machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

初めて買ったゲームの事。時々でいいから、思い出してください。

twinbee_firstattack_title.jpg

薄れゆく記憶の扉を開け。


2 NAME OVER 2015/12/15(火) 11:45:43.40 ID:87qiRLav.net

ちなみにドラクエ1だった
もう25年くらい前



9 NAME OVER 2015/12/15(火) 11:52:51.79 ID:o1/71yYA.net

スーファミのドラえもん


10 NAME OVER 2015/12/15(火) 11:53:06.03 ID:MhMNhNrV.net

親戚んちの聖剣2に手を出してしまったのが始まり
ロマサガ3
聖剣3
スーパーマリオRPG
パズルだまツヨシしっかりしなさい!
などなど



11 NAME OVER 2015/12/15(火) 11:54:03.60 ID:THK2DAJo.net

FC版ゲゲゲの鬼太郎。
難しくて全然クリアできなかった…



12 NAME OVER 2015/12/15(火) 11:56:24.01 ID:OMXeYV3X.net

スーパーマリオ
ソフトだけ先に買ってもらってた



13 NAME OVER 2015/12/15(火) 11:57:41.67 ID:UIam+iMn.net

大人気だったスーパーマリオがほしかったが
もらったものはロードランナーだった



14 NAME OVER 2015/12/15(火) 12:05:09.26 ID:9DcfSuef.net

スターフォースだったかな?
まだ四角ボタンのファミコンがあった時代だったw



15 NAME OVER 2015/12/15(火) 12:10:25.95 ID:OOXBBoeU.net

多分PCEのドラえもん迷宮大作戦


16 NAME OVER 2015/12/15(火) 12:17:04.79 ID:QLh70RXL.net

くにおくんのホッケー


20 NAME OVER 2015/12/15(火) 12:29:51.00 ID:iijAOJdL.net

俺はカセットビジョンのエレベーターアクションでこの道に入った


27 NAME OVER 2015/12/15(火) 12:54:11.36 ID:NtCNlaFw.net

最新作のFF VIを買ってもらったはずがFF IVだった

ff4_cecil_paladin.jpg


28 NAME OVER 2015/12/15(火) 12:57:58.90 ID:fV+xTzwC.net

任天堂ゲーム15
いまだに持ってるけど動くのか不明…



29 NAME OVER 2015/12/15(火) 13:01:19.97 ID:Y9f9ZtoS.net

ドアドア
良いゲームだったな



32 NAME OVER 2015/12/15(火) 13:03:45.30 ID:JAePoR2G.net

なぜかマリオUSA


34 NAME OVER 2015/12/15(火) 13:10:35.66 ID:lbxXr8rg.net

らんま1/2の格ゲー
親がなんでこれを選んで買ってきたのかは不明



36 NAME OVER 2015/12/15(火) 13:13:29.01 ID:+Aps+2km.net

自分で初めて買ったのがボンバーキング
初めて(ばーちゃんに)買ってもらったのがハドソン版ドラえもん

ばーちゃんの方がゲームを見る目が有ったようだ・・・



38 NAME OVER 2015/12/15(火) 13:16:01.54 ID:wcsG6Wos.net

明確に意識して買ったのはドラクエ4が最初だなぁ


46 NAME OVER 2015/12/15(火) 13:41:37.04 ID:8PsWOI14.net

オバQとスペランカーの抱き合わせじゃった・・・
スペランカーはクリア出来たけど、オバQの難易度が鬼畜すぎた



47 NAME OVER 2015/12/15(火) 13:43:27.95 ID:wGeqL+Hh.net

消えたプリンセス
冨田靖子ちゃんに似た子らしい



50 NAME OVER 2015/12/15(火) 13:49:25.20 ID:3KFlMPmA.net

オバQとかはっとりくんとかグーニーズとか長靴をはいた猫とか、
あの頃はキャラゲーでもクリアできない難易度なのは当たり前だったなw



53 NAME OVER 2015/12/15(火) 14:51:46.33 ID:5UMH5ROM.net

おじいちゃんにロックマン4を頼んだら1を買ってこられて
難しくてキレていた記憶がある



57 NAME OVER 2015/12/15(火) 15:36:13.86 ID:OnaNk8f1.net

ドラゴンボール神龍の謎のやつはいないのか
まだクリアしてない



59 NAME OVER 2015/12/15(火) 16:16:56.72 ID:4AQcS4kI.net

神龍の謎は1度だけ奇跡的に
人参兎のステージまで行ったがそれっきりだったな
だいたい1面すらクリできずに終わる



73 NAME OVER 2015/12/16(水) 00:05:13.89 ID:C0CjNP4Q.net

初代星のカービィ
最近プレイ動画見た時にまだ結構覚えてる部分があってびっくりした



75 NAME OVER 2015/12/16(水) 00:17:42.14 ID:xyvgoNvo.net

ツインファミコン買ったら付いてきたメトロイドだったな

metroid_marutebiora.jpg


78 NAME OVER 2015/12/16(水) 00:41:37.87 ID:wjHrNyM2.net

コーエー(当時は光栄)のコンバット


79 NAME OVER 2015/12/16(水) 00:52:59.98 ID:Pce0mzrr.net

ファミコン買ったらついてきたアイスクライマー
ひとりでやるもんじゃないな、うん



82 NAME OVER 2015/12/16(水) 01:24:57.58 ID:LluAn/gc.net

レッキングクルーだった
我ながら良い買い物をしたと思っている



84 NAME OVER 2015/12/16(水) 01:48:05.81 ID:o2A/+05D.net

初めてやったゲームならドンキーコング、
初めて自分で買ったゲームだとDQ4になるか・・・
初めて予約までしたのはFF6



86 NAME OVER 2015/12/16(水) 03:07:20.45 ID:8IHz0zjW.net

PSの時は鉄拳だったわ
個人的にナムコ全盛期だと思う



88 NAME OVER 2015/12/16(水) 04:28:02.36 ID:DcjbxSDn.net

俺の初めては
エポック社の木こりのゲームだよ



93 NAME OVER 2015/12/16(水) 08:58:55.52 ID:IrBOxchK.net

親がファミコンと一緒に買ってきてくれたのが、
ファミリーベーシックだったわ(´・ω・`)



94 NAME OVER 2015/12/16(水) 09:12:25.78 ID:qvlzh+vJ.net

バンゲリングベイ
スーパーマリオが欲しかったのに、これしか売ってなかったから;;



99 NAME OVER 2015/12/16(水) 12:43:54.32 ID:iDXzRb9R.net

結局南極大冒険


110 NAME OVER 2015/12/16(水) 20:01:41.35 ID:6yLWkGAi.net

ウィザードリィ2
自分でマップ書いたりあんな事よくやってたわ



112 NAME OVER 2015/12/16(水) 20:14:36.30 ID:ElAkkzql.net

初めてはファミコンのベースボール
貧乏だったから条件付で買ってもらえた
1学期ですべてのテストを90点以上、大変だった



119 NAME OVER 2015/12/17(木) 07:12:30.08 ID:3SeRYak4.net

自分で買ったやつだとハットリ君だな
そういやまだクリアしてなかったわ



126 NAME OVER 2015/12/17(木) 13:56:04.53 ID:gA+V/c3F.net

マイティボンジャックとアトランティスの謎
この2トップで1年間しのいだ・・・



127 NAME OVER 2015/12/17(木) 13:56:09.39 ID:7atUZU6e.net

いっき

famicom_ikki_kama.jpg


134 NAME OVER 2015/12/17(木) 16:43:26.37 ID:Xr1mc3Zz.net

初めて買ってもらったのがSFCの太閤立志伝やな
信長の野望もそうだがああいう歴史シミュレーション系のは
親が買ってくれる率が高い
うちのおかんは信長の野望を
成績の良い奴がやるお勉強ゲームだと思ってたくらいだからな



135 NAME OVER 2015/12/17(木) 16:52:21.00 ID:ltnYOgHn.net

光栄歴史SLGがファミコン本体と同じ価格だったのが印象的


137 NAME OVER 2015/12/17(木) 17:03:50.84 ID:H0s6R4e0.net

お前ら金持ってんなw
小3の時500円玉握り締めて隣町までチャリでディスクの書き換え
説明書無しだと100円値引きになる事知らなくて
感動したのを今でも覚えてる
還って来た100円でアイス買って帰ったわ
何書き換えるか迷ったけど
もともと狙ってたアイスホッケーに決めた



139 NAME OVER 2015/12/17(木) 17:34:56.09 ID:Ar3vBH9/.net

スーパーゼビウスガンプの謎
金色のカートリッジがまぶしかった



147 NAME OVER 2015/12/17(木) 22:10:48.81 ID:ojbWcbuQ.net

カセットビジョンのきこりの与作だわ


149 NAME OVER 2015/12/17(木) 22:15:16.20 ID:e/eieYNl.net

「買った」だと多分マーク3だな
ファンタジーゾーンかスペハリあたりだと思われる



152 NAME OVER 2015/12/18(金) 08:36:52.99 ID:PEdtdMX/.net

たけしの挑戦状
友達や従姉からさんざんやめとけと言われてたけど
俺「たけしだぜ?つまんねーはずねーよwww

まあ当時はカセットの貸し借りが基本だから貸してくれとはよく言われたな
友人知人で買ったのは俺だけだったしw
その間代わりに面白いゲームを貸してもらえた



155 NAME OVER 2015/12/18(金) 19:31:56.15 ID:ZWvpYh+D.net

初めて買ったのはワイワイワールド2とかいうやつだな


156 NAME OVER 2015/12/18(金) 22:18:30.57 ID:nGhYjrVk.net

ワギャンランドだった記憶がかすかに


160 NAME OVER 2015/12/19(土) 12:58:53.98 ID:1zvMBi0J.net

風雲たけし城のボードゲームみたいなのを覚えてる


165 NAME OVER 2015/12/20(日) 11:09:21.59 ID:9E3IL+YY.net

くるくるランド
CMで見て気になって
本体より前に買って
友達んちでやったわ
残機数が一桁しかなくて、
9の次はAで、Fまで増えた後は
キャラの破片みたいになってたw



イイ

未就学児の段階で
ドラクエ1やってた記憶はおぼろげにある
ひらがなは読めてたけど文脈はわかってなかったな


ポカーン

忍者じゃじゃ丸くんとか 今思えば
ファミコン初期の作品なのに結構よくできてたな


ショボーン

クルクルランドは小さい子には方向転換が難しい




おまけ FC『たけしの戦国風雲児』日本縦断ゲームをクリア

この記事へのコメント

[60183] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/09/29 12:17:37

SFCのカセットはほぼ兄貴の希望で買ってたはずだから
自分の意思だとブシドーブレードかも
何店も回ってようやく買えた気がする

[60185] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/09/29 15:26:44

買ってもらったのはスーパーカセットビジョンのパンチボーイ
自分で買ったのはスーパーマリオブラザーズ
どっちも夢中になって遊んだ

[60190] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/09/30 01:17:59

SG-1000IIのフリッキー
周りはみんなスーパーマリオをやってた頃

[60200] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/10/01 11:11:47

クルクルランド

[60202] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/10/01 11:59:16

自分で買ったのはジャイアント馬場監修の全日本プロレスだった
ファイプロみたいなの想像してたら実在するレスターそのままのガチな奴だった
馬場と三沢、ハンセンくらいしか知らなかったけどハマったよ
三沢と小橋の入場曲が特にお気に入り
秋山のはロックマンXみたいな曲調だった記憶

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: