RSS & 過去記事検索
あなたが初プレイ時に「すげえ!」と思ったゲームは?

この感動があるからやめられないのだ。
1 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:51:46.69 ID:6yVib9tGO
ドラッケン
3 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:52:18.63 ID:rWd7pCFj0
リッジレーサー
5 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:52:34.65 ID:faUsijDg0
アーマードコアだな
7 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:52:40.65 ID:YVI5swyW0
シムシティ
9 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:52:47.41 ID:Ybo6L2WVO
フリーゲームで凝ったシステムのやつは大体そうなる
15 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:53:25.03 ID:ANN65ZdJ0
スーパーマリオワールド


17 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:53:27.43 ID:xyFIzT5ZO
ドリキャスの「湯川専務の宝探しゲーム」
やたら画面が綺麗だったから「すげぇ」ってなった
やたら画面が綺麗だったから「すげぇ」ってなった
23 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:54:05.00 ID:huHF4XTY0
FF9
8からの進化具合がはんぱなかった
8からの進化具合がはんぱなかった
25 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:54:15.17 ID:8vK+a28O0
ロックマンX
ペンギーゴステージでちゃんと白い息を吐いてるのが細かいと思ったぜ
ペンギーゴステージでちゃんと白い息を吐いてるのが細かいと思ったぜ
27 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:54:21.12 ID:abmr2qwS0
FF13はOP見たときはヤバかったな
進む度にガッカリしていったが
進む度にガッカリしていったが
28 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:54:45.44 ID:PxWuwj/+O
悪魔城ドラキュラX月下の夜想曲
31 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:55:45.01 ID:Fsw8pGoLO
ゼノギアス
32 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:56:00.63 ID:qUevzJPJ0
初代アンチャーテッド
37 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:56:39.87 ID:BkaZhcZlO
ギルティギアXX
スピード感と爽快感に惹かれた。
スピード感と爽快感に惹かれた。
43 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:57:55.44 ID:dnD5UUaW0
AOE2やった時、和ゲーに見切りつけた
50 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:59:31.75 ID:Q+bjPvSY0
ACとエスコン、あとはEDFか
前者は演出で後者は
凄まじい処理落ちとそれをおこしているにもかかわらず進んで行くゲームに
前者は演出で後者は
凄まじい処理落ちとそれをおこしているにもかかわらず進んで行くゲームに
54 NAME OVER 2011/11/03(木) 22:59:53.20 ID:xMV6M0mj0
スーパードンキーコングの映像の美麗さには当時驚愕した
特に水中のステージ
特に水中のステージ
61 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:01:20.64 ID:Toet8t8hO
デザエモン
衝撃的過ぎたわ
衝撃的過ぎたわ
63 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:01:40.92 ID:RDlSckO10
FF12のシームレス
64 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:01:46.66 ID:7ZfBAoSj0
トバルNo1
違う意味ですごい
違う意味ですごい
66 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:02:16.94 ID:WsV1Kvwm0
ワンダと巨像の一体目と遭遇したときの恐怖感はヤバかった
67 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:02:22.20 ID:8NVzZXzD0
フロントミッション
後FF6のOPは当時感動したなあ
後FF6のOPは当時感動したなあ
73 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:03:26.32 ID:aA8zrUUH0
黄金の太陽かな
今思えば直射日光でもなきゃ画面暗かったけど
今思えば直射日光でもなきゃ画面暗かったけど
74 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:03:26.87 ID:JIltJuPO0
アーマードコアの4系
操作が一新してビュンビュン飛んですげえのなんの
操作が一新してビュンビュン飛んですげえのなんの
76 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:03:41.13 ID:gR/kB1ip0
428
78 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:04:03.40 ID:PycKJkGu0
キューブのファンタシースター
あのシステムで友達と遊べるのは嬉しかった
あのシステムで友達と遊べるのは嬉しかった
82 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:04:22.47 ID:GXUFyqjA0
真・女神転生
悪魔買収して合体材料にするとか
神様も人間も気に入らない奴容赦なく殺せるとか
FFとドラクエしかRPG知らなかった当時は衝撃的だった
悪魔買収して合体材料にするとか
神様も人間も気に入らない奴容赦なく殺せるとか
FFとドラクエしかRPG知らなかった当時は衝撃的だった
85 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:04:47.35 ID:2ljp/DAa0
天外魔境2
色々と規格が違いすぎる
色々と規格が違いすぎる
87 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:05:09.20 ID:iId9+x+8O
オブリビオン
洋ゲーに対する評価が一気に変わった
洋ゲーに対する評価が一気に変わった
94 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:07:39.45 ID:5NTBjkWG0
対戦型テトリス
なんだよT-spin Tripleってってなった
なんだよT-spin Tripleってってなった
98 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:09:39.06 ID:y5hH5IgSO
初見でってことならソウルキャリバーかな
ぬるぬる感がやばかった
ぬるぬる感がやばかった
103 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:11:00.02 ID:t5j/yzcc0
アクトレイザー
108 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:12:28.83 ID:VIrY0ae60
バーチャファイター
2次元から3次元に変わった時の衝撃は忘れられない

2次元から3次元に変わった時の衝撃は忘れられない

110 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:13:01.55 ID:2SBo93k40
FF7かなぁ、発売日に買ったがあまりに今までのRPGと違いすぎて
気がついたら10時間プレイしてた
気がついたら10時間プレイしてた
124 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:17:47.50 ID:nyOqUPmj0
チャイルズクエスト
127 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:18:57.52 ID:mDlZcLj40
>>124
えちごらすに行くフィールドの敵のバランス間違ってるよなあれ・・・
えちごらすに行くフィールドの敵のバランス間違ってるよなあれ・・・
129 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:20:38.56 ID:AoBO2BrqO
ダンテ目的でやったメガテン3ノクマニ
世界観に飲み込まれ進めて幾たびに泥沼にハマっていくかんじ
プレスターンはメガテンのためにある戦闘システムだなと思った
今ではすっかり信者になりました
世界観に飲み込まれ進めて幾たびに泥沼にハマっていくかんじ
プレスターンはメガテンのためにある戦闘システムだなと思った
今ではすっかり信者になりました
134 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:23:23.06 ID:4T13OGIfO
テイルコンチェルト
あの時代にしてはかなり高クオリティな作品だと思う
あの時代にしてはかなり高クオリティな作品だと思う
138 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:30:13.56 ID:CLZdWpZyO
アーマードコア4
OPが実写と変わらん
OPが実写と変わらん
144 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:34:15.26 ID:xkBbrt5q0
スーファミのテイルズオブファンタジア
ゲームに主題歌!?
ゲームに主題歌!?
150 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:39:01.92 ID:7h3Ol6Sn0
アークザラッド2
始めてPSのムービーを見た時は感動したもんだ
始めてPSのムービーを見た時は感動したもんだ
152 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:48:28.53 ID:M/+TO+Jg0
I.Q
常人の発想じゃないと思った
常人の発想じゃないと思った
153 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:50:58.80 ID:+fjcmFbk0
ドリキャスのソニック
それまでプレステのポリポリしたのだったから水の表現に度肝抜かれた
それまでプレステのポリポリしたのだったから水の表現に度肝抜かれた
154 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:51:31.76 ID:FgC35a0F0
YU-NO一択
156 NAME OVER 2011/11/03(木) 23:54:34.72 ID:Iutri1ro0
サクラ大戦3だな
162 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:02:47.00 ID:Veo3QFMe0
PCEのゲーム
ドットがアニメみたいに動く、音声もある
後はFF6の飛空挺
ドットがアニメみたいに動く、音声もある
後はFF6の飛空挺
164 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:05:55.54 ID:n8ujIzJDO
俺もバイオ1と4


167 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:09:58.55 ID:My1cx/u70
せがれいじり
バテンカイトス
バテンカイトス
171 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:19:30.37 ID:l57k+bRC0
真面目に答えるとラブプラス
175 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:34:34.53 ID:NUR+Sv4U0
昔ゲーセンにあったタートルズ
177 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:36:57.86 ID:6v3V1RhP0
Medal of Honor 史上最大の作戦
プライベート・ライアンをテレビで見た次の日に買った。
俺のFPS愛好家の人生が始まった
プライベート・ライアンをテレビで見た次の日に買った。
俺のFPS愛好家の人生が始まった
179 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:44:16.63 ID:NDma03hKO
ワイルドアームズ
最初っから音楽と世界観がドツボでとにかく凄かった
最初っから音楽と世界観がドツボでとにかく凄かった
181 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:48:08.60 ID:X41PterSO
GTA III
びっくりどころじゃなかった
びっくりどころじゃなかった
185 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:53:07.84 ID:oG/Rr5eRO
牧場物語
191 NAME OVER 2011/11/04(金) 00:57:15.22 ID:H8rU6mId0
グランツーリスモ
ドリフト成功した後のリプレイは感動物
ドリフト成功した後のリプレイは感動物
195 NAME OVER 2011/11/04(金) 01:19:05.66 ID:WxEUOBp+O
初めてスパルタンXやったときは
面白すぎて
カセットにキスしたのを
思い出した
面白すぎて
カセットにキスしたのを
思い出した

ファミコンのウィザードリィで
全滅したパーティがその場に置き去りになったと認識した時

餓狼伝説2で鳳凰脚見た時だな
しばらくそればっかやってたわ

ヴァルキリープロファイルで大魔法発動した時
おまけ 九龍妖魔學園紀 OP MOVIE サラウンドリマスター / Kawloon Youma Gakuen ki OP MOVIE
この記事へのコメント
[61083] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/01/13 18:51:43
最近のギルティギアシリーズ
毎回毎回、格闘ゲームなのにストーリーモードがフルアニメで6時間とかある……
毎回毎回、格闘ゲームなのにストーリーモードがフルアニメで6時間とかある……
[61084] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/01/13 20:07:27
FF7,8の映像
おすすめ記事
自由すぎる操作性にびびったわ