machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション

細かすぎてあまり共感されない「こんなゲームが好き」っていうのある?

shin_megamitensei3_setanta_sukikirai_title.jpg

好きで勝負しましょう、好きで。



17 NAME OVER 2008/02/07(木) 02:21:25 ID:2ERFRtTIO

マザー2のデパートの
エスカレーターが大好きです。



21 NAME OVER 2008/02/07(木) 11:42:05 ID:pP/Gr81n0

「空」にいけるゲーム

空中大陸とか、マリオの空面とか大好き



22 NAME OVER 2008/02/07(木) 12:04:00 ID:Whdgn6iLO

扱う内容は現実的でありながら近未来の雰囲気が漂うゲーム。
夕方の高層ビル街みたいな、そんな感じ。
エスコン3がどストライクでした



25 NAME OVER 2008/02/07(木) 20:39:26 ID:sEJWGrn80

何らかの兵器や機械等のメカを動かすゲーム。
STG然り、陸と空のACもまた然り。

後は、量産機で戦闘に挑むのが好きだ。
ガンダム関連だとザクやGM等を選んでしまう。
ゲーセンでも名無しの一般兵。

エースよりかは、一兵卒の気分が味わえるゲームが好きだ。



26 NAME OVER 2008/02/07(木) 22:26:18 ID:tRSzBUAAO

景色が素晴らしいゲーム


28 NAME OVER 2008/02/08(金) 05:25:30 ID:YWlr9ukjO

環境音がリアルなゲーム。


31 NAME OVER 2008/02/08(金) 10:48:17 ID:D8b5XP5bO

ラピュタや紅の豚っぽい世界観を連想させるゲーム。


ダーククロニクルとかスカイガンナーとかかな



33 NAME OVER 2008/02/08(金) 11:01:37 ID:36tcWaLr0

ジャンプモーションがリアルに作られてるアクションゲーム
ダッシュジャンプするだけで気持ちいい・・・



36 NAME OVER 2008/02/08(金) 21:14:36 ID:2VmKXoxoO

良い意味で現実感の無いゲーム。
幻想的というかなんというか。
東方とか、サガフロ2とか、聖剣伝説とか、
絵本ぽい感じのゲーム。



40 NAME OVER 2008/02/09(土) 02:20:08 ID:ilU7/0hEO

武器や防具に好きな名前を付けられるゲームが好きだな
聖剣LOMやベイグラみたいな



41 NAME OVER 2008/02/09(土) 03:02:08 ID:irNth+KU0

パネキットとかカルネージハートみたいなゲーム


42 NAME OVER 2008/02/09(土) 15:59:48 ID:9YL1XyMKO

たくさんお金ためてその時点では買えないはずの強い武器が買えるゲーム


44 NAME OVER 2008/02/09(土) 18:06:52 ID:C4TCQKreO

インターフェースがシンプルなアドベンチャーが好き
理想はポリスノーツみたいなの

パソゲーにあったようなビジュアルウィンドウが
ゴテゴテ装飾されてたのが苦手だったんだけど
あれってハードの制約かなんかでああなってたんだっけ?



46 NAME OVER 2008/02/10(日) 15:31:08 ID:qLo/zf0L0

6時間おきに食事を取らないとHPが減っていき餓死するはイドライド3
敵が出すアイテムに漬物石があり倒した瞬間重くて動けなくなるイドライド3
硬貨にまで重量設定がありやすいコインが溜まりすぎても重くて動けないイドライド3
両替すればちゃんと軽くなって動けるようになるイドライド3



48 NAME OVER 2008/02/10(日) 23:44:28 ID:oJvxnf130

プレイヤーキャラの技に飛び膝蹴りや浴びせ蹴りがあるファイナルファイト型ゲーム


49 NAME OVER 2008/02/11(月) 03:01:51 ID:ddrhf/pQ0

主人公キャラ、もしくは主人公機によく似たライバル、
ライバル機が出てくるゲーム



52 NAME OVER 2008/02/11(月) 03:35:58 ID:LhW+pgYBO

靴の足音が良いのが好き。
中でもサガフロのエミリア編の最初の方での
トコトコ歩く音が最高。飯二杯いける



66 NAME OVER 2008/02/18(月) 09:04:02 ID:N+CTbt0AO

>>52に近いけど、歩いたり走ったりすると、足音だけじゃなく
装備品がカチャカチャ擦れる音がするゲームも好き。



54 NAME OVER 2008/02/12(火) 01:52:35 ID:CDtNqTckO

何もしないで放っておくと自キャラが暇そうな挙動を示すゲーム


59 NAME OVER 2008/02/15(金) 02:24:05 ID:PQapmQP1O

水面にちゃんとキャラが写るゲームが好き


60 NAME OVER 2008/02/15(金) 03:15:14 ID:sJH4Ye1S0

効果音を選べるのが好き
幻水2とか



61 NAME OVER 2008/02/16(土) 04:19:11 ID:GzqWy/yIO

装備可能者限定アイテムに形見の品があるゲーム
FF6とかゼノギアスとか



67 NAME OVER 2008/02/18(月) 10:28:45 ID:iJF29Rt80

町が通過点ではなく役に立つ施設などがありイベント後も来ることになるゲーム
すごろくのマスじゃ嫌です。



68 NAME OVER 2008/02/18(月) 14:44:41 ID:/dhJX2SBO

湖や水が綺麗だったり、薄暗くて妖しい雰囲気のあるゲーム
城とか薔薇とか螺旋階段とか素敵だ



78 NAME OVER 2008/02/20(水) 04:06:36 ID:hdC8h0Wk0

装備品の一つ一つに使用法・効果以外のコメントがついているゲーム

shadowhearts2_maken_building_setsumei.jpg


80 NAME OVER 2008/02/20(水) 06:03:57 ID:VIWuncwgO

LSDやイバラード、ゆめにっきは注目されているが、
明確な目的なくさ迷い、いろんなことが起こったり、いろんな場所に行って、
それらの事象から自分なりに妄想できるゲーム
PSPのポータブルアイランドもいいな



82 NAME OVER 2008/02/21(木) 01:51:56 ID:0cheE3tTO

ベース音がかっこいいBGMのゲーム


83 NAME OVER 2008/02/21(木) 13:37:52 ID:BdiQiOqyO

途中で通常戦闘曲が変わるRPG。
テイルズとか、サガフロ2、シャドウハーツなど。
ずっと同じ曲だとマンネリだし、物語が進んで新しい曲になった時に
なんともいえない気持ちになる。



87 NAME OVER 2008/02/24(日) 05:17:08 ID:m+PMnwMP0

ポインタ?カーソル?が綺麗なゲーム
綺麗にアニメーションしているのにレスポンスが速いとか最高



95 NAME OVER 2008/02/25(月) 02:20:39 ID:0TXhNoSQ0

背景や舞台になってる街が、「コンクリと鉄」って感じのゲーム
打ちっ放しコンクリの鉄筋ビルとちょっと近代的な町並みの、
例えば「東京」じゃなくて「TOKYO」みたいな・・・
そんなゲーム



96 NAME OVER 2008/02/25(月) 02:29:49 ID:uGPOaVoQ0

何か漫画とかアニメの元ネタがあるゲームで、
なおかつゲームの登場人物じゃなく個性の無いキャラでプレイできるのが好き
原作の登場人物はちゃんと原作のストーリーをこなしてて、
そこに新キャラ的な感じで混ざるっていうか



97 NAME OVER 2008/02/25(月) 09:33:10 ID:lMdfE1uC0

>>96
わかる、わかるぞ



112 NAME OVER 2008/02/28(木) 18:52:16 ID:Se+MHKtS0

悲鳴や断末魔が秀逸なゲーム。
個人的にバンカズや塊魂や勇なまが好き。


120 NAME OVER 2008/03/01(土) 23:33:54 ID:v5GeTF0IO

キャラゲーで製作者は題材が好きであると共に
ちょっと引いた視点も持ってると感じるもの。
・PS北斗の拳の世紀末シアター
・ウルトラマンFE3のチュートリアルでのゾフィー



123 NAME OVER 2008/03/02(日) 01:18:02 ID:vHVORod00

細かいところに調べ判定があるゲームがいい
絵画を調べると題名が必ずついてたり
ポスターにはいろんな事が書いてある感じの
具体的にはSO3かな



138 NAME OVER 2008/03/14(金) 22:14:39 ID:5DYl2CjR0

超超超マニアックだけど
ガケつかまりができる横スクロールアクションが好き
プリンスオブペルシャとか、エイブアゴーゴーとか、メトロイドフュージョンとか



131 NAME OVER 2008/03/04(火) 21:12:26 ID:48BTLm1b0

無駄に回復アイテム(食べ物)の種類が多いゲーム


132 NAME OVER 2008/03/06(木) 18:14:26 ID:ydiO1yic0

なかなかないけど
名も無き人々が敵にやられないゲームが好き
MGS2のSEALsとかスパロボの連邦兵とかエスコン0の輸送機とか
物語を盛り上げるためだけにやられていくのが可哀想でしょうがない
NPCにももっと活躍して欲しい



144 NAME OVER 2008/03/24(月) 15:25:38 ID:G5I9q+7fO

地方色の感じられるものを並べる店があるゲームが好き。
寒い所では毛皮防具店とか、文化的な街では繊細な装飾の武器とか、
老舗の魔法屋があったりとか。



149 NAME OVER 2008/03/24(月) 18:30:25 ID:le1uoPHi0

自分の家と呼べる場所があるゲーム。
ロマサガ2のアバロン宮殿みたいにいつでも帰ってこれて、
休憩や戦略の本部になるとなお良し。
どうぶつの森みたいにアイテムを持ち込んでインテリアを変えられるのも好き。



155 NAME OVER 2008/03/24(月) 21:10:45 ID:JAeKC2sF0

主人公とラスボスが一時的に共闘するゲーム


156 NAME OVER 2008/03/24(月) 22:12:05 ID:T+SsCIaN0

実用的なバグ技があるゲーム
ゲームバランスを破壊するほどでもなく、ロムやセーブデータに影響が出ず
初販限定の技でも無ければ、とても良い。



169 NAME OVER 2008/03/28(金) 16:26:44 ID:zOtvFAAIO

非情なラスボス軍の中に一人、主人公寄りの考え方を持つキャラが居るゲーム
ラスボスに次ぐ実力を持ってると尚良い
こういうキャラは中盤でラスボスに猛反発して死闘の末負けるんだけど



173 NAME OVER 2008/04/14(月) 19:13:38 ID:qVe9zK0E0

使うアイテムなんかをカーソルで選ぶときに、一番下までもってきて
さらに下を押すとウインドウの一番上にカーソルが戻ってくるソフトが好き。



179 名無しさん@全板トーナメント開催中 2008/05/05(月) 15:49:05 ID:Yfll32+n0

キャラクター小さいと良い
小さいのがワラワラ動いてるのを見ると興奮するし落ち着く。



189 NAME OVER 2008/05/31(土) 01:28:08 ID:2GlV4uXv0

数字がカンストしないゲームが好き。


231 NAME OVER 2008/08/06(水) 04:39:20 ID:OFp/HWDpO

細かい機械類の描写のあるゲーム
ACとか、バーチャロンみたいなロボットゲーも好き
TFの変形は素晴らしすぎて糞ゲーなのに売れない



239 NAME OVER 2008/08/09(土) 18:28:34 ID:mpN4hJbG0

何をするにも効果音が鳴るぐらいうるさいゲームが好きです


247 NAME OVER 2008/10/26(日) 20:25:19 ID:CS9+yrS30

水の表現が綺麗で、かつ浅瀬を気持ちよく歩けるゲーム(3D)。
PSOEP2の密林・海岸とか



251 NAME OVER 2008/10/26(日) 22:01:03 ID:zQ9q/33M0

夜の雰囲気がいいゲームだなぁ


イイ

8bit時代特有の
下層エリアに出てくる
サイケデリックな色違いの敵


ポカーン

食生活が
現実のコピペじゃないやつは良い
キャラクターたちがどんな文明レベルで暮らしてるのかがわかる


ショボーン

BGMがテクノ系




おまけ リンダキューブ アゲイン 極上プレイ #C-08 『ネクとサチコ』

この記事へのコメント

おすすめ記事
最新記事
カテゴリー&月別アーカイブ
殿堂入り記事
中の人

石中にぃる

Name:

レトロゲーム好きや
2chまとめ好きの方々に
愛され続けて
もりもりと4000万Hit突破!
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
ほぼほぼ毎日ライブ配信中。


ライブ配信始めました。

RSS取得はここから
新着コメント
これまでの来場者様の数
TOTAL:
ACTIVE: