RSS & 過去記事検索
RPGのパワータイプキャラについて語ろう

強敵と戦っても一撃で粉砕!
1 NAME OVER 2009/10/14(水) 00:45:49 ID:GVzC51a+0
ほぼ共通して素早さが遅く
使い物にならない
使い物にならない
2 NAME OVER 2009/10/14(水) 00:49:24 ID:+gnG5Me60
日本のRPGじゃバランス型が主人公で
バランス型が一番強い。
海外プレイヤーにゃ、不思議に思えるバランスらしいな。
なんで、なんの秀でた特技もないヤツが最強なんだよ!って
バランス型が一番強い。
海外プレイヤーにゃ、不思議に思えるバランスらしいな。
なんで、なんの秀でた特技もないヤツが最強なんだよ!って
3 NAME OVER 2009/10/14(水) 00:57:25 ID:B1juShT/O
ターン制(ドラクエ等)ならパワーキャラ最強
順番遅くても行動回数変わらないなら問題ない
順番遅くても行動回数変わらないなら問題ない
4 NAME OVER 2009/10/14(水) 01:01:58 ID:huPJQdIVO
パワーキャラは基本的に体力、防御も高いから
パーティーに一人いると全滅の危険性が少なくなる
パーティーに一人いると全滅の危険性が少なくなる
5 NAME OVER 2009/10/14(水) 01:08:27 ID:0AxnvufG0
国産RPGの多くはパワータイプが強いと思うんだが
6 NAME OVER 2009/10/14(水) 01:14:59 ID:zZTxA8tWO
マイティ・コングマンを忘れるな


7 NAME OVER 2009/10/14(水) 01:15:49 ID:qcNvzc2eO
即死技の餌食
8 NAME OVER 2009/10/14(水) 01:22:23 ID:pTRQAlWW0
ゲームシステムしだいだな。
スキルや技があって、敵の攻撃を引き付けたり盾になったり
カウンター攻撃ができたりすれば大活躍だが、
逆に素早ければ1ターンに複数回行動可能なゲームとかだと無力だ。
スキルや技があって、敵の攻撃を引き付けたり盾になったり
カウンター攻撃ができたりすれば大活躍だが、
逆に素早ければ1ターンに複数回行動可能なゲームとかだと無力だ。
9 NAME OVER 2009/10/14(水) 01:26:54 ID:p38QWWvN0
パッと思いついた奴
ゼノギアスのリコ、トラスティベルのジルバ
ドラクエみたいなターン制だと高いHP、攻撃力で頼りになるかな?
ゼノギアスのリコ、トラスティベルのジルバ
ドラクエみたいなターン制だと高いHP、攻撃力で頼りになるかな?
10 NAME OVER 2009/10/14(水) 01:57:11 ID:wubPU27bO
パワータイプかつやたら強いとなればKOS-MOSが筆頭だろう
何あの超スペック
何あの超スペック
11 NAME OVER 2009/10/14(水) 02:02:32 ID:0VHDKYF10
優遇されてる主人公に攻撃力で並ばれちゃったり抜かれちゃったりする
12 NAME OVER 2009/10/14(水) 02:31:02 ID:mD9tjdxh0
軽量級が連続攻撃持ってて結局そっちの方が強かったり
13 NAME OVER 2009/10/14(水) 02:50:03 ID:0IU7jAy6O
強いパワーキャラと言えばVPのフレイがすぐさま浮かぶな
限界もターンも関係ないVPは特にパワーキャラが強いんだよな
フレイ姉様は毎ターン数千万のダメージを与える上に
必殺技の演出が短くてプレイヤーにやさしい
限界もターンも関係ないVPは特にパワーキャラが強いんだよな
フレイ姉様は毎ターン数千万のダメージを与える上に
必殺技の演出が短くてプレイヤーにやさしい
14 NAME OVER 2009/10/14(水) 03:39:07 ID:F5DJiQatO
ローレシアの王子みたいに
たたかう一本で食っていけるくらいの純戦士キャラ出せよ

たたかう一本で食っていけるくらいの純戦士キャラ出せよ

18 NAME OVER 2009/10/14(水) 06:39:27 ID:3A55XsT50
ハッサン
19 NAME OVER 2009/10/14(水) 10:06:22 ID:LT53cfPTO
リコの為のスレですね
ターン制なら強いのに
ターン制なら強いのに
20 NAME OVER 2009/10/14(水) 10:48:35 ID:Q0baeIEPO
遅くてツエーのはラクウェルさんだな、あの攻撃力ならまさに納得の遅さ
しかも遅さはイントルードで補えるし
レッドマークで相手の早さに圧倒されて封殺・・・なんて事もない
むしろ相手の早さを逆手に取る毒付加、フォース回復、キャンセルetc搦手もいける
パワーキャラクターとしては恵まれすぎてる
しかも遅さはイントルードで補えるし
レッドマークで相手の早さに圧倒されて封殺・・・なんて事もない
むしろ相手の早さを逆手に取る毒付加、フォース回復、キャンセルetc搦手もいける
パワーキャラクターとしては恵まれすぎてる
21 NAME OVER 2009/10/14(水) 11:08:37 ID:9e1SE+9s0
素早さの遅さと攻撃力のバランスが全然なキャラいるよな
22 NAME OVER 2009/10/14(水) 12:09:03 ID:W0ax1lEPO
綱手のことか
23 NAME OVER 2009/10/15(木) 01:08:20 ID:r3/mX44NP
カロル先生
25 NAME OVER 2009/10/15(木) 04:38:37 ID:nRhOjUhwO
専用武器は「敵倒すとスピード上昇、クリティカル出すともう一回行動」
専用スキルは「戦闘後半ほどスピード上昇」
更に「スピード+25%」を装着
これだけの効果がついて、優先的に敵を倒させる&戦闘後半になって
やっと他キャラと同じぐらいの行動回数になるというパワーバカな姫様がいる
専用スキルは「戦闘後半ほどスピード上昇」
更に「スピード+25%」を装着
これだけの効果がついて、優先的に敵を倒させる&戦闘後半になって
やっと他キャラと同じぐらいの行動回数になるというパワーバカな姫様がいる
30 NAME OVER 2009/10/15(木) 08:35:21 ID:+sQImZVv0
ToDのスタン
ToD2の息子も似たような感じだったか?
ToD2の息子も似たような感じだったか?
35 NAME OVER 2009/10/16(金) 01:07:37 ID:0UHNnxBh0
ゼノサーガのパワータイプはKOS-MOSよりジギーだろう。
EP1は間違いなく弱い
2以降は普通になったけど
EP1は間違いなく弱い
2以降は普通になったけど
36 NAME OVER 2009/10/16(金) 01:29:33 ID:+TRKUa8dO
パワーキャラで弱い奴か…
.hack//の【ぴろし】かな、ろくにサポート技使えないし
.hack//の【ぴろし】かな、ろくにサポート技使えないし
40 NAME OVER 2009/12/13(日) 23:27:13 ID:PT3VRC4Y0
P4の完二はちゃんと育てれば強いのに
先に出てきて女の子でしかもかわいい千枝ちゃんを使う人が多くて
大抵はLv28のままで可哀相
先に出てきて女の子でしかもかわいい千枝ちゃんを使う人が多くて
大抵はLv28のままで可哀相
41 NAME OVER 2009/12/13(日) 23:34:06 ID:ZWijyw1hO
るろ剣RPGの左之がいらない子すぎる
素早さ=強さのシステムだけに、どんなに破壊力があっても最弱
男主人公よりは使えるが……
まあ最強が弥彦って時点で狂ってるんだが
素早さ=強さのシステムだけに、どんなに破壊力があっても最弱
男主人公よりは使えるが……
まあ最強が弥彦って時点で狂ってるんだが
43 NAME OVER 2009/12/14(月) 00:58:35 ID:EYLHAFORO
アリューゼとかめちゃくちゃ強かったな
45 NAME OVER 2009/12/14(月) 01:06:23 ID:4Q0yApj30
真・女神転生IIIでは、個人的に
力(物理攻撃力)と体(HPや防御力)を重要視してたなぁ。
魔法よりも物理攻撃の方が強く、防御が脆いと
難易度次第では先制取られた時に1ターンキルとかあるし。
まぁ命中率の関係で速も上げなきゃいけないけど。
力(物理攻撃力)と体(HPや防御力)を重要視してたなぁ。
魔法よりも物理攻撃の方が強く、防御が脆いと
難易度次第では先制取られた時に1ターンキルとかあるし。
まぁ命中率の関係で速も上げなきゃいけないけど。
47 NAME OVER 2010/02/09(火) 21:34:25 ID:hYBPWvoF0
FFは成長システムが自由なせいかパワータイプっての見当たらないな
4のカイン、エッジ、6のウーマロ位か…
ウーマロは狂信者の塔ですごい役に立った覚えがある
4のカイン、エッジ、6のウーマロ位か…
ウーマロは狂信者の塔ですごい役に立った覚えがある
55 NAME OVER 2010/03/25(木) 17:28:09 ID:10kO1Yw20
力や体力が高くてすばやさや行動速度が遅い
魔法などが使えないor魔力が低くて使い物にならない
なぜかワイルドな格好が似合う?
魔法などが使えないor魔力が低くて使い物にならない
なぜかワイルドな格好が似合う?
48 NAME OVER 2010/02/10(水) 01:00:44 ID:ssdje6mq0
10のアーロン、13のファングとかどうだろ?
50 NAME OVER 2010/03/06(土) 23:49:21 ID:Psm3pHPJ0
ドランゴ
52 NAME OVER 2010/03/08(月) 03:51:59 ID:lWQGwJ5M0
天外魔境IIの極楽太郎
かばうで全キャラのダメージ引き受け
胴締めで敵を捕まえて行動不能に、その間、他の仲間で敵をたこ殴り

かばうで全キャラのダメージ引き受け
胴締めで敵を捕まえて行動不能に、その間、他の仲間で敵をたこ殴り

56 NAME OVER 2010/05/22(土) 00:05:15 ID:OJ9LiPK30
グローランサーのウォレスとゼノス。
スピードも遅いし、MVがものすごく低い。
スピードも遅いし、MVがものすごく低い。
58 NAME OVER 2010/06/04(金) 09:57:53 ID:xVEQ4kbN0
.hackの寺島良子
59 NAME OVER 2010/06/04(金) 15:02:50 ID:XaG5l0Mp0
たしかにFF5のバーサーカーはひどい
これより待遇悪いジョブってあるか?
これより待遇悪いジョブってあるか?
61 NAME OVER 2010/06/04(金) 17:56:48 ID:76AnFYI70
パワータイプで活躍した奴
FF10のアーロン、FF13のファング、TOSのプレセア、TOVのフレン
パワータイプで活躍しなかった奴
FF10のキマリ、FF13のスノウ、TODのコングマン、TOSのカロル
結論:見栄えがいいやつはパワータイプでも強い
FF10のアーロン、FF13のファング、TOSのプレセア、TOVのフレン
パワータイプで活躍しなかった奴
FF10のキマリ、FF13のスノウ、TODのコングマン、TOSのカロル
結論:見栄えがいいやつはパワータイプでも強い
65 NAME OVER 2010/06/07(月) 03:02:50 ID:RHCnRuOH0
恐ろしいのはVP2のディランとWA4の林檎だな
特に咎人持ちディランのフルスイングは異常
特に咎人持ちディランのフルスイングは異常
66 NAME OVER 2010/07/31(土) 01:12:17 ID:aZGxZ35o0
コングマンはロンブショルダー連打で大体の敵をはめられるのと
もともとの空中性能が高いから普通に強い
いや、まあスタンと比べたら劣るけどね
もともとの空中性能が高いから普通に強い
いや、まあスタンと比べたら劣るけどね
62 NAME OVER 2010/06/04(金) 18:23:41 ID:bL3cH6Ho0
やっぱりハッサンはかっこいい系のキャラだったようだな
63 NAME OVER 2010/06/05(土) 00:04:36 ID:uoTC1r2P0
そういえばFF3のバイキングもかなり酷かった記憶がある。
まあ吟遊詩人とかよりはマシかもしれないけど。
海の敵に強いという触れ込みなのに
命中も攻撃回数も低いせいで海の敵相手でもべつに強くはない。
陸の敵に対してはもはや前衛職とは思えないくらいの弱さだった。
体力だけは高かったから盾にはなるけど盾役ならナイトでいいし…。
まあ吟遊詩人とかよりはマシかもしれないけど。
海の敵に強いという触れ込みなのに
命中も攻撃回数も低いせいで海の敵相手でもべつに強くはない。
陸の敵に対してはもはや前衛職とは思えないくらいの弱さだった。
体力だけは高かったから盾にはなるけど盾役ならナイトでいいし…。
69 NAME OVER 2010/09/07(火) 13:32:47 ID:rYcTBUWYO
ギュスターヴ最強だよね。
ギュスターヴ、ヴァンアーブル、
ヨハンの3人の時に、
メガリスビーストやるけど、
ギュスターヴのマルチウェイが…
ギュスターヴ、ヴァンアーブル、
ヨハンの3人の時に、
メガリスビーストやるけど、
ギュスターヴのマルチウェイが…

素早さが命中率にネッチョリ係ってくるやつだと
パワータイプはダメージ期待値が酷いことになるね

バフやバッドステータスで戦略が立てられれば
いいゲームなんだけどな
まあめんどくせえから戦う連打でダメージ入るキャラ使うよな

ベルトスクロールならパワー一択だよね
おまけ 【TOX2】変化衣装で秘奥義やってみた コングマン編
この記事へのコメント
[62141] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/05/29 18:55:47
リコはシタン先生に火力で負ける上に投げ技がでかい敵に効かないのが本当に不遇
おすすめ記事
固有技に範囲内のターゲットを中央にまとめる効果のものがあってコンボ稼ぎに向いてた気がする