RSS & 過去記事検索
子どもの頃自分だけがハマってたゲーム

良いじゃないか、独りでも。
1 NAME OVER 2010/10/11(月) 10:31:47 ID:U4KpMCir
デザエモン
4 NAME OVER 2010/10/11(月) 19:32:08 ID:???
アトランチスの謎
後年、クソゲー扱いされてて驚いた記憶がある
普通に良ゲーと思って買ったし楽しんでた俺って
後年、クソゲー扱いされてて驚いた記憶がある
普通に良ゲーと思って買ったし楽しんでた俺って
11 NAME OVER 2010/10/12(火) 03:53:05 ID:???
>>4
アトランチスは俺の周りでも普通に良作扱いだった
あと、あれは確かミリオン売れたんじゃなかったか?
友人で持ってる奴結構多かったんで、
その意味じゃ俺にとってはスレチだな
「自分だけ」じゃなかった
アトランチスは俺の周りでも普通に良作扱いだった
あと、あれは確かミリオン売れたんじゃなかったか?
友人で持ってる奴結構多かったんで、
その意味じゃ俺にとってはスレチだな
「自分だけ」じゃなかった
10 NAME OVER 2010/10/12(火) 03:38:44 ID:Gdelg0zS
PCエンジンのネクタリス
13 NAME OVER 2010/10/12(火) 05:20:46 ID:???
スーパーモンキー大冒険
今楽しめる自信はない
今楽しめる自信はない
14 NAME OVER 2010/10/12(火) 10:10:16 ID:???
俺もデザエモンにハマったが周りはサッパリだったな。
俺がネタシューティングを作って見せたはウケたが、
俺も作りたいって人は皆無だった。
俺がネタシューティングを作って見せたはウケたが、
俺も作りたいって人は皆無だった。
15 NAME OVER 2010/10/12(火) 15:30:52 ID:HdzShmFG
アイギーナの予言
アイ○ーナの予言を入れるクイズで懸賞であたった唯一のゲーム
マイナーなゲームで周りは誰も持ってなかったが
アクションに謎解きを盛り込んだ出来のいいゲームだった
アイ○ーナの予言を入れるクイズで懸賞であたった唯一のゲーム
マイナーなゲームで周りは誰も持ってなかったが
アクションに謎解きを盛り込んだ出来のいいゲームだった
17 NAME OVER 2010/10/12(火) 16:00:39 ID:???
ビッグラン
今でもたまにやりたくなるが既にSFCが御釈迦に…
今でもたまにやりたくなるが既にSFCが御釈迦に…
19 NAME OVER 2010/10/14(木) 17:14:51 ID:???
FCのゴーストバスターズはクソだけどMSXのは面白い
とか言って優越感に浸っていた
今思えばMSX版もクソゲーだったかも知れない
でもハマってたのは事実
とか言って優越感に浸っていた
今思えばMSX版もクソゲーだったかも知れない
でもハマってたのは事実
20 NAME OVER 2010/10/16(土) 05:21:16 ID:MQEZHch7
昔ファミリーコンピュータマガジンという雑誌で初期に
連載されていた「プログラマーたけし」に載っていた
ペンギンがスキーをするゲエム
連載されていた「プログラマーたけし」に載っていた
ペンギンがスキーをするゲエム
22 NAME OVER 2010/10/16(土) 12:06:11 ID:???
ピンボールクエスト
やってる人みたことない
やってる人みたことない
23 NAME OVER 2010/10/16(土) 16:13:45 ID:???
オーバーホライゾン
ビットの配置やビームの軌道を設定できるシューティングゲーム
しかし誰も知らないんだよな・・・
ビットの配置やビームの軌道を設定できるシューティングゲーム
しかし誰も知らないんだよな・・・
25 NAME OVER 2010/10/17(日) 18:52:18 ID:???
周りが、ドラクエやらFFやら言ってる時にシャイニングフォースやってたなー。
少し後悔もあるけど、楽しかった!
少し後悔もあるけど、楽しかった!
28 NAME OVER 2011/05/16(月) 03:42:32.26 ID:???
シャドウゲイトの世界観が好きでハマってた。
後でこんな風にネタにされるとは思わなかったが

後でこんな風にネタにされるとは思わなかったが

35 NAME OVER 2011/05/28(土) 09:52:05.24 ID:3dDUAlv5
来来キョンシーズ
ひたすらキョンシー倒してたあの頃・・・・
ひたすらキョンシー倒してたあの頃・・・・
37 NAME OVER 2011/05/28(土) 20:52:19.50 ID:???
ヘラクレスの栄光2
俺しか持ってなかった
すげーおもしれーのに
俺しか持ってなかった
すげーおもしれーのに
41 NAME OVER 2011/05/30(月) 10:07:03.46 ID:???
>>37
友達に借りて一回だけやったわ
「俺は面白いと思う。でもとても他人に勧められないな」
とか思ったゲームの一つだな
友達に借りて一回だけやったわ
「俺は面白いと思う。でもとても他人に勧められないな」
とか思ったゲームの一つだな
38 NAME OVER 2011/05/29(日) 06:13:03.54 ID:???
ミラクルロピット
従兄弟からもらったソフトだったが。隠し要素もバグ技もいっぱい。
従兄弟からもらったソフトだったが。隠し要素もバグ技もいっぱい。
42 NAME OVER 2011/06/01(水) 16:11:41.05 ID:???
ちゃっくんぽっぷ
目瞑ってても、ハートの所までたどり着けるくらいやってた。
目瞑ってても、ハートの所までたどり着けるくらいやってた。
44 NAME OVER 2011/06/11(土) 21:48:10.06 ID:njVN7w7I
アスキーのシュミレーションの野球は
ほんと自分だけはまったわ
ほんと自分だけはまったわ
50 NAME OVER 2011/06/12(日) 18:49:09.57 ID:???
ボールブレイザー
一対一のサッカーみたいなファミコンのゲーム。
単調で演出皆無のすぐ飽きるゲームだったが、
画面が3Dなのですげえと思い、惚れ込んでいた。
3Dという言葉に未来を感じた時代だった。
一対一のサッカーみたいなファミコンのゲーム。
単調で演出皆無のすぐ飽きるゲームだったが、
画面が3Dなのですげえと思い、惚れ込んでいた。
3Dという言葉に未来を感じた時代だった。
51 NAME OVER 2011/06/15(水) 00:37:32.86 ID:???
小2で信長の野望武将風雲録やってた
当然まわりは誰もやっていなかった
武将の名前も結構適当に読んでた
姉小路 あねころ
太田 ふとた
下間 したま
神保 かみほ
十河 じゅうが
直家 ちょくいえ
当然まわりは誰もやっていなかった
武将の名前も結構適当に読んでた
姉小路 あねころ
太田 ふとた
下間 したま
神保 かみほ
十河 じゅうが
直家 ちょくいえ
53 NAME OVER 2011/06/23(木) 18:39:00.53 ID:???
ヌイーゼン(19)は俺の周辺では名作扱いされてる
PCで流行っていたリアルタイムSLGに手が出せ
なかった小学生にとっては夢のようなゲームだった
…続編のフェアリーテイルは可愛らしい見かけのせいで
俺しかはまらなかったが
PCで流行っていたリアルタイムSLGに手が出せ
なかった小学生にとっては夢のようなゲームだった
…続編のフェアリーテイルは可愛らしい見かけのせいで
俺しかはまらなかったが
71 NAME OVER 2011/11/25(金) 01:50:58.91 ID:???
GGのジョーモンタナフットボール
面白いけど、本体が重いのと電池がもたないので連戦出来た記憶がない。
ただバックライトのおかげか寝る前に暗い部屋で一戦興じるのが好きだった
面白いけど、本体が重いのと電池がもたないので連戦出来た記憶がない。
ただバックライトのおかげか寝る前に暗い部屋で一戦興じるのが好きだった
74 NAME OVER 2011/11/25(金) 23:01:08.91 ID:???
エナジー
楽しいと思ってふつうにクリアしてた
大人になってやってみたら なんかもっさりしてた
楽しいと思ってふつうにクリアしてた
大人になってやってみたら なんかもっさりしてた
75 NAME OVER 2011/11/25(金) 23:52:50.53 ID:???
FCのコンフリクト。
現代戦を舞台にした大戦略の亜流SLGだが、
RPGみたいなコマンド式の戦闘が特徴。
「帰らざる翼」「あざわらう戦場」だのいちいちマップ名がかっこよかった。
現代戦を舞台にした大戦略の亜流SLGだが、
RPGみたいなコマンド式の戦闘が特徴。
「帰らざる翼」「あざわらう戦場」だのいちいちマップ名がかっこよかった。
77 NAME OVER 2011/11/26(土) 11:55:15.65 ID:???
PCエンジンのビクトリーラン
何気に音楽は良い
何気に音楽は良い
80 NAME OVER 2011/11/26(土) 21:30:36.59 ID:+TdfMxQZ
ラビリンス
けっこう難しかった
アイテムや仲間の意味すら最初はわからなかった
結局クリアはしていない
けっこう難しかった
アイテムや仲間の意味すら最初はわからなかった
結局クリアはしていない
85 NAME OVER 2011/12/01(木) 22:11:16.30 ID:???
チェスターフィールド
近所の友達に貸しても1日で帰ってくるすげー奴w
マドゥーラの翼とこいつは年に数回やるね

近所の友達に貸しても1日で帰ってくるすげー奴w
マドゥーラの翼とこいつは年に数回やるね

87 NAME OVER 2011/12/08(木) 13:25:32.27 ID:???
10ヤードファイト。
アメフトの面白さを誰にも分かってもらえなかった。
アメフトの面白さを誰にも分かってもらえなかった。
89 NAME OVER 2011/12/08(木) 20:43:22.29 ID:???
ホワイトライオン伝説
何故か最後まで遊べた
あと太陽の神殿も好きだったな
何故か最後まで遊べた
あと太陽の神殿も好きだったな
92 NAME OVER 2011/12/09(金) 18:41:46.15 ID:???
東海道五十三次はその難易度で
クラスの仲間内で次々と回し借りされてたな。
順番待ちノートとか懐かしいw
クラスの仲間内で次々と回し借りされてたな。
順番待ちノートとか懐かしいw
95 NAME OVER 2011/12/10(土) 05:43:12.62 ID:???
マインドシーカー
夏休みをフルに使ってクリアした
夏休みをフルに使ってクリアした
101 NAME OVER 2011/12/12(月) 21:48:54.55 ID:???
フラッピー
地味ながら燃えたが周りの理解は皆無だった。
地味ながら燃えたが周りの理解は皆無だった。
102 NAME OVER 2011/12/12(月) 22:54:04.34 ID:MN4aVLG/
オレも!
面クリア型のパズルゲームは理解されにくかったな~。
でも、チャンピオンシップの50面クリアしてみせたら
短い間だけどヒーローにはなれたよ。
面クリア型のパズルゲームは理解されにくかったな~。
でも、チャンピオンシップの50面クリアしてみせたら
短い間だけどヒーローにはなれたよ。
103 NAME OVER 2011/12/14(水) 20:33:39.46 ID:CK7oE9yh
GBでフラッピー
ディスクシステムでバブルボブル
FCでキャッスルエクセレント
PCEで倉庫番
俺は変人扱いされてた
ディスクシステムでバブルボブル
FCでキャッスルエクセレント
PCEで倉庫番
俺は変人扱いされてた
105 NAME OVER 2011/12/14(水) 21:57:30.23 ID:???
小学生でPCEのゼロヨンチャンプとかやってて、ちょっと背伸びしてたわ。
周りが認識しだしたのはSFC版からだったもん。
周りが認識しだしたのはSFC版からだったもん。
108 NAME OVER 2011/12/15(木) 13:16:34.66 ID:???
PCエンジンのワールドコート
あかいきつねのおつゆはうまい。
あかいきつねのおつゆはうまい。
109 NAME OVER 2011/12/15(木) 16:24:07.11 ID:???
ザ・スクリーマー
ツインソード拾いまくって金稼ぎとかひとり虚しく盛り上がってた
ツインソード拾いまくって金稼ぎとかひとり虚しく盛り上がってた
110 NAME OVER 2011/12/15(木) 19:44:11.37 ID:???
子供の頃、脱衣麻雀に熱中していた俺達のグループはクラスで浮いていた。
勿論自分でプレイする金は無く、
見やすいポジションを確保して他人のプレイをこっそり観察。
勿論自分でプレイする金は無く、
見やすいポジションを確保して他人のプレイをこっそり観察。
114 NAME OVER 2011/12/17(土) 20:38:31.27 ID:???
ソロモンの鍵とバイナリィランドを勧めてくる女の子がいたが
当時の俺には理解できなかった。
当時の俺には理解できなかった。
117 NAME OVER 2011/12/25(日) 11:09:58.56 ID:???
パズルゲーなんてつまらないと豪語していた昔の自分を謝りたい。
テトリス、上海、コラムス、今遊ぶとどれも最高です。
テトリス、上海、コラムス、今遊ぶとどれも最高です。
118 NAME OVER 2011/12/25(日) 22:04:14.62 ID:04y0g2L8
ドラクエもやってたけど、メガテンを周りでプレイしていたのは皆無だった。
面白いと勧めていたが、みんな3Dマップが苦手だったな。
そのせいか、がんばれゴエモンの迷路やポートピアの地下室は
全部オレの担当。完全に3Dマップ係と成り果てていた。
面白いと勧めていたが、みんな3Dマップが苦手だったな。
そのせいか、がんばれゴエモンの迷路やポートピアの地下室は
全部オレの担当。完全に3Dマップ係と成り果てていた。
121 NAME OVER 2011/12/31(土) 14:08:25.63 ID:???
スターラスター
ホントに自分だけで周囲でコレやってた人いなかった
ホントに自分だけで周囲でコレやってた人いなかった
124 NAME OVER 2012/01/11(水) 00:50:00.82 ID:7c5KTaWP
ヒットラーの復活
周りで買ったの俺だけだった。
周りで買ったの俺だけだった。
126 NAME OVER 2012/01/12(木) 00:24:32.62 ID:4nNjlL8O
北斗の拳2
何故か回りのやつからは不評
何故か回りのやつからは不評
128 NAME OVER 2012/01/12(木) 11:29:56.17 ID:+CiJLr4E
スーファミ本体買ってもらってから半年ぐらい
カセットがボンバザルしかなくて一人で孤独だった
でも面白かった。クソゲ扱いみたいだけど。
カセットがボンバザルしかなくて一人で孤独だった
でも面白かった。クソゲ扱いみたいだけど。
134 NAME OVER 2012/01/13(金) 18:52:51.01 ID:???
マザーもリアルじゃあまり遊んでる人を見なかったけどみんなはどうだったかな
2はかなり遊ばれてて1未プレイな人が多かった
2はかなり遊ばれてて1未プレイな人が多かった
143 NAME OVER 2012/01/14(土) 23:41:06.14 ID:OD97HB1U
軍人将棋なんやこれ~
ロードモナーク
ファーストクィーン
ロードモナーク
ファーストクィーン
151 NAME OVER 2012/01/15(日) 14:19:08.90 ID:GW2++XgW
メタルマックス
周りのみんな戦車好きじゃなかった 面白いのに

周りのみんな戦車好きじゃなかった 面白いのに

154 NAME OVER 2012/01/19(木) 16:47:28.85 ID:???
スペランカー2
スペランカー1をやったことなかったし
そもそもスペランカー2ってタイトルだって事も知らずにやってた
スペランカー1をやったことなかったし
そもそもスペランカー2ってタイトルだって事も知らずにやってた
163 NAME OVER 2012/02/14(火) 02:11:21.98 ID:xZrWsPVE
暗黒要塞レリクス
気は長い方です
気は長い方です
166 NAME OVER 2012/02/20(月) 16:54:06.54 ID:???
Pc88のMuleかな。
雰囲気が好きで、短時間で終わるので、よくやってた。
でも、ルール理解して一緒にプレーしてくれる人はいなかったな。
実に残念
雰囲気が好きで、短時間で終わるので、よくやってた。
でも、ルール理解して一緒にプレーしてくれる人はいなかったな。
実に残念
177 NAME OVER 2012/03/14(水) 23:37:31.67 ID:???
周りの友達がDQ4で盛り上がってた時、
一人エメドラとかヴェインドリームにはまり
狂信的なまでにグローディアを信仰してたあの頃が懐かしい・・・
一人エメドラとかヴェインドリームにはまり
狂信的なまでにグローディアを信仰してたあの頃が懐かしい・・・
191 NAME OVER 2012/04/07(土) 03:18:59.85 ID:???
ネオジオCDの餓狼伝説3が好きでよく遊んでたなぁ
グラフィックや音楽とか凄かったんだよなぁ
対戦ツールとしては微妙だとか操作が複雑とか言われてるけど
それ以外はむしろかなり完璧に近いと思うんだけど
グラフィックや音楽とか凄かったんだよなぁ
対戦ツールとしては微妙だとか操作が複雑とか言われてるけど
それ以外はむしろかなり完璧に近いと思うんだけど
192 NAME OVER 2012/10/09(火) 16:01:41.80 ID:???
ディグダグ2が何故か得意だったんだが、
華麗な巻き込みや連鎖を披露しても周りの反応は薄かったな。
華麗な巻き込みや連鎖を披露しても周りの反応は薄かったな。
198 NAME OVER 2012/11/07(水) 17:57:47.86 ID:???
女神転生外伝ラストバイブル2にハマってたな
これのせいで子供時代はDQ,FFに目もくれずひたすらメガテンをやってた
メガテンスレでも話題にならないようなニッチゲーだったが
今でも一番好きなRPG

これのせいで子供時代はDQ,FFに目もくれずひたすらメガテンをやってた
メガテンスレでも話題にならないようなニッチゲーだったが
今でも一番好きなRPG

203 NAME OVER 2012/12/11(火) 22:09:47.48 ID:???
ゲームブック作り。
205 NAME OVER 2012/12/17(月) 19:40:05.09 ID:???
>>203
俺も。まぁ、お互い見せ合う同志が一人いたが
俺も。まぁ、お互い見せ合う同志が一人いたが
207 NAME OVER 2012/12/18(火) 16:30:32.35 ID:???
SFCの美少女レスラー列伝 ブリザードYUKI乱入、蓬莱学園の冒険は
まわりの友達は誰もやってなかったな。
FCの頃だとグリーンベレーとかダーティペアとか
ディスクシステムの方ばかりしてたら友達の話題についていけなくて
寂しい思いを味わった…。
まわりの友達は誰もやってなかったな。
FCの頃だとグリーンベレーとかダーティペアとか
ディスクシステムの方ばかりしてたら友達の話題についていけなくて
寂しい思いを味わった…。
211 NAME OVER 2012/12/21(金) 20:52:00.13 ID:???
「所さんのまもるもせめるも」をクラスでクソゲーと言わないのは俺だけだった。
213 NAME OVER 2012/12/27(木) 23:59:48.50 ID:???
周りと違うゲームを自分だけやってたパターンって二つ有るよな。
純粋に自分のツボにはまった場合と、
新作が買えなくて仕方なく遊んでいる場合と、ってカンジで。
もちろん自分は後者だったw
純粋に自分のツボにはまった場合と、
新作が買えなくて仕方なく遊んでいる場合と、ってカンジで。
もちろん自分は後者だったw
214 NAME OVER 2013/01/01(火) 00:51:31.40 ID:???
リンクの冒険は周りには超絶不評だった
それでも俺は面白いと頑なに遊び続けた
泣きながら
それでも俺は面白いと頑なに遊び続けた
泣きながら
217 NAME OVER 2013/01/10(木) 16:25:53.32 ID:???
リフレクトワールド。
攻略本まで買ってクリアした憶えが。
同級生に貸したら
動きがトロくてやってられん、だとさ。
…それは否定しないw
攻略本まで買ってクリアした憶えが。
同級生に貸したら
動きがトロくてやってられん、だとさ。
…それは否定しないw

そういや当時 マザー1やってたのは自分だけだったな…
2が出てから借りたいって言ってきたのはいたけど

やり込めばたいてい面白いモンよ

ラストバイブル2は隠し魔獣が多かったね
ラスボスのガイアまで仲魔になっちゃう
使い所無いけど
おまけ 所さんのまもるもせめるも
この記事へのコメント
[60911] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/12/19 13:39:06
みんながファミコンで遊んでる時代にMSXのBASICでプログラム組んでた
[60913] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/12/19 19:13:10
ジッピーレース
自分の中のレースゲームでナンバー1
自分の中のレースゲームでナンバー1
[60917] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/12/20 13:31:08
ディスクシステムの魔塔の崩壊ってやつ
はじめてのFCゲームだったからな
はじめてのFCゲームだったからな
[60918] 名前: 投稿日:2021/12/20 15:44:31
ギフトピアかな
[60923] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2021/12/20 22:43:21
ガンパレード・マーチやろ
[61085] 名前:大人の名なしさん 投稿日:2022/01/14 14:19:02
ディスクシステムのザナックと言うシューティングゲーム
やたらハマった
やたらハマった
おすすめ記事