machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

セーブデータに3ブロックとか使うゲームに泣いたよな

ps1_memorycard_console_title.jpg

メモリーカード内はその人の性癖そのものである。


1 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:26:13.58 ID:CdiJK10e0.net

15ブロック使うゲームも
あったけど
やっぱ1ブロックに
まとめてほしいよな



3 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:27:03.64 ID:z3IOrYuvd.net

ディアブロは面白かったぞ


4 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:27:13.24 ID:I+L8mABb0.net

PS2の8MBメモカ出た時の衝撃は凄かった


5 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:27:19.41 ID:vEoC4Oi40.net

ブレイズアンドブレイド


213 NAME OVER 2015/10/05(月) 22:00:53.39 ID:ZPgtYqgA0.net

>>5
これ
バスターズにコンバートするとき容量が足りないから
1作目のを消さなきゃならんかった
バスターズより1作目の方が楽しいことに気づいたときは
もう遅かった



7 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:27:36.72 ID:7LgtxOxPd.net

ps2のメモリーカードの容量使いきった奴いんの?


57 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:39:02.97 ID:9HUYCDbr0.net

>>7
A列車で行こう6は1枚丸々使うわ



8 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:27:44.36 ID:Ca7/Bmyc0.net

PS版のダビスタも2か3使った気がする


9 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:28:00.52 ID:KDP8gh+/M.net

ときめも2

tokimekimemorial2_shooting.jpg


10 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:28:16.72 ID:eo23JD+D0.net

おでかけチョコボだけでメモリーカードの3分の1くらい埋まった気がする


12 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:28:55.31 ID:3uKswHH60.net

15ブロックつかったA電車disってるのか?


87 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:49:56.02 ID:5W2eIPGrp.net

>>12
あれのためにメモリーカード5枚買ったわ



14 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:29:40.33 ID:UAfqeabfd.net

ボクサーズロードもひどかったな


15 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:30:04.00 ID:0n+G1F6XM.net

RPGツクール


16 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:30:06.06 ID:dt2xwcMpd.net

Gジェネとか10ブロックくらい使ってた記憶


17 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:30:15.50 ID:X+Rr0J+b0.net

気付くと全部FF7のセーブで埋まっていた


21 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:31:24.96 ID:3k/Fklux0.net

アイコンが動く奴好き


22 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:31:33.17 ID:elbrPYPd0.net

なんか一枚まるごと使った変なギャルゲーが


23 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:31:51.47 ID:2f1i92eb0.net

サガフロって実質メモカ2個必要だよな


24 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:32:07.56 ID:xNKPi7fx0.net

刻命館は9ブロック使うのとセーブに数分かかる辛いゲームだった


110 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:01:02.20 ID:rvcnQKgBd.net

>>24
フロントミッション2よりはマシ



25 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:32:09.96 ID:1IEjHAmOr.net

メモリーカードセーブ中に試しに引っこ抜いたらセーブデータ全部消えたな


178 NAME OVER 2015/10/05(月) 19:43:54.59 ID:mpkmoiH30.net

>>25
聖剣のLoMだったかポケステで
素材あつめて本体にロードするんだけど
ロード→ポケステの素材データ削除という流れなんで
読み込みランプのタイミングみて引き抜くと
ポケステの素材残って無限増殖できた
当時ファンサイトの掲示板に書き込んだんだが
誰一人びびって試さずネタ扱いされた



28 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:32:57.45 ID:B7N1kvkJp.net

ひとつのゲームで15ブロック使うのとかあるしな
よくわからんメーカーの60ブロックのとか使ってたわ



29 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:33:28.14 ID:ifwMuSqx0.net

PS2は.hackのセーブデータがでかくてイラっとした


30 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:33:55.36 ID:hLE9YFhQ0.net

MGSやってたときに開発者側からアクセスできんのかよ…って思った


32 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:34:02.71 ID:BO/OyZP20.net

純正以外を使ってたらセーブデータがすべて吹っ飛んだ思い出


33 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:34:17.29 ID:l4YGKJhq0.net

セーブだけはサターンのほうが圧倒的に早かった


40 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:35:37.76 ID:B7N1kvkJp.net

>>33
でもすぐ消えるよな
本体もパワーメモリも



36 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:34:45.88 ID:ZjnzGUek0.net

NORフラッシュメモリゆえに書き込みは糞遅かった


39 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:35:36.34 ID:lDmerPrR0.net

120ブロックセーブできるやつあったけどなんかいきなり認識しなくなったな


42 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:35:49.85 ID:oBBGcv8kp.net

メモカのアイコンに遊び心があった時代


46 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:36:28.56 ID:dt2xwcMpd.net

セーブデータごとに違うアイコンになるやつあったよね
FFTとか



53 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:37:57.06 ID:nLnWeBdU0.net

トルネコの大冒険3が容量でかくてびびった


54 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:38:24.43 ID:Yk6jSqGR0.net

純正しか使ったことないけど、今でも使えるわ高いだけはある


58 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:39:08.61 ID:kv0Vyf9w0.net

128KBだっけフロッピーより容量が少ないのに1枚2000円


63 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:41:09.04 ID:AD3DsG0qa.net

メモカもコントローラーも透けてるやつ流行ったけど今見ると黄ばんでる


66 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:41:25.71 ID:3MRiQReW0.net

メモカ4つくらいもってたがダビスタのコピーデーターばっかだった


67 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:41:38.62 ID:9CXwjfpXd.net

PS2もバカでかい容量のゲーム多かったしなあ
紙芝居ギャルゲーで1MB近くあるやつとか何に容量食ってんだよ



70 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:42:27.74 ID:L5EhtZ8h0.net

セガサターンしか持ってなかったから、
あの頑丈そうなメモリーカードがめっちゃ羨ましかった
パワーメモリーは冗談抜きでゴミだった



71 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:42:38.91 ID:Mxu6Irme0.net

PSのデータをPS2のメモカに移せることを知らない奴結構いるだろ


74 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:42:48.89 ID:vNVLAb2H0.net

メモカに電撃のシールはって
メモカが4枚入るCDケースみたいなのを並べてニヤニヤしてた



75 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:44:29.42 ID:cqWLk1rg0.net

あの頃のセーブデータ管理は楽しかったな
アイコン見てニヤニヤしてた



76 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:45:36.27 ID:ZjnzGUek0.net

確かにPSのメモカは純正使ってる限り
接触不良とかデータとびとかほとんど無かったもんな
CD-ROMの方はすぐに読み取り困難になるけど



79 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:46:51.61 ID:mwlKOmcn0.net

シミュレーション系は喰うよねえ


81 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:47:33.06 ID:/ISah/Ft0.net

メモリーキングとか言う類似品


82 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:47:57.31 ID:ZjnzGUek0.net

当時、アートディンクのゲーム好きだったやつは
メモカたくさん保有してる必要があった



83 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:48:31.49 ID:HgwCAieIa.net

ドリキャスもPS並みにすぐセーブデータ埋まるから結構な数買わされたな


85 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:49:28.73 ID:4dgQ3pE40.net

すくいっぱいになるメモリーカードが一枚2000円で売れてたんだから
そりゃ儲かって儲かって仕方がなかっただろうな



86 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:49:29.51 ID:aDN5Hu+t0.net

ウィニングポストとか俺屍とか
リセットしてやり直したいこと多いのに
セーブロード長すぎたな



97 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:54:06.65 ID:bvVPskTiM.net

ポケステよかった
学校に持って行って遊んでたわ
ボタン電池高すぎたけど



100 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:55:40.93 ID:FlXDlGoTd.net

ビーマニはアペンドごとにメモリー分けなくちゃいかん


101 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:56:30.17 ID:F5AY0OiMp.net

ラグナキュールが1番ぼったくり
15ブロック全て使うがほぼ対戦用



102 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:56:50.39 ID:EcR0jqKS0.net

グランツーリスモが15くらい使ってたな


103 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:57:11.73 ID:XzNzIt0Kd.net

クラシックロード舐めてんの?友達に気をつけてって言われたの無視して
セーブしたら兄貴のFF7のカンストデータ消してボコボコにされたんだが。



106 NAME OVER 2015/10/05(月) 17:58:15.24 ID:GcMn1ACu0.net

サードのメモカはなんであんなに消えたんだろな


108 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:00:16.10 ID:hYQfvBUx0.net

A列車の残り1ブロックには何入れてました?


114 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:02:52.55 ID:GEUk5BF00.net

ワーネバは15ブロック使ったよな
当時の小遣いではメモカー一枚でも相当な出費だったから
データの管理に苦労したわ



118 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:04:23.50 ID:WAU1RmgT0.net

コンビニで肉まんと一緒にメモリーカードを買ったときは新しい時代を感じたな


124 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:07:51.61 ID:CLLmznh30.net

父親にサークルKでメモリーカード買ってもらった思い出
当時はセーブデータ管理出来るの知らなくて無駄にメモリーカード持ってたわ
スロットから抜きにくいスケルトンがお気に入りだったな



131 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:14:02.03 ID:f/UemGnk0.net

メモカ1個丸々ときメモ2専用


134 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:16:35.04 ID:mqkNu9tS0.net

信長や三国志は何でPS2になった途端セーブデータがMBサイズになったんだ?


150 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:33:03.43 ID:LuOq/9N3M.net

メモリーカード管理にはワイルドアームズ使ってた。
微妙に速かった記憶が...
あんま知られてないけど本体のメモリーカード管理で
データ削除した直後だけL1L2R1R2同時押しかなんかで
データ復活できたよね?



155 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:41:10.54 ID:PQSkl4M50.net

120kbだっけ?
なんか容量増やした版とか公式からは全く出なかったよな



164 NAME OVER 2015/10/05(月) 18:52:50.41 ID:PmBen8uz0.net

信長の野望とパワプロでパンパンになる


169 NAME OVER 2015/10/05(月) 19:15:11.30 ID:yuBvZ3nc0.net

いまだにスパロボFのクリアデータがあるわ


171 NAME OVER 2015/10/05(月) 19:22:55.81 ID:nLnWeBdU0.net

性格上一つのゲームで5~6個くらい
セーブデータわけないと気がすまなかったから大変だった気がする



181 NAME OVER 2015/10/05(月) 19:54:43.90 ID:a8dXtb94a.net

どこでもいっしょをやるとジョジョが遊べなくなる
モンファー2をやるとZERO3と共存出来なくなる

そんな思い出



185 NAME OVER 2015/10/05(月) 20:04:59.81 ID:Hm2Ix3kDp.net

セーブに時間がかかってるんじゃなく
チェックサムに時間がかかってるんじゃぞ



187 NAME OVER 2015/10/05(月) 20:05:53.71 ID:5ARYWoox0.net

ワーネバやってたから何枚も持ってたわ
あとGPMとどこいつにも結構使った


worldneverland_battle.jpg


188 NAME OVER 2015/10/05(月) 20:06:31.41 ID:lrUf0cPQK.net

ときメモで名前呼んでもらうだけに偉い使った記憶が


192 NAME OVER 2015/10/05(月) 20:31:33.14 ID:PmBen8uz0.net

セーブデータがおまけとかたまーにあったな


195 NAME OVER 2015/10/05(月) 20:54:47.58 ID:4XXATk8+0.net

コンビニとかシム系やテーマ系などの経営シミュは
10ブロック前後使うのが当たり前だった



208 NAME OVER 2015/10/05(月) 21:41:04.71 ID:tFDXSxQT0.net

でもよく考えると、クイックセーブ機能って
かなり考えた末に作られた機能なのか



212 NAME OVER 2015/10/05(月) 21:47:17.48 ID:x6/THx4m0.net

PS1のセーブデータなんであんなに容量食うの?圧縮の効かないデータなの?
あの時代は可逆圧縮のプログラムとか無かったからだろうか?



215 NAME OVER 2015/10/05(月) 22:06:04.93 ID:R9OepZl40.net

新しいゲーム買った時
メモカ画面除くのが楽しみだったな



216 NAME OVER 2015/10/05(月) 22:34:09.96 ID:Be7I9zqa0.net

PSPのFF1や2はセーブデータ覗くと音楽鳴り出して感動した


217 NAME OVER 2015/10/05(月) 22:49:02.39 ID:5KCiOngy0.net

クリエイション系のゲームは当然のごとく15ブロック使って
しかも作ったもの残しときたいから地獄だった
メモカいくら買っても足りないからPCに吸い出すツールとか買ったりして
日本経済に貢献しまくってた



218 NAME OVER 2015/10/05(月) 23:04:56.31 ID:Tv8mN0dF0.net

ジージェネFの中断データがあほほど容量食った記憶がある
あの時PAR3使っててバーチャルメモリーカードがありがたかった



219 NAME OVER 2015/10/05(月) 23:12:35.46 ID:X0dRHWyj0.net

森川くんとかやばかったよな


224 NAME OVER 2015/10/06(火) 06:58:32.39 ID:MkRl/s310.net

メモリーカード持ち寄って遊んだよな


229 NAME OVER 2015/10/06(火) 13:59:36.37 ID:t23bj6cO0.net

最後は電池切れたまま
メモリーカードスロットに
刺さりっぱなしのポケステ



イイ

ポケステとかゲームやってると
一日で電池切れるのよね
楽しかったけどコスパに問題があり過ぎた


ポカーン

他社製のカードは周りでみんなぶっ飛んでたから
結局一回も買わんかったな


ショボーン

シミュレーションゲーは必要ブロック数の多さで
かえってスゴイゲーム感出て売れてた気がする




おまけ メモリーカードの中味を実況してみる

この記事へのコメント

[60774] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/11/28 16:40:55

ゼノギアスのセーブ・ロード画面はメモカのアイコンが
他のゲームも含めて大きく表示されてた

[60782] 名前:  投稿日:2021/11/29 19:33:56

純正じゃないメモカはデータ消えやすかったな FF7ですら消えたわ

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: