RSS & 過去記事検索
貴方がゲーム初心者だった頃の思い出をどうぞ!

本気でゲームと対峙していた日々。
1 NAME OVER 2009/03/28(土) 18:49:53 ID:efSCWGBX0
マントマリオで空を飛んでも
そのまま急降下することしか
できなかった。
そのまま急降下することしか
できなかった。
2 NAME OVER 2009/03/28(土) 18:52:13 ID:rh/s5uJsO
セーブとロードの意味がわからなかった
24 NAME OVER 2009/03/29(日) 23:23:41 ID:tGLLvfYpO
>>2
友達から借りたゲームでセーブの概念が分からなくて、
友達がやってるとこ見たとおり同じ事したら
データ上書き→キレられたのもいい思い出
友達から借りたゲームでセーブの概念が分からなくて、
友達がやってるとこ見たとおり同じ事したら
データ上書き→キレられたのもいい思い出
5 NAME OVER 2009/03/28(土) 22:37:48 ID:NEnwYbjg0
インベーダーの名古屋撃ちができなかった。
7 NAME OVER 2009/03/28(土) 23:41:55 ID:Ep4jwa6EO
ドルアーガの塔で、カッパーマトックの使い方がわからなかった。
96 NAME OVER 2009/04/12(日) 08:56:25 ID:U2zNmgcs0
>>7
なんという俺
というより宝箱の存在を知らずそのまま進んでた
なんという俺
というより宝箱の存在を知らずそのまま進んでた
8 NAME OVER 2009/03/29(日) 00:12:56 ID:0YHaC2SpO
ポケモンで友達にセーブしてもらってた
11 NAME OVER 2009/03/29(日) 00:29:21 ID:9jhh5fkp0
RPGでジャンプの仕方がわからなくて兄貴に聞いた
兄貴もできなかった
兄貴もできなかった
19 NAME OVER 2009/03/29(日) 18:01:55 ID:2taNkf7/O
ドラクエ2のじゅもんと、
ふっかつのじゅもんの違いが分からなかった。
しかもローレシアの王子でじゅもん使おうと試行錯誤。

ふっかつのじゅもんの違いが分からなかった。
しかもローレシアの王子でじゅもん使おうと試行錯誤。

26 NAME OVER 2009/03/30(月) 09:36:36 ID:ohZTWrvC0
FC版ニンジャハットリ君が術の使い方がわからず、
池が越えれずステージ4以降クリアできませんでした。
池が越えれずステージ4以降クリアできませんでした。
42 NAME OVER 2009/04/03(金) 21:33:09 ID:4EYoo0FP0
ぷよぷよ初心者の時
最初はまったく意味もわからず単発消しばっか
ハーピー積みにびっくり→真似する
すけとうだら積みにびっくり→真似する
最初はまったく意味もわからず単発消しばっか
ハーピー積みにびっくり→真似する
すけとうだら積みにびっくり→真似する
62 NAME OVER 2009/04/06(月) 02:31:56 ID:wyd0C7kQO
SFCゼルダの最初のおじさんが倒れてる場所に通じる穴を見つけるのに
二時間かかったっけな。家族と三人がかりでw
まだ小さい俺は一人ではなかなかゲームを進められなくて、
家族みんなで謎解きしたりして楽しかったな…
今はネットがあって情報はあっという間に手に入るんだけど、
あの頃のような楽しさはもう味わえないや
二時間かかったっけな。家族と三人がかりでw
まだ小さい俺は一人ではなかなかゲームを進められなくて、
家族みんなで謎解きしたりして楽しかったな…
今はネットがあって情報はあっという間に手に入るんだけど、
あの頃のような楽しさはもう味わえないや
68 NAME OVER 2009/04/06(月) 13:07:43 ID:O2QB4FtdO
小6の時バイオ1で死にまくってたな
ゾンビから逃げようとしてもその場でグルグルww
ゾンビから逃げようとしてもその場でグルグルww
72 NAME OVER 2009/04/08(水) 09:42:33 ID:978hKwAT0
ドラクエやポケモンのステータスの意味がまったく分からなくて
HPしか重視してなかった
HPしか重視してなかった
85 NAME OVER 2009/04/10(金) 01:35:59 ID:j+GFHlz9O
俺は兄貴と小さい頃にスト2やってガチャプレイばっかりしまくってたな。
唯一スライディングが強いベガが持ちキャラだったw
唯一スライディングが強いベガが持ちキャラだったw
87 NAME OVER 2009/04/10(金) 11:45:20 ID:5bd1dqCtO
ドラクエ2の最初のダンジョンでふと思いついて
装備していた銅の剣をその場で捨てた。
そして足元をしらべたが何も見つからなかった。
理不尽だと思った。
装備していた銅の剣をその場で捨てた。
そして足元をしらべたが何も見つからなかった。
理不尽だと思った。
94 NAME OVER 2009/04/11(土) 20:27:33 ID:5hH6aUas0
ドラクエでいらない防具や武器を売らないで、金キツすぎだろ!
とか言ってた
とか言ってた
100 NAME OVER 2009/04/12(日) 14:30:09 ID:j26+IW520
サターンのガングリフォンで酔ったよ
101 NAME OVER 2009/04/12(日) 21:30:55 ID:pg9dOPx7O
燃プロのヤクルト、ホーナーでバンドでホームランばっかりやってた
リセット連打して『プレイボール!』を連呼させてた
リセット連打して『プレイボール!』を連呼させてた
108 NAME OVER 2009/04/14(火) 21:59:58 ID:3+7BxwtTO
ファミコンロッキーのネタを本気で信じてた頃がありました。
スバルタンXやゼビウスとか。
スバルタンXやゼビウスとか。
109 NAME OVER 2009/04/15(水) 20:23:40 ID:+FVA+jhn0
ファミマガを読んで猛ダッシュで水晶の龍を買いに行きました(´・ω・`)
117 NAME OVER 2009/04/17(金) 08:36:35 ID:NmUfRiteO
ガシャポン戦記をやってて1マスしか動かせないと思ってた。


123 NAME OVER 2009/04/17(金) 13:39:28 ID:FGX+Pktu0
画面の端を突っ切ると、反対側の端から出てくる
のが、どうしても納得いかなかった
のが、どうしても納得いかなかった
128 NAME OVER 2009/04/18(土) 08:37:46 ID:SP9q8PQe0
ガキの頃ゼノギアスをやってて難しい言葉の意味が理解できなかったなー
塵・・・?
粛正・・・?
塵・・・?
粛正・・・?
137 NAME OVER 2009/05/05(火) 01:09:12 ID:kfDDTlG70
消防の頃にスト2で昇竜拳が上手く出せなくて困ってたら、
友達に「歩きながら波動拳撃てば出るよ」って言われた時の
晴天の霹靂のような感動は忘れられない。
友達に「歩きながら波動拳撃てば出るよ」って言われた時の
晴天の霹靂のような感動は忘れられない。
140 NAME OVER 2009/05/05(火) 01:44:57 ID:1nRONP5h0
牧場物語2で延々作物作り続けて6年目まで行ったわ
我ながら良く飽きなかったな
我ながら良く飽きなかったな
149 NAME OVER 2009/06/12(金) 21:24:14 ID:OMN75AcO0
ボタンを押す力がゲームに影響すると思っていた
158 NAME OVER 2009/06/18(木) 21:15:32 ID:OF1uGwK00
セーブでの上書きしますか?が怖かった
セーブしますかと別の意味かと思って
セーブしますかと別の意味かと思って
160 NAME OVER 2009/06/19(金) 20:30:17 ID:7S/r1lsy0
初めてスーファミを買った当日だけ親もゲームやったんだよな
あの日を思い出すと涙が出てくる
あの日を思い出すと涙が出てくる
164 NAME OVER 2009/06/19(金) 22:53:01 ID:z517XXqmO
ダルシムでげんこつのみで切り抜けてた
166 NAME OVER 2009/06/19(金) 23:05:09 ID:Rh5jtrus0
RPGのボス戦が怖かった。とにかく全滅するのが怖かった。
今はボス戦では全滅寸前に追い込まれる位じゃないと物足りなく感じるのに。
今はボス戦では全滅寸前に追い込まれる位じゃないと物足りなく感じるのに。
171 NAME OVER 2009/06/20(土) 01:21:48 ID:/Mr7bhtI0
俺なんざイベントシーンつなぎあわせてVHSに編集しながら録画していたぜ
その中でもベイグラントストーリーはイベントだけでも面白い屈指のデキだった
その中でもベイグラントストーリーはイベントだけでも面白い屈指のデキだった
204 NAME OVER 2009/07/06(月) 03:44:05 ID:ez74UcQT0
友達の家でやった魔界村
一面がラストステージだろ
あれは
一面がラストステージだろ
あれは

最強パスワードに頼るのがデフォでした
それでもクリアできない

余計な事考えてなくて
楽しんでた気もするわ

大技林で持ってないソフトの項目読んで
プレイした気になる
おまけ 石中にぃるのレトロゲー探索記『魔境伝説』
この記事へのコメント
[65316] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/07/19 11:57:31
40年ほど前、MSXのパイパニックを麻雀のルールも知らん保育園の頃にやってて
「チョンボ」が降ってくる演出でいつもゲラゲラ笑ってたなぁ
役で上がれないから常に流局になるが、牌を叩く音や操作感の気持ちよさ、
丸っちいキャラがデケデケ動く可愛さも好きで、延々とやってたわ
「チョンボ」が降ってくる演出でいつもゲラゲラ笑ってたなぁ
役で上がれないから常に流局になるが、牌を叩く音や操作感の気持ちよさ、
丸っちいキャラがデケデケ動く可愛さも好きで、延々とやってたわ
[65331] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/07/21 20:25:27
RPGの概念を全く理解せずにドラクエⅠをやった時。
出来るだけ遠くへ行こうと悪あがきをした。
結果、運よくレベル1でドムドーラにまで行って
漸くRPGをする上で必要な事を学んだというお粗末ぶりw
出来るだけ遠くへ行こうと悪あがきをした。
結果、運よくレベル1でドムドーラにまで行って
漸くRPGをする上で必要な事を学んだというお粗末ぶりw
おすすめ記事
NAME OVERってどこかで見たけど思い出せん。