machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ゲームなんてするの時間の無駄ってことに最近気づいたんだが

kenranbutousai_sekai_noyukusaki_title.jpg

時間はドブに投げ捨てるもの。


1 NAME OVER 2015/04/20(月) 21:57:13.58 ID:Mk9uZcv60

気づくまで
15年かかった



3 NAME OVER 2015/04/20(月) 21:58:06.62 ID:H7KwInSS0

意識高そう


4 NAME OVER 2015/04/20(月) 21:58:36.38 ID:XT25raGb0

でも、その考えになったら何もかもつまらんくなったぜ?


6 NAME OVER 2015/04/20(月) 21:59:18.15 ID:hSvKJRTw0

気づいたけど他にやることもなかった


7 NAME OVER 2015/04/20(月) 21:59:23.88 ID:c8FBOrvZ0

むしろゲームが生き甲斐みたいになってるわ


11 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:00:21.58 ID:H7KwInSS0

お前らの有意義、結局インドア説


15 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:00:42.38 ID:3TLXvHgRK

生きる事自体が時間の無駄


16 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:00:47.02 ID:MYfRL8bp0

なんでもほどほどが一番


23 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:01:41.87 ID:hJNtTcNg0

そもそも知識量増やして何がしたいねん
アホはアホらしくアホな生活してろ



26 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:02:30.28 ID:H7KwInSS0

合コンでも行け


27 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:02:36.40 ID:IpKZkzsXM

ただ「時間を忘れる」という点では有能だから超距離移動時は助かる


36 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:03:38.24 ID:Mk9uZcv60

>>27
携帯型ゲームは人類の宝よな
スマホでも全然いいけど



28 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:02:43.25 ID:W9m13s8qM

趣味なんてよっぽどのレベルじゃないと人に見られる機会なんてないし
何やっても一緒よ?



29 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:02:45.23 ID:6ugMZu1V0

黙れゴミ野郎
俺は死ぬまでゲームし続けるぞ



32 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:03:15.35 ID:5l+QvcPQ0

無駄に気づいただけじゃ駄目なんだぜ?


34 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:03:21.98 ID:M5D6X1Zlp

読書とか絵画鑑賞とか好きだけど有意義ってわけでもないわ


40 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:04:20.90 ID:H3+ARIUy0

そんなどうでもいいことを
ネットに書き込む時間の無駄にはまだ気づいていない模様



44 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:04:56.48 ID:U3XXUYwi0

昔はゲームがどんどん進化して
遊ぶだけで時代の最先端を感じられて意味があった
今はジャンル分けテンプレ化が進んで全く進化しなくなって
時間の無駄感が半端ない



49 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:05:27.32 ID:aeWoFh1Y0

こういうの一時期思ったけど、
やっぱり好きなことやるのが一番だと思った



51 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:05:28.86 ID:wyjrsqTd0

無駄とは言わんけどやりたくともやれなくなる


54 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:05:58.17 ID:19V5QoYr0

好きなことやってるなら時間の無駄ではないのでは?
大好物の食い物食って「無駄だったわ…」って言う奴いるか?
人生に合理性なんて求めてたら楽しいことなんもないぞ



60 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:06:42.75 ID:8p9r8PQE0

趣味が無駄に思えるのは、
やらなきゃいけないことが上手くいってないからだぞ



62 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:07:06.38 ID:RVWFD6GAr

この手の輩って今自分のやってる事が
とんでもない時間の無駄な事を頑なに認めないよな



66 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:08:14.31 ID:hSvKJRTw0

ゲームに限らんけど何かをやってて
ふと物凄く冷静になって何にも面白く感じなくなる瞬間ってないか?
最近それが頻繁に起こる 死ぬのかな


megamiibunroku_persona_kandori_munashisa.jpg


74 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:09:30.75 ID:ItYo2qan0

>>66
精神病の前触れじゃないか?よく寝ろ



69 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:08:29.88 ID:h87bWxDB0

中学1.2年生の夏冬春休みのほとんどをテトリスで消化した
まあ、テレビとかラジオとかをBGMにはしてたけど



83 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:10:29.66 ID:tEDqsu2V0

むしろ無駄に気づいてから娯楽の贅沢さがわかるだろ
やらなくていいことを思う存分楽しめるんだぜ



87 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:11:21.55 ID:lo08FpD40

物事全てに冷めてしまう30代


89 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:12:28.35 ID:aeWoFh1Y0

やりたいことやらずに、
見栄張って他の趣味作ってもさらに虚無だぞ
好きなことやるのが一番楽しいわ



93 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:12:57.35 ID:iTc50hekp

そうやって大人になっていくんだよ

legend_of_dragoon_usoda_sonnakotonaimon.jpg


106 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:16:30.27 ID:KhqQo9EI0

>>93
それを大人っていうのが悲しい
夢見るのは自由だしフィクションを楽しめないことが
大人ってなんだかなあって思うわ



114 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:18:30.88 ID:iTc50hekp

>>106
普通の大人は仕事や家族、子供に夢を見るんよ



131 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:22:04.54 ID:slBqUBf/0

>>114
その普通が変わっていった結果が今の少子化か



94 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:13:03.72 ID:KhqQo9EI0

物にあたってまでゲームするFPS勢もいるというのに


97 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:14:26.89 ID:JZcVywWnp

無駄じゃないことってなんなんだ?
まず何を以っての無駄なんだ?
有益か無益かなんてのは何を基準に判断するんだ?



102 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:15:47.06 ID:47TairE30

俺は死ぬまで社会のゴミでありたい


105 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:16:28.32 ID:xV2UZzdB0

趣味なんて時間の無駄にしてなんぼ


108 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:16:34.51 ID:G7zV8EXW0

気づいても友達いないから他にやることない


113 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:18:29.75 ID:QM2mZ68ip

まあMMOはやめとけ
ソースはドラクエのフレンド



119 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:19:36.69 ID:xV2UZzdB0

むしろ残りの人生の時間でやりたいゲーム全部やりきれるかを憂いてるわ


121 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:20:01.77 ID:Mk9uZcv60

基本的には勉強して読書して
ジムに行って体動かして家に帰ったらスポーツ観戦か無い日は映画みる
これで完璧か?



123 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:20:28.61 ID:VRXndNPza

大人になってから数学の楽しさに気づいた


124 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:20:30.28 ID:6d8vtbqg0

早いやつは中学生でやる時間なくなるよな


125 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:20:39.21 ID:+qa99Ie10

その無駄がいいんじゃないかって17号も言ってただろ


135 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:22:56.58 ID:PILBIOwD0

無駄のない人生ほど無駄なものはない
無駄を楽しむのが人生



139 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:23:52.43 ID:UmD74kRc0

暇をつぶすだけのものなんだから違うもので暇潰すだけで
体動かしたり、働きでもしないかぎりやることが変わるだけだろ



149 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:27:13.82 ID:UmD74kRc0

勉強運動就職以外だと
暇つぶしの内容が変わっただけなんだから何の意味もない
むしろ15年も続けたことをやめるほうがもったいない



151 NAME OVER 2015/04/20(月) 22:27:51.55 ID:enNjOzaT0

死ぬまでの
暇つぶしだし
何やっても一緒



イイ

クソ映画を最後まで観てしまった時の
時間の無駄感もなかなか


ポカーン

哲学者は歴史上 死にたくなってる奴多いから
合理的思考もほどほどにな
考えないのが正解って事も世の中にゃあるってこった


ショボーン

無駄とは思わないけど
世界救うのはもういいかな




おまけ ねるねるねるねをよく練ってみたい

この記事へのコメント

[59785] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/08/11 16:35:12

ゲームに限らず読書も映画もスポーツも無駄やろ。世の中の大半の職業は無駄な職業だし、生活費必需品以外は無駄な商品。でもあれも無駄これも無駄言ってたらつまらんと思う

[59786] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/08/11 16:52:03

無駄ではない。無かったことにしてはいけない。

[59787] 名前:名無し 投稿日:2021/08/11 18:46:10

そんなこと言い出したらどんな趣味も結局は時間の無駄だぞ
なら仕事一本で生きるかといえば定年や戦力外になる年齢、タイミングというものは絶対に訪れる
そうなった時、何をする? 何に打ち込む? 自分には何がある? 何も答えられない人から痴呆症が出てきて訳も分からないうちに人生が終わる
そんなの嫌だろ? 素直にやりたいと思ったことを楽しめよ

[59788] 名前:名無し 投稿日:2021/08/11 18:51:21

生産性、合理的思考を突き詰めると人間は生きていること自体が異常だと気づく
それこそ自分の子を残し、その子が成人した瞬間から自分という人間は不要になる
無理に延命しても子供の足枷にしかならないから、残すものだけ残して潔く消え去るのが種の保存、環境への配慮、他生物の存続、人間というコミュニティへの悪影響が少なくて済む
一番効率的なその選択ができるか?

[59789] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/08/11 18:54:28

金の無駄でもある

[59790] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/08/11 20:58:56

考えるな
感じろ
でも、考える。
以上。

[59797] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/08/12 09:21:14

ゲームしまくった事で心にゆとりが出来て
なにかしたいと思うようになったのなら
かなりゲームとの関係も良好な状態なんじゃないかな。

[59798] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/08/12 09:53:15

この世の中から無駄な事を削ぎ落としてったら、最後は人間すら残らないよ

[59799] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/08/12 10:30:40

俺の場合、大好きなゲームを辞めて、数学と論理系のパズルを無理矢理趣味としてやり続けたが2年後に精神病になっちまったわw 今はフリーソフトでブログ風のゲーム日記をつけながら楽しくやっているよ。主治医いわく楽しい事は脳にも良いらしい。

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: