machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ゲームの主人公には自分の名前付けるよな?

100mandaller_kid_name_entry_title.jpg

唸れ俺のネーミングセンス。


1 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:01:11.80 ID:EZV1SuRa

ただしオフゲ限る


4 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:26:57.77 ID:AtdO0WTS

もちろんヒロインには好きな子の名前だよな?


6 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:32:00.08 ID:/98HBSG7

絶対デフォルトだね


7 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:35:25.31 ID:Uhm0y5gZ

DQ2で自分の名前入れてやったら
サマルトリアが「トンヌラ」になった
それ以降自分の名前を入れなくなった



8 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:38:24.09 ID:qIsbQnwk

ヨヨの名前を好きな娘にしよう。


9 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:39:07.63 ID:kFtpqNf4

名字でした
名前が濁音込みの4文字だったから・・・



10 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:39:09.43 ID:yrqdTkod

ギャルゲーで自分の名前をつける奴


12 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:42:05.21 ID:jI1Vmu+2

俺はいつもアキラだよ

VituaFighter_akira.jpg


13 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:42:50.14 ID:sOFDC2Ml

バハムートラグーンの説明書作った奴は許さないよっ!w
絶対にだっ!w



15 NAME OVER 2015/01/27(火) 14:58:07.93 ID:Vi7f3+/4

食いもんの名前
女はデザートの名前だと覚えやすい
どうせ中身スカスカのテンプレコピペキャラばっかだし



16 NAME OVER 2015/01/27(火) 15:12:16.75 ID:leTC/nzm

主人公の名前を自由に付けられることで
セリフの言い回しに不自然な点があったりするから
名前はデフォでいい



18 NAME OVER 2015/01/27(火) 15:19:43.08 ID:kl2KEHhF

カタカナばっかり
ドラクエはアルス



19 NAME OVER 2015/01/27(火) 15:22:44.95 ID:YzH6zRZN

あたし女だからSFCドラクエ3で本名つけれて嬉しかったよ。
それまでは脇役に自分の名前つけてたからね!



20 NAME OVER 2015/01/27(火) 15:47:54.83 ID:FcAahYQv

昔は時間かけて必死にかっこいい名前考えたもんだが
おっさんになってからは自分の名前をカタカナでだな



21 NAME OVER 2015/01/27(火) 15:50:18.62 ID:aWSyLAbP

最強戦士もょもとの名を借りている


22 NAME OVER 2015/01/27(火) 15:51:13.94 ID:5B6jpXcF

主人公がよっぽどファンキーな格好してないかぎりは、自分の名前つけるな。
サブキャラはそのまま。



23 NAME OVER 2015/01/27(火) 16:31:09.46 ID:WrWPKwjt

昔はなんかカッコ付けて英語の名前とかにしてたけど
最近は自分の名前ちょっと変えた奴とかにしてるわ
だせーけど、なんかこういうのも良いかなって



25 NAME OVER 2015/01/27(火) 16:38:15.48 ID:PwcPgd/7

たけしはいい加減にしたほうがいいな


26 NAME OVER 2015/01/27(火) 16:40:14.69 ID:IM/4/zdI

ギャルゲで本名とかコナミトラップに引っかかるぞ


27 NAME OVER 2015/01/27(火) 16:48:58.02 ID:DIf1YDGR

FFはデフォ、ドラクエはアルスかアベル、メガテン系はリアルネーム


28 NAME OVER 2015/01/27(火) 17:00:44.63 ID:FcAahYQv

ドラクエ3はもちろん好きな女子の名前で固めましたよ


29 NAME OVER 2015/01/27(火) 17:03:47.64 ID:oqik3vFF

日本語のみのやつなら「ああああ」アルファベット使えるやつは「abcd」だな


34 NAME OVER 2015/01/27(火) 18:03:45.27 ID:tTYwmojT

ToHeart時代に名前がヒロユキだったやつは喜んでただろうな


37 NAME OVER 2015/01/27(火) 20:11:57.60 ID:sYtQdPFX

ときめも何作かにあったよな。
音声で名前呼んでくれるヤツww



38 NAME OVER 2015/01/27(火) 20:15:13.40 ID:CvpvRSto

そう言われると、ストーリーを追う系のゲームを最近やってないな。


39 NAME OVER 2015/01/27(火) 22:59:51.37 ID:aJfvjcnw

無色透明な主人公と最初から色つきまくって
デフォルト名も決まってるのがあるな、
ストーリー性強化されてからは後者増えて、
キャラメイキングとか洋ゲーのが目立つ

FF3なんかもリメイクされてから後者っぽくなった
最初から色ついててキャラメイクされて完成されているキャラに
自分の名前つけるのって違和感あるかなw
ライトニングさんとかクラウドに名前つけようって思わないw

WIZみたいなのだと字だけだし、ドラクエの主人公はしゃべらないし、
ギリギリ主観が保たれているのはセーフかな



44 NAME OVER 2015/01/28(水) 01:46:14.00 ID:M6p952HA

FCドラクエ3の頃から勇者を女にして好きな子の名前つけてた
主人公が男固定のゲームは自分の名前だったな



46 NAME OVER 2015/01/28(水) 07:24:47.44 ID:f03Foeup

やっぱこういう考えの人がオンゲとか実名系になるのかな。


49 NAME OVER 2015/01/28(水) 08:42:12.33 ID:lUYYYReQ

オンゲだとかぶるのが嫌

netgame_kirito_takusan.jpg


50 NAME OVER 2015/01/28(水) 08:54:04.43 ID:grot+ejb

中古ゲームのセーブデータには夢があった


51 NAME OVER 2015/01/28(水) 09:21:54.02 ID:0yARCMmx

自分の名前なんてつけたことない


52 NAME OVER 2015/01/28(水) 09:33:04.69 ID:gww8jBEy

主人公が自分の意思でしゃべりまくるやつはデフォルト
ドラクエタイプは自分の名前かな



53 NAME OVER 2015/01/28(水) 09:37:42.95 ID:rB7aMJrA

ポケモンとかは友達と対戦するために自分の名前つけてたな


54 NAME OVER 2015/01/28(水) 09:56:50.93 ID:UDE0sPt3

オンでもオフでもいつも自分の名前の頭2文字だわ

(例)けんたろう→けん
みたいな



55 NAME OVER 2015/01/28(水) 10:05:54.27 ID:zo0s4H7o

この前独身時代の嫁のハード出てきて懐かしいのでやろうとして
昔のセーブデータみたら直球ストレート実名でワラタ



56 NAME OVER 2015/01/28(水) 10:07:17.92 ID:nrOG+gWl

友達の家のドラクエ3やって遊び人の名前だったやつw


59 NAME OVER 2015/01/28(水) 11:15:11.53 ID:I3bF26WZ

なおき
いままで
ありがと
さよなら



61 NAME OVER 2015/01/28(水) 11:26:52.29 ID:YEuLMFWh

>>59
あのコピペ完成度高かったな
懐かしい



62 NAME OVER 2015/01/28(水) 11:27:31.13 ID:wMAFoOvL

ドラクエ貸し借りで好きな子バレ


63 NAME OVER 2015/01/28(水) 11:30:58.18 ID:RSeBbpWT

某芸人トーク番組で誰だったかが
DQ3(FC)を友達に貸す(返す?)時に>62思い出して
慌ててカセットを地面に叩き付けたってエピソードあったなw



66 NAME OVER 2015/01/28(水) 11:42:08.23 ID:uOZnQoU6

実名系→ガキかよw
ボクが考えた勇者ネーム→ガキかよw



75 NAME OVER 2015/01/28(水) 12:54:07.85 ID:q7LD/QqS

メガテンは自分かな
ペルソナは悩む



77 NAME OVER 2015/01/28(水) 13:27:21.98 ID:+f+gm+yN

自分設定のキャラクター作り上げる奴w


78 NAME OVER 2015/01/28(水) 13:31:10.07 ID:AIHHbflI

使用キャラ選択理由で
「リアルの俺に似てるから」言う奴。


streetfighter2_dhalsim_stage.jpg


79 NAME OVER 2015/01/28(水) 13:49:10.23 ID:1zQJBOaz

でも欧米人風のキャラ作ってヨコモジ風の名前つけてると
やっぱ俺ってコンプレックス持ってんのかなーって思っちゃうよね(´・ω・`)



98 NAME OVER 2015/01/28(水) 20:17:57.70 ID:rlPw/ew9

好きな女の子の名前付けて遊んでたら
途中で別れて二度と会えなくて落ち込んだゲームがあった気がする



99 NAME OVER 2015/01/28(水) 23:21:07.58 ID:oEj5T/ws

嫁がペルソナ3やるときおもいっきり自分の本名でやってたな
ものすごい違和感だったw



102 NAME OVER 2015/01/29(木) 00:11:21.88 ID:tEk1itB+

ペルソナ3って追加で女主人公版まで出たからね
よほど女性層の要望あったんだろう



105 NAME OVER 2015/01/29(木) 01:11:36.08 ID:kjnMvR0M

アトラスのRPGでは、かならず
男主人公ナカジマでヒロインはユミコにしてる。
あとカオスヒーローみたいなのが出たら
クロサキ、ロウヒーローっぽいのはダイトクジにする。
毎回あんまり考えなくていいから楽。



106 NAME OVER 2015/01/29(木) 09:06:29.62 ID:C674A1/N

デフォ名から変えない
wiz系の6人分の命名が最大の難関。



107 NAME OVER 2015/01/29(木) 09:37:09.48 ID:IeUacrrb

主人公は基本男はアラン女はスミシー


108 NAME OVER 2015/01/29(木) 09:37:27.79 ID:ppzaUonL

デジタル・デビル物語 女神転生II(旧約のアレ)で
主人公に自分、パートナーに友達の名前つけたら
途中で殺し合うことになったわw



113 NAME OVER 2015/01/30(金) 06:59:34.80 ID:DnshjPqs

>108
ライブアライブも酷い



114 NAME OVER 2015/01/30(金) 09:01:06.53 ID:D/harPRo

かまいたちの夜はセンスが問われる


116 NAME OVER 2015/01/30(金) 10:41:41.08 ID:MCYOY4Kb

わんぱくこぞうとかで中古買うと
前の所持者の性癖とかわかって
おもしろかったな



イイ

しばらく間があくと
自分でつけた名前に違和感を感じて
続きからプレイできなくなる法則


ポカーン

ひな鳥の親みてーな
心境になるよな


ショボーン

たしかにクラウドはクラウドだった




おまけ 【15分耐久】MOTHER2 BGM お名前入力

この記事へのコメント

[59328] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/06/17 01:50:57

そうやって自分と好きな人の名前入れたらってかまいたちの夜ってゲームがある

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: