machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

前作の主人公が出てくるゲームは燃える

arc_the_lad2_hokkyoku_nankyoku_douji.jpg

それは全てが繋がる瞬間。


1 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:32:24.33 ID:1EmfW5RY0

出しゃばりすぎず
ちょっとサポートするくらいの立場で



9 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:33:27.86 ID:gPEL483oi

完全に主人公の座を奪ったアーク


12 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:34:52.29 ID:nU50Or9C0

逆転裁判のナルホドか。


13 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:34:53.09 ID:7cOLhKa40

むしろ前作主人公の使ってた武器を見つけたり
前作の主人公の影響した部分を見つけたときの方がテンション上がる



14 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:35:06.39 ID:wDZcW7uA0

ガガーブトリロジーか


16 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:35:24.54 ID:mXfuDscg0

まさに回復勇者


17 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:35:41.89 ID:Mhdy+I+h0

ZOEの事か


18 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:35:44.69 ID:r2HiqD1B0

その点で言えばラタトスクはいいな


19 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:35:46.38 ID:Ufa9BbVwO

サイレントヒル3は泣いた


22 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:36:38.77 ID:ui5jcA+H0

人修羅...は違うか


23 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:36:45.16 ID:mwZ/NK6x0

前作主人公の葬式から始まるゲームがあってな

sentimentalgraffity_sousiki.jpg


30 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:38:05.84 ID:iaBd1TeA0

>>23
セングラは酷かったな…



28 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:37:40.52 ID:+CBkypIc0

出てくるのは嬉しいけど共闘で足手まとい化するのは萎えるからやめてほしい


33 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:39:46.16 ID:q/92TnIS0

鬼武者とか


34 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:40:18.79 ID:mXfuDscg0

前作主人公がクールになってるのはやめて欲しい
誰得



35 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:40:32.63 ID:Qx2mxgU90

坊ちゃん
パーティーに入れたかったから毎回迎えに行ってたわ



36 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:41:37.17 ID:uUNhs7r60

別に続編で前作主人公が死んでもかまわないけど
元主人公としての威厳と意地はみせてほしい



37 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:41:45.94 ID:qr1yAPCWO

アークザラッド2はアーク一行が登場したときは鳥肌が立ちました


38 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:42:01.61 ID:p9rnETSH0

前作主人公はサポートまでならいいけど
メインに出てきたら新主人公の立場がなくなるからなぁ



40 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:42:33.97 ID:7yMkcU+N0

アトリエ系


43 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:43:58.48 ID:8kynBMv7O

続編の主人公が1で語られてた勇者達というパターン


45 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:44:33.24 ID:Ycbdmeii0

零の軌跡のあのタイミングでの加入は脇汗かきまくった
でしゃばりすぎて零からやった奴はわけわからなかったと思うけど
空からやってる奴にはヤバイ



47 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:44:49.60 ID:uUNhs7r60

てか前作主人公もいいけど
前作のラスボスとか味方で出てくるともっと盛り上がりそう



63 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:51:49.50 ID:GD+UaJvp0

大体扱い悪いか優遇されすぎで丁度いい塩梅のがない
昔主人公が救った街の住人が出てくる程度でいいわ



69 NAME OVER 2012/12/15(土) 22:56:47.58 ID:DPmNa818P

クロノクロスは色々妄想できて楽しかった

ChronoCross_rucca_mirai_sharpen.jpg


77 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:00:47.93 ID:JfYTK1P30

喧嘩番長5の速水さん


82 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:05:21.02 ID:6QDZ1LKp0

勇者30 secondだな
前作やってたからめっちゃ楽しめた
むしろ前作やってないとついていけないレベル



84 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:06:53.33 ID:3i7Gj/fs0

外見が全く変わってないトトリ先生


94 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:20:05.67 ID:fcDQDiam0

餓狼MOWのテリーかっこよすぎだろww


102 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:24:02.48 ID:h9Yd6RWf0

ドラッグオンドラグーンは泣いた


105 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:25:22.82 ID:Bq5qRHHu0

アサシンクリードか


107 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:25:53.69 ID:2wNPPcQT0

デジモンストーリー ロストエボリューションで
イベントバトルでサヨ&コウがタッグ組んできたのは燃えた
嫉妬心が、だが



110 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:26:39.19 ID:lP5IDubI0

前作から仲間だったやつが最新作でも仲間になって結構重要キャラって方がいい


111 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:29:06.81 ID:uepYtEa+0

前作主人公の痕跡を見つけるのは好きだな
出てこられてもなんかイメージと違うことが多くて



116 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:30:28.56 ID:3q1c5Ihx0

メモリーズオフは主人公毎回違うのに前作との繋がりが濃いシリーズだからいいぞ


121 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:34:37.08 ID:6iJ7sfRg0

R-TYPE Tacticsとかか
リリルは涙ぐみながら倒したわ



127 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:38:56.22 ID:KOIHPLqf0

サモンナイトシリーズとかでしゃばりすぎなくて良いわ


128 NAME OVER 2012/12/15(土) 23:40:15.28 ID:Sa9hXqRa0

ONIシリーズとか


イイ

雑に死ぬやつは悲しい
世代交代とかを演出しやすいのはわかるんだけれどね


ポカーン

プレイヤーによって前作主人公への意識って変わるから
本編での扱い難しいんだよ
まあ逸話が残ってるのは嬉しいよな


ショボーン

幻想水滸伝2は坊っちゃん気がつくといなくなってるから
迎えに行くのが大変




おまけ 【実況】前作主人公に、会いに行こう。『深夜廻』 #11(おまけ)

この記事へのコメント

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: