RSS & 過去記事検索
ドラクエ8ってお前らの評価的にどうなの?

ニューエイジドラクエの一番手。
4 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:46:11.413 ID:flo34Aa00
ワールドマップを歩いてる時の
ワクワク感は凄い
ワクワク感は凄い
7 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:46:53.557 ID:0TDHdNfa0
DQの完成型と思ってる
あの方向で進化して欲しかった
あの方向で進化して欲しかった
8 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:47:23.046 ID:NtTa9z3V0
9がひどくて
いつの間にか名作扱いに躍り出た
いつの間にか名作扱いに躍り出た
10 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:47:33.194 ID:f4tWlbF50
DQ7から、次世代機に進化したらどうなるのかな?って皆が想像してたもの、
ほぼその理想形が出てきたから評価された
ほぼその理想形が出てきたから評価された
17 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:49:58.095 ID:NKCjnpI9d
世界を冒険してる感がいい
19 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:50:16.338 ID:/dsWPxGg0
楽しかったけど長すぎる
やりこみまでやらなかった
よって二周目はしたくない
やりこみまでやらなかった
よって二周目はしたくない
24 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:51:39.421 ID:XGVcEicQd
ゼシカのぱふぱふばっかやってた
26 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:51:47.403 ID:VRup94cr0
戦闘がちょっとだれる以外は文句ない
32 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:53:49.407 ID:OEHVZi3ud
友達がやってたのを横目で見てたけど
冒険してる感がすごくてクソ楽しそうだったな
冒険してる感がすごくてクソ楽しそうだったな
37 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:55:43.868 ID:JttIH61Cp
8は冒険してる感が堪らなく好きだった
ストーリーも駄作と言われる程酷いものでもなかったしさ
あのまま進化したら良かったのにどうしてこうなった
ストーリーも駄作と言われる程酷いものでもなかったしさ
あのまま進化したら良かったのにどうしてこうなった
45 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:58:10.021 ID:SN8k1DLIr
8はむしろ短い
町の数とか3より少ない
町の数とか3より少ない
51 NAME OVER 2015/04/07(火) 11:59:06.037 ID:IvBFPQEg0
1~7のあの感じと
8の世界とを比べるとすごいぞ
自分がドラクエの世界に入り込んだ
ドラクエの世界の住人になった感がハンパない
8の世界とを比べるとすごいぞ
自分がドラクエの世界に入り込んだ
ドラクエの世界の住人になった感がハンパない
62 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:01:40.049 ID:cGEIfs6k0
戦闘はもっとスピーディーでいいな
66 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:03:01.530 ID:3MTRuwXFK
錬金釜が面倒臭い
71 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:04:24.359 ID:SN8k1DLIr
>>66
わかる、使わないともったいないから使うけど
正直面倒でしかなかった
わかる、使わないともったいないから使うけど
正直面倒でしかなかった
70 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:04:15.017 ID:GSZbnbF5K
戦闘は従来の演出方法で良かったな
それ以外は好きだけど
それ以外は好きだけど
74 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:05:38.509 ID:SN8k1DLIr
戦闘は従来のモードと切り替え出来て
移動スピード1.5倍にするだけでガラっと評価変わりそう
移動スピード1.5倍にするだけでガラっと評価変わりそう
75 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:06:12.298 ID:vTVAPiCI0
8は今までの2dドラクエを完璧に再現してくれた感じがしたな
82 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:08:40.067 ID:rC/kkfnt0
錬金のヒントが面倒


84 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:09:08.723 ID:7sSqeiRTd
メタルウィングだけは絶対に許さない
87 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:10:11.178 ID:NhxG1ZiNp
実は練金釜システムが結構好きだったなんて言えない
91 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:12:05.065 ID:L2p6rtH40
放浪してる感じが楽しい
パノラマのドラクエってだけでもいいわ
パノラマのドラクエってだけでもいいわ
94 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:12:44.772 ID:7sSqeiRTd
二周目のトラペッタで伏線すげーと思ったけど
リーザス移行はそうでもなかった

リーザス移行はそうでもなかった

95 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:12:46.426 ID:KnNUn7Svp
リメイク版だと練金釜は改良されたって聞いた
97 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:12:48.039 ID:IvBFPQEg0
8は重いというか怖いわあれ
あの城の奴らが茨化してたり
あの城の奴らが茨化してたり
98 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:14:04.962 ID:1Dmw8rZQ0
8はドラクエ初心者でも始めやすいからな
100 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:14:25.251 ID:vTVAPiCI0
8はストーリーだけ見ると軽くダークファンタジー
103 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:15:08.035 ID:n5/PlLE70
8の反転世界みたいなとこ怖すぎだろ・・・・
スライムが黒かったりしてもうね
スライムが黒かったりしてもうね
104 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:15:11.477 ID:0OCqbjT00
あの時代にあのクオリティは凄い
106 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:15:26.272 ID:cGEIfs6k0
ゼシカ頼りで進めてたから
乗っ取られたときは終わったと思った

乗っ取られたときは終わったと思った

108 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:16:03.569 ID:uDjN8zCMp
なんか8は新しい作品のイメージが強いけど
もう結構前の作品なんだよな
もう結構前の作品なんだよな
114 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:18:19.766 ID:0OCqbjT00
ドラクエの世界をリアルに自由に冒険できる
町も大きかったし
町も大きかったし
115 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:19:48.949 ID:MArmAZOX0
8は確かに面白いんだけど
痒いところに手が届かないことが多くて2周する気になれない
痒いところに手が届かないことが多くて2周する気になれない
118 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:20:14.860 ID:uDjN8zCMp
正直ドラクエ8は発売日からどハマりして一気にやり尽くした
125 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:23:20.913 ID:kZWdal3Gp
あの安っぽいレベル5演出はどうにかならなかったのだろうか
128 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:23:36.298 ID:LlHZv3ubM
最近のDQはボスを始め
過去作の素材に頼りはじめたのがいや
過去作の素材に頼りはじめたのがいや
145 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:47:16.898 ID:FoYiK9jRd
8は戦闘のテンポさえよければもっと評価上がった
151 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:57:08.482 ID:bGJOItozK
ちょっとテンポ悪いよな
個人的には7のテンポと演出のバランスが丁度よく感じる
個人的には7のテンポと演出のバランスが丁度よく感じる
152 NAME OVER 2015/04/07(火) 12:57:53.003 ID:TcApB5Ly0
錬金は要らんかった
171 NAME OVER 2015/04/07(火) 13:20:33.497 ID:9IeNfEJYK
実際グラに関しては凄くいいわ
着せ替えやモブキャラのバリエーションは
もっと増やした方がいいと思ったけど
着せ替えやモブキャラのバリエーションは
もっと増やした方がいいと思ったけど
189 NAME OVER 2015/04/07(火) 14:08:20.414 ID:1QoEXTcfd
序盤はひたすら上やくそう作ってたわ
202 NAME OVER 2015/04/07(火) 17:18:18.026 ID:M4TdGhyU0
ドラクエ的な転換点の作品ではあるな
主人公達の頭身あげと画面表示したのは
何気にチャレンジだったろうし
これがあるから後のソードとかモンバトとか
ヒーローズとかの外伝とかも出しやすくなったんだろうな
主人公達の頭身あげと画面表示したのは
何気にチャレンジだったろうし
これがあるから後のソードとかモンバトとか
ヒーローズとかの外伝とかも出しやすくなったんだろうな
208 NAME OVER 2015/04/07(火) 17:47:27.861 ID:iCHJQQJL0
テンションを上げて
ボコるのだけは面白かった
ボコるのだけは面白かった

主人公はヤリばっか使ってた
ギガなんとかってなんですか?ってレベルで

ドラクエ8とFF12が出た当時は
国産RPGの未来は明るいと思ったんだがな
この後が失われた10年状態になっちまったんだよな

割と中盤の記憶が飛びがち
この前 再プレイしたはずなのにやっぱり飛んでる
ちょっと印象薄いのかな
おまけ ドラクエ8 すばらしき寄り道だらけの旅1
この記事へのコメント
[59269] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/06/08 21:12:56
あのまま進化してもFFと変わらんだろ
いい意味で差別化できてるし
いい意味で差別化できてるし
おすすめ記事
乗り物酔いなんて一度もないのに…