machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

ゲームの漫画化で傑作ってあるの?

streetfighter_comic_tashikamitemiro_title.jpg

意外と読めるゲームコミカライズ。


1 NAME OVER 2021/10/22(金) 13:06:15.15 ID:gpCQpQOEd.net

ストーリーの上辺だけなぞって終わるものが多い気がする


2 NAME OVER 2021/10/22(金) 13:07:17.84 ID:Q0dsCwyq0.net

ダイの大冒険


12 NAME OVER 2021/10/22(金) 13:14:00.08 ID:Voo331D00.net

ゲーメストでやってた龍虎の拳


15 NAME OVER 2021/10/22(金) 13:17:28.86 ID:IMf+yRxT0.net

ボンボンの餓狼伝説

bonbon_garoudensetsu_kuhadan.jpg


198 NAME OVER 2021/10/23(土) 15:20:19.86 ID:czNFizctd.net

>>15
数々の迷シーン迷言を生み出したよなw



17 NAME OVER 2021/10/22(金) 13:19:59.41 ID:H8dVX18Rp.net

スト2の漫画で結構人気出て
本編に設定が逆輸入されたのがあった気がする



31 NAME OVER 2021/10/22(金) 13:34:07.64 ID:+xbQAp0Jd.net

サンデーのアイマスのコミカライズはかなり良かった


33 NAME OVER 2021/10/22(金) 13:36:40.25 ID:RCs9+f7J0.net

Xanaduだな
ずっと続き待ってるんだが



47 NAME OVER 2021/10/22(金) 14:05:16.39 ID:wsJv4g4pa.net

幻水3はゲームよりコミカライズの方が良いと感じた
あとは姫川ゼルダが好きだな



54 NAME OVER 2021/10/22(金) 14:25:12.61 ID:uu6PnkYe0.net

ストZERO2のさくらがんばる!
かりんはこれからの逆輸入だったな



60 NAME OVER 2021/10/22(金) 14:35:26.23 ID:s6LP9nObd.net

誰も覚えてないだろうが、セガの「ワールドデストラクション」ってDSのRPG。
アレの漫画版はストーリー全然違うけど綺麗にまとまってて良かった。



63 NAME OVER 2021/10/22(金) 14:42:41.60 ID:v0ivQ/RYM.net

メタルマックスは限定版についてる漫画目当で買うな


74 NAME OVER 2021/10/22(金) 14:57:21.92 ID:Y0l55EiC0.net

ロマサガ2の漫画


110 NAME OVER 2021/10/22(金) 16:43:34.48 ID:naawejeE0.net

>>74
これめっちゃ好きだったけど内容覚えてないな
当時1も中古で必死に探すほどだった



75 NAME OVER 2021/10/22(金) 15:02:26.00 ID:fXaB6CJo0.net

上田信舟さんのゲーム原作漫画全般
特にペルソナ 魔神転生 バロックがかなり面白いよ



78 NAME OVER 2021/10/22(金) 15:04:12.97 ID:tiY7OapW0.net

>>75
懐かしい
ペルソナは当時読んでた面白かった



94 NAME OVER 2021/10/22(金) 15:24:51.43 ID:jmKdoAdl0.net

ファミ通ブロスのKOF4コマ漫画


96 NAME OVER 2021/10/22(金) 15:35:49.12 ID:RUUTNjOC0.net

FEifとブレスオブファイア4の漫画は良かった

breathoffire4_comic.jpg


102 NAME OVER 2021/10/22(金) 16:08:47.74 ID:pJcJgJDL0.net

傑作ではないけど覚えてるのはウルティマの漫画だな
βテストみたいなのに参加したら実際にモンスターと戦うデスゲームで
参加者100人くらい中90人くらいがものの数話で殺されちゃうやつ
saoより10年は前なんだよな

それとは別にUO4コマのBRITANNIAの勇者たち



106 NAME OVER 2021/10/22(金) 16:19:02.25 ID:rkOdsEjp0.net

桜玉吉のしあわせのかたちは作者の日記漫画よりも
初期の好き勝手にゲームパロディやってた頃のが好きだった



108 NAME OVER 2021/10/22(金) 16:32:09.23 ID:nBcHCmVYd.net

傑作かどうかは知らんけど
おちよしひこのマリーエリー二人のアトリエはゆるーくて好みだった

もう続刊は無理そうだけど



111 NAME OVER 2021/10/22(金) 16:44:05.11 ID:UB+xhkNyp.net

逆になんでこうなったはシャイニングフォース
作者の性癖から醸し出される不穏な空気は感じていた



119 NAME OVER 2021/10/22(金) 17:12:35.26 ID:8xqFzp680.net

ザナドゥ
ロマンシア
コンプティークに連載してたやつ



124 NAME OVER 2021/10/22(金) 17:42:13.36 ID:KD/DqsSc0.net

石垣 環のウィザードリィがまだ出てないとはどういうことだ?


125 NAME OVER 2021/10/22(金) 17:43:05.29 ID:KPvMWi5YM.net

山田画伯のロードス島戦記


140 NAME OVER 2021/10/22(金) 18:25:31.08 ID:X41gDs100.net

ゲーメストのスト3のは好きだったよ(RYU FINAL)


144 NAME OVER 2021/10/22(金) 18:47:55.32 ID:pX4bFgO90.net

ドリマガで連載してた神機世界エヴォリューションの漫画が好きだった


148 NAME OVER 2021/10/22(金) 19:01:59.69 ID:hxzbJ9h/d.net

>>144
あったな懐かしい

ザプレでクロス探偵物語のコミカライズもあった
あれで「良い家相続すると相続税払うために売らなきゃいけなくなる」って知った
キャラデザの人が描いてて
「これもしかして続編出る布石では?」と期待したなぁ…



145 NAME OVER 2021/10/22(金) 18:54:43.70 ID:8WWkrQq/0.net

コロコロのこち亀スーパーマリオくん
いまだに連載中



167 NAME OVER 2021/10/22(金) 21:51:04.79 ID:dwlQwRpEr.net

メディアミックスで一番初めに出た火魅子伝のコミックは面白かった
あとに続いた小説やゲーム本編は
コミックと設定が全然違ってつまらんかった



169 NAME OVER 2021/10/22(金) 22:06:29.70 ID:vAqjZC2X0.net

SO2の漫画化は大成功と言って良いだろ


171 NAME OVER 2021/10/22(金) 22:13:42.96 ID:naOcmuF0p.net

アーク2の漫画は好きだったな
わりとグロかったけど



179 NAME OVER 2021/10/22(金) 23:23:23.52 ID:t4dL6sk30.net

内藤版サムスピをゲーム化してほしい


200 NAME OVER 2021/10/23(土) 16:14:48.57 ID:sab09+wd0.net

やまと虹一の魔界村は嫌なラストだったなあ
助けたはずのプリンセスが実は既に みたいな
ゾンビ映画のラストみたいな感じだったような



206 NAME OVER 2021/10/23(土) 20:48:05.81 ID:7cSs7D4z0.net

タクティクスオウガの漫画好きだったなー
ロウルートなのが良かった



224 NAME OVER 2021/10/24(日) 16:18:57.00 ID:rMUFDgvg0.net

本人そっくりのサクラ大戦



イイ

ロマサガ2のコミックはラスト七英雄にノエルを残す
なかなかの修羅道コースだった気がする


ポカーン

真・女神転生カーンは
ifから真Iに繋げたり わりとはっちゃけてたな


ショボーン

スレにもあるけど
山田 章博さんのロードス島戦記はクオリティが異常
内容的にはロードス島伝説の話だけど




おまけ ボンボン餓狼 第2話

この記事へのコメント

[63073] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/09/06 14:18:13

月姫

[63074] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/09/06 15:25:28

ドラクエのマンガはまあまあ面白かった。ダイじゃない方な
田舎やからサクラ大戦知らんかったけどアレも面白かった
うたわれるものはマンガ先に見たけど面白かった
アイマスも単体で見たらよくできてると思うけど当時はP達には不評だったらしいな
ゲームのマンガ化は多いけどたいていゲームオタクがマンガはボロクソに叩いて原作のゲーム買えって勧めてくる

[63077] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/09/06 18:26:02

4コママンガ劇場はだいたい面白い
というかアンソロジーだから趣味に合わない作家がいても数ページだけだしな
ドラクエもゼルダもドンキーコングも面白かった

[63078] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/09/06 22:23:31

岩本ロックマンと姫川ゼルダは面白かったぞ。

[63080] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/09/07 00:19:38

衣谷遊のFFは面白かった

[63119] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/09/10 15:09:01

ギエピー

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: