RSS & 過去記事検索
ゲームで「裏技」って言葉もう死語になってる?

じゃあ今は何ていうのさ?
1 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:22:39.12 ID:YArDadd/0
なんかなんでも
「チート」って言われてて
裏技って誰も
使ってない気が
するんだけど
それとも
使い分けられてるの?
「チート」って言われてて
裏技って誰も
使ってない気が
するんだけど
それとも
使い分けられてるの?
3 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:23:38.31 ID:ks1s/07B0
今はウル技(ウルテク)って言うらしいぞ
7 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:24:39.70 ID:sNilxBRW0
64とかゲームボーイは裏技めっちゃあったよな
8 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:24:54.38 ID:vfAcxf6p0
バグ利用のことをカタカナでなんとかって言うよな
忘れたけど
忘れたけど
52 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:34:38.02 ID:QZfygMHc0
>>8
グリッチ
グリッチ
10 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:25:06.23 ID:e5fIa6ez0
バグ技って感じになってるな
そもそもそも裏技って
わざと作られたやつのことを言うんじゃないの?
そもそもそも裏技って
わざと作られたやつのことを言うんじゃないの?
25 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:27:41.72 ID:D3vDrWZy0
>>10
コナミコマンドとかな

コナミコマンドとかな

33 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:28:40.25 ID:e5fIa6ez0
>>25
そうそう
今はそういう遊び心ないよね
そうそう
今はそういう遊び心ないよね
11 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:25:07.35 ID:Z/JjhCP10
本屋でひたすら大技林を暗記してた
13 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:25:44.50 ID:5B7YEAz00
最近の子供は裏技もチートも全部まとめてチートって呼んでるね
18 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:26:52.73 ID:+1fC4sfB0
裏ワザはグリッチって言われるようになったな
19 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:26:56.53 ID:JYpLvQ9O0
キャラ選択画面でコマンド入力すると
隠しキャラ使えるようになるとかが裏技だろ
隠しキャラ使えるようになるとかが裏技だろ
22 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:27:15.89 ID:XagrFG8m0
いつからチートなんて言葉が浸透し始めたのだろうか
26 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:27:45.34 ID:5B7YEAz00
>>22
主にプロなんとかツールのせい
主にプロなんとかツールのせい
35 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:29:14.42 ID:w8SpUDkS0
>>22
俺は2004年くらいにネトゲで
チーターとか言われてる奴がいて知った気がするなぁ
俺は2004年くらいにネトゲで
チーターとか言われてる奴がいて知った気がするなぁ
24 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:27:24.30 ID:8Yp8yMgi0
グリッチだね
28 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:27:46.25 ID:3ghPzoFM0
チート ソフトつかったりのやつ
裏技 開発した人たちがそのゲームにつけたやつ
バグ 開発した人たちのなんの意図もないやつ
裏技 開発した人たちがそのゲームにつけたやつ
バグ 開発した人たちのなんの意図もないやつ
30 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:28:04.71 ID:EWemL7xs0
伊東家の食卓w
31 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:28:12.94 ID:UHREg82z0
もう大技林ってないの?
42 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:30:03.35 ID:2kuqa8TB0
>>31
2000年で広技苑に名前を買えて2008年まで出ていた
2000年で広技苑に名前を買えて2008年まで出ていた
32 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:28:40.18 ID:4NQAyWEg0
大技林の初版が95年発行で茶色だった
俺はそれ持ってる
俺はそれ持ってる
36 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:29:14.81 ID:Va5PX5FR0
ポケモンのバグとか
40 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:29:39.21 ID:GkRl8pC60
今のゲームは有利なバグも修正パッチ当ててしまうからつまらん
41 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:29:59.93 ID:5B7YEAz00
オンラインやっててグリッチやってる奴に向けて
チートチート騒ぐガキの多いこと
チートチート騒ぐガキの多いこと
46 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:31:54.70 ID:8Yp8yMgi0
>>41多いですよね。特にGTAでは多い気がします。
43 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:31:10.79 ID:u0dlRury0
チート 外部的
裏ワザ 意図的
グリッチ ミス利用
だと思ってた

裏ワザ 意図的
グリッチ ミス利用
だと思ってた

73 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:43:06.65 ID:dycYppOq0
>>43
俺もこれだと思ってる
俺もこれだと思ってる
44 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:31:12.98 ID:EOIUeW2j0
テクはテクニックの略って分かるけどウルってなんだよウルってwwwww
60 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:36:57.40 ID:n0OkLa970
>>44
風のクリスタルの近くにあるだろ
風のクリスタルの近くにあるだろ
61 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:37:02.77 ID:D3vDrWZy0
>>44
トラマン
トラソウル
のウル
トラマン
トラソウル
のウル
55 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:35:46.96 ID:JlD8A7aA0
ゲームで自分に都合の悪い現象は全部チートって呼びそうな勢いだな
59 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:36:48.01 ID:e5fIa6ez0
>>55
いるいる
自分に合わないゲームは全部クソゲーっていうやつとかもな
いるいる
自分に合わないゲームは全部クソゲーっていうやつとかもな
74 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:43:18.51 ID:JlD8A7aA0
>>59
それは昔から居るな
それは昔から居るな
57 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:36:32.88 ID:SxLiJS2ai
今はバグとしか言わんな
62 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:37:16.11 ID:aYHzTT0o0
ガキVCは怒ると氏ねとキモいとチーターしか言わなくなる
65 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:38:12.57 ID:5B7YEAz00
>>62
勝つとすぐ「はい雑魚~」とかいうのも特徴のひとつ
勝つとすぐ「はい雑魚~」とかいうのも特徴のひとつ
63 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:37:24.44 ID:cJRX7YIZi
自分に都合のいいバグを裏技という風潮は嫌いだったな
70 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:41:07.35 ID:2DdaTpHI0
裏技はセレクト押しながらXXYBAみたいなのだろ
77 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:45:17.71 ID:vhhpgrI00
2006年だか2007年版の広技苑もってたなー
持ってないゲームの紹介とか見てワクワクして楽しんでたや
売ってしまったのを悔やむ
持ってないゲームの紹介とか見てワクワクして楽しんでたや
売ってしまったのを悔やむ
78 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:45:47.40 ID:JlD8A7aA0
ポーション99を左上に置いて隣を空けて
ポーションの下に任意のアイテム置いて戦闘し
ポーション泥した時にアイテムが変わるのは裏技?バグ?
ポーションの下に任意のアイテム置いて戦闘し
ポーション泥した時にアイテムが変わるのは裏技?バグ?
79 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:46:05.70 ID:mGLTHto10
1000円位する色んなゲームの裏技集買ったことあるわ
名前忘れたけど
名前忘れたけど
80 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:46:30.84 ID:O2dOznl90
裏技はコナミコマンドとかの製作者が意図的に仕組んだ技
バグ技は七番目セレクトBBみたいに
製作者が仕組んでないゲームのバグを利用した技
最近はごっちゃにされてる気がする
バグ技は七番目セレクトBBみたいに
製作者が仕組んでないゲームのバグを利用した技
最近はごっちゃにされてる気がする
81 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:48:02.98 ID:5B7YEAz00
>>80
後者をチートじゃないからいいだろという奴等がいるよね
最高に迷惑
後者をチートじゃないからいいだろという奴等がいるよね
最高に迷惑
82 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:48:24.51 ID:dale23Mf0
昔は個人の中で終わってたから
アイテム増殖バグとか裏技として許されたけど
最近はオンライン成績ありきのゲームが多いから
そういった裏技使うと致命的なバグとしてめっちゃ叩かれるようになった
だからすぐ修正されるし、結果的に裏技がほぼないゲームになる
アイテム増殖バグとか裏技として許されたけど
最近はオンライン成績ありきのゲームが多いから
そういった裏技使うと致命的なバグとしてめっちゃ叩かれるようになった
だからすぐ修正されるし、結果的に裏技がほぼないゲームになる
83 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:48:42.87 ID:N7pQEcNC0
インターネットないのにみんな知ってたもんなー。
85 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:52:09.55 ID:vBkRLgSV0
グリッチと正規の攻略はきちんと分けて考えないとな
86 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:52:24.01 ID:K7ESMy7C0
裏技コマンドとかps2の頃はまだあったよな
mgs3のジエンドとか
mgs3のジエンドとか
91 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:57:31.01 ID:dale23Mf0
>>86
ps3はトロフィーシステムがあるからな
コマンド→全要素解禁とかを
そのまま実装するとトロフィーも獲得しちゃうから
そこら辺の調整がめんどくさいし、
やってもバグを誘発する可能性があるからやりたがらない
ps3はトロフィーシステムがあるからな
コマンド→全要素解禁とかを
そのまま実装するとトロフィーも獲得しちゃうから
そこら辺の調整がめんどくさいし、
やってもバグを誘発する可能性があるからやりたがらない
92 NAME OVER 2014/08/31(日) 11:57:36.65 ID:AiYvdsge0
チート→プロアクションリプレイとか
裏ワザ→ペラップーを利用したマスターボール増やしとか
小技→攻略本にも載ってるどうでもいい情報
バグ→カベにめり込んだり 画面暗くなったり
裏ワザ→ペラップーを利用したマスターボール増やしとか
小技→攻略本にも載ってるどうでもいい情報
バグ→カベにめり込んだり 画面暗くなったり
96 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:01:47.22 ID:JlD8A7aA0
デルコンダルでシドー出すのはバグ
8回逃げたら会心はバグなのか
8回逃げたら会心はバグなのか
99 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:04:05.93 ID:JlD8A7aA0
ゾーマにベホマ効くのは仕様?
102 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:07:16.37 ID:dale23Mf0
>>99
さすがに仕様だと思う
ラスボスに全魔法使うデバッグしないのはあり得ない
さすがに仕様だと思う
ラスボスに全魔法使うデバッグしないのはあり得ない
105 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:09:28.31 ID:OOwPnUaq0
まあ裏技の言葉自体死語と言うかネタ扱いされるご時勢だしな。
なんつーかサッカーで言ってたロスタイムみたいな感じ
なんつーかサッカーで言ってたロスタイムみたいな感じ
106 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:12:12.57 ID:gSa/aHUM0
SFCあたりは裏技にワクワクしたもんさ
111 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:21:11.67 ID:gZo/y7LV0
バグを仕様ですと言い張ることもままあるけど
この場合バグ技は裏技になるのか?
この場合バグ技は裏技になるのか?
112 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:23:06.82 ID:gSa/aHUM0
大別すれば裏技と呼ぶかもな
正確にはバグ技だろう
正確にはバグ技だろう
113 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:28:21.58 ID:UxSCjlK8i
ff9のブラックジャックみたいなのが裏技じゃね?


118 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:53:10.66 ID:GFVu7GRdi
最初MOD見た時はチートかと思った
120 NAME OVER 2014/08/31(日) 12:58:58.88 ID:BkoJ955V0
全盛期は
看板を後ろから
読むと読めない
とかも
裏ワザだったからな
看板を後ろから
読むと読めない
とかも
裏ワザだったからな

あったあった しょうもないやつ
FF6のトイレに座るとか
どこが裏技やねんと思ったもんだ

グリッチやらチートやら 国際的な呼称に
飲まれていった感じよな
裏技を金脈にしていたゲーム雑誌が廃れたのもあるが

龍虎の拳や餓狼伝説2の頃は
超必殺技も裏技に入ってたと思う
たしかにインストに載ってない裏の技なんだけどさ
おまけ 【PCエンジン】 天使の詩Ⅱに隠されたゲーム「DARK LEFT」をプレイしてみた
この記事へのコメント
[59107] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/05/13 13:20:03
禁断の秘技とかファミコン神拳奥義とか
[59110] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/05/13 18:24:24
今は裏技が絶滅してかえってつまらなくなってる、ドラクエ4のカジノの奴とかああいう通常ではあり得ない事が起こるのを楽しむ余裕がなくなって製作者の意図した通りの事しか出来なくなっている。それが当たり前なのかも知れんが寂しく感じてしまうのも確かだ。
[59111] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/05/13 20:26:34
ネットが普及しすぎたからな、裏技なんてみんな知ってたらチートでしかなくなるよな
おすすめ記事