RSS & 過去記事検索
メーカー「やりこみ度が高いゲームです!」

最後までクリアしただけでやり込みだよ。
3 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:09:44.12 ID:e5hQKhv70
やりこませ度
6 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:12:11.47 ID:bTn1oX/U0
ただのコピペの退屈作業をやり込みと表現するクソ業界
9 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:12:58.15 ID:8uX2xDVl0
やりこむから面白いんじゃなくて
面白いからやりこむんだよな
面白いからやりこむんだよな
12 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:13:53.93 ID:GuGSP/2o0
ただのアイテム集めだろ
17 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:14:59.47 ID:WPCgZkKe0
メーカーのいうやりこみって大抵の場合苦行なんだよなぁ
18 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:18:20.31 ID:5nfQkYkc0
>>17
際限無く敵が強くなっていったり敵が賢くなったり
ダンジョンが複雑になって難しくなっていくのと、
アイテムがアホみたいに数が多くて
レアアイテムのドロップ率の低さが異常で
時間と労力だけもぎ取られるのと、
両方ともやりこみと表現しちゃうのが弊害を生み出してるわな
際限無く敵が強くなっていったり敵が賢くなったり
ダンジョンが複雑になって難しくなっていくのと、
アイテムがアホみたいに数が多くて
レアアイテムのドロップ率の低さが異常で
時間と労力だけもぎ取られるのと、
両方ともやりこみと表現しちゃうのが弊害を生み出してるわな
19 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:19:16.66 ID:FzuJeLUY0
そもそもゲーム内容自体が作り込まれてて面白いからやり込むんであって
ショボいゲームにやり込み要素なんか付けられても
クソゲーの苦行時間増大の為の作業にしかならんだろ
ショボいゲームにやり込み要素なんか付けられても
クソゲーの苦行時間増大の為の作業にしかならんだろ
21 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:19:56.89 ID:o+Nl5eEp0
そもそもやりこみって制作側の想定してない遊び方をするのが
面白かったんじゃないの
面白かったんじゃないの
22 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:21:34.55 ID:NpQa7NIL0
やり込み要素:豊富なおつかいクエスト←は?
25 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:26:08.43 ID:40CC8zAV0
大抵のゲームはトロフィーやら実績やらが
やりこみの押し売りみたいでムカつく
やりこみの押し売りみたいでムカつく
29 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:30:50.77 ID:bUNOms+u0
メーカー側の用意したやりこみ要素やってるうちはまだやりこみじゃない
33 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:33:58.02 ID:iHi0OzZ50
無駄に時間と周回数ばかり掛かる
ストレス耐久テストみたいな娯楽になってないゲームが増えすぎ
ストレス耐久テストみたいな娯楽になってないゲームが増えすぎ
35 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:34:07.31 ID:bBjwdVZhO
そもそも「やりこみ」なんてユーザー側からの視点であって
メーカーが売り文句にする類いのモノではないと思うんですが
メーカーが売り文句にする類いのモノではないと思うんですが
39 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:35:49.84 ID:blwwMn+v0
めったに出てこない敵を倒して
めったに落とさない素材を集めて
めったに鍛冶に成功しない武器を作ろう!
めったに落とさない素材を集めて
めったに鍛冶に成功しない武器を作ろう!
45 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:42:51.61 ID:5lIpSEaD0
PCのスルメゲーやったあとじゃこういう宣伝文句って虚しく響くよな
47 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:43:20.26 ID:y7wvodRq0
過程が楽しいことが何より重要だと思う
ゴールを増やしたり遠ざけたり、
過程をつまらなくして(=作業にして)やりこみ要素と呼んでる事が多い
ゴールを増やしたり遠ざけたり、
過程をつまらなくして(=作業にして)やりこみ要素と呼んでる事が多い
55 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:49:59.91 ID:TUoCP7xU0
やり込み要素って言うのは
メーカー側が親切に用意するものじゃないと思うのね
マリオやロックマンを最速でクリアしたり
バイオをナイフやハンドガン縛りでクリアしてみたり
ユーザー側が勝手にやるもんだと思うのよ
メーカー側が親切に用意するものじゃないと思うのね
マリオやロックマンを最速でクリアしたり
バイオをナイフやハンドガン縛りでクリアしてみたり
ユーザー側が勝手にやるもんだと思うのよ
72 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:59:22.56 ID:A2XkhTZf0
>>55
そして縛りプレイでもギリギリ成立しちゃうことが判明すると
良ゲー度が再評価される
そして縛りプレイでもギリギリ成立しちゃうことが判明すると
良ゲー度が再評価される
57 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:52:09.77 ID:HUy9slX+O
ボス何それな理不尽に強い雑魚のいるダンジョン作っとけば
やりこみ要素の出来上がり
数値いじるだけだから楽チン
バランス崩壊してても廃人向けだから調整しなくていいよね
・・・やり込んでほしけりゃお前らがまず作り込めと
やりこみ要素の出来上がり
数値いじるだけだから楽チン
バランス崩壊してても廃人向けだから調整しなくていいよね
・・・やり込んでほしけりゃお前らがまず作り込めと
58 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:52:50.90 ID:gE1ThT/t0
クリア後からが本番です!←は?
69 NAME OVER 2015/01/12(月) 15:58:16.18 ID:p1WfdKEj0
面白いゲームだったら
「今度の周回からはあの武器使ってみよう」みたいに
自分からどんどんやり込んでいくもんだからな
やり込ませようとする最近のゲームは気に入らない
「今度の周回からはあの武器使ってみよう」みたいに
自分からどんどんやり込んでいくもんだからな
やり込ませようとする最近のゲームは気に入らない
75 NAME OVER 2015/01/12(月) 16:02:44.68 ID:w/U/91aC0
出るかどうかもわからないレアドロップに
何時間もかけて何度も倒すってのはもう聞いてるだけで胃もたれしてくる
何時間もかけて何度も倒すってのはもう聞いてるだけで胃もたれしてくる
84 NAME OVER 2015/01/12(月) 16:27:34.42 ID:1u0pNt/b0
○○を100個集める: 1メダル
◇◇を60回成功する: 1メダル
△△を100回訪れた: 1メダル
絶滅しろこんなの
糞ゲーすぎる
◇◇を60回成功する: 1メダル
△△を100回訪れた: 1メダル
絶滅しろこんなの
糞ゲーすぎる
172 NAME OVER 2015/01/13(火) 16:09:11.91 ID:qe/4paIy0
最悪なのは>>84の要素がトロフィーや実績にあるってゲーム
プレイヤーが勝手にやって勝手に喜ぶような要素を
全員がやらなきゃゲームをやったことにしないって理屈
これがいちばんクズすぎる
こういうの入れてるゲーム会社のソフトは二度と買わない
ほぼ和ゲー
プレイヤーが勝手にやって勝手に喜ぶような要素を
全員がやらなきゃゲームをやったことにしないって理屈
これがいちばんクズすぎる
こういうの入れてるゲーム会社のソフトは二度と買わない
ほぼ和ゲー
91 NAME OVER 2015/01/12(月) 16:40:13.25 ID:soVDuHqe0
何体倒しただの何時間プレイしただので称号とかしょうもなさすぎる
100 NAME OVER 2015/01/13(火) 10:52:58.73 ID:6MEcXPjI0
MMORPGという「やりこみ」ジャンルが超絶廃れてるからね
あんなもん時間有り余ってるNEETしか喜ばないもんな…
あんなもん時間有り余ってるNEETしか喜ばないもんな…
105 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:10:42.95 ID:RxtYSyWh0
やり込みなんかいらん
欲しいのはリプレイ性
仮に「やり込む」にしても自分で勝手に好きなことをやり込むから
やり込ませ要素なんかいらん
欲しいのはリプレイ性
仮に「やり込む」にしても自分で勝手に好きなことをやり込むから
やり込ませ要素なんかいらん
110 NAME OVER 2015/01/13(火) 11:54:27.39 ID:9YGxcE2r0
自由度は高くなく、単純な作業をひたすらやらせる
ブラックやりこみなんだよなあ
ブラックやりこみなんだよなあ
113 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:05:25.65 ID:0QSbj/cl0
雷100回避けゲー


114 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:11:09.06 ID:axp8gZrv0
単調な作業を強いる事をやりこみとか勘弁してください><
118 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:41:13.55 ID:kDu+XnQb0
今どき何十時間も同じゲームやらせるとか馬鹿を通りすぎて最早悪だね
古めのゲームから最新ゲームまでやりたいゲームが何十とあるのに
一つのゲームにそんなに時間を費やせるかよ
やりこみなんてクソだ
古めのゲームから最新ゲームまでやりたいゲームが何十とあるのに
一つのゲームにそんなに時間を費やせるかよ
やりこみなんてクソだ
119 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:43:06.90 ID:KCBL/BKR0
>>118
これ
自分で自分の首締めてるよね
2000円くらいで20時間程度でクリアがいい
それ以上はDLCで別料金でいい
出来に自信があってユーザーが望んでるなら売れるだろ
これ
自分で自分の首締めてるよね
2000円くらいで20時間程度でクリアがいい
それ以上はDLCで別料金でいい
出来に自信があってユーザーが望んでるなら売れるだろ
121 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:46:34.49 ID:jcTsLHvV0
めんどくさいだけだよな
そんな時間も気力もねえからもう最初からいいやってなって
こういう触れ込みのは買うことすらなくなった
そんな時間も気力もねえからもう最初からいいやってなって
こういう触れ込みのは買うことすらなくなった
124 NAME OVER 2015/01/13(火) 12:56:22.28 ID:2bLpq4K/0
やりこみゲーを1つだけ挙げろと言われたら
エスプガルーダII
エスプガルーダII
125 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:00:08.90 ID:qIok8wzU0
両極端だよな
やりこみ要素とはとてもいえないような薄く長く伸ばしたゲームか、
いい加減めんどくせぇなやってられるかこんなもんってゲーム
やりこみ要素とはとてもいえないような薄く長く伸ばしたゲームか、
いい加減めんどくせぇなやってられるかこんなもんってゲーム
126 NAME OVER 2015/01/13(火) 13:02:58.75 ID:giNWrXU20
やりこみ度じゃなくて
作り込み度の高いゲームを作ってほしい
作り込み度の高いゲームを作ってほしい
140 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:11:41.28 ID:Trfc2ZDi0
ゲームをプレイする、という事が
スタートがあってゴールがあり、ゴールしたら終わりと考えている人と、
スタートはあってもゴールはないと考えている人の違いはある
スタートがあってゴールがあり、ゴールしたら終わりと考えている人と、
スタートはあってもゴールはないと考えている人の違いはある
150 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:28:43.33 ID:Trfc2ZDi0
やり込み度っといっても、メーカー側が意図的に入れてるのって
大抵は周回プレイ前提の要素ばっかりじゃないのかな。
アイテム収集とかイベント消化とをやり込みっていわれても
違う気がする
大抵は周回プレイ前提の要素ばっかりじゃないのかな。
アイテム収集とかイベント消化とをやり込みっていわれても
違う気がする
152 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:38:23.31 ID:qKd6Ycu/0
最近増えたわな
ユーザーが開発の想定を超えてやり込むから面白かったのに
開発がやり込む幅を無理矢理作り出してからつまらなくなった
やり込みじゃなく単に時間稼ぎさせてるだけのゲームがやたら多い
ユーザーが開発の想定を超えてやり込むから面白かったのに
開発がやり込む幅を無理矢理作り出してからつまらなくなった
やり込みじゃなく単に時間稼ぎさせてるだけのゲームがやたら多い
155 NAME OVER 2015/01/13(火) 14:59:31.67 ID:QvBVdO7Y0
レアドロップって言う言葉がもうやる気なくすわ
そこそこ落ちるけど性能ランダムの方が俄然面白い
そこそこ落ちるけど性能ランダムの方が俄然面白い
162 NAME OVER 2015/01/13(火) 15:30:29.74 ID:CYKmGvGQ0
ボリュームそんなになくていいから値段を下げればいいのに
価格標準を1500円にしたら
ユーザーが気軽にいろいろなゲームが買えるようになる
価格標準を1500円にしたら
ユーザーが気軽にいろいろなゲームが買えるようになる
167 NAME OVER 2015/01/13(火) 15:49:10.19 ID:bZcWaFGi0
アレキ終身刑
168 NAME OVER 2015/01/13(火) 15:57:56.98 ID:qe/4paIy0
やり込み「も」できるならいいんだよ
RTAとか縛りとか、やりたい奴は頼まれなくても勝手にやる
いろいろなプレイができる内の一つなら誰も文句いわない
和ゲーはルートが単調かつ自由度もなければ内容も薄いんで
それがバレないように同じ反復を苦行みたいにやらせる前提で調整して
ただプレイ時間を長くするよう都合合わせてるにすぎない
ゲーム性だけをキチンと見れば30分で飽きるようなものだらけ
だからすべてが苦行で終わる、達成感なんてあるわけない
だれがやったって同じ苦行なんだから
RTAとか縛りとか、やりたい奴は頼まれなくても勝手にやる
いろいろなプレイができる内の一つなら誰も文句いわない
和ゲーはルートが単調かつ自由度もなければ内容も薄いんで
それがバレないように同じ反復を苦行みたいにやらせる前提で調整して
ただプレイ時間を長くするよう都合合わせてるにすぎない
ゲーム性だけをキチンと見れば30分で飽きるようなものだらけ
だからすべてが苦行で終わる、達成感なんてあるわけない
だれがやったって同じ苦行なんだから
173 NAME OVER 2015/01/13(火) 16:16:37.64 ID:4gdMjyU20
プレイしたユーザーが言うならまだしもメーカーが言うのは地雷
174 NAME OVER 2015/01/13(火) 16:16:58.02 ID:sRNnAuwj0
素材ドロップのために同じボス何回も倒すゲームが支持される理由がわからん
ボスなんて1回倒せば十分だろ
ボスなんて1回倒せば十分だろ
175 NAME OVER 2015/01/13(火) 16:18:19.98 ID:ZNDA2ONa0
もうトロフィーがくっそウザいんだよ
何を達成するかなんて自分で決めさせろよ
何を達成するかなんて自分で決めさせろよ
182 NAME OVER 2015/01/14(水) 04:12:10.51 ID:hd/FHBGi0
おしつけられるやり込みにはもううんざり
187 NAME OVER 2015/01/14(水) 05:25:14.72 ID:LokEYitO0
ワゴン買いなので
やりこみどころか数分で
プレイ終わることが多々ある
キリのいい所で
俺たちの戦いはこれからだ!
エンドにする
能力ができました

やりこみどころか数分で
プレイ終わることが多々ある
キリのいい所で
俺たちの戦いはこれからだ!
エンドにする
能力ができました


やりこみ要素が悪いんじゃなくて
ベースが不味い状態で
プレイ時間だけ伸ばそうとするから問題になる

ゲーム内でリストアップしちまうと
それはもうTODOリストを提示したのと同義なんだよな
100時間遊べますじゃなくて100時間やり続けろ

感想:早く終われ→二度と見たくない
引き伸ばしすぎたこんな印象に落ち着くよね
1セットの時間も長いから再プレイもされず後世に残れない
おまけ 極限攻略!ソウルハッカーズ 運特化プレイ #14-02 「VRホラーハウス(後編)」
この記事へのコメント
[59234] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/06/02 04:45:42
よくある〇〇を○体たおせ!みたいなクエストシステムは目的が分かりやすいが、それはもうただの作業で冒険ではないんだよなぁ
[59235] 名前: 投稿日:2021/06/02 16:41:20
スープ売ってて
「味を極めました」じゃなく
「味は薄くまずいですが量は10リットルあります」
後者をやり込みとして売ってるのがゲーム業界
「味を極めました」じゃなく
「味は薄くまずいですが量は10リットルあります」
後者をやり込みとして売ってるのがゲーム業界
おすすめ記事