RSS & 過去記事検索
周りでは自分だけしかやってなかったゲームってありますか?

そしてそれはしばしば自分にとってはお気に入りの一作である。
2 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:35:59.79 ID:NjvdZrPb0.net
最後の約束の物語
3 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:36:28.09 ID:Dop7z+8n0.net
ザ・ラストバトル
208 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:06:58.71 ID:jPNLMh3j0.net
>>3
魔法混ぜるやつな
魔法混ぜるやつな
34 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:40:16.83 ID:9H8KbGWw0.net
スーパーヒーロー作戦
59 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:44:57.99 ID:SpyHAFEdM.net
>>34
これはやった
これはやった
75 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:46:54.44 ID:9H8KbGWw0.net
>>59
クソゲーって言われてるけど好き
クソゲーって言われてるけど好き
47 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:42:20.72 ID:ljmGSJBu0.net
ソルモナージュ
48 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:42:22.80 ID:KSw7IQ6d0.net
タクティクスオウガ 運命の輪
少なくとも学生時代は自分以外いなかった
少なくとも学生時代は自分以外いなかった
56 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:44:18.27 ID:SpyHAFEdM.net
レッスルエンジェルスサバイバー


70 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:46:45.10 ID:Uxe5Iumid.net
x68k版スターラスター
79 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:48:00.98 ID:qZHn6V4a0.net
西風のラプソディ
88 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:49:16.84 ID:QtcoEJxy0.net
>>79
武器が無言で壊れるのは勘弁な
武器が無言で壊れるのは勘弁な
87 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:49:05.67 ID:YTDNWDRH0.net
GBのポコニャンは流石におらんだろ
92 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:50:09.47 ID:D1MHN7zz0.net
バトルコマンダー
96 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:50:25.35 ID:kGqAHc9C0.net
ブックオフで売ってたアルゴスの戦士
113 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:53:38.03 ID:ZjFxtd720.net
フィロソマ
120 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:55:22.25 ID:M1/Q6Ezr0.net
ナイトアンドベイビー
123 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:55:55.82 ID:PyrKnI4Mr.net
商人よ大志を抱け
133 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:57:13.54 ID:IAroriCG0.net
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 十勇士陰謀編
135 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:57:37.10 ID:M1/Q6Ezr0.net
火星物語
154 NAME OVER 2020/12/17(木) 17:59:51.07 ID:9H8KbGWw0.net
>>135
やったなぁラジオドラマまでハマったのはこれだけ
やったなぁラジオドラマまでハマったのはこれだけ
180 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:03:38.08 ID:+p9KqiJar.net
ウィザードリィ7
プレステの
プレステの
184 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:04:54.36 ID:c/ySGt2F0.net
閃1~創まで5作完走の上トロコン
189 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:05:13.16 ID:kYQ/41fW0.net
gbaのハリーポッタークディッチ
197 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:06:07.49 ID:0ej+ODjId.net
ウェルトオブイストリア
地味に楽しかった
地味に楽しかった
205 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:06:57.89 ID:+KPbqe2sd.net
くにおくんのアイスホッケー
ファミコン時代のかなり終盤のくにおくんシリーズでやったことある奴少ないはず
ファミコン時代のかなり終盤のくにおくんシリーズでやったことある奴少ないはず
206 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:06:58.01 ID:t/iHkAcT0.net
アーマード・コア モバイルミッション
207 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:06:58.58 ID:x29J20zp0.net
GBAで発売されてたファインディング・ニモのゲーム
210 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:07:06.90 ID:c/ySGt2F0.net
ラジアントヒストリア
の3DSのほう
の3DSのほう
221 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:07:53.57 ID:hsurnnXt0.net
シヴィザード
個人的に本家civより好き
個人的に本家civより好き
243 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:10:19.50 ID:M1/Q6Ezr0.net
サッカーライフ
普通サカつく買うよね
普通サカつく買うよね
245 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:10:37.19 ID:j32Nd/QS0.net
くりきん
途中のシュリケン出してくる爺さんにボコされまくって詰んだ
途中のシュリケン出してくる爺さんにボコされまくって詰んだ
246 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:10:44.75 ID:SEBmUddW0.net
ファンタシースター
253 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:11:11.86 ID:c/ySGt2F0.net
>>246
2と3はクリアした
2と3はクリアした
259 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:11:59.67 ID:bMzoQIyn0.net
ワールドネバーランド


263 NAME OVER 2020/12/17(木) 18:12:33.77 ID:60dxtHvNa.net
ソールトリガー

クーロンズゲートとか
誰向けよって感じよね

いまだに知らんゲームとか出てくるから
すげーよな

ガンサバイバー
ガンシューとしての出来はシリーズ通してあんまり…
おまけ StarLuster X68K(実機) 2021/08/14 暗黒惑星まで
この記事へのコメント
[65204] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/06/27 20:38:27
カーマゲドン
[65205] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/06/27 23:32:50
ぬし釣りシリーズ全般 ぬし釣り4がでるまでだーれもおらんかったや。あとデジモンアノードカソード
[65207] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/06/28 08:38:48
ミサイルコマンド
[65208] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/06/28 09:10:28
SLG全般。中古ゲーム屋で値下げもせずに高い値段のまま売ってるってことは買う人が少ないってことやろ
[65265] 名前: 投稿日:2023/07/07 16:09:50
ゲーム機本体ごとローテーション貸し借りが当たり前の環境だったから
ある程度マイナーげーもまわりの5,6人は共通してやってたきがする
借りパクというものは1度もなかったな
メガCDだけはデリケート過ぎて金持ちの家の子もかしてくれなかったから、
メガドラミニ2のメガCD枠はわりとうれしかった
ある程度マイナーげーもまわりの5,6人は共通してやってたきがする
借りパクというものは1度もなかったな
メガCDだけはデリケート過ぎて金持ちの家の子もかしてくれなかったから、
メガドラミニ2のメガCD枠はわりとうれしかった
[65266] 名前: 投稿日:2023/07/07 16:16:23
65208
>中古ゲーム屋で値下げもせずに高い値段のまま売ってるってことは買う人が少ないってことやろ
え?本気でこれおもってるの?w
いや中古なんて特に在庫抱えるの無駄なコストだから
値崩れするのが当たり前だよ
一定の高くても買う層がいないとか価格の維持なんてわざわざしないよ
中古文化全盛期を通り過ぎてるなら体感レベルでもわかりそうなものだがな~
それこそ、だれも買わないものは3か月もすりゃ半値レベルよ
供給量の問題とかプレミアは、当然また別の話
メガドラのSLGとかマイナーなの本当に捨て値にすぐなってたわ
>中古ゲーム屋で値下げもせずに高い値段のまま売ってるってことは買う人が少ないってことやろ
え?本気でこれおもってるの?w
いや中古なんて特に在庫抱えるの無駄なコストだから
値崩れするのが当たり前だよ
一定の高くても買う層がいないとか価格の維持なんてわざわざしないよ
中古文化全盛期を通り過ぎてるなら体感レベルでもわかりそうなものだがな~
それこそ、だれも買わないものは3か月もすりゃ半値レベルよ
供給量の問題とかプレミアは、当然また別の話
メガドラのSLGとかマイナーなの本当に捨て値にすぐなってたわ
おすすめ記事