machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ゲーム「レベルアップおめでとう!ステータスやスキルポイントは自由に振っていいよ!」

shinmegamitensei_parameter_select_title.jpg

ご褒美で途方に暮れる。


1 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:22:43.90 ID:LR/MXtNid.net

死ぬほど苦手


4 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:23:08.74 ID:LR/MXtNid.net

振り方失敗したらすごく難しくなりそうだから
結局攻略のオススメ見てそのまま従っちゃうし
レベル上がったらゲーム側で勝手に全部やってほしいわ



8 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:25:04.77 ID:LR/MXtNid.net

せめていつでも振り直せたらいいんだけどな


15 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:26:11.61 ID:QwIZzT0q0.net

ドラクエの種大事に取っておいて使わないまま終わる


17 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:26:20.12 ID:HcbS5RXbd.net

攻略サイト「攻撃にある程度降らないと回復系のやつで詰むぞ」


18 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:26:24.55 ID:K2GLQ2IB0.net

基本的に極振りしとけば間違いない


19 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:26:25.22 ID:O4sz5ObM0.net

筋力に振ったらクソ簡単なゲームと
筋力振ったら命中低くてクソ弱くなるゲームあるから
まじでこの機能いらん



30 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:28:18.42 ID:+rln8VJl0.net

スカイリムで両手武器に全振りして詰みかけた


31 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:28:32.68 ID:UJgiM7v50.net

振り直しが無料で出来るディアブロ3は良かった


32 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:28:41.48 ID:6R4c6XLg0.net

こういうのって結局ガチガチの最適解あったりするしな


46 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:30:07.86 ID:v+iEtNvo0.net

これ攻略というかゲームシステム把握してる上で
どの様にキャラメイクしていくか?って考えるのを
楽しませる為に出来た産物だからな



48 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:30:36.37 ID:PbyGw9mQ0.net

ステータスやスキルポイントは自由に振っていいよ!
でも自動振り分けボタンを押せば最適な振り方をしてくれるよ!
その振り方より強い振り方は存在しないよ!



50 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:30:58.64 ID:gbecTb1+0.net

「これ詰み要素ある?」
「ステ振り気を付けて」



71 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:32:50.04 ID:5nMot+tL0.net

>>50
大体これ言われるのほんとクソ
それはダメだろってなる、結局自由ないもん



59 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:31:52.92 ID:+OscZw8R0.net

攻略見ないけどステ振りだけは普通に見るわ
あんなん未プレイでどう振ったらいいかとか分かるわけないし



60 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:31:53.91 ID:K2GLQ2IB0.net

基本的にINT>AGI>DEX型で避けてスキル連打する
ステポイントに余裕が出てきたらSTRかVITに振る



64 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:32:18.59 ID:B9XS+qg80.net

とりあえず力と速度での精神


66 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:32:26.66 ID:sIpHlZhF0.net

最初のチュートリアルみたいな段階でステ振り選ばされてもって感じ


67 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:32:32.09 ID:41ZwTLFC0.net

最終的にどんなゲームも運極振りになる


75 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:32:51.78 ID:v+iEtNvo0.net

何回もする事前提のゲームじゃないと
腐りやすいシステムだとは思うよ



76 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:32:58.83 ID:O4sz5ObM0.net

筋力振ってクリアできなきゃクソゲー認定する


83 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:33:31.96 ID:5nMot+tL0.net

>>76
ぶっちゃけそうならざるを得ないよな



77 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:33:00.48 ID:SsgvvN/k0.net

ドラクエ8でブーメランに張りまくって雑魚戦楽してたら後々苦労したわ


79 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:33:07.80 ID:u54HZQHD0.net

今後どんな敵がいるかとか、あらかじめ知ってないとしんどいわ
この手のポイント振りって



93 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:34:28.82 ID:p9/TzT2p0.net

腕力だの体力だのは分かりやすいけど
信仰心だの愛だの器用さだのパッと見て分からんわ



101 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:35:24.27 ID:+Ji4vMkfd.net

バランスじゃだめなの?


104 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:35:42.80 ID:dV6Wf4p10.net

だいたい極振りが正解になる


109 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:35:55.59 ID:nnCZIGAha.net

主人公のステを一定数魔力に振らないとクリアできません
(主人公は魔法使えません)



330 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:48:19.92 ID:hsfbRlk80.net

>>109
これなに?



355 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:49:29.36 ID:nnCZIGAha.net

>>330
真メガテン2

一応抜け道はあるけどね



112 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:36:08.48 ID:WqLgIjZL0.net

幸運とかいう超重要か全く無意味かの二択


115 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:36:14.91 ID:3IECEWkY0.net

ゲーム「レベルアップおめでとう!ステータスは...今回は1個も上がらないね!」

これは?



126 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:36:53.43 ID:nnCZIGAha.net

>>115
力が下がりました
生命力が下がりました



120 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:36:38.20 ID:bhT41lOR0.net

ROとか適当にステ振ってゴミみたいなキャラが出来上がるんよな


129 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:36:57.34 ID:Avg/Uv1x0.net

序盤はとりあえず攻撃よりに振っとくよな
他はゲームによっては完全に死にステだったりするし



141 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:37:29.88 ID:7LSEvEpG0.net

この手で均等に振った方がいいタイプのって見たことない


171 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:39:31.82 ID:YX51HSx0p.net

たまーにこれ系であげてもなんの意味もないステータスあると
酷えことするなあって思う



202 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:41:41.33 ID:p9/TzT2p0.net

力上げると精神下がるとかそういうのは勘弁だな


211 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:41:57.86 ID:277I379Q0.net

で、結局サイト見てみんな同じようなステ振りになるよな


257 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:44:26.28 ID:dV6Wf4p10.net

>>211
・ゲーム側が最強ビルド前提の難易度設定なのでせざるを得ない
・どんなビルドでもクリアできるようヌルくしてあるのに
 プレイヤー側が勝手にこだわってキレてる

この2パターンあるからややこしい



216 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:42:29.37 ID:5nMot+tL0.net

運はねぇ・・・上位ステのときと下位ステのときの差がね


226 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:43:00.81 ID:zwC0h+Z0d.net

あとくそなのが装備に変な制限ついてるやつ
ステータスとかレベルとか
オンゲならともかくオフゲでそんなのいらんだろ



245 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:43:50.54 ID:o6hueM3+d.net

普通、「防御力に極振り」するよね?


264 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:44:55.51 ID:WQghd4oF0.net

悟空伝とかいうバランス良く振ったら詰むゲー


265 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:44:56.56 ID:gbecTb1+0.net

今ドラクエ9やってて短剣スキルを頑張ってあげてる最中なんだけど
ネットで攻略法を見ると短剣は罠って書いてあって悲しくなるんよね
ええやん短剣上げたって



346 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:48:59.72 ID:KKaAY4tu0.net

>>265
ドラクエならどうとでもなるやろ



268 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:45:01.04 ID:IZCRRmNGa.net

敏捷挙げなくても運上げれば全てカバーできる


296 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:46:28.68 ID:CCRBrz9z0.net

何をどこまで上げたら何ができるようになるのか明示しとくか
気軽に振り直しできるかするなら許す



302 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:46:53.53 ID:+DBjQf+M0.net

命中振りがあるゲームは命中確保最優先っていうの多いよな
攻撃特化にしたら攻撃当たらなくて泣くことあるある



341 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:48:46.01 ID:+zXotd+RM.net

全部均等に振ろうとしたら1余るのやめてくれ


400 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:51:39.39 ID:SWGdGQeCp.net

運があるなら全部振っとく
どうせ後で運が高いほど強くなる武器とかあるやろ



446 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:54:47.71 ID:+DBjQf+M0.net

力と魔力に振って魔法戦士!とかロマンあるけど
大抵ステ振りあるゲームやと貧乏器用になって先に進めなくなるんだよな



462 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:56:03.09 ID:OwQJcKh70.net

大抵のゲームに言えるけどスキルの説明雑すぎ


478 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:57:44.06 ID:/yaV0pSPd.net

どんなステ振りしてもそれぞれの特性を活かして楽しめるような
バランスの取れたゲームってあるのかな?



491 NAME OVER 2020/12/28(月) 00:58:43.70 ID:mL0udJmZM.net

いらないステータスに降ったりくそ中途半端なキャラ作るのが初見の醍醐味


512 NAME OVER 2020/12/28(月) 01:00:18.61 ID:4vVhohIBd.net

特化して振るぞ!

サブステータス足りなくて装備できませんよ

これやめて



570 NAME OVER 2020/12/28(月) 01:04:24.82 ID:PJvvYNZ5d.net

ステ振りは自由度高いように見えて自由度下がってんだよな


673 NAME OVER 2020/12/28(月) 01:12:29.50 ID:ghSuup4g0.net

FF6みたいにレベルアップするときに魔石つけないとダメな方がめんどくさい


714 NAME OVER 2020/12/28(月) 01:15:47.33 ID:/QCWQGj50.net

サモンナイトで何も考えずに降ったらかなり苦戦したな


765 NAME OVER 2020/12/28(月) 01:19:03.31 ID:3MJ9m2NM0.net

SAGA2 「ちからの武器だけ使うと力しか上がらないぞ」


778 NAME OVER 2020/12/28(月) 01:20:08.87 ID:pq4M+6LC0.net

>>765
すばやさ上げないとビーナスあたりからちから武器まったく当たらなくなるからな



796 NAME OVER 2020/12/28(月) 01:22:09.43 ID:p02pOudg0.net

運が何に影響するか
一切説明ないRPGあるよな
あんなんステ振りにいけんわ



イイ

武器の威力依存度が高すぎて
力がハズレなゲームがあってな


ポカーン

稀に項目数がやたらめったら多いのあるよな
TRPGを意識してんのか


ショボーン

振り直しもめんどい




おまけ 九龍妖魔學園紀 極上プレイ #01-01 『ヘラクレイオンの神殿』


この記事へのコメント

[62471] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/07/09 11:56:41

「レベルアップ時にランダムで基礎上昇+1あがります」

これあるとレベルアップ直前の経験値でセーブして
次のザコ戦後のレベルアップで+1が出るまで繰り返しロードしちゃうからやめてください

[62472] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/07/09 13:34:21

振り方ミスると後々面倒になるタイプはゴミ。テストプレイしてなさそう

[62473] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/07/09 18:43:01

振ってもゲームに影響あるならいいけど、上げてもゲーム中まったく影響の無い死にステータスって昔のゲームにはよくあったからなあ。バグかどうかしらんけど
AGIが働いてなかったりINTが買い物価格にしか影響なかったりCHAに何の意味もないとか…

[62479] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/07/09 23:38:43

要するに、口半開きで目の焦点が合って無くても、ボタンをポとポチ押し続ければ完璧なビルドで無双出来て当然って言いたいんだろ。
これが日本の自称ゲーマーの正体だもんな。
プレイヤースキルで遊ぶゲームを貶めて、そんなもんを神格化してるんだから酷いもんだ。

[62481] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/07/10 02:29:17

難しくて進めないよう・・・で攻略サイトを見るならまだ分かるんだけど、最初から攻略サイトを見て効率的なステ振りをしたいって発想がよく分からないのよね。
最初から最後まで攻略サイトを見てそれ通りにプレイするってそれゲームする意味ある?ただの作業やん。

[62515] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/07/12 16:14:15

ダークソウルなんてどのステータスにポイント振るかってゲームだったし
Wizあたりはランダムに振られて一喜一憂だったし
それぞれだと思う

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: