machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

大人になったらゲーム買いまくれるぞ、良かったな

game_wagonsale_title_2019060807153053a.jpg

悪魔の交換条件。


2 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:41:37.65 ID:aN4K8M6Ta

ゲームするにも
体力が必要という現実



4 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:42:16.62 ID:6n7I58jJ0

悲しい世界


6 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:42:55.12 ID:rVJ7zRsgK

積みゲー自慢してるようなゲーマー崩れにならなかっただけマシと思おう


7 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:43:06.46 ID:ArTibHCi0

子供の頃は一本のゲームを1年かけてやりこんでたなぁ


10 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:43:47.42 ID:gGYtIyUF0

ゲームは遊びじゃない、真面目にやれ

こうならなくてよかったともいえる



16 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:46:31.74 ID:92tft1SGr

ハマりたいのにハマれない


80 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:06:03.80 ID:wh4bkRfi0

平日は三時までで仕事上がりだったらどれだけ人生楽しいんだろうなあ


19 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:46:53.37 ID:51X26eYx0

中学時代よりお小遣い少ないんだけど


27 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:49:43.54 ID:vOo0t5Lla

よくよく考えるとほとんどのゲームクリアしないで飽きてたな
周りがやってるからやってただけでゲーム向いてなかったんだろうな



30 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:50:55.10 ID:Cxxz8sup0

子どものままでいることが一番難しい


32 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:51:33.93 ID:lDP6WTu70

どっしり構えて据置ゲームする時間的余裕が欲しい


33 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:51:41.11 ID:jdYeLDN5M

RPGやると主人公一派がDQNすぎて辛い

ff7_cloud_ikuze_minnna.jpg


39 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:54:14.57 ID:6ydG1S2I0

3分くらいでクリアできればまたゲームをやるようになるかも


46 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:55:59.95 ID:QfaR6UTr0

金より時間が問題だとわかった
積みゲー消化するための作業になったら全然楽しくなくて
なにやってんだ俺…ってなった



48 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:56:16.82 ID:ifgstt8m0

やるとしてもウイポとかまったりしたのだけ


50 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:56:20.02 ID:92tft1SGr

全滅して15分前に戻されるだけで心がへし折れる


56 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:57:20.17 ID:MBG3YSvp0

たまに思い出したようにゲームソフトを買うも
ネットの高評価を見て、最安値を調べて、
手に入れた時点で満足して積み

悲しいなあ



64 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:00:13.62 ID:1qrkdCBk0

自由にプレイする時間が休日の朝くらいしかねーもん


70 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:02:22.19 ID:OzEsbLi10

ゲームのキャラクターがみんな年下だし

gokinjo_boukentai_dustman.jpg


79 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:05:59.03 ID:za4S6PWJ0

>>70
ってかゲームキャラが異様に若いねん
おっさんキャラで20代そこそことかアホかと



84 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:06:56.35 ID:fpHiypD20

チュートリアルが乗り越えられない


92 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:12:03.60 ID:A0miMic60

ゲームの上手いおじいちゃん目指す事の難しさ


93 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:13:03.71 ID:6KarSin7d

>>92
加山雄三とかすげーよな



98 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:15:39.99 ID:f/R6AGva0

>>92
目大事にしろ
ジジイなるまでゲーム封印した方がいい



97 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:15:19.53 ID:ZTaW3f5A0

20超えたあたりからRPGの周回プレイが出来なくなった


105 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:19:18.70 ID:Ob5Lh7/F0

毎日定時帰りで特に繰越の仕事抱えてません
みたいな働き方じゃないと素直に楽しめんな
まず前提として余裕ないとムリ

あと昔と違って先が見えてしまう、これは作業だなと分かってしまうから
同じ作業でも組み立てを楽しむシミュ系か
RTSぐらいしか楽しめなくなっていく



107 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:19:31.81 ID:J0FIHcsoa

明日のこと考えると憂鬱でゲームで時間潰す気にはなれなくなるな


108 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:19:34.59 ID:nxxjwA1/0

据え置きゲーの実際始めるまでの時間がダルすぎる
PCゲーをパパパッとやって終わり!



126 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:28:28.55 ID:rtUtg3yJr

ストーリー物なら映画見るほうが
有意義だと気付いてからやる気がおこらん



137 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:37:14.28 ID:YJRwb37h0

大人になってゲームではなくサントラにはまった


140 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:37:53.67 ID:Z5ej3mLt0

RPGやる時間が欲しい
今のRPGってクリアまでに平気で100時間近くかかったりするんだろ?
昔のはせいぜい2、30時間くらいよな?



143 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:38:55.66 ID:txDmJPI00

愛のないクソゲーを掴まされる度にやる気無くなっていく


146 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:40:48.62 ID:zpiIvRuwK

ゲーム会社も沢山減ったしな


159 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:46:26.26 ID:Wypzd4EC0

時間ない人多いな
そりゃソシャゲが流行るわけだわ



173 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:54:34.84 ID:A1jQHZTq0

時間は普通にあるよな
やる気がおきない



183 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:58:18.23 ID:/tJJDWh10

スポーツゲーを1試合くらいして満足しちゃう


185 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:58:46.60 ID:aitK/msg0

仕事で疲れてると趣味が受け身になっていくよね


186 NAME OVER 2015/01/12(月) 08:59:05.13 ID:/kZx/LXKp

ただ単純に本当に楽しめるゲームもあまりないしな
DLC、課金、完全版とかなるとなんか萎える
全てを否定する訳じゃないが
ゲームプレイではコンテンツを掌握できない歯がゆさ、わかるかな



189 NAME OVER 2015/01/12(月) 09:00:50.33 ID:dUIKPQ/Ap

ぬるぬる綺麗な2Dのゲームがやりたい
どこもしょぼい3Dのゲームばっかり作ってて悲しい



192 NAME OVER 2015/01/12(月) 09:01:37.44 ID:4qPck6Df0

TV見てたらスマホゲーの広告ばっかりで時代感じた
ハドソンとかがCM打ちまくってた頃がなつかしくて泣けてくる



201 NAME OVER 2015/01/12(月) 09:08:53.46 ID:D0h9vw9A0

3Dゲーは疲れる


203 NAME OVER 2015/01/12(月) 09:10:31.15 ID:Zj8i5X0X0

ゲームは惰性でやってるけど
昔ほど夢中にはなれないな
買ってもクリアしないまま
置いてるゲーム多いわ



イイ

大人になっていくにつれてゲームの価格よりも
余暇時間の価値の方が逆転する瞬間がある
そこを越えてゲーマーを続けられるかは 厳しい選定になる


ポカーン

社会人以降の年齢層向けのコンテンツは先細る
ファミリー向けは社会的役割で選ぶもので
自分の嗜好とは全くの別モノだしな


ショボーン

ゲーム欲求=2Dヌルヌル な事は結構多い
そういう時に3Dゲーやっても
全く満たされないんだ 面白くても別の欲求なんだ




おまけ おもいではおっくせんまん

この記事へのコメント

[59225] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/05/30 18:20:18

単にゲームが元々好きじゃなかっただけ
趣味でやっているのではなく、ゲームぐらいしか手軽に遊ぶものが無くて妥協していたのだろう
大人になって選択肢が増え時間が無くなったかので「妥協」で行っていた行動が後回しになるのは当たり前
別にゲームに限らずあらゆる趣味で言えることだけど

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
新着コメント
RSS取得はここから
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: