RSS & 過去記事検索
ドラクエ7って当時の評価どうだったの?

後付のネットミームに汚染される前のお話。
3 NAME OVER 2018/11/20(火) 14:50:11.89 ID:u2lC5PuPMHAPPY.net
やっと出たか
9 NAME OVER 2018/11/20(火) 14:52:37.20 ID:HuWsKC2rMHAPPY.net
長すぎという評価は当時からあったな
11 NAME OVER 2018/11/20(火) 14:52:55.60 ID:3OOFavGydHAPPY.net
ストーリーは今までやったRPGの中でトップクラス
15 NAME OVER 2018/11/20(火) 14:55:05.46 ID:MF0viiEbdHAPPY.net
レベル上げしててフリーズ何回もしてキレて投げたな
18 NAME OVER 2018/11/20(火) 14:55:33.58 ID:/ABIyj6RMHAPPY.net
後になって再評価する層も出てきてたけど
当時の評判はイマイチ
当時の評判はイマイチ
24 NAME OVER 2018/11/20(火) 14:57:27.82 ID:ykucjUUU0HAPPY.net
同時期のFFが789の9のあたりで
10のスクショとかも出始めてた時期なんだよな確か
あの頃は他にも良質なRPGたくさんあったし
10のスクショとかも出始めてた時期なんだよな確か
あの頃は他にも良質なRPGたくさんあったし
29 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:02:31.87 ID:+S2DAIyixHAPPY.net
この頃ってネットが一般化し始めたころだっけ?
他人と感想を共有できた記憶はないな。
ただムービーの稚拙さに失望したのは覚えてる。
他人と感想を共有できた記憶はないな。
ただムービーの稚拙さに失望したのは覚えてる。
31 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:05:10.92 ID:jAfica4K0HAPPY.net
マスターさせる気もないモンスター職大量追加で苦行
移民の町もそうだが微妙なやり込ませ要素てんこもりだったな
移民の町もそうだが微妙なやり込ませ要素てんこもりだったな
32 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:05:38.37 ID:dT8Rao9AaHAPPY.net
PSゲーの中ではロード爆速だった。
その代償がフリーズなのかとは思ったが。
その代償がフリーズなのかとは思ったが。
36 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:11:55.90 ID:BkjV1yUz0HAPPY.net
とりあえずボリューム凄え!というより長え…いつ終わるの?これって感覚だった
42 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:21:43.33 ID:CHp6uobc0HAPPY.net
移民出現のエリア切り替え
パネルめくりのメモ書き
職歴技と戦闘回数のにらめっこ
戦闘演出時のフリーズであああ
パネルめくりのメモ書き
職歴技と戦闘回数のにらめっこ
戦闘演出時のフリーズであああ
43 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:22:10.76 ID:XavIwe8gaHAPPY.net
踊り子CGムービーが気持ち悪かった


44 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:22:17.23 ID:6qjeB7iR0HAPPY.net
ちょうど俺が2ちゃん始めた頃だった
「フリーズの頻度は職歴によるらしい」とか、
いろんなスレが立った
「フリーズの頻度は職歴によるらしい」とか、
いろんなスレが立った
47 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:24:24.93 ID:r+gqNdHb0HAPPY.net
1回やった後は町が全部暗い理由も分かったので納得はしたな。
当時の感想としては、
石版集め大変(ヒントの占いで把握しづらい、視点回せるのを忘れがち)、
ムービーの質(鳥山絵を目指そうとしたのは分かるが、FFと比べられて圧倒的黒歴史に。)、
最初の戦闘までが長いのと、
クリアまでのプレイ時間の長さ(80~100時間)が主だったもので、
システム面ではいつものドラクエという評価だったか。
キーファの種って、発売当時は聞いた覚えが全くない。
大半の人は、その後のダーマクリアが大変だった印象で塗りつぶされてたから。
なのでだいぶ後、そういうのを忘れた数年経過した頃に
急にネタ化した印象ある。
当時の感想としては、
石版集め大変(ヒントの占いで把握しづらい、視点回せるのを忘れがち)、
ムービーの質(鳥山絵を目指そうとしたのは分かるが、FFと比べられて圧倒的黒歴史に。)、
最初の戦闘までが長いのと、
クリアまでのプレイ時間の長さ(80~100時間)が主だったもので、
システム面ではいつものドラクエという評価だったか。
キーファの種って、発売当時は聞いた覚えが全くない。
大半の人は、その後のダーマクリアが大変だった印象で塗りつぶされてたから。
なのでだいぶ後、そういうのを忘れた数年経過した頃に
急にネタ化した印象ある。
51 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:27:58.85 ID:GEhyPhD+HHAPPY.net
よくグラフィック叩かれるけど、あれ俺はベストな選択だったと思うわ
戦闘はぐりぐり動くし
ムービーはアレだが

戦闘はぐりぐり動くし
ムービーはアレだが

54 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:32:41.57 ID:hjXp6zZvaHAPPY.net
やっと出た、大ボリューム、 FF8.9に比べてロードほぼ無くてノンストレス。
って感じで周りは盛り上がったけどな中学生だったが。
って感じで周りは盛り上がったけどな中学生だったが。
56 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:36:06.19 ID:MDs20FMM0HAPPY.net
個人的に面白かったよ
初ドラクエだった
暗い感じで良かった
初ドラクエだった
暗い感じで良かった
57 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:38:33.05 ID:XX1XtHYCdHAPPY.net
FF8DQ7が一番好きなシリーズだから共に居心地悪いわ
61 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:45:24.85 ID:bsHZkyZz0HAPPY.net
常にディスクをぶん回してるから本体がやたら壊れるんだよな
65 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:46:53.13 ID:lOXkuGinaHAPPY.net
>>61
うちのでよくフリーズしたのは
移民出現ポイントで階段上り下りしてるときだった
うちのでよくフリーズしたのは
移民出現ポイントで階段上り下りしてるときだった
63 NAME OVER 2018/11/20(火) 15:45:40.19 ID:eDArijIxaHAPPY.net
堀井雄二が書きたい話を思いっきり書いた感じはしたな
人間の醜さとかドロドロとかも容赦なかった
人間の醜さとかドロドロとかも容赦なかった
71 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:06:33.62 ID:Mek6wzJB0HAPPY.net
当時はグラフィック結構叩かれてたが
今やるとそうでもないんだよな
今やるとそうでもないんだよな
72 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:12:27.18 ID:PES7QTP5aHAPPY.net
なんかPS2のロード早くする機能に不具合があるから
使わないでくれとかあったよな
使わないでくれとかあったよな
74 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:15:40.70 ID:DZEy/4FE0HAPPY.net
すでにPS2も発売されてるような、PS時代末期のソフト
他のPSソフトは熟成されまくってた
そんな中、ずっこけクオリティのムービーにSFC時代みたいな2DのSDキャラ
多くの人間が、「しょぼすぎ」という感想を抱いたのは否めん
他のPSソフトは熟成されまくってた
そんな中、ずっこけクオリティのムービーにSFC時代みたいな2DのSDキャラ
多くの人間が、「しょぼすぎ」という感想を抱いたのは否めん
77 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:25:09.79 ID:pjUEpZE20HAPPY.net
2chができて最初のDQだっけ
ラスボスの名前がサントラの曲目からネタバレしたり
ガボが死ぬという嘘バレが出回ったり
色々大騒ぎだったな
ラスボスの名前がサントラの曲目からネタバレしたり
ガボが死ぬという嘘バレが出回ったり
色々大騒ぎだったな
79 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:32:56.35 ID:js51iH7N0HAPPY.net
フリーズバグがあったのでみんなやり込みに心折れてた
80 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:35:05.19 ID:BbggswNS0HAPPY.net
俺は当時PS持ってなかったけど
塾の友達があんま良くないんだよねーって話してたのを覚えてる
FFもそうだったな
シリーズに飽きが来てた時代
塾の友達があんま良くないんだよねーって話してたのを覚えてる
FFもそうだったな
シリーズに飽きが来てた時代
81 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:36:23.08 ID:D6f/QGVDKHAPPY.net
フリーズはともかくロードによるストレスはあんま無かったな
83 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:42:10.01 ID:r9E4efzN0HAPPY.net
何故かグリンフレークの話だけは覚えてる
中学生だったけどそこピンポイントで感動してんのは俺だけだったと思う
5、6に比べて違和感あるけどまあドラクエはやっぱドラクエだなって思った
中学生だったけどそこピンポイントで感動してんのは俺だけだったと思う
5、6に比べて違和感あるけどまあドラクエはやっぱドラクエだなって思った
89 NAME OVER 2018/11/20(火) 17:00:53.82 ID:x0GUJuTq0HAPPY.net
>>83
人によるみたいだね。
続きが気になって仕方なかったわ。
最初に訪れた教会のそばのお墓にそんなドラマがあったとかちょっと
体が震えたw
人によるみたいだね。
続きが気になって仕方なかったわ。
最初に訪れた教会のそばのお墓にそんなドラマがあったとかちょっと
体が震えたw
87 NAME OVER 2018/11/20(火) 16:54:51.91 ID:ncetPyW9dHAPPY.net
当時ゲーム屋でバイトしてたけどバグとフリーズのクレームばっか
96 NAME OVER 2018/11/20(火) 17:59:36.61 ID:h3svgx9PaHAPPY.net
アンチョビがうまそう
97 NAME OVER 2018/11/20(火) 17:59:41.12 ID:t1gDXLn90HAPPY.net
マップが回せる!初のRPG!とかって雑誌がすごい煽ってたけど
グランディアをプレイ済みだったので
だから何?既にあるけど?って感じだったな

グランディアをプレイ済みだったので
だから何?既にあるけど?って感じだったな

98 NAME OVER 2018/11/20(火) 18:17:59.57 ID:BvLuuW8R0HAPPY.net
いちいち人んちのタルからタンスまでくまなく探索する人ならやれるけど
サクサク話進めたい人には石版集めが苦痛だったんじゃないかな
個人的には大満足のボリュームで、
モンスター職のやり込み要素はわりとはまったな
心本当に落とすのか疑心暗鬼しながらひたすら狩ってたわ。
当時はネットもほぼなくて、口コミだけだったから
裏石版の存在も知らん人多かったんじゃね?
サクサク話進めたい人には石版集めが苦痛だったんじゃないかな
個人的には大満足のボリュームで、
モンスター職のやり込み要素はわりとはまったな
心本当に落とすのか疑心暗鬼しながらひたすら狩ってたわ。
当時はネットもほぼなくて、口コミだけだったから
裏石版の存在も知らん人多かったんじゃね?
105 NAME OVER 2018/11/20(火) 20:20:11.54 ID:A4Dy9jp20HAPPY.net
色々粗はあるとは思うけど語るネタに困らないよな
2と同じ尖り系
2と同じ尖り系
111 NAME OVER 2018/11/20(火) 22:24:42.96 ID:Z9qFJyu20HAPPY.net
7はスライムに会うまで一時間近く掛かるのに
8は速攻で出てきたのが露骨だったね
8は速攻で出てきたのが露骨だったね
116 NAME OVER 2018/11/21(水) 00:31:51.42 ID:HDRyoKBr0.net
当時はマリベルがブス扱いだった
120 NAME OVER 2018/11/21(水) 00:45:57.99 ID:N0JcdsDR0.net
長い
フリーズ
ムービー
の話題ばかりでゲーム内容については語られなかった
フリーズ
ムービー
の話題ばかりでゲーム内容については語られなかった
123 NAME OVER 2018/11/21(水) 01:04:04.56 ID:cdMKCyb60.net
元旦にCMでドラクエが発売されますようにって願掛けしてたり
ドラクエ7は今年発売します!とかやってたな
結局その年には出なかった記憶がある
ドラクエ7は今年発売します!とかやってたな
結局その年には出なかった記憶がある
125 NAME OVER 2018/11/21(水) 01:07:32.36 ID:BH1CVjGQM.net
>>123
一応12月に発売日決まって予約もしてたのに発売延期になってたな
一応12月に発売日決まって予約もしてたのに発売延期になってたな
135 NAME OVER 2018/11/21(水) 02:06:12.79 ID:ngxkRobEF.net
移民の町をセーブデータコピーしてやりくりしてたの思い出したわ
137 NAME OVER 2018/11/21(水) 02:23:33.35 ID:FNq402qI0.net
7はプレイ時の精神状態で
評価が変わってくる
評価が変わってくる

フリーズは公式には本体の熱暴走って発表されていたけど
電源いれた直後の冷えた本体でも再現性あったんよね
大作だったしSCE側が責任被る形で落とし込んだのかなと

ありゃ 挙動見るにリードミスじゃなくて
メモリ解放ミスの類だからな
戦闘アニメデータ開放時にシステム領域ぶっ壊してる

発売当初から剣の舞情報流れてたから
みんなサクサク進めてて長過ぎるとかは聞かなかった
ちいさなメダルは多すぎてみんなもうネットで調べてたね
おまけ 【ゆっくり解説】平成のゲーム史を振り返ってみた Part11
この記事へのコメント
[60191] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/09/30 01:41:07
ムービーが・・・FFに比べたら・・・
[60192] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/09/30 11:06:49
やっと発売されたって印象。プレステ1だけど発売されるの遅かった。テレビでCMがやたら多かった。プレステだからCGはスーファミよりはましだけど、期待外れ。通るのに必要な数値が無駄にインフレしてた。
[60197] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/09/30 18:22:37
ストーリーというかテキストの質が下がったことがひと目でわかったからガッカリしてやめた
[60203] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/10/01 12:37:27
もうこの頃から堀井はシナリオに参加してないんだよね
この頃入社した成田や藤澤がシナリオ担当してるわ
この辺りからドラクエは新人社員の登竜門みたいな位置付け
この頃入社した成田や藤澤がシナリオ担当してるわ
この辺りからドラクエは新人社員の登竜門みたいな位置付け
[60208] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/10/01 19:52:43
きのうフリーズしたわ
戦闘演出オフにできればよかったのにね
戦闘演出オフにできればよかったのにね
おすすめ記事