザキ食らって苛ついてた
城前の洞窟ですらザキ食らって苛ついてた
58 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:31:56.93 ID:wzBHHMJJ
ボスの強さが不明
ボスまでの道のりが不明
MP回復手段がほぼ皆無
だから、ボスまでの道中は魔法系であろうと
魔法を使わず進まなきゃいけない
ボスまでの道のりが不明
MP回復手段がほぼ皆無
だから、ボスまでの道中は魔法系であろうと
魔法を使わず進まなきゃいけない
70 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:33:49.62 ID:lpeDKoR1
>>58
ダンジョンにはリレミトして二度アタックするのが定石
一回目は踏破、二回目は逃げ逃げからのボス攻略
ダンジョンにはリレミトして二度アタックするのが定石
一回目は踏破、二回目は逃げ逃げからのボス攻略
60 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:32:22.91 ID:tM9GRglx
5に比べると6はカネがたまりにくい印象受けた
68 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:33:35.00 ID:FH3hcik2
>>60
狭間の世界の物価は軽いインフレ起こしてる
ミラーアーマーとか性能に比べて高すぎる
狭間の世界の物価は軽いインフレ起こしてる
ミラーアーマーとか性能に比べて高すぎる
65 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:33:06.37 ID:DcjG5w+n
稼ぎしないとジャミラスかグラコスのどっちかで一回死ぬ
69 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:33:36.26 ID:LDFfSjPR
ジャミラスですら死ねるわ
アークボルトの兵士長もムドーより強いし
アークボルトの兵士長もムドーより強いし
73 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:34:05.85 ID:duW4PO4V
何故アークボルトの兵士たちはムドーを倒しに行かなかったのか
88 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:35:45.11 ID:HY4Ahl3I
>>73
ラーの鏡ないと石化メリーゴーランドからの爆散で乙だからな・・・

ラーの鏡ないと石化メリーゴーランドからの爆散で乙だからな・・・

74 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:34:11.46 ID:tM9GRglx
6は発見がテーマだから結構彷徨うことが多いしそれを意図したらしいな
78 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:35:00.09 ID:ozK+IHfT
>>74
海底神殿の存在に気づけずに一回詰んだわ
海底神殿の存在に気づけずに一回詰んだわ
80 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:35:15.71 ID:hiMwbcAr
盾のルートがわからなかったバカなので攻略本まかせでした
81 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:35:16.11 ID:tM9GRglx
ムドーの城は一度入ったらムドー倒すか
全滅しないと出られないってのがきつかった
全滅しないと出られないってのがきつかった
83 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:35:21.21 ID:d6tWotEx
当時は炎の爪はハッサンに装備させないっていう発想がなかった
87 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:35:38.24 ID:WwbYQF5c
お手軽配備されがちな
ストーンビーストのウザさといったら

ストーンビーストのウザさといったら

91 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:35:54.44 ID:fab0W215
レイドック西とダーマ南にやたら強いモンスターが出るマスがあるんだよな
98 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:36:45.04 ID:2DUPGz9I
エンディングでバーバラが唐突に出張ってきたのはなんだったの
そこまで空気だったのに
そこまで空気だったのに
122 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:40:03.00 ID:Hqt6WybS
>>98
ルビスの笛とカルベローナの関係のシナリオが
ごっそり削られてるっぽいからね・・・
あそこだけ意味不明になってる
ルビスの笛とカルベローナの関係のシナリオが
ごっそり削られてるっぽいからね・・・
あそこだけ意味不明になってる
99 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:36:56.78 ID:FH3hcik2
ガキの頃は脳筋だったから全員戦士にした
104 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:37:54.65 ID:ozK+IHfT
大人になってからミラルゴに同情する
110 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:38:55.76 ID:oKxkMZ8P
>>104
あれマジかわいそうだよな
あれマジかわいそうだよな
115 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:39:15.09 ID:UnSkOp8s
ミラルゴのマホターンとベギラゴンがきつかったのを思い出した
124 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:40:17.01 ID:vmV8mH1w
魔法戦士から勇者になれない鬼畜仕様
129 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:41:14.84 ID:/hu9XGda
>>124
なんでハブられてんのかね
まぁ魔法戦士自体メラゾーマしかないけどさ
なんでハブられてんのかね
まぁ魔法戦士自体メラゾーマしかないけどさ
132 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:41:44.50 ID:LDFfSjPR
トルッカの村長に5000円貰うと心が痛む


140 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:43:06.07 ID:lJj9yxna
バーバラ関連を補完したリメイク出せや
149 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:44:48.64 ID:1PpeOsgO
いろんな技覚えさせたせいで闘技場で
スライムが碌な技使わなくなって詰むよね
スライムが碌な技使わなくなって詰むよね
150 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:44:57.59 ID:tM9GRglx
僧侶+武闘家→パラディンは違和感あった
153 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:45:03.26 ID:FH3hcik2
グランドクロスがあんまり強くないのに
AI使いまくるのやめて
AI使いまくるのやめて
164 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:47:51.37 ID:O5TWPP8D
ちょっと前までやってたけど
カダブウ仲間にしたら燃え尽きた
カダブウ仲間にしたら燃え尽きた
167 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:48:49.16 ID:5DwxeXas
やっぱり試練3がナンバーワン!
176 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:50:40.02 ID:tM9GRglx
魔法使いはランク1からメラミ使えるってのは明らかな調整ミスだな
転職できるようになってすぐ全員にメラミ覚えさせたらかなり楽
転職できるようになってすぐ全員にメラミ覚えさせたらかなり楽
188 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:54:10.87 ID:tM9GRglx
むらのしょうねん→レイドックおうじ
たびのぶとうか→だいくのむすこ
なぞのじょせい→テリーのねえさん
ゲントぞく
いえでむすめ→カルベローナのこ
さすらいのけんし
ハッサンは格落ち感バリバリだし、
ミレーユに至っては投げやりもいいとこ
たびのぶとうか→だいくのむすこ
なぞのじょせい→テリーのねえさん
ゲントぞく
いえでむすめ→カルベローナのこ
さすらいのけんし
ハッサンは格落ち感バリバリだし、
ミレーユに至っては投げやりもいいとこ
205 NAME OVER 2014/09/05(金) 03:58:18.79 ID:Hqt6WybS
ムドーに挑む時はストーンビーストが強すぎてパニックになったな
234 NAME OVER 2014/09/05(金) 04:07:13.76 ID:IOa/CLty
適当に進めてったらデスタムーア硬すぎ
鍛えなおしてる途中でデータが逝った
鍛えなおしてる途中でデータが逝った
237 NAME OVER 2014/09/05(金) 04:08:17.75 ID:HPuHNsSh
小学生に隊列とか爪を道具として使うなんて発想ないからな
主人公攻撃、ハッサンせいけんづき、
ミレーユ回復、ゲント回復しか選択肢がない
主人公攻撃、ハッサンせいけんづき、
ミレーユ回復、ゲント回復しか選択肢がない
256 NAME OVER 2014/09/05(金) 04:12:07.91 ID:wUt7WCi3
ミラルゴは対策知らないとキツイ
270 NAME OVER 2014/09/05(金) 04:14:57.93 ID:VTapREDh
主人公を馬車に閉じ込めてからは楽勝
272 NAME OVER 2014/09/05(金) 04:15:37.80 ID:5DwxeXas
あの魔術師の塔のある砂漠が
昔からピカチュウに見えてしょうがない
昔からピカチュウに見えてしょうがない
304 NAME OVER 2014/09/05(金) 04:24:21.84 ID:5DwxeXas
沈没船で最後の鍵拾ったらもう8割終わったようなもんなんだよなぁ
330 NAME OVER 2014/09/05(金) 04:36:24.14 ID:ulhBawvO
デスタムーアの強さは
ドレアム瞬殺イベントのせいで
過小評価されてる
ぶっちゃけ引きが悪いと
ドレアムより強い
ドレアム瞬殺イベントのせいで
過小評価されてる
ぶっちゃけ引きが悪いと
ドレアムより強い

後衛職を一撃で死に至らしめる
中ボスの火力がキツい

ダンジョンのエンカウント率が高いから
連戦につぐ連戦でジリ貧になるんよな
AIにまかせてるとMPなんか5回も戦えば枯渇しちまうし

ヘルゼーエンのベギラマといかづちのつえ連発
倒さないと止められないからタチ悪い
おまけ DQ6 TAS 4:08:36 (4/12)
この記事へのコメント
[59020] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/05/01 15:14:09
デスタムーア手が残ってれば最大で4回行動するからな
[59021] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/05/01 16:00:04
序盤のぶちスライムの群れに殺されまくったせいで、早くもやる気を削がれた思い出(勝つのも運絡みと言う)
……ゲーム開始時点から運要素入れるなよ
……ゲーム開始時点から運要素入れるなよ
[59031] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/05/02 21:14:02
世界観が難しい
おすすめ記事