RSS & 過去記事検索
ゲーマーは同じゲームを何周もするってマジ?

繰り返しクリアすることで見えてくる景色がある。
2 NAME OVER 2015/01/09(金) 15:32:04.81 ID:E+lF3TkZ0
トロフィーのためには
仕方のない事だ
仕方のない事だ
4 NAME OVER 2015/01/09(金) 15:37:02.64 ID:u8iQCXxo0
俺がやる場合
1.周もしたくないクソゲー
2.二周目に入りたくなる神ゲー
3.周回の概念が薄いゲーム、
またはプレイ時間長すぎて二周目とかありえない
このどれか
1.周もしたくないクソゲー
2.二周目に入りたくなる神ゲー
3.周回の概念が薄いゲーム、
またはプレイ時間長すぎて二周目とかありえない
このどれか
5 NAME OVER 2015/01/09(金) 15:41:47.68 ID:u8iQCXxo0
そもそも周回って概念自体が半ばJrpgくらいしか成り立たない
シナリオ流してクリアだから周回の概念がある
これがギャルゲーみたいなのだとルートの概念が強くなって周回とはまた違うし
格ゲーをはじめとする対戦ゲーに関しては
多くが周回も糞もないゲームが多い
シムはマップ単位、エピソード単位での管理が多いので、
キャンペーンモードならともかく周回の概念は薄い
stgみたいな1周が短いゲームは逆に周回しない選択肢のほうが薄い
アクションゲーは種類によるが、
多くがマップ単位なのでシナリオで周回ではなく
シナリオがあるとしたらマップ単位でのイベントでしかないから
周回にならないことが多い
シナリオ流してクリアだから周回の概念がある
これがギャルゲーみたいなのだとルートの概念が強くなって周回とはまた違うし
格ゲーをはじめとする対戦ゲーに関しては
多くが周回も糞もないゲームが多い
シムはマップ単位、エピソード単位での管理が多いので、
キャンペーンモードならともかく周回の概念は薄い
stgみたいな1周が短いゲームは逆に周回しない選択肢のほうが薄い
アクションゲーは種類によるが、
多くがマップ単位なのでシナリオで周回ではなく
シナリオがあるとしたらマップ単位でのイベントでしかないから
周回にならないことが多い
6 NAME OVER 2015/01/09(金) 15:42:03.15 ID:RWsEzIb40
アクションとかなら繰り返し遊ぶよな
バイオ4は一生遊べる
バイオ4は一生遊べる
7 NAME OVER 2015/01/09(金) 15:45:48.75 ID:5kA+yAyV0
2周目以降は打ち返しが来ます
8 NAME OVER 2015/01/09(金) 15:45:58.19 ID:8ihePy1d0
ココがやりたいってシーンがあるんだよ
でもそこを感動するためにそれまで道順もたどってないとダメなんだよ
そんなこんなで逆転裁判123とマザー2は何十回もプレイしてる
でもそこを感動するためにそれまで道順もたどってないとダメなんだよ
そんなこんなで逆転裁判123とマザー2は何十回もプレイしてる
14 NAME OVER 2015/01/09(金) 16:03:00.07 ID:+ikcHcoA0
ローグライクやディアブロ系で周回しないとか逆に縛りプレイになっちゃう


19 NAME OVER 2015/01/09(金) 16:14:30.65 ID:Wtjc3nSE0
後にも先にもヴァルキリープロファイル位かな
アホみたいに周回したソフトは
未だに数年に1度はやりたくなる
アホみたいに周回したソフトは
未だに数年に1度はやりたくなる
68 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:57:11.26 ID:W3q3p5T60
>>19
レベルギリ状態でのロキ戦たのちい
レベルギリ状態でのロキ戦たのちい
20 NAME OVER 2015/01/09(金) 16:17:50.83 ID:sGsWPR/s0
周回プレイを否定したら
とりあえずスパロボとアトラス作品は捨てないとな
とりあえずスパロボとアトラス作品は捨てないとな
21 NAME OVER 2015/01/09(金) 16:21:25.43 ID:2SQk5+9s0
夏が来るたびにかまいたちシリーズやってるんだけど?
23 NAME OVER 2015/01/09(金) 16:38:31.23 ID:7PgFPkca0
トトリエは初回バッド二周目ノーマルで三周目から本番
だがある程度期間空けないと作業感半端無さすぎる罠
だがある程度期間空けないと作業感半端無さすぎる罠
24 NAME OVER 2015/01/09(金) 16:48:08.84 ID:EMRXn19E0
でも周回で要素増えるとかは正直嫌い
25 NAME OVER 2015/01/09(金) 16:52:00.37 ID:3imbZYfp0
428とか街は未だによくやる
26 NAME OVER 2015/01/09(金) 16:57:44.45 ID:nEkjCMXb0
面白いゲームなら普通だろ
28 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:00:05.01 ID:yUlwdgCY0
ガチャフォースは17周クリアまで遊んだ
数えてないけど一番クリアしてるのは
多分98版のイースかソーサリアンになると思う
アーケードゲームだと
むしろクリアできるようになってからが本番だったなぁ
数えてないけど一番クリアしてるのは
多分98版のイースかソーサリアンになると思う
アーケードゲームだと
むしろクリアできるようになってからが本番だったなぁ
30 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:03:29.39 ID:rOizWr0V0
やる度に違う事や幅の広いキャラメイク出来るゲームなら
何周してもいいと思うけどな
あと逆転裁判はギャグ漫画読んでるような感覚だから
四年くらいあけると新鮮に楽しめる
何周してもいいと思うけどな
あと逆転裁判はギャグ漫画読んでるような感覚だから
四年くらいあけると新鮮に楽しめる
31 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:05:23.78 ID:iZRjcbhv0
同じゲームを何回もプレイする人よりも
同じゲームメーカーに何回も騙されてゲーム買うのが
一番頭おかしいと思う
同じゲームメーカーに何回も騙されてゲーム買うのが
一番頭おかしいと思う
33 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:06:10.95 ID:Xd7RKtol0
むしろルナドンやティルナノーグみたいな増えてほしいんだけど


38 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:09:04.91 ID:iZRjcbhv0
でも大富豪は何回やっても面白いだろ?
同じトランプのルールなのによ
同じトランプのルールなのによ
40 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:11:02.61 ID:UpVCTCSF0
ボードゲームを一周しか遊ばない人を私は知らない
乱数で遊ぶゲームはシステムが合えば延々遊べる
一回で満足出来るのは映画みたいなゲーム未満のものかな
乱数で遊ぶゲームはシステムが合えば延々遊べる
一回で満足出来るのは映画みたいなゲーム未満のものかな
41 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:11:47.87 ID:gYBWGot50
前つきあってた女が、
FF7何周もやってたな。
オタ女の琴線に触れる
何かがあるんだな、7にはw
FF7何周もやってたな。
オタ女の琴線に触れる
何かがあるんだな、7にはw
44 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:13:57.97 ID:iZRjcbhv0
長いスパンで見たらみんなずーっとやってんじゃん
テトリス、脳トレ、パズドラ
テトリス、脳トレ、パズドラ
43 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:12:58.93 ID:sGsWPR/s0
いつまでもゲームにしがみ付いてる人を相手に商売してる訳だしな
45 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:14:45.90 ID:sGsWPR/s0
毎年データが差し替わるだけのスポーツゲーを
毎回買ってた人もわりとおかしいと思うw
いや、俺だけどww
毎回買ってた人もわりとおかしいと思うw
いや、俺だけどww
46 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:16:01.12 ID:SVw+/CnT0
面白いゲームは何周もしたくなる
47 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:16:58.00 ID:TXtPL0Eg0
バイオ4の頃は学生で金無かったのもあるけどマジで10周くらいはしたと思うわ
同じ難易度を周回してだんだん無双状態になって行くの楽しいし
武器固定の縛りプレイも楽しかった
同じ難易度を周回してだんだん無双状態になって行くの楽しいし
武器固定の縛りプレイも楽しかった
48 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:17:16.05 ID:5kA+yAyV0
逆に、クリアタイムを目指す系のものだと
何回もプレイしないほうが遊び方間違えてるよね
何回もプレイしないほうが遊び方間違えてるよね
50 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:17:25.27 ID:XsE4L3oL0
グラディウスVは1周すら困難
51 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:20:23.39 ID:sGsWPR/s0
通しプレイで直ぐ次にってソフトをとっかえひっかえしてた
PS2時代以降はもう無理よ
だってそういう事したい人は今現在スマホでそれやってるし
PS2時代以降はもう無理よ
だってそういう事したい人は今現在スマホでそれやってるし
52 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:33:27.49 ID:m4Mawh9Y0
今は周回前提なゲーム多いし暗黙に義務化してるとさえ思う
周回することあっても結局やり込みの一貫で
仕方なくやるので正直面白いと思わない
周回することあっても結局やり込みの一貫で
仕方なくやるので正直面白いと思わない
54 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:40:53.73 ID:hatMWuPf0
ラチェット&クランクは5以外は何周も遊んだ
55 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:41:16.99 ID:zfwdN0FN0
素材集めの為に何回もおなじボス倒してる時
自分でも頭おかしいと思ってやってるわ
自分でも頭おかしいと思ってやってるわ
58 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:47:36.03 ID:H4DjDmkW0
戦犯はクロノトリガー説


60 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:49:41.06 ID:sGsWPR/s0
天外魔境2なら4回は周回した
だんだんクリア時間が短くなって最終的に20時間くらいで行けんのよね
だんだんクリア時間が短くなって最終的に20時間くらいで行けんのよね
61 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:50:57.68 ID:I9n5lhUj0
グレードショップがなくて2周目のテイルズオブエターニアのやる気が起きねえ
62 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:51:23.06 ID:WsDqtfGn0
むしろ一周してもういいやってなるのはクソゲーの領域
大金使ってこんなもん作るなと言いたい
大金使ってこんなもん作るなと言いたい
63 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:52:04.29 ID:iGbfjZnf0
アクションゲームは面白ければ何周もできるな。
RPGもサガや昔のドラクエFFなら何度も楽しく遊べる。
RPGもサガや昔のドラクエFFなら何度も楽しく遊べる。
64 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:52:15.14 ID:uW78HmcL0
夏が来るたびにクロノクロスと幻想水滸伝4をプレイする
なんかとにかく夏っぽいんだこいつらは
なんかとにかく夏っぽいんだこいつらは
69 NAME OVER 2015/01/09(金) 18:04:15.95 ID:/Z4iRgGF0
よりによって幻水4をかよw
67 NAME OVER 2015/01/09(金) 17:57:03.35 ID:iGbfjZnf0
夏に実家の冷房に当たるとサガフロ1を思い出すんだよなw
なんでだろw
なんでだろw
71 NAME OVER 2015/01/09(金) 18:25:40.37 ID:XB2iotGo0
生涯メタルマックス
72 NAME OVER 2015/01/09(金) 19:08:21.09 ID:WGY9iJ7A0
Civは何回クリアしたのか、分からないぐらい遊んだわ。
73 NAME OVER 2015/01/10(土) 06:23:36.94 ID:84zA8h7U0
数分で終わるミニゲームを述べ50時間延々スコアアタック
現時点だから今後も考えると何時間やるのやら
現時点だから今後も考えると何時間やるのやら
74 NAME OVER 2015/01/10(土) 06:41:23.32 ID:kKCoWj5/0
ゲーマーにとっちゃ競技みたいなもんだから
やり方変えたり制限つけて限界を目指す楽しみをしてなにがワルいのか
やり方変えたり制限つけて限界を目指す楽しみをしてなにがワルいのか
77 NAME OVER 2015/01/10(土) 07:37:00.38 ID:fG0cIc6b0
俺もそう思うけど
diablo2はもう何回やったか
diablo2はもう何回やったか
78 NAME OVER 2015/01/10(土) 08:07:41.43 ID:WwU/9lUJ0
そもそもクリアして終わりって考えが、ゲーム的にはおかしい
プレイを楽しむものだよ、ゲームは
プレイを楽しむものだよ、ゲームは
79 NAME OVER 2015/01/10(土) 08:39:14.42 ID:FyKJFGTH0
diabloはわかるけど
テイルズ周回は頭おかしかった
テイルズ周回は頭おかしかった
84 NAME OVER 2015/01/10(土) 09:01:57.29 ID:WwU/9lUJ0
>>79
周回サポート要素の引き継ぎも結構あるから、
2周目以降の周回するのは楽だったりする
まぁアビスとかクソ長いヤツを3周以上とかは
理解しがたいのは同意するが
周回サポート要素の引き継ぎも結構あるから、
2周目以降の周回するのは楽だったりする
まぁアビスとかクソ長いヤツを3周以上とかは
理解しがたいのは同意するが
81 NAME OVER 2015/01/10(土) 08:55:22.69 ID:UbwzfiLU0
周回とは違うけどスカイリムとか主人公を変えてやりたくなるけどな
82 NAME OVER 2015/01/10(土) 08:58:43.69 ID:n/VVI5bz0
同じゲームを何周もしたい気分はあるけど
どっかで区切りつけないと他のゲームに手を出せないし
じゃあクリアで終わりでいっかっていうのが社会人になってからのパターン。
どっかで区切りつけないと他のゲームに手を出せないし
じゃあクリアで終わりでいっかっていうのが社会人になってからのパターン。
85 NAME OVER 2015/01/10(土) 09:03:03.31 ID:aM6mMgRp0
スパロボ対戦α(第1作目)に周回引き継ぎ要素を追加していいよ
普通に遊んでも後半最強になるけど
だったら(2周目以降は)改造資金程度なら最初から持ってたい
普通に遊んでも後半最強になるけど
だったら(2周目以降は)改造資金程度なら最初から持ってたい
86 NAME OVER 2015/01/10(土) 09:06:05.56 ID:ERsDgIFv0
デモンズやダクソは脳筋でやったあと魔術ルートやる
87 NAME OVER 2015/01/10(土) 09:09:34.48 ID:XSFKLtOE0
周回プレイが本格的に始まったのは
TOD2の3周しないとリオンの隠し技が解禁されないって言うのがあったし
そこから一気に進んだって言うイメージがあるな
それまでに他も色々あった筈なんだけど、
やらせる意味ではそれが強烈過ぎた
TOD2の3周しないとリオンの隠し技が解禁されないって言うのがあったし
そこから一気に進んだって言うイメージがあるな
それまでに他も色々あった筈なんだけど、
やらせる意味ではそれが強烈過ぎた
95 NAME OVER 2015/01/11(日) 08:49:14.01 ID:Mq9UuDxl0
俺も積みゲー消化の為にクリアまでいったら
やりこみもしないで次のソフト行くようにしてるわ
そんな現状でもまたゲーム買っちゃうんだよなあ....
やりこみもしないで次のソフト行くようにしてるわ
そんな現状でもまたゲーム買っちゃうんだよなあ....
97 NAME OVER 2015/01/11(日) 12:05:15.24 ID:sWPdLn7t0
周回前提のニーア
99 NAME OVER 2015/01/11(日) 12:29:58.74 ID:KTdFDlL20
面白いソフトならなんら問題ない
むしろ面白くも無いのに無理やりやり続けるメンタルがやばい
むしろ面白くも無いのに無理やりやり続けるメンタルがやばい
100 NAME OVER 2015/01/11(日) 13:23:41.82 ID:y9pBfVgJ0
クリアした後に同じ内容のをすぐまた最初からっていう気にはなれん
102 NAME OVER 2015/01/11(日) 21:33:32.03 ID:ZU7bI83J0
ガチャフォースってGCのゲームが
8周目ぐらいまでクリアするごとに褒美があったね
でもあのゲーム何周しても欲しいの手に入りづらかったりするし面白いから
20周目とか序の口ていうぐらいの人とか結構いそう
8周目ぐらいまでクリアするごとに褒美があったね
でもあのゲーム何周しても欲しいの手に入りづらかったりするし面白いから
20周目とか序の口ていうぐらいの人とか結構いそう
103 NAME OVER 2015/01/12(月) 07:04:39.32 ID:UbZDGgYT0
ボダラン2はもう何周したか覚えて無いな
一日一回はクリアしてた時期があるわw
一日一回はクリアしてた時期があるわw
110 NAME OVER 2015/01/12(月) 09:35:19.42 ID:Ohpxdr3N0
第三次スパロボは20周以上した
全キャラカンストしたわ
ソフトバンクの攻略本もちぎれるくらい読んだ
残念ながら壊れてすててしまったが
全キャラカンストしたわ
ソフトバンクの攻略本もちぎれるくらい読んだ
残念ながら壊れてすててしまったが
111 NAME OVER 2015/01/12(月) 09:35:23.39 ID:EWsuWGDh0
2年に1回くらいの周期でロマサガ2を一からやりたくなる病気に罹ってる
112 NAME OVER 2015/01/12(月) 09:36:09.36 ID:5q2glnTU0
ゲームなんて勢いでやって
勢いが無くなったら投げるもの
エンディング時に勢いが残ってたら2周目に突入
そして途中で飽きる
勢いが無くなったら投げるもの
エンディング時に勢いが残ってたら2周目に突入
そして途中で飽きる
115 NAME OVER 2015/01/12(月) 12:51:39.00 ID:MBqOb84M0
2、3周が限界だわ
117 NAME OVER 2015/01/12(月) 17:10:08.52 ID:WRjcAUsr0
隠し要素とかはないけど真・女神転生IIは
ストーリーと世界観が好きで何回もやった
その後のシリーズは周回プレイを
強制するような要素入れてきたので一回しかやってない
ストーリーと世界観が好きで何回もやった
その後のシリーズは周回プレイを
強制するような要素入れてきたので一回しかやってない
118 NAME OVER 2015/01/13(火) 15:07:23.54 ID:g9Hc4Q570
アトリエ周回中でごめん
123 NAME OVER 2015/01/17(土) 02:03:54.61 ID:pDaXa75g0
レースゲームなら、
同じコースを何周も廻るわ
同じコースを何周も廻るわ

良いゲームはエアコンの匂いがすると
またプレイしたくなるものさ
パブロフの犬になってんだ もう

パラサイト・イブ2は
今度こそガンブレード取るまでやるぞと決意しつつ
毎回2周目終盤で飽きてやめるを繰り返してるわ

最終的に頑張れば土日でクリアできるのが
周回には最高のサイズ感
おまけ ジルオールED集:冒険者&PM編Ⅰ
この記事へのコメント
[59254] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/06/05 15:06:22
周回できるゲームは好き、周回前提のゲームは嫌い
[59259] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/06/07 08:38:17
FF3とかFF5とかFCメガテン1とかは数年ごとに最初からクリアしなおしたりするな
好きな曲を何回も聞いたり好きなお菓子を何回も食ったりするのと同じことだ
好きな曲を何回も聞いたり好きなお菓子を何回も食ったりするのと同じことだ
[59415] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/06/27 02:51:26
サガフロはアセルス編ばっかり延々やってたな
ミンサガはバーバラ主人公で何周もした
楽しかったなぁ
ミンサガはバーバラ主人公で何周もした
楽しかったなぁ
おすすめ記事