RSS & 過去記事検索
ゲームバランスってある程度ハチャメチャな方が実際遊ぶと面白い気がする

バランスいい男が愛されるわけではないのと同じ。
1 NAME OVER 2017/12/12(火) 03:51:55.60 ID:cdaGIKq1K.net
なんだこのクソゲーとか
言いながら遊ぶのが
結局一番楽しい
言いながら遊ぶのが
結局一番楽しい
2 NAME OVER 2017/12/12(火) 03:53:38.10 ID:79NypxnJ0.net
わかる
DQ2のブリザードみたいなのも今となっては名物だしな
DQ2のブリザードみたいなのも今となっては名物だしな
4 NAME OVER 2017/12/12(火) 03:55:23.01 ID:tBaWPLLrd.net
マザー1は頭おかしい
7 NAME OVER 2017/12/12(火) 03:58:36.99 ID:hxILIaMhK.net
バランスがガバガバでもなお面白いゲームがあるだけで
ガバガバな方が面白いわけじゃないだろ
ガバガバな方が面白いわけじゃないだろ
22 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:13:19.39 ID:us0aqBJrr.net
>>7
文句が出るくらいの環境のほうが盛り上がるのは確か
文句が出るくらいの環境のほうが盛り上がるのは確か
8 NAME OVER 2017/12/12(火) 03:59:07.01 ID:IcO6P94B0.net
ロマサガが受けたのも廃人御用達シリーズだからだしなあ
9 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:00:15.10 ID:47QYWQiud.net
調整入る前のオンゲーを探り探りやる感じとか好きよ
10 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:03:40.10 ID:kCnIQH6J0.net
ロマサガは
初心者にはキツイし上級者にはちょろい
初心者にはキツイし上級者にはちょろい
11 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:04:17.19 ID:95JJwJL/0.net
全キャラ強すぎなぐらいが面白いわ
13 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:07:05.61 ID:HN6/huZj0.net
あんなに苦戦して倒せなくてクイックタイムでハメ殺した七英雄が
ネットで情報出回ると楽勝になった
ネットで情報出回ると楽勝になった
93 NAME OVER 2017/12/12(火) 05:02:27.71 ID:mdi0ho+h0.net
>>13
ゲーム内で情報出してないのが問題なだけなんだよなあ
防御力とかほとんど嘘の数値とも言えるし
ゲーム内で情報出してないのが問題なだけなんだよなあ
防御力とかほとんど嘘の数値とも言えるし
16 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:09:11.84 ID:us0aqBJrr.net
よくバカがゲームバランスよくしろよくしろって運営にほざいてるけど
何も考えなしにバランスだけよくしたってつまらなくなるだけなんだよ
ガンダムバーサスはバランス取れてつまらなくなった
何も考えなしにバランスだけよくしたってつまらなくなるだけなんだよ
ガンダムバーサスはバランス取れてつまらなくなった
17 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:09:21.59 ID:cixuvaPy0.net
dqm1
18 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:09:40.92 ID:I6SoGSw90.net
タクティクスオウガとかな
24 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:15:28.53 ID:us0aqBJrr.net
サガシリーズはいつも術でやらかすよな
26 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:16:18.45 ID:7HLg6vZj0.net
テラリアもめちゃくちゃだよな基本
28 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:17:06.54 ID:us0aqBJrr.net
>>26
重力のポーション取ればこっちのもん
重力のポーション取ればこっちのもん
29 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:17:20.54 ID:Zd27zXAd0.net
遊戯王とかいう遊べたクソゲー
30 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:17:21.21 ID:glT7Hclla.net
昔のメガテン


35 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:20:23.57 ID:EyLlbyDua.net
>>30
あの東京崩壊RPGは楽しかった
2のラスボスでバグったのはいい思い出
あの東京崩壊RPGは楽しかった
2のラスボスでバグったのはいい思い出
33 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:19:17.59 ID:WAKsKoSU0.net
完全に整ってるとダメなんだよな
ぶっ壊れと言ってもせいぜいシステムの半分は生きてないと終わるけど
ぶっ壊れと言ってもせいぜいシステムの半分は生きてないと終わるけど
38 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:22:29.10 ID:us0aqBJrr.net
モンスターファーム1,2ってその点神だわ
39 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:22:39.75 ID:MSW+bx1F0.net
普通にやると難しいゲームにバランスがぶっ壊れるようなキャラとか技があると楽しい
46 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:25:31.06 ID:UP/wZY4Ua.net
FFTみたいな何でも出来るようなバランスがいい
自分で縛るのが楽しいんだ、最初から出来ないのはつまらん
自分で縛るのが楽しいんだ、最初から出来ないのはつまらん
47 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:27:07.02 ID:us0aqBJrr.net
GジェネみたいなゲームはどのMSも最終的には
どこまでも強く出来るようにしておいてほしい
どこまでも強く出来るようにしておいてほしい
49 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:27:44.80 ID:3sbWMv0j0.net
バランスいいゲームが面白いわけでもないし、
バランスが悪いゲームが面白いわけでもない
バランスが悪いゲームが面白いわけでもない
56 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:33:00.59 ID:MSW+bx1F0.net
簡単だけど遊びの幅が広いゲームがいいわ
めっちゃ強いのもいるけど別にそいついなくても楽しめるようなの
バランス取りのために全体の強さが均一化されてるとつまらん
めっちゃ強いのもいるけど別にそいついなくても楽しめるようなの
バランス取りのために全体の強さが均一化されてるとつまらん
57 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:34:26.16 ID:KQckoBqI0.net
ヌルゲーは縛りプレイ始めると俄然面白くなる
58 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:34:31.41 ID:1bmVdJkf0.net
バランスバランスというが、
そのバランスからはみ出してる物の方がよく覚えてるもんな
そのバランスからはみ出してる物の方がよく覚えてるもんな
63 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:38:27.88 ID:xODaKSFm0.net
スパロボMXとかFFTみたいに
ラスボスより強いのが仲間になるのは気付かんかったのかとは思う
ラスボスより強いのが仲間になるのは気付かんかったのかとは思う
67 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:43:24.97 ID:IcO6P94B0.net
名作名作言われるFF5も
城を探索してればガルマキセラ
砂漠歩いてればアクアブレスだしな
城を探索してればガルマキセラ
砂漠歩いてればアクアブレスだしな
68 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:45:58.87 ID:bKJj3HRx0.net
グランディアIIIくらいでいい
バランス取れてるよりあのくらい壊れかけの方が楽しい
バランス取れてるよりあのくらい壊れかけの方が楽しい
70 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:47:03.03 ID:8644PVs40.net
バランス悪くても基本部分に中毒性あったら遊べる
76 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:51:04.65 ID:WNZiqNZs0.net
個性として残すところと
残さないところの選別は難しいと思う
残さないところの選別は難しいと思う
79 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:52:46.36 ID:pdF5mErm0.net
格ゲー版北斗とバサラは一周回ってバランスの取れた作品


80 NAME OVER 2017/12/12(火) 04:53:09.91 ID:+S9VLYN50.net
ファミコンのゲームぐらいガバガバのほうが楽しい
91 NAME OVER 2017/12/12(火) 05:00:03.89 ID:+HwfsKuJa.net
ロックマンをオワタ式でやるとめちゃくちゃむずいけど
魔界村がHP方式になっても大して簡単にならない
ゲームの難易度なんて結局ユーザー側の認識でしかないと思うわ
魔界村がHP方式になっても大して簡単にならない
ゲームの難易度なんて結局ユーザー側の認識でしかないと思うわ
92 NAME OVER 2017/12/12(火) 05:02:20.93 ID:K0K+7xnn0.net
ロマサガとかトルネコ3とかたまらんな
94 NAME OVER 2017/12/12(火) 05:03:20.63 ID:MV1F7inj0.net
テンポよけりゃたいてい許される
101 NAME OVER 2017/12/12(火) 05:15:58.58 ID:0lcZy0+h0.net
メガテンはすげぇ面白いんだが
途中で飽きて面倒になるから
バランス崩壊させてテンポあげるのが常套
途中で飽きて面倒になるから
バランス崩壊させてテンポあげるのが常套
98 NAME OVER 2017/12/12(火) 05:09:55.17 ID:BKY8CqVTa.net
抜け道みたいなのは
あってもいい
あってもいい

キャラ差なんて報酬の重みをつければいいだけだと思うんだけど
なぜか特徴を平滑化させる方向に改修したがるんだよね
それ全然違うよ その終端はキャラ一種類にするのと同じだよって

バランスいいゲーム作りってのは悪条件からも切り返す余地を
作り込むことであって 余地がないのを誤魔化すために
悪条件に陥らないよう塞ぐことじゃねえのよな

れいほう選んだら真っ先にボコられて
場外に投げ捨てられる勝ち抜き格闘
おまけ リンダキューブ アゲイン 極上プレイ #C-06 『ファングとスペクター夫人』
この記事へのコメント
[61503] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/03/14 13:50:12
フォーミュラー戦記はバランス崩壊してるけど一種のやりこみとして面白かった
[61504] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/03/14 13:54:17
ドラクエ2程度でゲームバランスガバガバとか
ゆとりがゲームバランス言ってるだけやろ
ゆとりがゲームバランス言ってるだけやろ
[61507] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/03/14 17:36:50
ストリートファイターよりKOF
[61512] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/03/15 12:47:12
mtgも一強環境の方が面白いもんな
[61514] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/03/15 15:34:23
バランス取ったらおもしろくなくなるってそれバランス取れてると言えるのか?
難易度にブレがないのもそれはバランスが取れてないとみれるし
面白くないゲームは面白くないって言ってるぐらい意味のないこと言ってそう
難易度にブレがないのもそれはバランスが取れてないとみれるし
面白くないゲームは面白くないって言ってるぐらい意味のないこと言ってそう
[61518] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/03/16 10:27:18
バランスがとれすぎていると、ゲーム自体が丸くなったり、
キャラやジョブやらの性能差がほとんどなくなって
どれ使ってもかわんない。逆に工夫の幅・意義がない、ということになりうる。
キャラやジョブやらの性能差がほとんどなくなって
どれ使ってもかわんない。逆に工夫の幅・意義がない、ということになりうる。
[61528] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/03/17 05:00:20
ボーダーランズ3思い出した
バランス取りに神経質になりすぎるのいくない
バランス取りに神経質になりすぎるのいくない
[61560] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/03/22 01:02:51
バランスがいいと個性が殺されてるは別問題
全ユニット同じ性能になるって言うのは逆にバランスが崩壊してる
AにはAの、BにはBの強みがあり、それぞれ違う戦い方が出来るのが正しくバランスが取れてる状態
全ユニット同じ性能になるって言うのは逆にバランスが崩壊してる
AにはAの、BにはBの強みがあり、それぞれ違う戦い方が出来るのが正しくバランスが取れてる状態
おすすめ記事
全体で見ないとな