RSS & 過去記事検索
微妙なRPGにありがちなダメポイントってどんな所?

滲み出る出来の悪さ。
1 NAME OVER 2012/04/20(金) 18:30:36.54 ID:+aNYoW3m0
メッセージウィンドウが
画面の下からモッサリ
スクロールしてきて
会話が始まる
画面の下からモッサリ
スクロールしてきて
会話が始まる
5 NAME OVER 2012/04/20(金) 22:21:48.18 ID:wtsUlNZl0
パーティの役割分担がなく、全員が万能キャラ
7 NAME OVER 2012/04/21(土) 00:01:52.46 ID:OVYPdkvr0
説明もなくいきなりフィールドに放り出される
8 NAME OVER 2012/04/21(土) 03:39:08.20 ID:rVvbDzxg0
>>7
それはむしろ名作の予感
それはむしろ名作の予感
10 NAME OVER 2012/04/21(土) 06:20:22.30 ID:rRVQVwc+0
エンカウントのタイミングが一定。某ゼロヨンゲーのRPG
14 NAME OVER 2012/04/21(土) 17:46:05.59 ID:sRJmQZ540
道具がほぼ無尽蔵に所持できる
18 NAME OVER 2012/04/21(土) 19:20:18.47 ID:teZw2VLx0
○○の破壊を防ぎに行く→なんか結局全部壊される
20 NAME OVER 2012/04/25(水) 18:12:14.59 ID:OnDSdMV30
敵の攻撃は弱いが、耐久力が無駄に高い
21 NAME OVER 2012/04/25(水) 23:49:09.74 ID:RL23eAlA0
斧→威力中、命中率低
剣→威力高、命中率高
のような面白みのない設定がある
剣→威力高、命中率高
のような面白みのない設定がある
26 NAME OVER 2012/04/27(金) 01:25:05.15 ID:C9eltsh6O
なぜかは知らないが戦闘が格ゲー
29 NAME OVER 2012/04/27(金) 22:47:05.28 ID:H1gmMNWj0
主人公が全然感情移入させてくれない
一々ハァ?なクソムーブを見守らされることになる
でも何故か仲間には信頼されいて女の子にはモテモテ

一々ハァ?なクソムーブを見守らされることになる
でも何故か仲間には信頼されいて女の子にはモテモテ

31 NAME OVER 2012/04/28(土) 15:17:09.89 ID:IyMj57PJ0
レベルアップでもらえる、スキル振り制
ほぼ確実に外れスキルが存在したり、極振りしないと効果が薄かったりする
結果攻略サイト見ないと面白くなくなる
ほぼ確実に外れスキルが存在したり、極振りしないと効果が薄かったりする
結果攻略サイト見ないと面白くなくなる
35 NAME OVER 2012/04/30(月) 21:10:11.79 ID:CrwAf4uW0
たたかう連打でほとんどの戦闘が済む
36 NAME OVER 2012/04/30(月) 22:56:59.02 ID:yEBGwKm8O
エンカウントがやたらと多い。
しかも逃げるがなかなかうまくいかない。
しかも逃げるがなかなかうまくいかない。
38 NAME OVER 2012/05/01(火) 03:55:43.65 ID:XKkN+8R10
魔法の演出が長い
結果、効率的にプレイする正解が物理のみになる
結果、効率的にプレイする正解が物理のみになる
39 NAME OVER 2012/05/01(火) 06:28:34.01 ID:I2lEdk/o0
ダンジョンが無駄に長い
43 NAME OVER 2012/05/01(火) 19:17:43.08 ID:4qEt6Uyn0
往復お使いイベント
44 NAME OVER 2012/05/01(火) 20:17:29.11 ID:1k/XIoKT0
プレイヤーキャラクターに家族や友人がいないどころか、
その世界で生きていた形跡がまったくない。
その世界で生きていた形跡がまったくない。
51 NAME OVER 2012/05/02(水) 10:09:16.55 ID:e6OyWiY80
市販ゲーなのにツクール臭
63 NAME OVER 2012/05/13(日) 06:33:50.12 ID:uH1ARnkk0
歩くのが遅い
75 NAME OVER 2012/05/16(水) 19:34:47.40 ID:V2RLpmZ/0
終始、物理>魔法なバランス
83 NAME OVER 2012/06/10(日) 18:41:34.48 ID:gNYH9MhU0
金がすごく余るor金がまったくたまらない
117 NAME OVER 2013/01/26(土) 10:51:37.98 ID:yseW1DUB0
やたら発売日が延期される。
119 NAME OVER 2013/01/26(土) 23:55:30.35 ID:s/t4UVRf0
街に入ると、何かを盗まれるイベントが発生する。
124 NAME OVER 2013/01/29(火) 10:37:05.63 ID:fcj2CKMb0
メンバーの入れ代わりが激しく、
しかも新規参入メンバーが旧メンバーのレベルより大幅に低い。
しかも新規参入メンバーが旧メンバーのレベルより大幅に低い。
130 NAME OVER 2013/02/05(火) 22:47:28.36 ID:eta6Z8/EO
情報が不足している序盤の町で話しかけた町人が、
「このゲームを遊んでくれてありがとう!」
スタッフのコメントは要らないからヒントくれよ!
「このゲームを遊んでくれてありがとう!」
スタッフのコメントは要らないからヒントくれよ!
133 NAME OVER 2013/02/06(水) 21:29:41.16 ID:RuOeIOugO
なんかやたら道がぐねぐねしてる。歩くと物にわざと当たる配置でいやらしいの
134 NAME OVER 2013/02/07(木) 17:50:26.51 ID:UumlYeIR0
ストーリーと関係ないキャラどうしの会話がやたら長い
137 NAME OVER 2013/02/15(金) 16:47:20.17 ID:i88RuZdL0
ヒロインとちゅっちゅするついでに世界も救っとくかーみたいな
140 NAME OVER 2013/02/15(金) 21:53:21.17 ID:KinclrTd0
前置きや戦い方のレクチャーがやたら長いのはやだな
無駄に時間がかかってから本筋に入るのはなんかめんどい
無駄に時間がかかってから本筋に入るのはなんかめんどい
147 NAME OVER 2013/03/17(日) 09:49:35.76 ID:ElIdwaa80
未だにスタウォーズのパロディをやるもの。
パロディ全般
パロディ全般
161 NAME OVER 2013/05/15(水) 22:37:17.53 ID:jijM9bcx0
楽に全快回復魔法が使える
170 NAME OVER 2013/05/25(土) 19:39:04.80 ID:p1GGD8Iu0
文字フォントが小さすぎて見えにくい


171 NAME OVER 2013/05/26(日) 07:47:17.72 ID:D5MT5AGW0
自由度を謳っておきながらその実自由度が低い
172 NAME OVER 2013/05/30(木) 09:01:22.53 ID:gzLwM9ST0
新ハードや末期ハードででたもの。
179 NAME OVER 2013/06/15(土) 21:44:39.11 ID:CTHDRG6M0
町やダンジョンを隅々まで探さないとシナリオが先に進まない
180 NAME OVER 2013/06/17(月) 00:20:32.62 ID:CtUeHQ/c0
攻撃属性が事細かに設定されてるが
無属性の通常攻撃だけで99%ゴリ押しできる
無属性の通常攻撃だけで99%ゴリ押しできる
181 NAME OVER 2013/06/17(月) 00:40:52.90 ID:VeG9NkA60
攻撃魔法がしょぼすぎて回復魔法と補助だけでいい
183 NAME OVER 2013/06/18(火) 20:39:13.30 ID:+K+CR+PA0
ゲーム開始直後の雑魚モンスターの使う技・魔法が、
石化や行動不能など厄介な状態異常を付加してくる物だ
石化や行動不能など厄介な状態異常を付加してくる物だ
184 NAME OVER 2013/06/20(木) 20:13:13.05 ID:uYyJv47W0
隊列の概念が全くない
んで魔法使いは冷遇
んで魔法使いは冷遇
185 NAME OVER 2013/06/21(金) 22:26:31.82 ID:OCLWCUY60
キャラクターの会話等のテキストに誤字・脱字が多い
193 NAME OVER 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:AptQB/zi0
ダメージ算出法のバランス調整がメチャメチャ
武器装備よりも素手(無装備)の方がダメージが大きいとか
魔法攻撃よりも物理攻撃がダメージが大きいとか(その逆もしかり)
武器装備よりも素手(無装備)の方がダメージが大きいとか
魔法攻撃よりも物理攻撃がダメージが大きいとか(その逆もしかり)
197 NAME OVER 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:SHLrGGtu0
極端に低いドロップ率
それが重要なものならなおさら
それが重要なものならなおさら
222 NAME OVER 2013/10/23(水) 11:56:39.19 ID:/g1XGrol0
エバンゲリオン好きが作ったゲーム全般
234 NAME OVER 2013/11/27(水) 15:56:56.72 ID:DmhPTTxi0
好きな人のためという理由なら何しても許される
251 NAME OVER 2013/12/01(日) 14:37:15.42 ID:PyBEaDsZ0
ボスとの戦い方が属性変えるだけでいつも同じ
対策してると楽勝それ以外は死っていうバランス
対策してると楽勝それ以外は死っていうバランス
269 NAME OVER 2013/12/07(土) 10:04:24.85 ID:gsbqJDM70
ゲームオーバーになってクッソダルくなるのがつまらないゲーム
283 NAME OVER 2013/12/23(月) 23:22:52.13 ID:sK2pj2BB0
攻撃ミス率が高い
しかも命中率を上げる方法がリアルラックを高める以外ない
しかも命中率を上げる方法がリアルラックを高める以外ない
284 NAME OVER 2013/12/25(水) 20:46:42.47 ID:+nee+1d40
戦闘が超もっさりでUIも未熟なのに、なぜかレベル上げ作業が楽しく
ラストまで続けてしまうRPGがある
逆に快適そのもの、中身もサービス満点なのに、
序盤でもういいや…と止めてしまうRPGもある
どのへんに理由があるのか、いまだに見えてこない
ラストまで続けてしまうRPGがある
逆に快適そのもの、中身もサービス満点なのに、
序盤でもういいや…と止めてしまうRPGもある
どのへんに理由があるのか、いまだに見えてこない
291 NAME OVER 2013/12/31(火) 20:58:48.20 ID:bmnLC8Wc0
>>284
言いたいことはわかる
作りに甘さがあるゲームはかえってこっちの都合に合わせられる反面
作りは丁寧なゲームにはその丁寧さが余計なお世話になったり
フレンドリーさが窮屈さにつながったりする時がある
言いたいことはわかる
作りに甘さがあるゲームはかえってこっちの都合に合わせられる反面
作りは丁寧なゲームにはその丁寧さが余計なお世話になったり
フレンドリーさが窮屈さにつながったりする時がある
314 NAME OVER 2014/01/29(水) 07:15:26.81 ID:idVGpTOq0
リメイクで追加された仲間はいらない子ばかり
324 NAME OVER 2014/02/21(金) 23:05:05.34 ID:CGlgbXqB0
シリーズの原点回帰が売り文句
332 NAME OVER 2014/06/18(水) 00:28:20.89 ID:WoOQ0ryy0
調合とか合成をするやつ
なぜわざわざめんどくさいだけの要素をいれるのか
なぜわざわざめんどくさいだけの要素をいれるのか
352 NAME OVER 2014/07/03(木) 18:29:57.72 ID:ZnoMfl770
ボスが回復魔法使う
377 NAME OVER 2014/08/03(日) 18:38:26.71 ID:gabyN1Xz0
公式サイトのトップ絵が遠景(大陸とかは大丈夫)
378 NAME OVER 2014/08/04(月) 08:32:02.45 ID:8jVHAh/9O
メタ発言が酷い
特に描写もないのに何故か絆の強さをアピールしだす仲間
特に描写もないのに何故か絆の強さをアピールしだす仲間
398 NAME OVER 2014/09/07(日) 02:56:33.61 ID:vF2wnlM10
乱数の振れ幅がキツイゲーム
スーファミ時代からすでにほとんど見られないけど
スーファミ時代からすでにほとんど見られないけど
407 NAME OVER 2014/11/27(木) 13:44:20.98 ID:cvyM5cY60
せっかくPT構成を
仕様上自由にしているのに、
イベントの都合や
戦力バランスのせいで
結局固定化されやすいやつ
仕様上自由にしているのに、
イベントの都合や
戦力バランスのせいで
結局固定化されやすいやつ

登場人物の語りや人生観から
作り手の人生経験の薄さを感じるやつ

導入から退屈なやつは
たいていその後もダメだな

フォントはホントにどうにかしてほしいよね
映画と同じようにガイドライン作ればいいのに
おまけ 大冒険セントエルモスの奇跡 プレイ画面
この記事へのコメント
[65078] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/06/02 16:39:50
ゲームバランスが悪いRPG
結局、雑魚を倒してレベル上げに終始するだけ
いっそレベル上げとか経験値とか廃止した方が面白いゲームが出来るんじゃね?
結局、雑魚を倒してレベル上げに終始するだけ
いっそレベル上げとか経験値とか廃止した方が面白いゲームが出来るんじゃね?
[65083] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/06/03 10:05:50
中盤から失速し持ち直さない
[65085] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/06/03 18:38:31
敵の種類や編成、行動パターンが少ないのは辛い
一戦毎の効率を考えて遠くまでいったりボスに備えたりっていう冒険の基本を疎かにしないで
一戦毎の効率を考えて遠くまでいったりボスに備えたりっていう冒険の基本を疎かにしないで
おすすめ記事
もしくはレアドロップを入手するしないで、レベルリングの必要性が変わるから、結局はレベルが上がるまで掘る必要に迫られる
そもそもRPGにレベル制が絶対不可欠って発想が間違ってるんだよ
レベル制をフレーバー程度に扱えないから、WIKI見ながら正解再現しか出来ない奴等だらけになって、それが一番微妙になる