machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ドラクエ3と言えば死に物狂いでネクロゴンドの洞窟脱出→バラモス城突入あたりが一番盛り上がったよな

dragonquest3_necrogond_no_doukutsu_statueroad_title.jpg

そして永久ループの回廊で討ち死に。


2 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:41:24.72 ID:9WrDcYyO0

キャラメイクしてるとき


5 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:42:56.50 ID:NGexJexZ0

猿とカニに追われながらロマリアからイシスへの大冒険だろが


15 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:47:47.12 ID:jD8mV7o00

ノアニールの洞窟あたりの敵の厳しさは頭おかしい
甘い息吐くキノコとかゾンビ犬のルカナンとか
序盤なのに完全に殺しに来てる



288 NAME OVER 2015/03/08(日) 22:55:57.52 ID:E/LiWW7S0

>>15
最初の難関はアルミラージのラリホーハメ



18 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:49:12.18 ID:iKIaSHHI0

やまたのおろち倒した時


19 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:49:56.51 ID:q5hp/2T50

今になってこそわかるファミコン版の表現力の高さ


24 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:51:57.82 ID:GZPonO/Y0

一番盛り上がったのはラストシーンだ
ラスト見る為だけにまた最初からやったわ



25 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:52:42.98 ID:d9dwT/jq0

今更ながらに初対面の商人のおじさんを拉致って
いきなり僻地に置き去りにするとき



28 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:53:59.86 ID:IaJBXj7Z0

ロマリア到着したくらいで一回中だるみするよな


32 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:54:54.95 ID:NrDT3YOa0

ダーマの上の塔でメタスラ狩ってる時


37 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:57:40.65 ID:kQX8qJnJ0

ラーミアが甦るときでしょ


42 NAME OVER 2015/03/08(日) 18:59:52.12 ID:PifIZYF+0

ルザミ探してクラーゴン狩りまくってたとき


61 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:06:04.97 ID:D2ZnK4tQ0

何回プレイしてもいなずまのけんが手に入る所で盛り上がる
もしくは魔法のカギ



93 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:21:03.51 ID:X93M1taB0

ラリホーで寝るバラモスさん


122 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:32:39.01 ID:yD2SvVG+0

SFCリメイクをFCの難易度でやりてえなあ


130 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:34:53.18 ID:u/q7sBG90

遊び人を賢者に転職させる時


141 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:41:52.64 ID:oIylxZ2T0

おっさんだけどリアルタイムでFC3遊べたのは本当に幸運だったと思うわ


144 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:46:59.90 ID:+MJa8++v0

前情報がなにも無かった頃の、ばくだんいわ初遭遇時の
「相手はなにもしてこないのに名前からしてなにかがヤバイ感」は異常



146 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:48:05.07 ID:DK26xYaO0

ドラクエ並んだ世代ってもう40代か


147 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:49:21.01 ID:XytVsli40

ファミコン版のはがねのつるぎを
ロマリアで1500ゴールドに設定した奴は天才



150 NAME OVER 2015/03/08(日) 19:51:11.89 ID:aDNS5Z/k0

ネクロゴンドの洞窟って難しすぎだろ
敵つえーしマヒとかくらうしMPがいくらあっても足りないんだが



171 NAME OVER 2015/03/08(日) 20:20:43.78 ID:45uLNTkJ0

船とってとりあえず南下してばばあのベギラマで焼き殺される

dragonquest3_jigoku_no_yoroi.jpg


181 NAME OVER 2015/03/08(日) 20:26:42.22 ID:sCO6hTrH0

ネクロゴンドの構成はロンダルキアほど性格悪くないけど
モンスターは十分強いね



182 NAME OVER 2015/03/08(日) 20:27:28.44 ID:t48Q3MZA0

殺しに来てると思ったのは序盤の洞窟のバンパイアと
塔のスカイドラゴンと海のイカ軍団



183 NAME OVER 2015/03/08(日) 20:29:26.39 ID:vC+9UviO0

ロンダルギアもネクロゴンドもマップ知ってるとラクだけど
初見は死ねる造り



194 NAME OVER 2015/03/08(日) 20:44:19.33 ID:8pLketVu0

ネクロゴンドそんなにきつかったっけ
何度か途中まで進んでリレミト帰りしてたら程よくレベル上がって道も覚えたけどな
初見で突破なら確かにきついだろうが



208 NAME OVER 2015/03/08(日) 20:57:59.19 ID:hXe/pi3g0

遊び人3人を引き連れて苦労して賢者に転職させた後
バラモス戦まで無双するあたり



213 NAME OVER 2015/03/08(日) 21:00:16.80 ID:VPM8fN3r0

いざないの洞窟を死に物狂いで抜けて
ロマリア見えたー!ってときに
キャタピラーにぶっ殺されてアリアハンにデスルーラした思い出



230 NAME OVER 2015/03/08(日) 21:12:56.25 ID:S7sDSf4L0

>>213
ロマリア到達までの数歩の間に
2回目のポイズントード4匹が出た時の方がキツかったよ(´・ω・`)



219 NAME OVER 2015/03/08(日) 21:03:44.58 ID:S7sDSf4L0

ネクロゴンド洞窟はフロストギズモ狩りで稼ぎまくってた印象
ロンダルキア洞窟ほど凶悪でもないし



227 NAME OVER 2015/03/08(日) 21:11:26.95 ID:I0uJbIsL0

勇者の盾の洞窟でサラマンダー3匹に出くわした時の絶望感


239 NAME OVER 2015/03/08(日) 21:19:28.72 ID:mvVFbGGr0

ゾンビキラーや魔法の鎧を買うとき


260 NAME OVER 2015/03/08(日) 21:53:17.40 ID:kXTRO23Q0

メラミ覚えてダメージ与えた瞬間


263 NAME OVER 2015/03/08(日) 21:58:47.42 ID:YA0RXqbg0

一人旅でカンダタ2人目がピークだったな
ゾーマより強かった



264 NAME OVER 2015/03/08(日) 22:02:10.89 ID:dZKxvxtp0

バラモスはレベル高めでも負ける


267 NAME OVER 2015/03/08(日) 22:08:48.66 ID:QBPStp0f0

ダーマの神殿前後が一番キツかったな
メダパニ使うジジイが出てくるあたり



286 NAME OVER 2015/03/08(日) 22:53:57.76 ID:JGz28OKn0

ドラゴラムではぐれメタルちゃんを5,6匹焼き殺したときかな


287 NAME OVER 2015/03/08(日) 22:54:59.81 ID:G9EH2i5k0

ジパングついたあたり


299 NAME OVER 2015/03/08(日) 23:15:53.66 ID:C8qJ++ce0

攻略本に防御攻撃のやり方載ってたから試したら、
一番後ろのヤツには効果ねーじゃんかってなった時



314 NAME OVER 2015/03/09(月) 00:31:28.68 ID:zdSUSgj20

メラミ覚えてカンダタ撃破して船とる辺り


316 NAME OVER 2015/03/09(月) 01:00:33.37 ID:FmgOhJwR0

遊び人2人を賢者にした瞬間が興奮のクライマックス
女商人がヒゲ親父に性転換してたのが驚愕のクライマックス
オルテガの前に慣らしにきてたなあれは



325 NAME OVER 2015/03/09(月) 02:05:26.47 ID:Oe9mRlRg0

アリアハン近くのしげみからナジミの塔に行ける事に気がついた時
ガキの頃はこんな些細な発見でも楽しかった



328 NAME OVER 2015/03/09(月) 06:45:32.69 ID:v27z/LLZ0

浮かれておおばさみ買ってる時


335 NAME OVER 2015/03/09(月) 09:26:54.16 ID:vP2EeRSB0

買えなかったんで銀河の三人やってた時


347 NAME OVER 2015/03/09(月) 10:34:22.67 ID:kj0mUVCt0

徒歩で歩いてて夜になった途端に出現するモンスターがガラっと変わって
いきなりピンチになるあたりの表現力はいいよね



348 NAME OVER 2015/03/09(月) 10:37:09.92 ID:CnmTDW3a0

個人的にはロマリアに到着するまでにさまようよろい1体が出てきたときだな
最初は逃げてたんだが出来なくて残り1人の魔法使いのヒャドでなんとか倒せた



361 NAME OVER 2015/03/09(月) 12:17:24.81 ID:vGbc76W20

俺はヤマタノオロチ二連戦がピークと思う
それ以降も高空飛行続くけどピークはここ



370 NAME OVER 2015/03/09(月) 13:00:51.55 ID:RsoNrEqX0

世界樹の葉を拾うあたり


371 NAME OVER 2015/03/09(月) 13:12:18.66 ID:YIUZjwO+0

カップルが馬と猫にされる呪いを
掛けられてるのを見たとき



391 NAME OVER 2015/03/09(月) 16:00:56.78 ID:n459+PAc0

水鉄砲で道をふさいでいる村人を動かしたとき


395 NAME OVER 2015/03/09(月) 17:21:22.53 ID:sV6u7qCJ0

ラーミアとったときだな
敵が出ずに、岩だろうと海だろうと行けると言うのはうれしかった
ましてあの音楽は反則だわ



396 NAME OVER 2015/03/09(月) 17:22:55.90 ID:/psOjV2B0

学校サボって明け方から並んで手に入れた時だろ


423 NAME OVER 2015/03/09(月) 21:51:52.23 ID:zdSUSgj20

初日でカザーブまでたどり着いて俺が一番だなと思って学校にいったら、
ピラミッドにたどり着いてた奴がいた時



437 NAME OVER 2015/03/09(月) 23:08:31.53 ID:CQ3hWWFf0

味方攻撃できるシステム使って2対2の対戦やってた時

俺「友人Cにこうげき」
友人A「友人Cにラリホー」

友人B「友人Aにザキ」
友人C「自分にベホイミ(ベホマは使用禁止)」

もちろんモンスターも普通に攻撃してくる



439 NAME OVER 2015/03/09(月) 23:53:18.89 ID:sxHIJwa80

ランシールバグは盛り上がった
あれは当時解析してた奴とかいたのかね



441 NAME OVER 2015/03/09(月) 23:58:32.11 ID:syMGWUdl0

ダーマ神殿で転職する時の高揚感は異常


447 NAME OVER 2015/03/10(火) 01:57:58.58 ID:Gw+rQAYA0

ひとりクリアだと
ゾーマよりバラモスゾンビがつよいところ



450 NAME OVER 2015/03/10(火) 02:17:29.18 ID:KvnrCmkz0

しびれる息吐く骸骨の騎士みたいなやつで
全員マヒして全滅したのは今でも覚えてる
ネグロゴンドの洞窟出る寸前だったな



451 NAME OVER 2015/03/10(火) 02:30:15.97 ID:tMA+vKAo0

面白かったのはやっぱりアリアハンから出る時じゃないかな。
アリアハンは島だけどロマリアからは大陸だからまさに旅ってなる。
西行ってキャットフライやあばれサルにぬっころされるのも冒険。
その後は船までダレるけど船取ったら一気に行動範囲広がるし
やっぱりバラモスまでと、そっから先の展開のメリハリね。
本当に完成されたゲームだったよドラクエ3は。



452 NAME OVER 2015/03/10(火) 02:31:46.06 ID:IzUUe31m0

ファミコンのセーブ消えすぎてピラミッドより先に進んだことがないわ
毎回ピラミッドいくとセーブ消えてた
最近のガキはセーブが消える恐怖を知らないんだろうな



459 NAME OVER 2015/03/10(火) 02:51:01.70 ID:ZB3kfAa90

ファミコン版やってからのスーファミ版のヌルゲー具合


473 NAME OVER 2015/03/10(火) 10:55:46.07 ID:2u4lOiWa0

黄金の爪を死に物狂いで持ち帰り、爪を売ったお金で装備を揃える。
買ったばかりのおおばさみの威力を蟹相手に実感する。
という、この流れは毎回の事ながらテンションが上がったね。


dragonquest3_ougon_no_tsume.jpg


483 NAME OVER 2015/03/10(火) 15:46:37.79 ID:l+Xu/o/+0

振り返るとわかることだけど、
ドラクエ3は「製作者がものづくりの喜び」を持って作ってるねコレ



484 NAME OVER 2015/03/10(火) 15:49:34.34 ID:zXs/p3TS0

ゲームってのはこういうもんだとゲームで教えてくれた


485 NAME OVER 2015/03/10(火) 15:51:45.52 ID:NTYeSNrw0

初見殺しのスライムつむり


488 NAME OVER 2015/03/10(火) 16:08:15.85 ID:0hZeeZrv0

今発売しても発売三日前にバラモス倒した後
アレフガルドに飛ばされて真ボスいてワロタとか
夢がないこと書かれて終わるんだな



489 NAME OVER 2015/03/10(火) 16:18:13.03 ID:Ah0efo8i0

オリジナル3のゲームバランスは本当に神がかっている
リメイクのほうが俄然遊びやすいのは間違いないんだが



502 NAME OVER 2015/03/10(火) 19:28:49.11 ID:Wym2j7rF0

じごくのハサミ×4に
回り込まれたときの絶望感



イイ

ピラミッドで棺を暴いてる時がゾクゾクします
中身大したもの入ってないんだけどさ


ポカーン

じごくのよろい集団と
痛恨ファイトしてる時だろ
上位種のキラーアーマーより強いじゃねえかあいつ


ショボーン

船持ってないときに沖合に見えた幽霊船
ファミコン版だけ船持ってない時期も見れるんだよね




おまけ 【TAS】 ドラゴンクエスト3 (31:01) ルビーバグ使用 【全力で解説】

この記事へのコメント

[59353] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/06/19 13:19:33

レベルアップして、「じゅもんをひとつおぼえた!」と出たあとに、
何を覚えたのか確認するときにテンション上がったよね
今考えるとめんどくさいだけなんだけど
たまに「じゅもんをひとつおぼえた!」がふたつつながるとさらにテンション上がる

[59354] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/06/19 16:16:04

そなたこそ真の勇者
そなたにこの国に伝わる真の勇者証、ロトの称号を与えよう!!

ってアレフガルドにはプレーヤー以前にも勇者が居たことが有って、未来に伝わるロトの名も特定の一人を指す固有名詞じゃないんだよな

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: