RSS & 過去記事検索
貴方にとっての、最高の横スクロールアクションゲームは何ですか?

ゲームの基本はシューティングと横スクロールアクションなのだ!
13 NAME OVER 01/10/12 11:51 ID:PJLI8wRg
カトちゃんケンちゃん
16 NAME OVER 01/10/12 11:54 ID:O2ovQJpQ
誰がなんと言おうと、「ワギャンランド」。
19 NAME OVER 01/10/12 11:59 ID:4mHmnZdI
忍者龍剣伝
今これをやると腕が鈍ったことを実感する。
今これをやると腕が鈍ったことを実感する。
22 NAME OVER 01/10/12 12:03 ID:n9DFM.2o
熱血行進曲
熱血大運動会
ダブルドラゴン
IIIを余裕でクリアできるのはごく少数だと思う
熱血大運動会
ダブルドラゴン
IIIを余裕でクリアできるのはごく少数だと思う
23 NAME OVER 01/10/12 12:17 ID:siLf8lvM
アルゴスの戦士


30 NAME OVER 01/10/12 12:35 ID:57nRrZN6
超魔界村(SFC)をあげとこう。
イチゴパンツ
イチゴパンツ
33 NAME OVER 01/10/12 12:39 ID:57nRrZN6
ロックマン忘れてましたね。
トンバも確かになかなかよく出来てました。
トンバも確かになかなかよく出来てました。
35 NAME OVER 01/10/12 12:42 ID:5va0H83w
戦いの挽歌だろぅ
36 NAME OVER 01/10/12 12:48 ID:gsU5..Vo
高橋名人の冒険島
横アクションの迷作といえばあとにも先にもこれしかありません。
横アクションの迷作といえばあとにも先にもこれしかありません。
42 NAME OVER 01/10/12 12:57 ID:4iShPEiU
現行機のPSの「ABE A GOGO」は誰も知らんが名作だぞ!
続編の'99は途中でダレてやめたが。
続編の'99は途中でダレてやめたが。
45 NAME OVER 01/10/12 13:13 ID:0TE2UDtw
やっぱメタスラだな
あのドット魂には感動した
あとはポケットザウルスをあげとこう
あのドット魂には感動した
あとはポケットザウルスをあげとこう
49 NAME OVER 01/10/12 13:27 ID:KMgkJV8o
月風魔伝


55 NAME OVER 01/10/12 13:44 ID:7YFHYTZ.
ガンスターヒーローズ(MD/GG)
56 NAME OVER 01/10/12 13:43 ID:bMVX7HNI
クライムファイターズは死ぬほどやった。
あの頃はゲーム雑誌なんてもん読まなかったので
自分たちで敵キャラに名前つけて遊んでたよ。
ホモ、シバキおねぇ、強カンフー、マッチョ…
各面のボス倒した後の10秒間も熱かった。
あの頃はゲーム雑誌なんてもん読まなかったので
自分たちで敵キャラに名前つけて遊んでたよ。
ホモ、シバキおねぇ、強カンフー、マッチョ…
各面のボス倒した後の10秒間も熱かった。
62 NAME OVER 01/10/12 16:40 ID:MfHWoQCQ
魂斗羅スピリッツ(SFC)を忘れるな。
あれは横アクションだけじゃないけどな。
あれは横アクションだけじゃないけどな。
65 NAME OVER 01/10/12 17:53 ID:.VgG7CkU
最後の忍道は面白かった。
激辛のACよりマイルドになっていたし。
ヒットラーの復活もよい。
激辛のACよりマイルドになっていたし。
ヒットラーの復活もよい。
67 NAME OVER 01/10/12 18:17 ID:ZoxvGze.
PS 悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲
77 NAME OVER 01/10/12 21:38 ID:h5DC2pOM
重装騎兵レイノス(MD)はガンダム原理主義者ならハマル
SFCのヴァルケンでも可
SFCのヴァルケンでも可
81 NAME OVER 01/10/12 21:44 ID:0asJ8wXY
セプテントリオン(SFC)
82 NAME OVER 01/10/12 21:55 ID:3PYTgO.k
ファイナルファイトで決まり(個人的には)
生涯で一番金をつぎ込んだゲーム。基板も当然買ったし、SFC・メガCD・X68K・
GBA版も買ってきた。当然2やタフやリベンジなどは眼中に無し。
キャプテンコマンドーや天地を喰らうIIも良かったけど、やはりこれは超えていないと思う。
これとストリートファイターIIを同じ人が企画したというのはすごいことだな。
生涯で一番金をつぎ込んだゲーム。基板も当然買ったし、SFC・メガCD・X68K・
GBA版も買ってきた。当然2やタフやリベンジなどは眼中に無し。
キャプテンコマンドーや天地を喰らうIIも良かったけど、やはりこれは超えていないと思う。
これとストリートファイターIIを同じ人が企画したというのはすごいことだな。
91 NAME OVER 01/10/14 13:22 ID:5i47KpVu
悪魔城ドラキュラと悪魔城伝説
スパルタンX
ニンジャウオーリアーズアゲイン
この3本だけあればいい
スパルタンX
ニンジャウオーリアーズアゲイン
この3本だけあればいい
102 NAME OVER 01/10/16 06:20 ID:0alaCJO9
アラジン(SFC)
簡単なんだけど、ツボの上を跳ねる時の感覚がすごくいい!
簡単なんだけど、ツボの上を跳ねる時の感覚がすごくいい!
132 NAME OVER 01/10/21 01:45 ID:6jVT31dw
メガドライブのロケットナイトアドベンチャーズ。
ドラキュラ、ゴエモンに匹敵するシリーズになる
可能性があったんだが…………。
続編の失敗で、全てがオジャンに。
ドラキュラ、ゴエモンに匹敵するシリーズになる
可能性があったんだが…………。
続編の失敗で、全てがオジャンに。
138 NAME OVER 01/10/22 16:07 ID:5ZPpDjI0
忍者龍剣伝
友達3人と交代でクリアしようとして駄目だった。
友達3人と交代でクリアしようとして駄目だった。
141 NAME OVER 01/10/22 16:14 ID:3FQ1Egsq
ファミコンのミッキーマウス。消しゴム気持ちいいぞ!
149 NAME OVER 01/10/22 22:09 ID:hTZduWOd
オリュンポスの戦い(FC)は駄目か?
ラスボスが姿が見えなく、水面に映った影を頼りに攻撃するのは
激しくかっこよかった。
ラスボスが姿が見えなく、水面に映った影を頼りに攻撃するのは
激しくかっこよかった。
153 NAME OVER 01/10/25 20:41 ID:61kpva0B
メタルスラッグ
ドット絵みてるだけでも楽しい

ドット絵みてるだけでも楽しい

158 NAME OVER 01/10/27 22:24 ID:B+hVe5AJ
GG忍2
いやまぢでまぢで。
いやまぢでまぢで。
168 NAME OVER 01/10/30 01:47 ID:QoEOH7X7
海腹川背を越える横アクションがあるのか
180 NAME OVER 01/10/30 23:33 ID:jckQBdqR
メタルスラッグXかなぁ
ゲーセンで見かけるたびにやってるよ
何度やっても飽きない
SNK Forever!!
ゲーセンで見かけるたびにやってるよ
何度やっても飽きない
SNK Forever!!
187 NAME OVER 01/10/31 00:54 ID:781eLB/t
つうかスクロールジャンプアクションは
みんな面白いだろ。
俺PCエンジソの魔境伝説にハマってたよ。
みんな面白いだろ。
俺PCエンジソの魔境伝説にハマってたよ。
191 NAME OVER 01/10/31 01:27 ID:PcWadVX2
シルエットミラージュ(SS版)かな。
比較的戦略性が高いから慣れるまでは大変だけど
思い通りに動かせるようになってからの爽快感は抜群だった。
PS版は処理落ちが気になる。
比較的戦略性が高いから慣れるまでは大変だけど
思い通りに動かせるようになってからの爽快感は抜群だった。
PS版は処理落ちが気になる。
223 NAME OVER 01/11/02 00:05 ID:lXO7eSsX
MDのレイノスの完成度と難易度の高さに泣いた。
戦艦とか重力炉とかどう考えても強すぎだとは思うが
戦艦とか重力炉とかどう考えても強すぎだとは思うが
228 NAME OVER 01/11/02 00:22 ID:jWn5Mjm3
GBAのクロノアは完全に2Dで面白かった。
ただ最高と言えるかどうかは分からん。
ただ最高と言えるかどうかは分からん。
240 NAME OVER 01/11/02 22:47 ID:MWrROlap
スーパーファミコン版の『プリンス・オブ・ペルシア』がかなり良い出来。
メサイヤってこのころ輝いてたなあ・・・
メサイヤってこのころ輝いてたなあ・・・
253 NAME OVER 01/11/04 02:20 ID:GabMm9HD
北斗の拳のセガマーク3の奴は
出来がいい。あれは面白かったよ。
出来がいい。あれは面白かったよ。

メタルスラッグやりたくなってきた
ぢょわー!みたいなやられ声が好きです

ファミコンのミッキーマウスは
当時としては珍しいバディゲーだったな
オプションのようにミニーがついてくるだけだが

ナムコのスターウォーズ
スターラスター的なシューティングステージもあったり
ラストステージは沙羅曼蛇みたいな脱出シーケンスもあったりで
おまけ めちゃカワボイスVtuber石中にぃるの、『アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃』
この記事へのコメント
[65353] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/07/27 12:47:01
>>82
あの頃のCAPCOMは、ほんま横ACTの名作が多いな
なので同じメーカーのD&D SOMを挙げておこう
あの頃のCAPCOMは、ほんま横ACTの名作が多いな
なので同じメーカーのD&D SOMを挙げておこう
[65354] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/07/27 13:09:26
フロントミッションシリーズ ガンハザード
[65358] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2023/07/28 11:29:52
横スクロールシューティングならコナミのグラディウス
おすすめ記事
ナンバリングのやつより外伝がすこ