RSS & 過去記事検索
ドラクエしかりFFしかり、魔法使いって完全にいらないよな

なんか色々できるように育てるけど結局殴ってるお前ら。
1 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:15:28.30 ID:
回復役いりゃ
あとは全員肉弾タイプ
あとは全員肉弾タイプ
2 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:17:19.56 ID:
魔法についてちゃんと考察して作られてないからなあ
3 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:18:03.55 ID:
回復役もいらん
5 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:19:12.17 ID:
ロマサガ2で詰むタイプだな
6 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:19:56.60 ID:
けんじゃの石があれば僧侶もいらないよな
そーれハッスルハッスル♪
そーれハッスルハッスル♪
10 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:22:59.82 ID:
いかに早く殺すかだからな
12 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:25:07.78 ID:
魔法使いはMPの心配がネック
15 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:27:03.53 ID:
まわしげり
17 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:27:49.29 ID:
序盤はわりと役立つ
19 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:27:52.37 ID:
少なくとも初期のドラクエなんて
魔法使いのバランスうまく考えてるなあと思ったくらいだけどな
めちゃくちゃ威力ある
魔法使いのバランスうまく考えてるなあと思ったくらいだけどな
めちゃくちゃ威力ある
22 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:29:06.88 ID:
バトルが多過ぎて・・・
1日に何百回戦ってんねん
1日に何百回戦ってんねん
23 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:29:08.22 ID:
道具をつかうで回復も攻撃もできるから
25 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:29:44.94 ID:
MPは有限なのに肉弾戦のスタミナは無限っておかしいよな
27 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:30:27.18 ID:
なしでもクリアできるバランスに作ってあるせいで
いる時の強さを知らないだけ説
いる時の強さを知らないだけ説
28 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:30:28.46 ID:
ウィザードリィなら最初から司教か侍をパーティーに入れれば良いし、
初期ウルティマだと完全に僧侶>>魔法使い
初期ウルティマだと完全に僧侶>>魔法使い
32 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:32:15.99 ID:
MP温存してたら使わないうちにダンジョン抜けたりとかが多い
ボスは魔法効かなかったりするし
ボスは魔法効かなかったりするし
33 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:33:30.87 ID:
回復魔法はみんな使うだろうけど
だからこそ攻撃魔法に割くコストは無駄になる
だからこそ攻撃魔法に割くコストは無駄になる
36 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:34:06.69 ID:
ダークソウルでも脳筋プレイが一番楽だよな
マジなんなの?
マジなんなの?
38 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:35:10.50 ID:
ロマサガは無いと無理ゲーだろ


39 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:35:16.09 ID:
オーガバトルは魔法系が圧倒的だった
まぁ普通に考えればそうなるけど、それ故他は弱くしてるんだよな
まぁ普通に考えればそうなるけど、それ故他は弱くしてるんだよな
42 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:36:51.37 ID:
diablo3も脳筋プレイだな
44 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:38:38.34 ID:
ドラクエは僧侶がいたら後はいらない
マダンテなんか一回しか使えないし一番使えない
マダンテなんか一回しか使えないし一番使えない
46 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:38:50.44 ID:
ドラクエなんて物理通用しない奴はいないけど、
魔法は通用しない奴が結構いる
魔法は通用しない奴が結構いる
49 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:40:37.94 ID:
打撃はたいてい効くが魔法は効かない敵が多い
逆にすべきだよな
逆にすべきだよな
50 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:41:06.61 ID:
FF3も魔法使いまくり
51 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:41:47.29 ID:
FF6は酷かったな
回復魔法すら使った覚えがまるでない
回復魔法すら使った覚えがまるでない
56 NAME OVER 2016/07/26(火) 06:44:31.48 ID:
ドラクエ6は全然使わなかったな
66 NAME OVER 2016/07/26(火) 07:07:04.63 ID:
ロマサガ2は魔法強かった
クリムゾンフレアとかギャラクシーとか
ダークソウル3もブーストすれば魔術が超強い
クリムゾンフレアとかギャラクシーとか
ダークソウル3もブーストすれば魔術が超強い
72 NAME OVER 2016/07/26(火) 07:22:26.92 ID:
魔法使い強くすると近接が要らなくなっちゃうんだよ
83 NAME OVER 2016/07/26(火) 07:47:15.09 ID:
アトラスゲーは魔法がないと進まないな
87 NAME OVER 2016/07/26(火) 07:52:00.76 ID:
指輪物語のガンダルフも杖で敵なぐってたからなあ
89 NAME OVER 2016/07/26(火) 07:53:24.92 ID:
ドラクエ10なんて魔法使いが遠くから魔法うつだけのゲーム
90 NAME OVER 2016/07/26(火) 08:10:18.60 ID:
軌跡シリーズだとめっちゃ有能なアーツ組
92 NAME OVER 2016/07/26(火) 08:19:21.76 ID:
基本は物理が盾で魔法職はアタッカーだよ


95 NAME OVER 2016/07/26(火) 08:32:05.25 ID:
俺は弱いミネアもパーティーに入れてたけど
まぁ弱かったな
まぁ弱かったな
96 NAME OVER 2016/07/26(火) 08:43:33.88 ID:
大抵のSRPGは弓使いOnlyでクリアできるよな
99 NAME OVER 2016/07/26(火) 08:56:44.14 ID:
魔法で攻撃するかどうか以前に
HPや防御力が低すぎてすぐ死んでしまうからな
あと意外とMPも少なくて魔法も使えなくなるし
HPや防御力が低すぎてすぐ死んでしまうからな
あと意外とMPも少なくて魔法も使えなくなるし
100 NAME OVER 2016/07/26(火) 08:59:26.60 ID:
ドラクエはどうぐ最強だから魔法不要だぞ
117 NAME OVER 2016/07/26(火) 10:02:03.25 ID:
けどリアルにダーマ神殿あったら俺は魔法戦士なりたいから魔法使いなるよ
お前らは一生遊び人だろうけど俺には目標があっから
お前らは一生遊び人だろうけど俺には目標があっから
119 NAME OVER 2016/07/26(火) 10:07:32.59 ID:
ドラクエ3では魔法戦士がバランス良いみたいに扱われてたけど
実際に魔法戦士という職業が出来たのは6かな?
6では魔法戦士は要らない子だった魔法戦士とパラデインは成る必要がない
実際に魔法戦士という職業が出来たのは6かな?
6では魔法戦士は要らない子だった魔法戦士とパラデインは成る必要がない
120 NAME OVER 2016/07/26(火) 12:10:48.77 ID:
ちょうど今俺がドラクエIIIやってるが
勇者 武道家 武道家 武道家
でゴリゴリパワープレイやってる
薬草必須
勇者 武道家 武道家 武道家
でゴリゴリパワープレイやってる
薬草必須
121 NAME OVER 2016/07/26(火) 12:16:00.02 ID:
僧侶一人入れるだけでそうとう安定しそう
130 NAME OVER 2016/07/26(火) 14:52:27.52 ID:
魔法より敵のブレスのほうがつよいしほんと使えない
134 NAME OVER 2016/07/26(火) 19:55:20.26 ID:
ドラクエはレベルさえ上げればどんな馬鹿でもクリアできる
→たたかう連打でクリアできるゲームを目指して作られたとか
→たたかう連打でクリアできるゲームを目指して作られたとか
136 NAME OVER 2016/07/26(火) 20:08:22.24 ID:
ドラクエの魔法使いは1人で敵を倒すんじゃなくて
後続のために敵を削っておく係だったな
んで補助が揃ってきたらそっちしか使わなくなる
後続のために敵を削っておく係だったな
んで補助が揃ってきたらそっちしか使わなくなる
138 NAME OVER 2016/07/27(水) 00:06:54.54 ID:
今はどうなってるのか知らないけど
昔は全体攻撃できる魔法使いは必需だったろ
イオなんか覚えたら一気に戦力上がった
昔は全体攻撃できる魔法使いは必需だったろ
イオなんか覚えたら一気に戦力上がった
143 NAME OVER 2016/07/27(水) 03:01:25.57 ID:
ドラクエ2は序盤バギが重宝する
ギラは敵一人だが
バギはグループ攻撃だったから
ギラは敵一人だが
バギはグループ攻撃だったから
139 NAME OVER 2016/07/27(水) 01:45:49.91 ID:
今はMP消費なしで
全体攻撃できる技とか
武器などがあるのだよ
全体攻撃できる技とか
武器などがあるのだよ

なんで魔法職が活躍できないかっていったら
ダンジョンを一回の遠征でクリアしようとしてるから
バカスカ呪文使って進んでガス欠起こす前に帰還してまた行け

選択したりエフェクト見なきゃなんねえのがめんどくせえ
普通に育ってりゃ戦略とかクソもねえ難度にしてくるから
決定ボタン連打して殴り倒すよな

いちいち選ぶの面倒くさいから
いろんなゲームにガンビット欲しい
要するにマクロだけど
おまけ 【ゆっくり】FF5 魔法のみ全裸一人旅AS1 Part0 ゴブリン
この記事へのコメント
[59661] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/07/27 21:08:44
DQはバフデバフ役だもんで・・・
[59662] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/07/27 23:57:50
肉体が育つレベルアップなんて物自体が魔法だろ
[59664] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/07/28 00:45:28
「魔法も使いつつちょうど抜けられる難度」
これは神の視点の製作者側だから言えることなんだよな
ユーザからすりゃこの先どこまで戦闘重ねるかが分からんのだから
リソースが有限なスペルをガンガン使って道中でガス欠なりたくないんだよ
戦士系は連戦で全くリソース消費しないんだから、
メイジ系は時間でMP回復するぐらいじゃないと
これは神の視点の製作者側だから言えることなんだよな
ユーザからすりゃこの先どこまで戦闘重ねるかが分からんのだから
リソースが有限なスペルをガンガン使って道中でガス欠なりたくないんだよ
戦士系は連戦で全くリソース消費しないんだから、
メイジ系は時間でMP回復するぐらいじゃないと
おすすめ記事