RSS & 過去記事検索
FF5とFF6、あなたが好きなのはどっち?

この後どっちが好きかでケンカになりました。
4 NAME OVER 2006/01/03(火) 00:14:22 ID:tnuwYl540
1回目は6の方が面白いが、
2周目にはもう飽きている
2周目にはもう飽きている
6 NAME OVER 2006/01/03(火) 00:19:14 ID:XAtPjgq8O
どっちも面白い
55 NAME OVER 2006/01/07(土) 12:31:29 ID:jhAnZ/j50
俺は6も5も面白かったんだが
ジョブが好きなので5>6かな
ジョブが好きなので5>6かな
9 NAME OVER 2006/01/03(火) 03:11:15 ID:npHTBvnJ0
6のレベルの上げやすさが大好き
15 NAME OVER 2006/01/03(火) 10:13:55 ID:5N+0MYRjO
6はキャラが濃いのがいいと思う


21 NAME OVER 2006/01/03(火) 13:36:51 ID:7JQknnIF0
FF6からダメージのインフレ起こりだしたよな・・・
アルテマウェポン乱れ撃ちとか、
スリースターズ、ソウルオブサマサのアルテマとか・・・
やっぱ5の方が好きかなぁ
アルテマウェポン乱れ撃ちとか、
スリースターズ、ソウルオブサマサのアルテマとか・・・
やっぱ5の方が好きかなぁ
25 NAME OVER 2006/01/03(火) 14:08:56 ID:OI+/kUyGO
戦闘のスムーズさやプレイの快適さは明らかに6のほうが上だが、
やり込み要素や全体のバランス的には5がいい。
やり込み要素や全体のバランス的には5がいい。
26 NAME OVER 2006/01/03(火) 14:22:49 ID:GccOLnbRO
6のラスボスは良いね。
雑魚確定キャラが神になるのって凄いや。
妙な『狂気』みたいなモノがあった。
そして世界が崩壊する際に真っ二つに割れる飛行艇にも驚いた。
俺は5派だがな。
雑魚確定キャラが神になるのって凄いや。
妙な『狂気』みたいなモノがあった。
そして世界が崩壊する際に真っ二つに割れる飛行艇にも驚いた。
俺は5派だがな。
27 NAME OVER 2006/01/03(火) 14:31:06 ID:7JQknnIF0
FFで一番バランスがいいのは4と思ってたんだが、
アドバンスのFF4をやって、美化しすぎてたかなと思う今日この頃
アドバンスのFF4をやって、美化しすぎてたかなと思う今日この頃
31 NAME OVER 2006/01/03(火) 20:50:54 ID:CzxLUlf50
>>27
FF4AをSFCのFF4と一緒にしないでください
FF4AをSFCのFF4と一緒にしないでください
28 NAME OVER 2006/01/03(火) 14:33:43 ID:KcumK9s5O
個人的に2Dドット絵が神の域に入ったと思った6。
背景とかモンスターは4、5を凌駕していた。
5も6も好きだがな。
背景とかモンスターは4、5を凌駕していた。
5も6も好きだがな。
29 NAME OVER 2006/01/03(火) 17:32:18 ID:g8IjGcaV0
6は、やりこみ追求すると凄まじいことになるお。
33 NAME OVER 2006/01/04(水) 10:03:27 ID:tb9n8QgBO
FF5は第3世界入った辺りからイマイチ
いや…エクスデス城から
いや…エクスデス城から
36 NAME OVER 2006/01/04(水) 10:28:26 ID:7hBCs4pk0
FF6は、ロックが居ない時が楽しい
40 NAME OVER 2006/01/04(水) 11:26:36 ID:iXmqKnX+0
正直6のオペライベントとラスボス戦突入前の白々しい会話は要らんとおもった
44 NAME OVER 2006/01/04(水) 13:20:05 ID:2YCsqyVT0
ミニゲームっぽいのが出始めたのが6からだな
6は9999が簡単に出過ぎ
6は9999が簡単に出過ぎ
45 NAME OVER 2006/01/04(水) 14:53:47 ID:V2dwm1SXO
銭投げの5


46 NAME OVER 2006/01/04(水) 18:21:44 ID:WLukNbjy0
5は敵が怖すぎ。船の墓場、大海溝は生きた心地がしなかった。
あとスリップダメージが卑怯すぎ。対抗策も解決法も、
まず説明書にすら載ってなくてあせる。
・・っていうのが初RPGがFF5だった俺の感想。しばらくトラウマになった。
あとスリップダメージが卑怯すぎ。対抗策も解決法も、
まず説明書にすら載ってなくてあせる。
・・っていうのが初RPGがFF5だった俺の感想。しばらくトラウマになった。
47 NAME OVER 2006/01/04(水) 20:30:30 ID:/oirxSU4O
オメガ、神龍に挑む時の高揚感
倒した時の達成感
倒した後の虚脱感
倒した時の達成感
倒した後の虚脱感
51 NAME OVER 2006/01/05(木) 22:36:54 ID:F/UWo+uT0
FF人気が爆発し始めたのが5でしょ、確か。
6はもう5で味をしめた人が待ちに待った作品
6はもう5で味をしめた人が待ちに待った作品
64 NAME OVER 2006/01/12(木) 16:09:54 ID:45wYcJoF0
ティナとエドガーが好きなので6かな・・・・・
68 NAME OVER 2006/01/14(土) 01:13:15 ID:evALfLXD0
FF6の音楽は、ゲーム界の中でもトップクラス
3D化も一番6が期待されている。
まぁ俺は5の方が好きなわけだが。
3D化も一番6が期待されている。
まぁ俺は5の方が好きなわけだが。
71 NAME OVER 2006/01/15(日) 05:05:58 ID:+yO7yQYJO
初めてやったのが6だ。だから一番おもろかった!感動したし大スキ!
72 NAME OVER 2006/01/15(日) 05:13:44 ID:kASqaE2D0
FFでおもろいのが5と6。しかもこの二つは神。選べません。
77 NAME OVER 2006/01/15(日) 12:48:18 ID:s4iU99QZ0
6のボス戦の音楽が好き。
78 NAME OVER 2006/01/15(日) 12:50:57 ID:3wHKy7/80
6は自キャラが強くなりすぎる
79 NAME OVER 2006/01/15(日) 12:53:05 ID:S7+xmvzl0
5と比べたら、6の方が好きだな。
FFシリーズで一番、曲が好き。
FFシリーズで一番、曲が好き。
80 NAME OVER 2006/01/15(日) 12:53:43 ID:Yml0SJ1eO
6は、使わないキャラがいるし、魔法覚えさせるのが面倒。
FF3やってたので、5は良かった。
FF3やってたので、5は良かった。
81 NAME OVER 2006/01/15(日) 12:57:12 ID:3yya8GdE0
俺はFF5が初めてやったRPGだから思い入れがある。
だから今も自分の中で一番はFF5かな。
だから今も自分の中で一番はFF5かな。
88 NAME OVER 2006/01/15(日) 23:11:11 ID:SFkCawXD0
6の中ボス戦って緊張感が足りない気がする
マッシュの最初の戦闘イベントみたいな緊張感が良い
マッシュの最初の戦闘イベントみたいな緊張感が良い
99 NAME OVER 2006/01/19(木) 10:46:40 ID:fmUGWJsyO
音楽なら5
目立った曲は無いけど全体的に良い。
6は決戦と死闘しか記憶にない
目立った曲は無いけど全体的に良い。
6は決戦と死闘しか記憶にない
119 NAME OVER 2006/01/20(金) 15:11:49 ID:p9fhVj2a0
6は通常戦闘がちょっと苦手
124 NAME OVER 2006/01/21(土) 13:34:59 ID:RG5+rnrA0
5は戦闘のバランスが好き。
第二世界でエクスデスを倒した時の達成感は今でも忘れられない。
6はキャラと音楽が良かった。
あとダメージのインフレも、当時は凄いインパクトだったな。
第二世界でエクスデスを倒した時の達成感は今でも忘れられない。
6はキャラと音楽が良かった。
あとダメージのインフレも、当時は凄いインパクトだったな。
131 NAME OVER 2006/01/22(日) 00:53:53 ID:LgzUhUEhO
6は内容(戦争やら個性のキャラエピソードやら)、
音楽、最強。6もっとボスを強くしてほしかったな
音楽、最強。6もっとボスを強くしてほしかったな
141 NAME OVER 2006/01/22(日) 02:04:02 ID:cVKObhDU0
ゲームバランスは5の方が面白い
6はストーリーやらキャラの個性が立ってるかな
6はストーリーやらキャラの個性が立ってるかな
142 NAME OVER 2006/01/22(日) 02:08:26 ID:1f/q5SKU0
5はクイズだな
どのボス戦も正解探しって感じだ
6はゴリ押し
ただひたすらパワーで押し切る
どのボス戦も正解探しって感じだ
6はゴリ押し
ただひたすらパワーで押し切る
182 NAME OVER 2006/01/26(木) 23:20:23 ID:mS8C/qo40
6は魔石のLVUPボーナスが邪魔、
あれがあるおかげでLVを抑えながら進まないといけない
遊んでて窮屈な感じ
あれがあるおかげでLVを抑えながら進まないといけない
遊んでて窮屈な感じ
221 NAME OVER 2006/01/29(日) 00:10:36 ID:zh+tpqVn0
SFCぐらいまでの戦闘モーションって魔法にしても召喚にしても
短くて迫力あったから戦闘のテンポ良くて好きだな~って思う
3Dも好きなことは好きなんだけどね
短くて迫力あったから戦闘のテンポ良くて好きだな~って思う
3Dも好きなことは好きなんだけどね
227 NAME OVER 2006/01/29(日) 06:26:21 ID:M9rVethd0
FF5の通常戦闘曲は何かコテコテ感がある。
FF6の通常戦闘曲はロックが画面飛び回ってるイメージがある。
FF5のボス戦曲は強敵が来た。と思うが爽快感が無い。
FF6のボス戦曲は素晴らしい。これ以外に言葉が出ない。
FF6の通常戦闘曲はロックが画面飛び回ってるイメージがある。
FF5のボス戦曲は強敵が来た。と思うが爽快感が無い。
FF6のボス戦曲は素晴らしい。これ以外に言葉が出ない。
229 NAME OVER 2006/01/30(月) 03:38:37 ID:KCVTKFsv0
6はストーリーや世界観、キャラは好きだったが
5と比べると簡単だったし戦闘で工夫できなかったりで
何回もやり込めた5の方が面白いかな
5と比べると簡単だったし戦闘で工夫できなかったりで
何回もやり込めた5の方が面白いかな
256 NAME OVER 2006/02/06(月) 23:31:35 ID:7ULxZYfE0
だから5も6もおもしろいよ!!
でも個人的に6のほうがストーリーが好き!
クリスタルとかの世界観よりない世界観のほうが好きだからかなー
でも個人的に6のほうがストーリーが好き!
クリスタルとかの世界観よりない世界観のほうが好きだからかなー
258 NAME OVER 2006/02/06(月) 23:37:14 ID:KPUeieTo0
FF6以降のモーグリって目開いてないから嫌いだ
259 NAME OVER 2006/02/06(月) 23:42:08 ID:MwFwuyr40
Vの明るさとⅥの暗さ、どっちも捨て難い。
気分によって変わるし。
でもオーディンが活躍できるVに軍配を挙げる。
気分によって変わるし。
でもオーディンが活躍できるVに軍配を挙げる。
286 NAME OVER 2006/02/08(水) 17:53:44 ID:JKferLm60
FF5って細かいストーリーの印象がない。
313 NAME OVER 2006/02/11(土) 03:25:10 ID:1a5VQXo9O
6は仲間を求めての曲がめっちゃイイ!!!
329 NAME OVER 2006/02/12(日) 21:43:56 ID:JnqWz6aY0
俺の頭の中で一番輝いてるのは
あのころのスクウェアだな
勿論5も6も面白かったよ。
あのころのスクウェアだな
勿論5も6も面白かったよ。

6は普通にやるとヌルヌルなので
強烈な縛りが欲しいところ

盗みコンププレイは
もうやりたくねえ
雑にやる方がちょうどいいバランスで戦えて良いわ

久々に始めると 5は序盤がちょっとダルい
図書館辺りから色々楽しくなるよね
主にまほうけんだけど
おまけ 【FF】1~10メドレーを激しく叩いてみた!
この記事へのコメント
[63652] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/11/03 15:28:11
>FF人気が爆発し始めたのが5でしょ
会社が傾いてて、コレで最後と出したFF(1)が大ヒットしたんにゃ
会社が傾いてて、コレで最後と出したFF(1)が大ヒットしたんにゃ
[63655] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/11/03 16:42:25
ゲームとしては5のがいい
世界観は6のが独自的でいい
世界観は6のが独自的でいい
[63657] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/11/03 17:22:41
今もう一度やれ と言われたら迷わず5を選ぶな 実際何度もプレイしてる
GBAのもプレイした だから5
場違いな強敵相手に工夫して戦うような遊び心が6にもあればな
GBAのもプレイした だから5
場違いな強敵相手に工夫して戦うような遊び心が6にもあればな
[63673] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2022/11/05 11:27:59
初めてやったのが6だった
序盤はすごい作り込んでるのに段々雑になるし
世界崩壊以降は蛇足
オペラのシーンは力入れてるなとは思った
あの時代はソフトの値段が高かったな
序盤はすごい作り込んでるのに段々雑になるし
世界崩壊以降は蛇足
オペラのシーンは力入れてるなとは思った
あの時代はソフトの値段が高かったな
おすすめ記事
システム面も5>6
キャラも5>6